名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 23
>>2
アテムは全然下がってないがシャーディは更に滅茶苦茶下がった
名前:ねいろ速報 3
周囲の狂わせ度を見ると毎回海馬の話題になる奴
名前:ねいろ速報 4
ダークマター帝国とゴーハが手を組まなきゃ街を支配できないから遊歩とユウナは海馬には及ばない
名前:ねいろ速報 6
こいつはそこまで悪くないけどこいつの巻いた種がね…
名前:ねいろ速報 34
>>6
こいつは種撒かれて産まれた方だろ
名前:ねいろ速報 7
本人 歴史改変を起こしてでも子供のためのラッシュデュエルを守ろうとして結果的に次回作のキャラたちに敵対する
先祖? 自分の子孫がボコボコにされるの見てなんかかわいそうってなって味方する&いなくなった後はぐちゃぐちゃになった過去を子孫のいた未来になんか軌道修正しようと他の全部を犠牲にしようとする
本人の派生? なんか悲しい生物兵器を作る
めんどくせえなこいつら
名前:ねいろ速報 8
つまり事件解決した後に1人で未来に向けて命懸けで全速前進するってことだろ?
名前:ねいろ速報 9
先祖たちを惑わせまくったけど本人は多分アサナの子孫とくっつく気はする
名前:ねいろ速報 31
>>9
本人じゃなくて子孫と!?
名前:ねいろ速報 10
批判も反論もオーティスなんなんだよあいつに帰結する
名前:ねいろ速報 12
>>10
結局あいつの存在がふわふわのまま進行してオーティスになるなるならないだの言われてもよくわからん存在のために何でこいつら争ってるんだってなる
名前:ねいろ速報 11
今一番オーティス候補なのはユーディアスでいいのか?
明後日にならないと結局わからんけど
名前:ねいろ速報 15
というか本人は未来に帰りたいだけだったし未来変わっても…
名前:ねいろ速報 17
街を支配してるし海馬並みに厄介ファンムーブしてんだよな…
名前:ねいろ速報 18
劇場版遊戯王 元の時代に帰った初代主人公に脳が焼かれた社長が騒動起こす
ゴーラッシュ 元の時代に帰った初代主人公に脳が焼かれた社長が騒動起こす
名前:ねいろ速報 19
>>18
元の時代に帰ったんじゃなくて死人は死人として冥界に行ったんだろあれは
名前:ねいろ速報 20
脳焼かれたというか放っておかれたからというか
名前:ねいろ速報 21
せいぜい100年しか生きられない人間がオーティスになったんだと辻褄が全く合わないと思うんだよな…
名前:ねいろ速報 22
>>21
宇宙人
代々引き継ぎ製
AIロボ
好きなのを選べ
名前:ねいろ速報 28
>>22
やはりカイゾーのなれの果てがオーティス…
名前:ねいろ速報 25
オーティスって結局なんなのか最期まで見たら分かるのかな…?
名前:ねいろ速報 26
ユウナはマイナス方向ではあるが一番頑張ってるのに協力関係なはずの遊歩からすらアレな扱いなのはちと可哀想ではある
名前:ねいろ速報 32
ハサンがシン様の見た目を使ったせいでシン様に風評被害いったわけで
ハサンはマジで千年アイテム浄化して王の魂を冥界に導くことしか考えてなくて手段問わないから原作本編だとやりたい放題に感じるんだよな
名前:ねいろ速報 33
ゴーハデュエル楽しんでた人かわいそう
扱い的にやること自体罪みたいになってんじゃん
名前:ねいろ速報 36
アサナはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 37
あれやこれやと設定増やす割にはちゃんと説明してくれないんだよなずっと
名前:ねいろ速報 38
ラッシュデュエル守るためって言いながらベルギャー星人消滅するのスルーしようとしたのは普通に株下がった
名前:ねいろ速報 42
>>38
種族の寿命をどうすりゃいいんだよってのはずっとだから
なんか復活してる…
名前:ねいろ速報 47
>>38
ベルギャー蘇生させようとすると死者蘇生作ることになって結果的にラッシュがゴーハデュエル化するのが嫌だっただけでスルーじゃなくてあくまでラッシュのほうが大事ってだけよだからいらついてたわけだし
名前:ねいろ速報 150
>>47
ゴーハデュエルにならないと歴史変わるんだからオーティスなんかより死者蘇生作るほうが重要じゃね?
