名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
アニメは最後まで見たけどドラマは1話で切った
名前:ねいろ速報 80
>>1
意外とオリジナリティあって面白かったよ
オーナー周りとか何この人…?とか思ってたら無茶苦茶歌うまいな!とかあったし
名前:ねいろ速報 136
>>80
もったいなさ過ぎる・・・
アニメ側のED歌手と作中連動してたりするし
ドラマとしてもかなり出来が良かった
名前:ねいろ速報 2
OP凄いよかった
名前:ねいろ速報 14
>>2
EDも良かった
土曜の夜に聴くと週末のウキウキ感半端ない
名前:ねいろ速報 3
馬謖の事問い詰められるシーンが好き
名前:ねいろ速報 4
カラオケでOPEDを採点モードで歌った
OP 79.134
ED 84.320
たぶん採点の基準は甘めで誰でも80点前後になると思う
名前:ねいろ速報 5
原作迷走してて打ち切られそう
名前:ねいろ速報 6
ヒロインの子がかわいかった
実写は知らない
名前:ねいろ速報 9
アニメのEDに驚いた
名前:ねいろ速報 10
なんか薬屋のアレ
名前:ねいろ速報 11
馬に詳しいのは三国志らしいな
名前:ねいろ速報 13
原作ではサマーフェスに出られたの?
それともライバルアイドルユニットに李牧みたいな軍師がついてて負けたりした?
名前:ねいろ速報 21
OPの踊り好き
名前:ねいろ速報 22
opもいいけどEDの気分上々はテンションバク上りすぎた
名前:ねいろ速報 24
>>22
当時ははっくだらねーって思ってたくせにアニメでカバーされると途端に懐かしく感じる…
名前:ねいろ速報 26
原作とアニメ見てないけどドラマと舞台がめっちゃくちゃよく出来てた
名前:ねいろ速報 29
>>26
ドラマ見てみる
名前:ねいろ速報 32
>>29
舞台って配信とかなんか見る手段あるんだっけ?
名前:ねいろ速報 28
ヘスティアみたい
名前:ねいろ速報 34
ラッパーはいらなかったな
名前:ねいろ速報 137
>>34
MCとして続けるんかと思いきや出番すらなくなっていくからなぁ
名前:ねいろ速報 36
あんまり三国志ネタでなくて
出オチ感が否めない
名前:ねいろ速報 39
いまいち読者層というかどこ向けなのか分らんかったな
名前:ねいろ速報 44
ドラマ版もちゃんとオリジナル曲作ってて良い出来だったよね
名前:ねいろ速報 50
これもPAお仕事シリーズと言っていい
名前:ねいろ速報 138
>>50
P.A.Worksって原作しっかりしてる場合はアレンジ含めていい作品に仕上がるのに
オリジナル企画だとバラバラ空中分解なのが致命的だよね
名前:ねいろ速報 51
京都バトルは映像化したら面白くなりそうだとは思うんだけどな…
もちろんアニメ化すげぇ大変だろうけど
名前:ねいろ速報 52
>>51
山車とパンタグラフは3D素材
名前:ねいろ速報 55
馬エピソードはなんで競馬だったんだろう
そこは逸話的に
上の馬を相手の中の馬に
中の馬を相手の下の馬に
下の馬を相手の上の馬にぶつけましょう
って言うべきじゃないのか
名前:ねいろ速報 57
>>55
それ孔明じゃなくて孫?のエピソードだし…
名前:ねいろ速報 59
映画はラッパーをカットして英子と孔明が中心だから良かった
名前:ねいろ速報 62
パリピこー↑めー↓
名前:ねいろ速報 63
手下のメガネが有能すぎる
名前:ねいろ速報 67
いつか関羽と再会してほしい
名前:ねいろ速報 68
原作は今どうなってるん?
名前:ねいろ速報 71
原作も普通に面白い
名前:ねいろ速報 72
孔明に向井理は神配役なのにエーコはダメだろあれ
名前:ねいろ速報 73
3次元パリピにはウケたのかな
名前:ねいろ速報 74
ラッパーは原作だと活躍してるのか?
