1: ねいろ速報
生温くね?

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
7: ねいろ速報
余裕に2部待ちだが
8: ねいろ速報
途中経過や
9: ねいろ速報
割といい収まり方だと感心したわ
百葉箱とか覚えとらんかった
百葉箱とか覚えとらんかった
10: ねいろ速報
普通に意味わからんかった
あれなら1話で虎杖殺して完でもええやろ
あれなら1話で虎杖殺して完でもええやろ
11: ねいろ速報
進撃も地ならし完遂しなかったしほんまつまらんわ
ビビんなよ
ビビんなよ
14: ねいろ速報
宿儺より真人や摩虎羅のほうが強かったわ
15: ねいろ速報
ワイは百葉箱のくだりで納得したで
17: ねいろ速報
宿儺改心しとるやないかい
34: ねいろ速報
>>17
虎杖の言葉が届いたんや
虎杖の言葉が届いたんや
18: ねいろ速報
呪われる存在でも有り様次第では役割があるっていうのがテーマだと感じた
違うかもしれんが
違うかもしれんが
19: ねいろ速報
ここ10年くらいのジャンプの最終回では一番良かった
20: ねいろ速報
めちゃくちゃすぎて終わり方とかもはやどうでもええやろ
23: ねいろ速報
いつの間に東京復興したんか?
24: ねいろ速報
百葉箱ってアレなんか上手い締め方なの?1話に戻るん?よう覚えてないけど
32: ねいろ速報
>>24
宿儺にも役割が与えられたっていう終わり方やな
宿儺にも役割が与えられたっていう終わり方やな
25: ねいろ速報
夢オチ否定したってことは高羽の相方は他人の空似か超人で具現化した羂索か
後者のほうが好みやな
後者のほうが好みやな
26: ねいろ速報
受肉体だから五条は負けて受肉体だから虎杖達は勝てたってよく出来てる
27: ねいろ速報
1ページ目から台詞がビッシリあって目が滑った
28: ねいろ速報
最後の数ページだけならええで
29: ねいろ速報
スクナには勝つけど虎杖以外全員一億呪霊になる
虎杖は大勢に囲まれて死ぬ
これでええやろ
虎杖は大勢に囲まれて死ぬ
これでええやろ
30: ねいろ速報
「五条悟なんて忘れてよくね?」
が自意識過剰すぎてキツい
誰も反省会でお前の話してねーぞ
が自意識過剰すぎてキツい
誰も反省会でお前の話してねーぞ
33: ねいろ速報
いろいろ投げっぱなしジャーマンやな
米軍はどうなった
米軍はどうなった
36: ねいろ速報
読み返してみたら最後だけセリフないおかげで意味不明にならないだけやったわ
37: ねいろ速報
宿儺はえらく爽やかな終わり方やったな
「呪いの王」という存在のイメージに対するギャップとして割と好き
「呪いの王」という存在のイメージに対するギャップとして割と好き
38: ねいろ速報
宿儺編やるようなラストやったな
40: ねいろ速報
宿儺が生き方変えるきっかけって裏梅とあと誰や
42: ねいろ速報
>>40
万ちゃうの
万ちゃうの
62: ねいろ速報
>>42
万あんな清楚系巫女みたいなカッコせんやろ
涙流してたのも裏梅かどうかわからんし
万あんな清楚系巫女みたいなカッコせんやろ
涙流してたのも裏梅かどうかわからんし
80: ねいろ速報
>>62
当時の羂索説が濃厚です
1000年前は裏梅じゃなく羂索に乗っかっちゃったから呪物化を選んだとかなんとか
当時の羂索説が濃厚です
1000年前は裏梅じゃなく羂索に乗っかっちゃったから呪物化を選んだとかなんとか
96: ねいろ速報
>>80
やっぱりオリジナル羂索は女の子やったんやな
やっぱりオリジナル羂索は女の子やったんやな
115: ねいろ速報
>>80
あれは万やぞ
今週の話で手を取らなかったから改心しなかったって描写してんのに手を取ったケンジャクなわけないやん
あれは万やぞ
今週の話で手を取らなかったから改心しなかったって描写してんのに手を取ったケンジャクなわけないやん
41: ねいろ速報
見開きカラーで日車だけ後ろ向いとったのが気になる
まあ意味はないかも知れんけど
まあ意味はないかも知れんけど
43: ねいろ速報
終わり方そのものは普通に綺麗やん
45: ねいろ速報
なんで真希が許されてんの?