名前:ねいろ速報 39
遊歩ユウナアサナで皆を巻き込んでクソみたいな争いしてる間にユウディアスが使っちゃうのなんというか…
名前:ねいろ速報 41
普段3年で終わる所をオーティスの正体は今5年目だからまぁ長いと言われたら超長いね…
名前:ねいろ速報 43
ただでさえキャラ多いしユウディアスの扱いすらもて余してるんだから遊我出さなきゃ良かったのに
名前:ねいろ速報 50
>>43
前作キャラっていうか一部への寵愛が漏れ出すぎる
名前:ねいろ速報 44
どのみち死者蘇生じゃ無理だ
名前:ねいろ速報 45
カレーパンがどうとかのあたりで見なくなっちゃった
名前:ねいろ速報 48
今の話デュエルに勝っても解決しないから終着点が分からなくて見ててスッキリしないんだよね…
名前:ねいろ速報 51
男として見たら割とアレな奴だと思う
名前:ねいろ速報 52
オーティスダービー
名前:ねいろ速報 53
あと寿命で滅んだ種族復活も割とエゴだからな…
名前:ねいろ速報 56
>>53
そもそも寿命なのかどうかすら分かってないぞ
死にたいやつだけならまだしも生きたいやついたし
名前:ねいろ速報 54
マジでオーティスの謎引っ張りすぎに収束するな…
名前:ねいろ速報 55
ラッシュのためにベルギャー人蘇生を止めるのは解釈違いだったわ
そういうことなら仕方ないね〜とか笑って引いといて裏ですげえ苦しむタイプだと思ってた
名前:ねいろ速報 63
>>55
遊我に関しては結局会話をしろに戻ってくる
名前:ねいろ速報 57
きゅーくつなゴーハデュエルが一才描写されてないので乗り切れない面もあり…
名前:ねいろ速報 58
ポンポン宇宙人が消えてる時に勝手な理由で歴史改変しようとしてるんがね…
名前:ねいろ速報 61
オーティスが居なかったせいで暗黒次元になった未来でも見せてくれないとあんまりオーティスにならないと!って部分に説得力感じない
名前:ねいろ速報 74
>>61
てかオーティスの正体とオーティスが誕生するまでの過程が謎のままなんだから
遊歩が犠牲になってオーティスになることが歴史を修正することに繋がらない可能性あるのがね
名前:ねいろ速報 62
アサカまでオーティスになりたいさんレース参戦しようとしてたのは正直わけわからんかった…
名前:ねいろ速報 69
>>62
そこはまあ愛した男のためにって気持ちだろう
もう半ば遊我関係ないしオーティスになったら歴史が正しくなるっていうのもよく分からないから変なことになってる
名前:ねいろ速報 65
オーティスにならなかったらどうなるかもわかんないのにメチャクチャするせいで遊歩が頭鴻上にしか思えない
名前:ねいろ速報 72
>>65
例えが最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 82
>>72
最悪だけどマジでそう見えるよな…
こうしないとダメなんだ!って全く共感できない思想でメチャクチャやるやつ
名前:ねいろ速報 66
そもそも何で遊歩はオーティスになろうとしてるんだっけ?
名前:ねいろ速報 68
何度も失敗作主人公と結論着けられてるのに意味無いよ
名前:ねいろ速報 70
>>68
今回はそういう話じゃないし
結論ついてるなら黙っててくれる?
名前:ねいろ速報 71
アサカまでオーティスになりたがってた話死者蘇生廃棄しなかった理由付けとしては最悪の伏線回収だと思う
名前:ねいろ速報 73
まぁ全部エクスチェンジで1人が責任被さるから…
いやこれ誰にとっても不幸だろうけどそこまでコミュニケーション突っぱねたのが原因だからこれ以上どうしろと言うのだってなるからな
名前:ねいろ速報 75
自分は何でもわかってますみたいな顔して誰にも相談せず突っ走るのがムカつくとか
大事な妹がソイツの為に自己犠牲してまで未来を確定させようとしていたり
個人的に遊飛に一番同情してる
名前:ねいろ速報 81
>>75
事態解決の為にデッキ組んでるユウディアスと服選んでる遊飛の差はちょっとさ…
名前:ねいろ速報 83
>>75
別の事を考えて現状から逃げようとしてるの生々しくて割と好き
名前:ねいろ速報 78
対話を取らないならデュエル中にぶん取るというのは現時点で出せる最適解ではある
名前:ねいろ速報 79
おっさんが見ててもこんがらがってるのにこれターゲット層の子が見てちゃんと理解できてるんだろうか…?
名前:ねいろ速報 80
猫回とかで視聴者も見てない余計なもんいろいろ見ちゃったりしたのかとか思うくらい置いてかれてる感はある
名前:ねいろ速報 84
そもそも遊歩がオーティスになれば解決するみたいに本人思ってるけど
オーティス周りのこと全然分かってない状態でやってもむしろ余計こんがらがるんじゃない?ってのがね
名前:ねいろ速報 86
破いて捨てろよ死者蘇生
名前:ねいろ速報 89
>>86
セブンスと同じ原理で作ってるなら大気圏突入にも耐える強度だからラッシュアニメのカードは…
名前:ねいろ速報 87
セブンス時代に裏であれやこれや混乱を振りまき続けたオーティスが何者か明確にならないまま次にパスしたのが悪い
名前:ねいろ速報 90
>>87
セブンス最終回のなんかいい感じに終わった感が
そこ掘り下げる事でいろいろ台無しになったらちょっとだけ恨む
名前:ねいろ速報 95
>>87
正体もだけどオーティスが何を本当の目的にしていたのか全く語られなかったのがなあ
名前:ねいろ速報 91
トンチキな描写はそういう世界観としてある程度受け入れられるけどキャラの心情とかは真面目な顔してやってる分そうはいかないからな…
名前:ねいろ速報 92
オーティスって何者かも何が目的かもそもそも今何してるかもわからない奴なのにそいつになるって言われても
?????
としかなんねえ
なれねえだろ
名前:ねいろ速報 93
そもそもオーティスが生まれないとベルギャー人も生まれないだろ
名前:ねいろ速報 109
>>93
これだから死者蘇生連打して復活させても多分無理なんだろうなって
名前:ねいろ速報 96
流石そのままセブンスには繋がらないだろ…とは思っている
名前:ねいろ速報 101
>>96
実は過去改変するとパラレルワールドが横にできるタイプのSFで今の争い特に意味ありませんとかだったら笑う
名前:ねいろ速報 97
既にオーティス周りのことは視聴者に伝わってるって思われてそう
名前:ねいろ速報 98
とりあえず3作目は世界観一新して欲しい
名前:ねいろ速報 99
経済に実害出るレベルでやりたい放題してるユウナは今後どうするんだろう
名前:ねいろ速報 107
>>99
経済もだけど仲の良かったロヴィアンやアサカと対立して手を組んだ遊歩も記憶失くすんだからマジで孤立してるの自業自得とはいえ気の毒
王道ユウナ回ラストの空元気見てるしそこまで敵役として見れない…
名前:ねいろ速報 100
そもそも今のダークマター陣営全員一回負けてんじゃん
フェイザーユウディアスマナブちゃんあたりで皆殺しにすればそれで終わっただろこの章
名前:ねいろ速報 103
遊歩は自分の中で出した結論を基に突っ走り過ぎてる
と言うか暴走してて周りの言うこと一切聞かない状態だからなぁ
聞いたとして同じように遊我のためにってなってる子達相手だけだし
名前:ねいろ速報 104
遊我の言うオーティスはラッシュデュエルの子供のもののままにしたい派
遊歩たちがなろうとしてるオーティスは遊我のいる所謂正史に繋げたい派
概念的なもんなのはまぁ分かるけどそもそもオーティス本人はどうしたんだよっていう
名前:ねいろ速報 105
そりゃオーティスの名前の意味が分かった時は笑ったりしたけどさ
まさかここまで引っ張るとは思わないじゃんオーティス!?
