名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
宿儺が耐えるまでメドローアみたいな貫通即死攻撃だと勘違いしてた
名前:ねいろ速報 19
>>3
花御に撃ったときにもあくまで仮想の質量を押し出すとしか言ってなくて消滅とか防御不能とかそういう文言なかったような
名前:ねいろ速報 23
>>3
見た目がエネルギー弾とかそれっぽい感じだけどやってることは圧殺
名前:ねいろ速報 4
仮想の質量放ってるからデカい鉄球が飛んでくるようなもんなのかな
名前:ねいろ速報 5
こういう能力で距離減衰するの一周回って斬新かもしれん
名前:ねいろ速報 6
仮想の質量というけど呪霊や式神ぶつける攻撃は実態ある質量なんだろうか
名前:ねいろ速報 7
宿儺も寝るのかな…
名前:ねいろ速報 8
これ成功したら伏黒の体どうするつもりだったんだろう
名前:ねいろ速報 10
>>8
別にいいだろう
死んでも
名前:ねいろ速報 9
宿儺様は寝ない
名前:ねいろ速報 11
裏梅…俺結構眠くて…
名前:ねいろ速報 12
宿儺様は睡眠なぞしない!
名前:ねいろ速報 13
裏梅…
名前:ねいろ速報 15
半分の目は寝て半分の目で起きることができる
名前:ねいろ速報 16
まあ実際伏黒は殺しても特に問題なかったからな
名前:ねいろ速報 17
無限で作った仮想の質量がなんで減衰するんすか
名前:ねいろ速報 18
この時すっくんの片腕吹っ飛んでたからワープしてボコれば完全受肉くらいはさせてそう
名前:ねいろ速報 20
耐えたっていうか普通に急所ハズレただけなんじゃ…?
名前:ねいろ速報 21
部屋で寝てる時に無限で作った質量が飛んできたらどうする?
びっくりするさ!
名前:ねいろ速報 22
よく考えたらバフ盛って200%の紫直撃させたのに大したダメージになってなかった時点で勝敗は決していたのでは…
名前:ねいろ速報 49
>>22
ちなみにこの一撃をすっくんは「おそらく縛りで120%の出力となった茈」って言ってるけど
すっくんが思ってるほど五条が強くなかったって描写なのか猫の説明文が適当なだけのかはわからない
名前:ねいろ速報 124
>>22
このあと目の前で撃たれたら100%でも致命傷って自分で言ってるから誰かがさっさとまこーら退かしてくれたら終わってたよなすっくん…
名前:ねいろ速報 24
コレ売ってる時にブギウギで転移させまくったらどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 27
わっびっくりしました、呪いの王です
名前:ねいろ速報 28
恵なら全力で殴れる(恵なら全力で殴れる)
名前:ねいろ速報 29
凡骨のも大してダメージ無かったけど直撃してなかったのかな
名前:ねいろ速報 30
完全詠唱でしかもバフして不意打ちしてるのに大したダメージじゃなかったしそりゃ当たっても死なんわな
名前:ねいろ速報 31
場所決めてないけど大丈夫ッス?って聞かれて分かるのだって自信満々だったから
なんか避けるわけにもいかない空気になってた
名前:ねいろ速報 32
これより乙骨に釘崎ちょっと食わせて乙骨の呪力&200%バフで共鳴りしたらすっくん即死したんじゃね
名前:ねいろ速報 33
これすっくんどうやって防いでたの
名前:ねいろ速報 37
>>33
クソデカ呪力アーマーじゃないの
名前:ねいろ速報 34
みんなもっと詠唱しろよ
名前:ねいろ速報 35
くるのわかってても対策なしで喰らう縛り
名前:ねいろ速報 36
もし五条が勝ってたら普通に伏黒死んでたの?
名前:ねいろ速報 39
>>36
死んでもいいんだよ
名前:ねいろ速報 38
倒せなかったけど一回殺してから落ち着いて伏黒のことは考えようって選択自体はベストだったと思う
名前:ねいろ速報 42
>>38
さておき教師としては落第に近い答えだと思う
名前:ねいろ速報 41
乙骨の2倍強の呪力あるから防御に固めればだいたいの攻撃はなんとかなりそう
名前:ねいろ速報 43
でも伏黒ももういいって…
名前:ねいろ速報 44
これ撃った後間髪入れずに無量空処使えや
名前:ねいろ速報 45
まぁ伏黒が死んだら数人困るだろうけど…
名前:ねいろ速報 47
これのせいで凡夫が一対一で戦いたかった説が難しくなってる
名前:ねいろ速報 48
虎杖は狙って術式対象を魂の境界線にしてたしそこ狙えば伏黒を分離できるか少なくとも宿儺の支配を弱められるのは分かってたんだよね
みんなにこれ教えるべきだったのでは?
名前:ねいろ速報 72
>>48
まだ術式が刻まれてなかったから…
名前:ねいろ速報 50
初撃だけめっちゃバフ盛ってたの知らないまま死んだ可能性あるのか…
名前:ねいろ速報 51
宿儺は心臓潰れた程度じゃ死なない謎生命力がある+伏黒ボディ殺しても宿儺は反転術式で治すって分かってるから全力でやった
負けた
名前:ねいろ速報 68
>>51
悔いなし!