46: ねいろ速報
見開きにいない九十九が可哀想だった
47: ねいろ速報
なんか百葉箱が北向いてるから宿儺が死後に北行ったことを暗示してるみたいなの見たけど
北向いてるってどういうことや?百葉箱って方角わかるんか?
北向いてるってどういうことや?百葉箱って方角わかるんか?
51: ねいろ速報
>>47
あれって温度測るもので方角とか風向きみるもんじゃないんじゃないの
あれって温度測るもので方角とか風向きみるもんじゃないんじゃないの
53: ねいろ速報
>>47
百葉箱は直射日光が当たらない条件での気温を計るためのものやから1日通して日光が中に直接入らない北を向いて扉が作られてる
百葉箱は直射日光が当たらない条件での気温を計るためのものやから1日通して日光が中に直接入らない北を向いて扉が作られてる
61: ねいろ速報
>>53
だから扉が不自然に開いたんか
ありがとうございます🙏
だから扉が不自然に開いたんか
ありがとうございます🙏
70: ねいろ速報
>>53
南の方を指差してて草
南の方を指差してて草
54: ねいろ速報
>>47
新しい自分になりたいなら北へ過去の自分に戻りたいなら南へ行けとか言ってたやん
新しい自分になりたいなら北へ過去の自分に戻りたいなら南へ行けとか言ってたやん
57: ねいろ速報
>>47
これ感心したわ
これ感心したわ
49: ねいろ速報
万か天元
50: ねいろ速報
ゆめのおわりでキャッキャしてたのなんだったんや
52: ねいろ速報
全滅のバッドエンド見たかったわ
特に真希は許されてええんか
特に真希は許されてええんか
56: ねいろ速報
>>52
正当防衛や
正当防衛や
55: ねいろ速報
最終回だけ見たら無難や
59: ねいろ速報
宿儺の指が魔除け代わりって事は宿儺は改心したって事か?
63: ねいろ速報
>>59
封印されてないしそういうことやろな
封印されてないしそういうことやろな
74: ねいろ速報
>>59
天元のミイラと同じで呪力だけ残ってるから魔除けになる
天元のミイラと同じで呪力だけ残ってるから魔除けになる
100: ねいろ速報
>>59
輪廻転生しても悪いやつにはならないって事
輪廻転生しても悪いやつにはならないって事
60: ねいろ速報
全滅endはとかジャンプじゃやれんし
64: ねいろ速報
宿儺が北に向かったってなんや?ウニ丼でも食いに行くのか
65: ねいろ速報
魔除けってか引き寄せるんじゃなかったっけ
66: ねいろ速報
なんだかんだ言ってお前ら呼んでんじゃん
67: ねいろ速報
>>66
ワイは途中までしか読んでない
そのうち読もうかな
ワイは途中までしか読んでない
そのうち読もうかな
71: ねいろ速報
あーこういう終わり方なんだなー、ぐらいやな
東堂というおもちゃが活躍する時が1番面白かった
東堂というおもちゃが活躍する時が1番面白かった
76: ねいろ速報
真希は殺されそうになったからやり返したっていう正当性は分からんくもないけどこっちがどう感じるかは別の問題やからな
77: ねいろ速報
最後3話必要だった?
81: ねいろ速報
>>77
最終話はいるけど一個前はいらないというか見苦しい
最終話はいるけど一個前はいらないというか見苦しい
78: ねいろ速報
じいちゃんが言ったとおり時間飛ばすかなんかして虎杖がみんなに囲まれて死んで欲しかった
82: ねいろ速報
あれなに?
すっくんは転生していい子になるよって事?
すっくんは転生していい子になるよって事?