名前:ねいろ速報 106
オーティスさえ存在すれば遊我の居た未来に繋がるっていうのはもうそういうものとして受け入れてる
名前:ねいろ速報 112
>>106
そもそもこれが間違ってる可能性があるんだよなあ
過程分かんないままでゴールに辿り着いても別の歴史になるだけではとしか思えないし
名前:ねいろ速報 108
遊飛は現実逃避してるけど妹が実質的な自殺ほう助頼んでくるし負けても止まる気無かったりどうすればええねんってところある
名前:ねいろ速報 110
5年放置のオーティス
3年放置のアースダマー
名前:ねいろ速報 113
>>110
未だによく分かってないのすげぇな
名前:ねいろ速報 115
ぶっちゃけるとね
死者蘇生を使ってオーティスになる!ってあたりで
既にそこそこの視聴者が付いてこれなくなってそうなんだよね
名前:ねいろ速報 123
>>115
前作の時点で言われてるけど死者蘇生を使うと記憶操作ができるっていうのがまずよくわかんねえ設定だしな…
心変わりかブレコンにでもしておけばよかったのに
名前:ねいろ速報 116
ロヴィアンもファイザーもめちゃくちゃ持て余してるように見える…
名前:ねいろ速報 121
>>116
流石に五人集まったあいつらでなんかやるだろ多分……
名前:ねいろ速報 118
それこそセブンスの頃はクールごとに一旦それまでの謎とか伏線はだいたい解消してたのにゴーラッシュはアースダマーって何?とかユウディアスなんで消えないの?みたいなのをずっと引っ張るからそこでじわじわとフラストレーションが溜まりがちな気はする
名前:ねいろ速報 124
>>118
そうそう
クールごとのボス倒しても大して解決してないからまで黒幕がいる感じがして全然スッキリしない
名前:ねいろ速報 129
>>124
コレガシは結構引っ張った上に対策不可だったのがあんまり良くなかった
名前:ねいろ速報 134
>>129
あんだけ黒幕感だしてんだから一旦区切って良いだろ!とは思う
でもその後の取り憑いてるコレガシは割と好き
名前:ねいろ速報 122
オーティスはゴーラッシュ時代の誰かがなった存在っていうのが正史な可能性もあるからな
ループの始点は気にしないものとする
名前:ねいろ速報 138
>>122
遊歩が自分の人格や意思全部消してオーティスエミュったとしても
遊歩が関われる範囲以外でも歴史が正しく紡がれないと遊我達の歴史には至らないだろうしな
名前:ねいろ速報 126
あと作中で死者蘇生使ってその影響が出るって話の実例は
前作のうん年前くらい遡らないといけなくなるのよね……
名前:ねいろ速報 127
比較的ゴーラッシュ視聴者って民度高いというか不満言わないようにしてるイメージあったけど三年目あたりから色々溢れだしてきてるよね
名前:ねいろ速報 130
>>127
今はニコニコでやってないから字幕も流れないのがプラスになってるかもしれん……
名前:ねいろ速報 132
>>130
正直コメなしじゃ見るのキツい
名前:ねいろ速報 133
>>127
いってもロヴィアン編の負け続けとデュエル無し回ばっかの時とかフェイザー編で露骨な在庫処分やった時とかぽつぽつあったよ
名前:ねいろ速報 135
>>127
否定的な意見を殴って黙らせるのは民度が高いとは言わない
名前:ねいろ速報 131
セブンスの方だけで綺麗にケリ着いたんだから変に繋がずに新しく始めればよかったのに
名前:ねいろ速報 136
>>131
セブンス最終回でよりによって最後に戻ったのは遊我かオーティスか問題を残しやがったので無理です…
名前:ねいろ速報 141
>>136
そこはご想像にお任せしますで全然よかっただろ
ルークかアッシュかみたいな話でさ
名前:ねいろ速報 144
>>141
よりによってその喩えで来たか……
名前:ねいろ速報 137
遊我って正直前作の友達ありきの主人公だと思う
名前:ねいろ速報 139
そもそも誰がオーティスになっても王道兄妹のどちらかが子供作らんことには始まらんだろってなる
名前:ねいろ速報 148
>>139
二人で作るんだよ
名前:ねいろ速報 142
セブンスの時にあったキメる時はキメるカッコよさみたいなものが宇宙人要素でパワーアップしちゃったシュールギャグ要素で潰されちゃってる感じかなー
名前:ねいろ速報 143
すげえアレなこと言うと遊歩がだいぶ嫌いなキャラに足突っ込んでる
名前:ねいろ速報 147
>>143
うn……まあなんというか
あまり言わない方がいいだろうけど女って感じで突っ走ってたよな……
名前:ねいろ速報 145
セブンス含めてオーティス要素全部いらない
レジェンド懐古おじさんで良かったのに
名前:ねいろ速報 151
俺はユウディアスvsズウィージョウ(3回目)がめちゃくちゃ好きだからまたああいうデュエルやってくれるだろうと楽しみにしてるよ
それはそれとして交代とデッキ交換とレンタル紙束はもうお腹いっぱい
名前:ねいろ速報 153
>>151
自分のデッキ使ってくれ…ってなるよね
名前:ねいろ速報 152
コレガシは生まれについてと創造主とのやり取りとその後の人生と種族の最期とか色々重いもの抱え過ぎててめちゃくちゃ辛かったというのが
ユウディアス達とのあれこれである程度飲み込めたありがとうってキャラクターの問題としては解決してるから好きな章ボスだ
名前:ねいろ速報 154
>>152
迷ってるユウディアス乗っ取って出て来たの好き