名前:ねいろ速報 53
なんで無限の術式で仮想物質作り出すみたいなことになってんの?
名前:ねいろ速報 59
>>53
理系の編集者に極限と収束発散の講義受けて猫フィルター通したらこうなったんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 54
200%紫は距離減衰とか宿儺が抵抗したのもあるけど凡骨は直撃させて大してダメージ入ってないの何なんだよ…
名前:ねいろ速報 55
検証結果:宿儺には効果無し
名前:ねいろ速報 56
伏黒は無量空所受けて生きてるのがすごいけどぼーっとするも結構深刻だよな…
名前:ねいろ速報 58
別にややこしいことしなくても宿儺が凡夫と戦ってる時にコピー共鳴を乙骨がしまくってれば勝ってたな
名前:ねいろ速報 60
もっと楽に勝てたよなゲラゲラゲラ
名前:ねいろ速報 61
よく考えたら200%で何増えたの?射程?
名前:ねいろ速報 64
>>61
多分威力
茈って物理的に粉塵投げてるような技だから多分射程が伸びるって概念無いと思う
名前:ねいろ速報 62
結局領域合戦と摩虎羅攻略に終始したからな
極ノ番撃ち合いとか大怪獣バトルにはならなかった
名前:ねいろ速報 69
距離で威力増減するのはなんか笑った
名前:ねいろ速報 71
五条復活から1ヶ月の準備期間与えたのが本当にノイズ
名前:ねいろ速報 77
宿儺の両腕ボロボロにしただけだったから思った程じゃなかった
名前:ねいろ速報 78
まあ腕吹っ飛ばしたくらいじゃすぐ生えるんだもんなこの漫画
どこまでダメージあったんだか
名前:ねいろ速報 79
>>78
腕が吹っ飛んだんだから腕が吹っ飛ぶぐらいのダメージだろ
名前:ねいろ速報 81
一気に粗が吹き出たよな新宿決戦
いや河童侍の辺りからもうガタが来ていたのか?
名前:ねいろ速報 88
>>81
ほんとに粗探しするなら黒閃2.5乗とか領域展開後の術式の焼き切れ設定が急に後出しされた辺りから適当なこと言ってると思う
名前:ねいろ速報 119
>>88
結局五条が勝ってたら文句言われてないよね
名前:ねいろ速報 133
>>119
個人的には悟が負けてもよかった
五条戦のダメージ回復が本当に良くなかった
名前:ねいろ速報 84
次回作があるとしたら猫先生はスルースキルを身に着けてほしい
名前:ねいろ速報 86
スレ画もだけどダメージ与えても反転のせいで意味が無くなるのしょっぱかったな…
名前:ねいろ速報 87
なんで好きでも無いBLEACHを擦ってたんだろね?
名前:ねいろ速報 89
いや完敗でしたわ〜言ってたけどマコーラいなきゃやっぱ勝ててたんじゃねえかなこれ…
名前:ねいろ速報 90
マコラいなくても勝てないとか思ってるの多分作中で五条だけだよ
名前:ねいろ速報 91
>>90
いやわからないぞ
高専は五条にも楽に勝てたと思ってるかもしれない
名前:ねいろ速報 92
ぶっつけ本番で世界スラッシュ覚えてなんとかしようとしてる呪霊の王なんていると五条も思わないじゃん
名前:ねいろ速報 94
要はバリアに使ってる無限を弾にして撃ち出してるって事だよね?
名前:ねいろ速報 106
>>94
赤と青をぶつけた時にだけ発生する仮想の質量があるらしいので違う
名前:ねいろ速報 95
領域破壊ならまだしも自発終了でも焼き切れはマジでいらなかっただろ
簡易強すぎバランスになっちゃってるし
名前:ねいろ速報 96
まあ領域合戦で勝ち切れなかった時点ですっくんの勝ち筋はマコラしかないもんな
名前:ねいろ速報 97
今このへん読んでるんだけど片手で領域展開できるのって五条だけの気がする
名前:ねいろ速報 99
>>97
それ単に元ネタの掌印がそうだってだけで別に片手なことに意味はなかったぽい
宿儺が後で掌印の変更して片手で領域展開してたし
名前:ねいろ速報 98
すっくん本人は常に必死なのに本人以外はすっくんが舐めプしてると思ってるのなんだよ
名前:ねいろ速報 104
>>98
裏梅が大体悪い
名前:ねいろ速報 100
お互い最終決戦ですごくナーフされたな…
名前:ねいろ速報 101
最後の方最早何を縛ったのかすら明言しなくなったからな
たまに言ったと思ったらデメリットを縛ってメリットを得るにただの二重取りで破綻してるし
名前:ねいろ速報 109
>>101
あんま言われてないけど縛りで宿儺の呪力が爆発性を帯びたのが一番やべえと思う
何をどう縛ったらそうなるんだよ
名前:ねいろ速報 103
いいんだよ忘れて
名前:ねいろ速報 105
ヤンキー漫画のタイマンみたいな雰囲気があった
こすい手段を使っていい場面と使ってはいけない場面が不文律で決まっている感じの
名前:ねいろ速報 121
>>105
その枠組みでハンタみたいな理詰め戦術漫画描こうとしてるからすっごい食い合わせが悪かった
というかハンタのノリでブリーチやろうとしてるだけとも言うが
名前:ねいろ速報 129
>>121
ハンターもこの手の殴り合いさせる時はお互いの能力クソシンプルにする配慮してるからなあ王。対ネテロとか
五条がつくづくプロレスに向いてない設定にし過ぎた
こんなに能力盛る必要あった?