83: ねいろ速報
あれは天使だと思ってた
万にしては髪型違うし
万にしては髪型違うし
84: ねいろ速報
反省会回が一番必要
あれが作者がやりたかったことなんだよ
あの回のために宿儺と戦っていた
あれが作者がやりたかったことなんだよ
あの回のために宿儺と戦っていた
85: ねいろ速報
宿儺vs五条
けんじゃく&一億総呪霊vs高専
って感じの方がいいと思うんやが
けんじゃく&一億総呪霊vs高専
って感じの方がいいと思うんやが
86: ねいろ速報
主人公の掘り下げここまでしない漫画珍しいよな
羂索にスクナの器として用意された存在なのにそこの因縁一切触れられなかったし
羂索にスクナの器として用意された存在なのにそこの因縁一切触れられなかったし
90: ねいろ速報
>>86
逆にほんとにそれだけしかない存在だったってことなんやない
逆にほんとにそれだけしかない存在だったってことなんやない
114: ねいろ速報
>>86
主人公もラスボスもここまで掘り下げなかったジャンプ漫画って稀有やと思う
主人公もラスボスもここまで掘り下げなかったジャンプ漫画って稀有やと思う
87: ねいろ速報
最終話は文字数が多かったなっていう印象
88: ねいろ速報
真人とかいう魂に干渉して死後も門番ポジションになれるくらい影響残せる大当たり術式引いておいて入れ替え修行前虎杖に負けるカス
あの能力であの頃の虎杖に負けられるの凄いわ
あの能力であの頃の虎杖に負けられるの凄いわ
89: ねいろ速報
>>88
生まれたてやから
生まれたてやから
91: ねいろ速報
五条は親友の皮乗っ取られてるのほっといて良かったんかね
93: ねいろ速報
真希ちゃんは0の時の丸メガネの時が一番かわいかった
94: ねいろ速報
渋谷でライター変わった?
95: ねいろ速報
反省会エピローグがまじでいらんかった
あれで総力戦すら作中で批判されてんだから全部しょうもなくなっちゃう
あれで総力戦すら作中で批判されてんだから全部しょうもなくなっちゃう
97: ねいろ速報
真希とかいう一族皆殺しにして普通に学園生活してるやべーやつ
111: ねいろ速報
>>97
受肉タイプのプレイヤーって元の人間を殺してるようなもんなのに協力してくれたからって2人逃してるのもヤバい
あいつ呪詛師やろ
受肉タイプのプレイヤーって元の人間を殺してるようなもんなのに協力してくれたからって2人逃してるのもヤバい
あいつ呪詛師やろ
98: ねいろ速報
宿儺vs魔虚羅までは神漫画やったでええやん
99: ねいろ速報
真希は「だって真依が全部壊してって言ったし」があるから無敵よ
101: ねいろ速報
というか虎杖がどう死ぬかがこの漫画のテーマみたいなところあったのにその辺何もなく終わったのがつまらんわ
結局何を見せたかったんだよ
結局何を見せたかったんだよ
102: ねいろ速報
なんか高専同級生3人とも死ぬか1人だけ生き残るみたいなこと言ってなかったっけ勘違いか?
104: ねいろ速報
宿儺とか言うクソ半端野郎なんなの
「こいつらはどこまでいっても呪いなんだ」と言うセリフの通り絶対悪として描かれ続け
ナルトと九尾、うしおととらみたいに交わらないんだろうなと思ってたら最後デレやがった
「こいつらはどこまでいっても呪いなんだ」と言うセリフの通り絶対悪として描かれ続け
ナルトと九尾、うしおととらみたいに交わらないんだろうなと思ってたら最後デレやがった
106: ねいろ速報
宿儺が愛を知るための物語定期
虎杖とか言うモブが主人公だと思ってる奴漫画読むの下手ですw
虎杖とか言うモブが主人公だと思ってる奴漫画読むの下手ですw
108: ねいろ速報
1話の爺ちゃんとの会話とか正しく死にたいとか何だったんや
虎杖の死に様をちゃんと描けや
虎杖の死に様をちゃんと描けや
117: ねいろ速報
>>108
仲間と楽しく暮らして天寿を全うすることが正しく死ぬことやろ
仲間と楽しく暮らして天寿を全うすることが正しく死ぬことやろ
122: ねいろ速報