名前:ねいろ速報 164
>>154
色んな意味でこいつしぶといな?ってなるの凄い好きだよコレガシ
あと肩の荷が下りてから割と自由にやってて微笑ましい
名前:ねいろ速報 155
作中でも言われてたけど両陣営モブ含めてこいつら非常事態なのにのんきだな…ってなる
名前:ねいろ速報 156
ユウナも好き勝手やり過ぎだし自分勝手すぎるって指摘したマナブちゃんが言い過ぎみたいに責められたのはわからん
恋する乙女なら友達に被害妄想全開な言いがかりしても良いってわけじゃねぇぞ…
名前:ねいろ速報 174
>>156
町を巻き込むな町を
名前:ねいろ速報 157
こんなにいる宇宙人が未来では殆どいなくなったのには何があったんだとか言ってた頃が懐かしいわ
名前:ねいろ速報 159
田崎さんが888万の同胞のためにアサカとデュエルして頑張る回好きだったから遊我がラッシュデュエルのためにベルギャーの敵に回ったの悲しかった
名前:ねいろ速報 160
三年目ずっと敵なのに遊歩が味方枠に居るOPも凄いし映ってる奴ら軒並み闇堕ちみたいになってるEDも凄い
褒めてはいない
名前:ねいろ速報 161
まあでも肩パッドはダサいでありますよな
名前:ねいろ速報 165
>>161
肩パットは未来のセブンスの過去の辺りの流行だからね…
名前:ねいろ速報 162
伏線回収を全部ぶん投げて遊戯王ラッシュアニメ3(仮)に続く!ってやりそうな可能性がだいぶあるのが嫌
名前:ねいろ速報 163
今やってる死者蘇生阻止はデュエルとしては好き
名前:ねいろ速報 167
>>163
意地でも墓地に送らせて最終的にエクスチェンジでぶんどる!はなんかバクラvsマリクとかあの辺思い出してすき
名前:ねいろ速報 187
>>163
また紙束作ってんのか…?って疑ってゴメンね
真面目にメタ貼ってたね…
名前:ねいろ速報 166
伏線の取りこぼしとかは正直あんま気にしないんだよな大筋がしっかり進んでくれれば
名前:ねいろ速報 168
歴史考えるとこの時代のラッシュデュエルは滅ぼさないといけないんじゃないの?としかならない
名前:ねいろ速報 169
>>168
ゴーハデュエルの雛形が作られること自体は史実っぽいしそこはまあいいんじゃないか
どっちかといえば宇宙人が当然のようにいる方がズレが大きいと思う
名前:ねいろ速報 172
>>168
それでゴーハデュエルになるからまあバッドエンド以外の言葉が思い浮かばねえ
名前:ねいろ速報 171
あと純粋にあの兄妹達をずっと見守って来てる田崎さん達社員が自分を捨ててオーティスになるなんてやめてーってなってるのにガン無視なのも見ててだいぶしんどいのが
名前:ねいろ速報 175
>>171
一人くらい味方にならないと!からここまで来ちゃった…
名前:ねいろ速報 173
年相応に迷ってる遊飛に厳しく言いすぎというか
個人的に大人ぶって説教じみたこと言うダークマター側の方が暴走してるのが遊飛キレてもいいだろって思ってしまう
名前:ねいろ速報 188
>>173
そういう所含めて遊飛の扱いおかしいんだよな…ああやって悩むのがまともな人間の反応であってそれを変な取り上げ方して作中でバカにするノリの方がどうかしてる
名前:ねいろ速報 177
真面目にストーリー追おうとするとトンチキギャグの中に埋もれた伏線(トンチキ気味)を拾うような作業になるからこれはホントに伏線なのか…?ただのギャグだったのか…?みたいな迷いを生む
名前:ねいろ速報 179
ここ一年くらい見てないけど
どうなってるの...
名前:ねいろ速報 182
あとあんま関係無いけど
OPのCPTなんか普通に見ててイラッとする
名前:ねいろ速報 191
>>182
というか現状CPTもCPUも出て来た意味薄すぎる…
名前:ねいろ速報 183
死者蘇生使えたんだから遊歩からオーティスの記憶消せば先送りではあるがとりあえずは収まるんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 184
金も無いのにカードの買い方レクチャーしに行く我ほんと何なんだよ
名前:ねいろ速報 189
>>184
ズウィージョウはそういうことする
名前:ねいろ速報 192
>>184
ここはふふってなったので大事
名前:ねいろ速報 194
>>184
もういい加減分かったけどこいつクールな無口なんじゃなくて頭が悪いという意味で単なるバカだろ
名前:ねいろ速報 196
>>194
毎回説明しろ!ってなるパン屋
名前:ねいろ速報 197
>>184
面白いけど人間性に重大な問題あるだろあいつ
みつ子利用して捨てた時点で分かってたけどヒモすぎる…
名前:ねいろ速報 198
>>184
改めてみつ子がいい女すきる…
名前:ねいろ速報 185
絶対やらないけどユウディアスが遊歩洗脳したら解決するんだよな
名前:ねいろ速報 186
CPTは可愛げもなくただ暴言言うだけで株上がるポイントが無い
名前:ねいろ速報 199
ズウィージョウに関しては尊大で全てを分かってる風で人の痛いところを突いて来るけど
それはそれとして本人に抜けたところあるしだいぶポンコツってのはずっとやってるじゃん
名前:ねいろ速報 200
双子である遊飛に置いていかれる気がして焦る遊歩は可愛げあったんだけど
遊我の母になる…!って明後日の方向にぶっちぎってからちょっとな…ってなってる
名前:ねいろ速報 207
>>200
急に変な方向にアクセルふかすな!!