アニメの範囲だと出す意味ほとんどなかったが
名前:ねいろ速報 77
パリピなのか疑問
名前:ねいろ速報 79
孔明要素正直いらんかった気がした
名前:ねいろ速報 83
>>79
孔明あっての作品じゃあねえの…?
名前:ねいろ速報 86
>>83
ただの私のあしながおじさんになってしまう
世界名作劇場
名前:ねいろ速報 94
>>86
足長おじさんと違って
忠誠誓うおじさんだから…
名前:ねいろ速報 82
ドラマ気合入れてて面白かったね
アニメも両方好き
名前:ねいろ速報 85
アニメのED歌ってたユニットが知らん間に解散してるわ…と思ってたら
アニメ放送時に再結成されてたのが印象的だった
名前:ねいろ速報 88
>>85
単に企画用のユニットでないの?
名前:ねいろ速報 92
>>88
そうじゃなくてカバー元のバンドが当時解散してたけど再結成してた
名前:ねいろ速報 89
アニメの孔明の声は世代によって森本レオ求めてたり速水奨求めてたりした
名前:ねいろ速報 90
>>89
わからんでもない
名前:ねいろ速報 95
多分呂布カルマモデルの人が
赤兎馬名乗ってるのがそこそこツボ
妙に男塾の雷電ポジだし
名前:ねいろ速報 97
最初の4話が圧倒的に面白い
名前:ねいろ速報 98
見た目からして既に相手を術にハメようとしてくる生きる策士
名前:ねいろ速報 99
ドラマ版の店長がギター辞めて店長になるまでの流れの日本が仁義なき戦いの世界すぎる
名前:ねいろ速報 100
サマソニまでは好き
後は正直ダラダラと蛇足かなあって
名前:ねいろ速報 108
>>100
小説の内容を逐一映像化してるみたいなスピード感なんだよねおそらく
なろう小説を漫画にするときって細々した部分を圧縮して再編集してる場合多いけど
そういう圧縮しないで全文漫画にしてる感じ
名前:ねいろ速報 103
小粒というか思ったほどバズらなかったな
アニメもドラマもすげえ金かけてたのに
名前:ねいろ速報 104
>>103
金掛ければいいというものでもない
名前:ねいろ速報 106
>>103
見た人からの評価は高い部類だと思う
見ない人からはネタ枠だと思われてるんだろうか
いい作品だったので売上に反映されてればいいんだけどなあ
名前:ねいろ速報 109
そろそろ司馬懿とか姜維出てきた?
名前:ねいろ速報 110
孔明と英子が揃ってる時はおもしろいけど別行動してる時は微妙
最近だと幼稚園だか保育園の話はずっとひどかった
名前:ねいろ速報 113
地上げは確かにムダに尺取りすぎてる感あるね…
名前:ねいろ速報 115
>>113
エピソードとしてはあっていいけど
読み終わってみるともっとキビキビ進めて欲しい感じ
名前:ねいろ速報 114
全体的に冗長
ってのが弱点なんだろうな漫画版
名前:ねいろ速報 116
地上げ屋も見逃してやったけど後で借り返させるとかはヤメてほしいわ
軍師は主君のためにドロ被って卑怯な手段もするとか要らないから
名前:ねいろ速報 117
音楽プロデューサーに借り返させるのはうまく作用してたと思うけど
ガチ犯罪者の子飼いはね…
名前:ねいろ速報 118
ラッパーはキャラと言うかパーツとしては要るんだけど
アニメの範囲じゃ必要なシーン無いしな
名前:ねいろ速報 120
孔明とクラブのどっちの要素も半端に感じちゃったなあ
名前:ねいろ速報 121
>>120
あまり濃いと作品がマニア向けになりすぎるという考え方も
薄く広く的な立ち位置やね
名前:ねいろ速報 124
アニメは一話が凄く良かった
それ以降は普通だったな
名前:ねいろ速報 129
>OP好き
>EDも好き
やっぱ何度見てもOPとED逆だよなぁって思う
名前:ねいろ速報 130
>>129
むしろ中華の音のテイストも入れて開幕する感じでOPはOPで合ってると思う
EDもバーラウンジ向けの多少ゆったり目のアレンジにしてEDテーマ向きのリズムになってるし