>>117
それ死に様じゃなくて生き様じゃん
それ死に様じゃなくて生き様じゃん
168: ねいろ速報
>>108
正しい死はもうやったろ宿儺との散歩の時に
正しい死はもうやったろ宿儺との散歩の時に
112: ねいろ速報
色々ぶん投げたせいで打ち切りエンドみたいになってたな
123: ねいろ速報
なんであんな引き伸ばしみたいな
オールスターバトルみたいに
最後ぐだぐだ何人ものキャラを遊ばせていたのだろうか
引き伸ばしだったらまだわかるけど
あっさり完結させたのだから引き伸ばしではなかったのよな
あれだけ色んなキャラ遊ばせて面白かった戦い
五条と高羽の2つだけやん
オールスターバトルみたいに
最後ぐだぐだ何人ものキャラを遊ばせていたのだろうか
引き伸ばしだったらまだわかるけど
あっさり完結させたのだから引き伸ばしではなかったのよな
あれだけ色んなキャラ遊ばせて面白かった戦い
五条と高羽の2つだけやん
130: ねいろ速報
>>123
日高も領域展開で再審したとこは面白い
日高も領域展開で再審したとこは面白い
166: ねいろ速報
>>123
いやどう見ても引き伸ばしやろ去年終わるはずやったんやからどう考えても展開変えてるわ去年で終わりやったら多分五条死んでないで
いやどう見ても引き伸ばしやろ去年終わるはずやったんやからどう考えても展開変えてるわ去年で終わりやったら多分五条死んでないで
126: ねいろ速報
高羽も漫才始めた途端読むのだるくなって飛ばしたわ
128: ねいろ速報
秤、裏梅、カシモ
こいつら完全に要らなくて草
こいつら完全に要らなくて草
129: ねいろ速報
>>128
五条復活時のワンパン
開幕紫
どっちで退場してても良かったのに生き残ったもんだからなんか役目あると思いきや本当に何もなくて草
五条復活時のワンパン
開幕紫
どっちで退場してても良かったのに生き残ったもんだからなんか役目あると思いきや本当に何もなくて草
131: ねいろ速報
ミゲルがいたり大陸産の特級呪霊がいんのになんで海外が日本に比べて呪霊少ないのかよく分からんかった
138: ねいろ速報
>>131
あの設定あかんわ
世界が狭く感じられて魅力なくなるだけ
歴史の古い国にはそれぞれヤバい術師がいた方が面白かった
あの設定あかんわ
世界が狭く感じられて魅力なくなるだけ
歴史の古い国にはそれぞれヤバい術師がいた方が面白かった
133: ねいろ速報
宿儺とかキャラのブレが激しい
他人に何も感じない、とか超越的なこと言っておきながら死に際は無惨の見苦しさで、あの世行ったら呪いになっちゃうほど淋しかったんだよなだし
他人に何も感じない、とか超越的なこと言っておきながら死に際は無惨の見苦しさで、あの世行ったら呪いになっちゃうほど淋しかったんだよなだし
134: ねいろ速報
虎杖が最初に戦ってたらもっと楽に勝てたやん
136: ねいろ速報
言い訳に1話使ったのがホンマあかんわ
そんなんに使うならちゃんと死滅回遊の顛末描けよ
呪詛師真希に一言喋らせて適当に終わらせやがって
そんなんに使うならちゃんと死滅回遊の顛末描けよ
呪詛師真希に一言喋らせて適当に終わらせやがって
137: ねいろ速報
死滅の米軍のくだりも謎や
あの話必要だったか
あの話必要だったか
139: ねいろ速報
宇佐美とか播磨みたいに意味ありげに出しといて回収しないのやめろや
「俺の描く世界は広いんやで~」したかったんだろうけど
「俺の描く世界は広いんやで~」したかったんだろうけど
140: ねいろ速報
アメリカ絡むならエクソシストみたいなの出したらおもろそうじゃね?
何がしたいのか分からん軍隊だったしな
何がしたいのか分からん軍隊だったしな
141: ねいろ速報
何かの間違いで売れてしまった凡作だとは思うけど、終わり方だけなら別にあれで良かったんじゃね
宿儺が丸くなる描写は個人的にはいらんが
宿儺が丸くなる描写は個人的にはいらんが
142: ねいろ速報
宿儺消滅したのに指だけ残るのは何でなんや?