名前:ねいろ速報 201
ズウィージョウはパン屋で稼いだ金どこやったの
名前:ねいろ速報 202
うすらデカいみつ子とズウィージョウの絵面はすげえ好き
名前:ねいろ速報 203
闇だけにヤミーはちょっとだけ好き
名前:ねいろ速報 204
ギャグ要素増やすのは視聴者からのツッコミどころ増やせるけどやりすぎるとシリアスパートへのテンション切替が難しくなる
というかシリアスかどうかの判断が難しくなる
名前:ねいろ速報 206
てかパック買う話でダークメン達がこれまで使ってたカードは市販のものだったのか?という疑問が出て来た
名前:ねいろ速報 208
>>206
ダークメンたちのは市販じゃないからパック開封の話になったんじゃない?
名前:ねいろ速報 218
>>208
だからあの話見てあのデッキ群の出自ってどこなんだろう…って改めて思ったのよ
最初は共通点多かったけど最近は同じテーマでもそれぞれのデッキに個性出て来てるしなおさら気になる
名前:ねいろ速報 209
>>206
カード買う話をする割にそういうとこは全く触れないのはモヤモヤするよね
名前:ねいろ速報 211
>>206
アニメでカード入手ルートを気にすると全シリーズ気になりだして頭が痛くなるのでやめよう
名前:ねいろ速報 212
>>206
シリーズ通して今更すぎる話ではあるけど市販のカードだとコンタクトフュージョンとか未知のシステムになんだと!?ってなる展開無理がない?
名前:ねいろ速報 210
多分殺す気のデュエルならユウディアス何回も遊歩倒せるタイミングあるくらいには実力差感じる
名前:ねいろ速報 217
>>210
ズウィージョウ遊飛に完勝してるしそこはそんなに感じなかったなあ
ただクァイドゥール化の時も勝ち確なのに躊躇うからそこで手加減してるように見えたりはしたかも
名前:ねいろ速報 213
ダークメンの経緯的に帝国以外でカード入手機会なかったしこねこねして作ったんだろ多分…
名前:ねいろ速報 219
>>213
ザイダベルギャーに遊我のラボあったしあそこだと思う
名前:ねいろ速報 214
個人的に敵が全員ダークマター使いって販促としてどうなのって思ってた
ラッシュやってるわけじゃないから外野でしかないけど
名前:ねいろ速報 222
>>214
まあ毎回結局同じ大型が出てくる感は確かにある
名前:ねいろ速報 223
>>214
普通に有りだろう
販促としてはむしろガンガン色んなキャラが使ってくれるおかげで使いたい人増えるし
ラッシュじゃなくてもカードや玩具なんでもそうだよ
名前:ねいろ速報 224
>>214
全員エース同じで戦法違うのは試みとしては面白いとは思うけどキャラ好きでデッキ真似したいってなると凄くノイズ
名前:ねいろ速報 235
>>224
最初の内はそうだったけど今はみんな違うし問題ないのでは?
名前:ねいろ速報 226
>>214
初めこそエース全員一緒かーってなったが今じゃそれぞれ個性獲得してみんな思い思いのデッキになっていってるからちゃんと構成考えられてると思うよ
名前:ねいろ速報 215
ダークマターこねて作ったんだろ…多分
名前:ねいろ速報 216
ラッシュデュエルってキュークツじゃないか?
名前:ねいろ速報 221
ダークマイスターが普通に2か月くらいで生まれたものだとは思わなかった
なんかこう…遊歩が過去に飛ばされて色々あった後の姿なのかと…
名前:ねいろ速報 229
>>221
割といろいろ即席だよねダークマター関係…
名前:ねいろ速報 225
前回死者蘇生のプログラムはここだ!!とかやってたからじゃあダークマターのもあるのかって話になるからな
名前:ねいろ速報 227
出番が無いより有るのがどう考えても比重は大きいからな販促
1回しか出ないエースより10回出るエニグマータだ
名前:ねいろ速報 228
産まれたばっかの奴らが徐々にデッキに個性が芽生えていくのはわかる
最終盤でやることかなぁ!?
名前:ねいろ速報 245
>>228
それボーマンでこの前やらなかった?
色々批判されてたけど正直まだボーマンの方が面白かったぞ…最後はアレだったけど…
名前:ねいろ速報 247
>>245
6年ぐらい前はこの前かなあ?
名前:ねいろ速報 231
ダークメンは初めは全員ママンの忠実な僕で特に個へのこだわりとかない感じだったけど
今は色々経験したお陰かみんな結構自由に振舞ってて成長キャラだったのかってなってる
名前:ねいろ速報 232
まあ元々アニメ遊戯王シリーズ自体細かい整合性は置いといて勢いで押し切ってきたストーリーが大半だ
名前:ねいろ速報 234
世界に1枚しかないカードのサポートカードとか散々あったし
名前:ねいろ速報 236
アニメ枠がだんだんOCGと同じぐらい減ってるから枠圧縮できるダークマターは割と合理的な発想だと思う
名前:ねいろ速報 239
>>236
主役3人が割り食ってるのどうかと思う
名前:ねいろ速報 242
>>239
ユウディアスは次のパックに期待だ
メインのモンスターも欲しい
名前:ねいろ速報 257
>>239
ハイブリッドライブは嫌いじゃないけど遊飛の枠これで埋めたのは失敗だと思ってる
ジョインテックとハイテクドラゴン両方に新規与えるチャンスだったじゃん!!
名前:ねいろ速報 237
ラッシュデュエルのアニメはVRからの反動で露骨にターゲットの年齢層下げに来たなって感じだけど
下手に2作で話をリンクさせた分結果的に過去作と比べてもトップレベルに話についていくハードルが高くなってない?