名前:ねいろ速報 133
ドラマも良かったから別にそこは人それぞれだとは思う
名前:ねいろ速報 134
アニメも2期やるとしても1クールじゃ区切り悪そう
名前:ねいろ速報 135
>>134
2期はOPの選曲失敗しそうな予感
名前:ねいろ速報 139
ヤンマガでたまに読むけど面白いと思ったことが一度もない
名前:ねいろ速報 141
ラッパーというか孔明の無双が見たいのに何か思ってたのと違う話が展開していった
名前:ねいろ速報 142
漫画はここで教わって初期から楽しく読んでたけど
アニメは声と歌が違う人なのがなんか合わなくて駄目だったな
名前:ねいろ速報 143
>>142
若さだな…
一定以上昔だとフツーと言うか
声も歌もを求められるようになってるのって割と近年
だから何だと言われたらその通り
名前:ねいろ速報 144
>>143
俺はアラフォーだから単に俺の適応力が低いだけだと思う
でも栄子はなんというか歌が別人みたいに上手いみたいなキャラではないと思うんだよな
名前:ねいろ速報 145
英子が可愛いから付いて行ける
名前:ねいろ速報 146
>>145
初期案の
さえない男の恋愛を助ける話でなくてよかったと思う
名前:ねいろ速報 148
ドラマは話ごとに盛り上げてくれるし
サマソまでやったから話の区切りもいいんだよな
名前:ねいろ速報 149
>>148
後続作るとか考えずこのシリーズだけに全部ぶっこんできたかんじ
名前:ねいろ速報 164
>>149
脚本家も今日から朝ドラの脚本家になるからまぁ続編はあってもしばらくはないだろうな
名前:ねいろ速報 151
アニメ化前から面白いのはラッパー登場前までって言われてる
名前:ねいろ速報 153
ギャグ路線でいいのにアイドルの闇とかいらんわ
名前:ねいろ速報 155
パリピ曹操とかパリピ呂布は出ないの?
名前:ねいろ速報 156
レーベル3社協力のあたりは社長たちのキャラが濃いからアニメで見たいなと思う
名前:ねいろ速報 158
前から名前だけは見掛けた事あったけど興味なかったんだがいま無料分を読んでみたけど面白いなこれ…
名前:ねいろ速報 161
石兵八陣の回でめっちゃ笑わせて貰った
コメント
コメント一覧 (14)
確かに冗長ではあるんだが、良い意味で水戸黄門的なワンパターンだから週間で読んでても展開忘れないしそこまで先も気にならないから安心して読める
単行本より毎週気負わずに読むのが向いてるのかも
anigei
が
しました
特にシャンディガフでも奢りましょうのあたりから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そんな売れてるの!?
メディアミックス成功すればジャンプ中堅漫画くらいは売れるって夢があるね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
地上げ幼稚園はほぼ読み飛ばしたけどその後歌作りに入ってからはまた読んでる感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
こりゃすげえやって思って視聴継続したけど
1話のライブが最大値だったわ…(てかそのあとは全然作画動かねえ)
ただ、話自体が普通に面白かったから最後まで楽しめた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただ追いついて更新を待つようになると引き延ばし感ありありだったり1話1話の薄さが気になる事ばかりで追うのやめた
anigei
が
しました
アニメ版のも好きだけど、個人的にはドラマ版のが原作マリアにイメージが近い
anigei
が
しました
ラッパーくんが仲間になるまでがちょい間延びしてたかな?
あと、OPでころころ変わる孔明の怪しいファッションは吹いたw
anigei
が
しました
コメントする