143: ねいろ速報
ゴジョセンも好きだったけど有能な生徒に後を託す感じにした方が良かった
急にネテロみたいなことやりだして死んでイマイチだった
急にネテロみたいなことやりだして死んでイマイチだった
144: ねいろ速報
すっくん戦と言い訳回除けばいい作品だと思う
でとすっくん戦のマイナスがでかすぎる
でとすっくん戦のマイナスがでかすぎる
155: ねいろ速報
>>144
誰も話を理解してない死滅回遊は許されたんか
誰も話を理解してない死滅回遊は許されたんか
145: ねいろ速報
最終巻いつ出るんや
146: ねいろ速報
最終回直前にキャラに言い訳させる作品とか新しい
149: ねいろ速報
日車も日下部も殺してないしけっこう優しいんやな宿儺
154: ねいろ速報
カシモを刻んだ格子状の斬撃>フーガ
156: ねいろ速報
対呪霊でやってればよかったのに途中から対呪術師になってつまらなくなった
157: ねいろ速報
河童とかどーでもいいもん拾わんで、もっと大事な伏線色々あったやろ
158: ねいろ速報
一億総呪霊見たかったな
159: ねいろ速報
真希直也戦を2回もやったのほんま意味不明
160: ねいろ速報
死滅回遊って終わらないんじゃなかったの?
なんで終わったのあれ
なんで終わったのあれ
161: ねいろ速報
順平編のジメっとした感じが一番好き
あそこだけはただのバトルじゃなくて人間と呪いの関係を一番描けてたと思う
あそこだけはただのバトルじゃなくて人間と呪いの関係を一番描けてたと思う
164: ねいろ速報
突っ込みどころがありすぎて追い付かないタイプのギャグマンガだろあれ?
なんであんな未練たらたらで消えてったのに最後はすっきりしてんだよ宿儺
なんであんな未練たらたらで消えてったのに最後はすっきりしてんだよ宿儺
167: ねいろ速報
宿儺がクッソ小物になるような言いわけいらんやろ…
コメント
コメント一覧 (321)
呪詛師もそれに見合うよう罪を軽くしたって事なんだろうけど
まあ最終回向きの内容ではないわな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゴミやウンコを見てきゃあきゃあやる小学生みたいな生活が終わるのは寂しいけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そらやめるは
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アレを「綺麗に終わった」と言ってる奴は脳みそイってること気づいた方が良い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でもそれ以外は本当にクソ漫画
anigei
が
しました
でもそれ以外は本当にクソ漫画
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まだキャラは好きって言ってる人上に何人かいるし、ギリギリ売れると良いな
中の人も好きだったから、アニメであのクソ展開やらされると思うと胸が痛むわ
死滅後半のアニメ化中止されろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
信者「…あぁハ、ハッピーエンドだよ…」
アンチ「打ち切りエンドの間違いだろwwwwww」
新規&信者「………。」
終わってんだろて。数日したら呪術の話すらされない1番つまらない展開選んだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もう認めようぜ、客観的事実として″呪術の終わり方は失敗した″んだよ
芥見だって宿儺過去編も省略して平和エンド描きますつって真人に「つまんねー!丸くなりやがって!」とか言わせてるやん、芥見すらつまらんゆーとるものはもう無理だよゴミすぎ
anigei
が
しました
で、擁護派の意見見たんだけど誰も具体的に「どこが良かった」「何が感動した泣いた」
はいこれないじゃん
かといって特別くそだなとかネタにできる要素もない…最悪だよこれ1ヶ月もしたら呪術の最終回何やったとか忘れてるのマジで1番おもんない終わり方よな呪術は
anigei
が
しました
最後にバズり狙いすらしなくなったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
話の構成は多少なり週刊連載の負担もあったんやろなくらいは思う
ただまあ構成に関してはMAPPAが何とかしてくれるやろ、多分
元光の読者の感想です
anigei
が
しました
虎杖達に関しては書きたいことはぼんやりと分かるんだがはっきりと見たいものがもっとあったからこれで終わりか感が強い
anigei
が
しました
最近の週ジャンって人気作でも売れててもさっさと終わらせるようになったよね
昔なら引き延ばしまくって巻数積み上げてたのに変わったな
anigei
が
しました
二度と漫画書かないで欲しい
anigei
が
しました
ここ10年くらいのジャンプの最終回では一番良かった
ヒカドクさん目に光当てすぎて見えなくなっちゃってるじゃん
anigei
が
しました
ヒロアカはAFOを倒してババアライジングさせたりとラスボス倒しただけじゃないよ!って描写したしこれからどんどんいい方向に向かっていくんだろなとなんとなく思える終わり方だったけど呪術は