名前:ねいろ速報 243
>>237
単純に見た目のシュールさがトップレベルだからそっからハードル高いと思う
なんか変を通り越した恰好した奴らが変な理由でデュエルしてる回がめっちゃ多い…!
名前:ねいろ速報 238
サビュアスが口上だけじゃなくエースまでズウィージョウ意識しまくってるのはだめだったよ
多感な時期にあれと接触すると影響ヤバいってのはなんとなく理解出来てじわじわ来る
名前:ねいろ速報 246
今やってる話ってデュエルに勝っても全然事態が好転しないのもダメだと思う
名前:ねいろ速報 248
>>246
結局遊歩があのデュエルに負けてもデメリットが無くてもう一回やればいいって判断したら意味ないしな
ただの説得と心変わりの時間稼ぎにしかなってないし現状はやめる気もないし
名前:ねいろ速報 252
>>246
AV思い出すなこれ…
名前:ねいろ速報 253
>>246
頭ロジェ長官かよ
名前:ねいろ速報 249
ダークメンは特にフカムラが離反までするくらい個を獲得してて成長と変化が分かりやすいんだけど
何かでかいことをやろうとするものの今一歩及ばなくて足踏みしてる現状は更なる飛躍の前振りだと思いたい
名前:ねいろ速報 250
フェイザーから決着してもなにも気持ちよく終わらないのすごい嫌
名前:ねいろ速報 251
遊歩のダークマタードラゴンはかっこいいけど多用されるエニグマータは正直ううn…?ってなるデザインなのがな
名前:ねいろ速報 255
コレガシが割と理想的なラスボスやってたけどあそこでベルギャー人の寿命問題が出なければ綺麗に終われていた気はする
でもそれだとアニメ終わっちゃうしなあ…
名前:ねいろ速報 258
デュエルの勝敗はともかく死者蘇生使ってるんだから何かしら意味は生まれるはずだろ
名前:ねいろ速報 271
>>258
勝とうが負けようがあんま変わらないから勝敗が割とどうでもいい事を言われてるんだと思うの
勝敗がまるで読めないとも死者蘇生の使用こそが真の勝負とも言えなくはないけど…
名前:ねいろ速報 261
現状感情移入できるのが遊飛とフカムラ
冷めたこと言って上から目線より
不条理になんでだよ!?って言える方がいい
名前:ねいろ速報 264
>>261
こういう視点が劇中で出てる以上おかしい行為としては描かれてるはずなんだよな
名前:ねいろ速報 279
>>264
ちょっと怖いのが遊飛が遊歩の気持ち痛いほど分かるって言ったとこ
見てる側としてそこが一番分からんのよ
名前:ねいろ速報 291
>>279
未来の子孫の記憶脳内にぶち込まれる体験したらまあそういう感じになることもあるかな…あるかも…
名前:ねいろ速報 298
>>291
いやねえよ
少なくともオレはならんかったわ
名前:ねいろ速報 311
>>291
だって遊我の子供達の笑顔守りたいと遊歩の遊我の未来に繋げたいで繋がってないんだもの
前者の気持ち分かってもというか理解してる描写はあるんだけど後者の気持ちは遊我個人に入れ込んでないとならなくねっていう
名前:ねいろ速報 262
正直これがしのあたりからびっくりするほどややこしくてマジかよって思ってる
名前:ねいろ速報 265
エポックが可愛くなったくらいしか何も分からん
名前:ねいろ速報 269
オーティスは何者なのかオーティスになると遊歩やアサカにとって何が嬉しいのかをちゃんと説明してればそれこそセブンスから見てないとわかんない〜とかもなくせるだろうに
名前:ねいろ速報 285
>>269
見てても分かんないのが問題なんだよ!
名前:ねいろ速報 273
ユウナが比較的まともに見えたのってロヴィアンなり遊我なり
誰かに依存してるところあまり見せてない合間のタイミングぐらいだわ…
名前:ねいろ速報 281
>>273
はっきり言って不快キャラだよな…
名前:ねいろ速報 274
ハイブリッドライブ使うのはハイテクドラゴンの事考えてもまぁあるんだけど今の姿が未練残しすぎだろ
名前:ねいろ速報 276
次作に期待してる
名前:ねいろ速報 277
どうしてもなんか捻ろうとしすぎて作ってる側も収拾つかなくなってきてない?という思いはある
名前:ねいろ速報 278
個人的に2年目からずっとデュエルは面白いと思ってるけどストーリーとキャラの掛け合い方が良くないというか王道家が暴走しすぎ
名前:ねいろ速報 293
>>278
一応遊飛は振り回される側だから…
今後オーティスにはなったらコンプリートだ
名前:ねいろ速報 280
一番きつかったのが一年目にチュパ太郎が出張ってた期間だ
アイツはヤバい
名前:ねいろ速報 282
コレガシはキャラと話の展開もだけどありがとうって定型と召喚口上が完全にジャイアンとか好きな要素がめちゃくちゃ多い
名前:ねいろ速報 283
そもダークマイスターvsユーディアス(コレガシ)初戦で勝ったのに負けた側が展開有利に進んでるの謎
名前:ねいろ速報 284
ぶっちゃけ遊歩の心を折らないと行けないからどんなにデュエルで勝っても無駄なんだよね
それこそ死者蘇生使ったところを見せて失敗する実例でも出てこない限り
名前:ねいろ速報 294
>>284
多分それをやるんだろう今回
ユーディアスがオーティスになるのは全く結びつかないし
名前:ねいろ速報 286
これ以上酷使するのもかわいそうだけど遊我はもう一回過去に来てユウナとデュエルしてスッキリさせてあげて…
名前:ねいろ速報 288
正直今の展開意味わからんなって思ってたけど
結構みんなも同じようなこと考えてたと分かってほっとしたわ
名前:ねいろ速報 290
なんで遊我の周りの女共が揃って狂っていってんだよ
ロミンちゃんは凄いよ元から狂ってたけど
名前:ねいろ速報 295
人としての情とか優しさ見せてる主人公サイドが
覚悟が足りんとか甘いとか言われるのあまり好きではない傾向
名前:ねいろ速報 296
とりあえず話はわかんねえけどバスケットゴールは嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 297
前作主人公が出張りすぎて…なパターンと一緒
スレ画はもう出ていないけどさ
名前:ねいろ速報 299
ユーディアス自体は負け星ないのにパン屋にもう勝敗はついてるとか言われたの結構うん?となった
名前:ねいろ速報 302
アサカとユウナは自身のパーソナルな部分が見えるキャラ性自体は好きなんだけど
遊我関係で暴走したりそれ以外見えなくなってる状態の時は見ててちときついのはある
名前:ねいろ速報 304
ユウディアスがひたむきだからAVの終盤よりかまだ見てられる
名前:ねいろ速報 306
キモいけど結構好きだからトレモロにもう少し出番欲しい…
名前:ねいろ速報 312
>>306
ガールズの出番が無いからあの後どうなったのか分からないの酷いと思う
名前:ねいろ速報 318
>>306
癖になる
あの変な喋り方癖になる
名前:ねいろ速報 307
これ言っちゃうとアレかもしれないけど
遊我って凄い事してくれる奴って感じのクリエイターとかそういう意味では人気者ってのは分かるけど
割と周囲置いてけぼりで趣味の世界に入ったり個人に強く入れ込んでるの感じられる相手ってルークぐらいだし
あははーとか言いながら機械いじりしてるだけで異性にモテるってのは個人的に納得できないところある
名前:ねいろ速報 308
アサカお嬢様だいぶ病んでない?