名前:ねいろ速報 107
そういやなんで五条戦ではフーガ使わなかったんだっけ
なんか理由あった気がするけど忘れた
名前:ねいろ速報 110
>>107
無下限バリアがあるから
名前:ねいろ速報 112
>>107
粉塵が足りないからって言い訳してたけど正直そんなもん頑張って地面掘ればなんとかなるだろとしか思わんかった
名前:ねいろ速報 114
>>107
普通に効かないからでは
名前:ねいろ速報 115
>>107
火力不足だからって言ってたよ
名前:ねいろ速報 116
>>107
領域中は必中なのに使わなかった理由は領域の設定を弄りすぎてなんかダメだったとかナレーションが言い訳してたよ
名前:ねいろ速報 120
>>116
でも撃てたら通じるなら戻せばいいだけだから結局効かないだけ
名前:ねいろ速報 122
>>116
言い訳苦しすぎない?
名前:ねいろ速報 111
まこーらが居なかった場合の宿儺の勝ち方がわからん
名前:ねいろ速報 118
>>111
領域で3分耐えられたら逆に五条が負けるから受肉エリクサー早々に使ってたら勝てたんじゃない
知らんけど
名前:ねいろ速報 126
>>111
腕4本になるまで耐えてクソゲー
名前:ねいろ速報 113
無限を使うやつの必殺技が減衰できる質量攻撃…
名前:ねいろ速報 117
そういやフーガ必中になるんだよな…領域合戦した時は
名前:ねいろ速報 125
>>117
火山の時と同じで無下限とか関係なく通る感じだね
名前:ねいろ速報 130
>>125
フーガ使えなくなる設定に変えても効かない鈍振り回すより御厨子はあくまでフーガ用の塵発生要素と割り切った方がよかったんじゃないか
名前:ねいろ速報 123
なんとかこれもう一発打てなかったものか
名前:ねいろ速報 127
単眼猫はもう漫画描かずにネットも見ずに余生過ごせばいいと思う
名前:ねいろ速報 128
領域展開中にしか使えない殲滅奥義フーガ
宿儺が領域展開したら五条以外それで死ぬのに一体何を想定した技なんだ
コメント
コメント一覧 (121)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そんなんで「放つ、師の奥義」とか引かれても全然期待できないのに
しかも、歌姫のバフ付きで不意打ち気味の凡夫ですら倒せなかった技なのにな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
処刑剣も当たったら死ぬのに刺さってたら伏黒死んでただろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
六眼無しでも呪力の起こりが分かるのに棒立ちしてナニしてたんですかねこのバカは
anigei
が
しました
メタ的に行ったら五条家vs禪院家の当主対決再現をしたかったんだろうけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この質問腐る程着てるだろうからな 絶対答えてくれるだろう
摩虎羅なしでも宿儺が勝ちますとか言うんだろうか
anigei
が
しました
凡夫自身がカスだったとは言え酷い結末
anigei
が
しました
射程やら減衰は手から離れて呪力が抜けて元に戻りつつあるからでいいんじゃね
anigei
が
しました
凡夫だけは始末するぞガキ共
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無限バリアあります 最強スタン技あります
最強の眼あります 呪力消費0です
引力、斥力、大爆発あります
これで負けた男が居ると聞いて
anigei
が
しました
まこーらこそ消し飛ばしたけどアイツ耐久はそうでもないし
anigei
が
しました
高専のみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。次の技、いいの入るから。
ガコンして。そこで気持ち伝える。
まこーらは六眼とど突き合ったことないから。びっくりするかもだけど。
もう十種影法術を使うのを我慢できないから。
anigei
が
しました
今の呪術で嫌なの、こう言うことを読者が平気で言う空気にしたことだわ。実際アツヤも冥冥も真希も何でお前らがのうのうと生きてんの? しねよ、と思うし。
最終決戦が終わってアイツがしねいやコイツがしねと言い合ってる漫画初めて見るよ。
anigei
が
しました
説明とズレがすごい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まさか総則の8,10を忘れてポイント回さず術式剥奪で伏黒以外が全員死亡して一億人呪霊の条件達成するとかそんな間抜けなことにならんよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれなんだったんだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
紫→宿儺が両手消失の時点で無量打てばそこで終了だった、こういう所にも作者のプロットアーマーが発揮されてる
anigei
が
しました
コメントする