呪霊は人の負の感情で生まれるから今がピーク
五条死亡
禅院家壊滅
日本の各地で死滅の後始末がある
ってこのまま緩やかに日本滅びますとしか見えんのだが
anigei
が
しました
もういいんだ
anigei
が
しました
↓
スクナも愛に目覚めて裏梅と南に行って生まれ変わるルートとか
五条の「期待しているよ」が虎杖に廻って呪術廻戦ってタイトル回収のハッピーエンドだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
パワーアップイベントも殆ど突発的すぎるし強さの裏付けが乏しかった
あとラスボス戦での回想が多すぎる、五条死んだ後も五条出過ぎて死んだ感ないし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もう一般国民だけで呪いも全部解決できてたんじゃないのか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
光読2「たしかに!言語化上手すぎる!納得!」
作者「なにそれ」
anigei
が
しました
…ん?でもコレ漫画自体の面白さかな 確かに語録遊びと猿展開で笑うことはできたけど
あれ、これ漫画が面白いって言えるのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もっと言えば幽遊白書もスラムダンクもドラゴンボールも納得してないけど、
作者がそう決めたんなら仕方ないだろうよ。
anigei
が
しました
太くねぇよ
・・・の掘り下げを
まるまる1話使ってだな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの見苦しい言い訳回さえなければ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゆめの終わりの頭文字取って、みたいな素人が思いつくようなラストじゃなくてよかったわ
anigei
が
しました
宿儺と裏梅が迫害されててそれに対する反発からあの道選んだのは分かったがそれらしい描写が作中殆どない
『くだらん』ばかり言って他人の感情を否定するわりには自分の心情明かさない(読者にも)
オチだけ考えて手
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
途中はノーコメント
anigei
が
しました
↑
ヒロアカの足元にも及んでいないし、下手したら鬼滅より酷かった
anigei
が
しました
なんで負けて呪物になったのか菅原なにしてたのかなんもわからん五条家とかもどうなってるんだろうか
あと誰も罪を清算せず上層部殺したからおとがめなしみたいな話がわけわからん、虎杖とか生きてたせいで何千人死んでるしそれを正当化できるほどの救いがなかったしな
まあそんなの関係なく友達みんな生きてた!よかった!で閉めたら勝ちっていうのも真理なんだなというのもわかった。
整合性なんて根暗だけのものかもな
anigei
が
しました
なんで負けて呪物になったのか菅原なにしてたのかなんもわからん五条家とかもどうなってるんだろうか
あと誰も罪を清算せず上層部殺したからおとがめなしみたいな話がわけわからん、虎杖とか生きてたせいで何千人死んでるしそれを正当化できるほどの救いがなかったしな
まあそんなの関係なく友達みんな生きてた!よかった!で閉めたら勝ちっていうのも真理なんだなというのもわかった。整合性なんて根暗だけのものかもな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
バガボンドとかHOTDみたいに途中で飽きて放置されるのが一番最悪
anigei
が
しました
anigei
が
しました
大体の人間は「は?」ってキレてすぐに忘れるよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
Who-ya Extendedはなんかいまいちだった、PSYCHO-PASSでは良かったんだけど
そして最終話の雰囲気はやっぱEveって感じだ
anigei
が
しました
そんなんファンですらねえし普通に頭おかしいと思う
anigei
が
しました
最後にだけ急に露悪な話から浮いた薄っぺらなメッセージ性を出しても過程が存在しないからは?ってなるんだよな
anigei
が
しました
いくら何でもぶん投げ過ぎでは…?
anigei
が
しました
呪術のラスボスのモデルは上弦参アカザだしな。まさか過去編とか女にもてなかったから悪者になったとかお前パクリすぎだろwレベルww
この作者の限界では鬼滅の上弦参バトルをひたすら長く長く引き伸ばした程度のものしかつくれなかった!みたいなもんだよ
作者にも才能の限界というものはある、どんなにクソみたいなエンドであっても喧嘩稼業みたいに途中で折れたりしないだけマシって思わないと。というか五条の過去編は喧嘩稼業に少し似てる
anigei
が
しました
毎回先の展開が気になる終わり方でリアルタイムで終えて良かったわ
anigei
が
しました
虎杖の領域で宿儺への最後の説得みたいなところはすごく好き
ただ、間違いなく風呂敷をぶん投げまくった筋の通ってない漫画だったよ
anigei
が
しました
コメントする