名前:ねいろ速報 309
この番組は死者蘇生とオーティス禁止にしろ
名前:ねいろ速報 315
基本的にどのキャラも掘り下げないから好きになる要素ないだろ
名前:ねいろ速報 316
結局デュエルで勝っても解決しないのがスッキリしないんだよな
今回の話もユウディアスが覚悟見せつけて心折るのかなって感じだし
名前:ねいろ速報 319
まず根本的な問題として遊歩がオーティスになったらほんとに全部解決するの?未来ちゃんと繋がるの?という疑問がある
今までの状況考えると別の世界線が生まれたりするのでは?って思う
名前:ねいろ速報 320
まあダークマイスター編もあと数話で終わるから我慢だ
名前:ねいろ速報 321
キャラは面白いし日常回もやってはくれるが本編がぐっちゃぐちゃ
名前:ねいろ速報 322
二年目ラストで遊我が可哀想って方向に持ってったら好きじゃないなと思ってたらそういう方向になったのが辛かった
エゴで敵対してるのを哀れむのは一番よくないと思う
いやもっというとエゴ貫きたいのに殴られて気絶したのが一番よくなかった
名前:ねいろ速報 323
CPTとCPUは何?
名前:ねいろ速報 326
>>323
忘れろ
名前:ねいろ速報 324
伏線って言えばよく聞こえるけど荒唐無稽すぎてなんでもいいじゃんになる
名前:ねいろ速報 325
遊歩はね…可愛いし声優の演技も未成年なのに上手いんだよね
あと遊我病になる前のブラコンなところ強く出ていた時は本当に良かった
名前:ねいろ速報 328
まだ終わってないから良いけど何も解決せず終わったら流石に怒るぞ
名前:ねいろ速報 329
GXの電波度高い回が通常のテンションみたいなアニメ
セブンスからそういう感じではあったけどより濃度が増したと言うかなんというか
名前:ねいろ速報 330
遊飛は自分で色々考えるようになったりで成長していってるのに
自分で考えてるはずの遊歩は一見同じようでただ意固地になってるだけではと思えるのはいい対比にはなってる
名前:ねいろ速報 332
ユーディアスも〆る時は〆てくれるから主人公として嫌いではないんだけどあまりにも話動かすパワーがなさすぎる
名前:ねいろ速報 339
>>332
てか毎回直面する危機や状況に対して分からないことが多過ぎるんだ
具体的に何をどうすればいいか分からないからユーディアスどころか誰もどうしようも出来ないんだ
名前:ねいろ速報 347
>>332
今の死者蘇生を使わせないガンメタはかなり好きだしユウディアスが使う事で遊歩を止めようとするのは最終的にデュエルで語るユウディアスらしい行動だと思う
名前:ねいろ速報 335
そういえばいまだにマナブのサラマンデウスが出てこないな
11月看板なのに
名前:ねいろ速報 336
遊歩は今でもたまに抜けたところ見せるシーンは可愛いからズルい
遊我ママになるって必死になってる時が一番ダメ
名前:ねいろ速報 338
単発回は面白い回も出てきたと思っている
名前:ねいろ速報 340
遊戯王アニメで脱落したの初めてかもしれん…
名前:ねいろ速報 345
>>340
AV乗り越えてもこれはダメだった?
名前:ねいろ速報 342
ユウディアスは真っ当に純朴な常識人だからな…
名前:ねいろ速報 343
死者蘇生っていうかブレコンだよな…
名前:ねいろ速報 344
種族消滅の危機とかも当人達でさえ何が何やら全く分かってないからな
解決しようがなかった
名前:ねいろ速報 346
正直本編の流れとかよく理解してないけど面白いと思ってみてる
名前:ねいろ速報 348
章終わるタイミングだけ先に決まってるからストーリー上意味のない回が出てくるんじゃねとは思ってる
これに関しては色んなとことの連携のせいだとも思うけど
名前:ねいろ速報 350
死者蘇生に関しては前作のグルグルの時から謎に思ってたよ
名前:ねいろ速報 352
文字通り死者を蘇生させるために作ったら大失敗作で記憶消去とか封印の謎能力をゲットしてしまったのがもうよくわからない
名前:ねいろ速報 357
>>352
リンクス理論で記憶増幅して蘇らせようだからどっちかというと記憶操作が先にある
名前:ねいろ速報 360
>>357
言われてその設定を思い出した
正確には本当に死者蘇生じゃなくてコピーだから駄目じゃんこれってなったわそういえば
名前:ねいろ速報 372
>>360
あとはコピーしてもそもそも生命体じゃないベルギャー人が記憶だけの認識で存在する事が出来なかったから封印されてた
ダークマター物質を代わりにすればいけたけど
名前:ねいろ速報 362
>>352
記憶を操作して存在の認識を改変させるものだから用途としてはあってる
ちょっと強すぎるだけで
名前:ねいろ速報 353
途中経過が予測できないのはいい事なんだけど最終目標が多分作中の誰にも分かってないのがヤバい
どこに向かってるんだよ
名前:ねいろ速報 363
>>353
まるで蜃気楼
名前:ねいろ速報 355
マナブちゃんの暴走ってまだお仕置き受けるギャグキャラの範疇だから可愛げあるんだよな
名前:ねいろ速報 356
オカルトパワーとか宇宙パワーとかあるけど死者蘇生なんなんだよ…
名前:ねいろ速報 359
スタディ総帥職務にはかなり真面目だしな
名前:ねいろ速報 361
マナブは2年目ガタガタだったけど3年目は持ち直してると思うぜ
サラマンデウスもあるし
名前:ねいろ速報 368
>>361
いつ出てくるんだろサラマンデウス…
名前:ねいろ速報 365
襲って来るダークマター軍団をばんばか返り討ちにしながら進んでいく3年目第1クールは好きだった
名前:ねいろ速報 366
>>365
だいぶ見たいもの見れてたと思うあの辺
名前:ねいろ速報 367
>>365
モロバレだけどゆあむの正体明かすの早すぎた気はする
名前:ねいろ速報 373
>>367
実は俺クヤムヤが遊歩なのかと思ってたんだ
名前:ねいろ速報 379
>>373
猫化してたしな…
名前:ねいろ速報 381
>>373
俺はクヤムヤが遊我だと思ってた
実際遊我要素は入ってるみたいだけど
名前:ねいろ速報 371
>>365
これは傾向的な話だけど大体内輪揉めしてる時が微妙で外敵と戦ってる時は面白いのがゴーラッシュだと思う
大王編とかクァイドゥール編かなり好きだし
名前:ねいろ速報 369
3年目に続く!
名前:ねいろ速報 370
セブンスは規模がちょっとスケールデカくなった子供たちの遊びの縄張り争いだから
キャラが暴走してもよほどのことが無い限りはそんなにうーん…って感じはしなかったんだよな
名前:ねいろ速報 378
>>370
ゴーラッシュは宇宙と種族の話だから文字通りスケールがデカイ
名前:ねいろ速報 375
大体オーティスが悪い
その次はクァイドゥールが悪い
名前:ねいろ速報 376
ここから遊飛が真ダークマイスターになっても驚かない
遊歩のせいで
名前:ねいろ速報 380
ベルギャー人がそもそも特殊な成り立ちだからその生態に苦悩するコレガシとかズウィージョウと対立してた時の話なんかは凄い納得出来るんだよね
解決しようがないことで本人達の受け取り方とどう消化するかってのが問題点だから
名前:ねいろ速報 387
>>380
一年目ズウィージョウの暗躍はベルギャー人が殺し合う為に作られた被造物だからで一気に説明が付くから綺麗
じゃあ誘導したのはって部分でコレガシ出てくるのも方向同じだしな
名前:ねいろ速報 383
ラッシュデュエルを過去にもたらして物語の根幹作ったという点ではオリジン的存在だけど
それ以外だと何か異物感あるんだよな遊我
名前:ねいろ速報 389
>>383
そりゃまあ本来その時代にいるべきじゃない未来の存在だし
名前:ねいろ速報 385
スレも落ちそうだから言うけど大王編の新旧主人公タッグは正直めっちゃ好きだよ
名前:ねいろ速報 388
ぶん投げた要素はあれども綺麗に終わった前作を掘り起こされた挙句株下がったとか言われるの🦦…
名前:ねいろ速報 391
遊飛がぞんざいに扱われる展開は嫌だけど頭キレるイケメンみたいな活躍してる時は好きです
名前:ねいろ速報 392
>>391
大体2年目はそんな感じだと思う
ギャラクシーカップ編から確変入ってる
名前:ねいろ速報 393
今から思うとトレモロ倒しても良かったかもね二年目遊飛
名前:ねいろ速報 394
共闘してるうちはよかったけど最近の展開は種死めいたものを感じる
まぁこのシーズンで遊歩は帰ってくるだろう
コメント
コメント一覧 (18)
anigei
がしました
HEROストラクを気にカードやり始めたけど、ふたば民はん達はアニメも熱心に見なさってるんですなぁ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
2のオープニングでストーリーと特に関係ない内戦に巻き込まれてモブに狙撃されて死亡&特に仲間からは一言悼まれるだけでその後は一切言及される事もなく死体はキューバに放ったらかし。前作主人公の末路としてこれほどつまんないのは他にいないと思う。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
そのベルギャー人を創り出したのは創造主(=オーティスのアースダマー)ということはオーティスの正体として考えられるのは、ゴーラッシュ第一話よりも前の時間軸(時代)の人物じゃないか?
そうなるとオーティスは何歳だよってなるけど、そもそもベルギャー人がいつ誕生したのかとかゴーラッシュとSEVENSの時代がどれだけ離れているのかは分からないが、宇宙人とか出てる時点で
anigei
がしました
anigei
がしました
セブンスの時は好きなキャラだったからすごい悲しい
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
アサカとかエポックとかダマムーとかそういう目で見れる
anigei
がしました
コメントする