名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 252
>>245
トリリオンゲームとか割と近い作品で真似てきたなと思った
名前:ねいろ速報 479
俺はハクタク結構好きだよ
古い絵柄がとんでもないハンデなのはうn…
名前:ねいろ速報 485
>>479
とりあえず方向性が分かったのは良いかな
ただまだ俺には面白さを感じられない
名前:ねいろ速報 487
>>479
やりたいことはわかるしこのゲーム面白いんだろうなってのは画面から伝わるしな
ちゃんと少年漫画してると思う
ただコロコロコミックとかその辺なんだよな雰囲気が
名前:ねいろ速報 529
>>479
なんか個人的にガンガン思い出す絵柄だわ
名前:ねいろ速報 525
ハクタクは俺女がきついなと思った
普通にバクマンみたいに男同士のバディじゃあかんのか
名前:ねいろ速報 539
>>525
多分男同士だったら片方女にしろよどんな判断だって言われてるパターン
名前:ねいろ速報 575
ハクタクってさなんか絵柄にサンデー感ない?
名前:ねいろ速報 596
>>575
どっちかと言うとガンガンっぽい
東京アンダーグラウンドあたりの懐かしさ
名前:ねいろ速報 17
ハクタク劇中作のゲームは普通に面白そうに見えて良かった
ちょっと目がデカすぎなのと大ゴマ使いすぎなの気になるけど
名前:ねいろ速報 19
>>17
くにおくんだよなこれ
名前:ねいろ速報 115
ハクタクはパシリにしてた張本人がなんか思うところありそうな描写してたな
名前:ねいろ速報 128
ハクタクは今回の話で女の部屋入って反応すんなら1話目の共同でゲーム作る段階で反応しとけばいいのにチグハグな感じ
名前:ねいろ速報 139
>>128
皆を幸せにしてえって動機なのにモブをキモ人間って吐き捨ててるのもちょっとナード感凄い
もっと主人公をスターとして仕立て上げるとかそういう方向にすべきでは…
名前:ねいろ速報 193
ハクタクの台詞回し癖があって理解に時間がかかる
名前:ねいろ速報 196
>>193
単純に興味あるから何処の部分かちょっと言語化してみてくれ
名前:ねいろ速報 426
ハクタク2話は結構良かった
ヒロイン掘り下げしたのいい感じだけど主人公がイマイチっぽいのは気になる
名前:ねいろ速報 615
ハクタクはキツイノリの部分もあるけど
中学生の時見てたら刺さりそうだなってポイント高くて
今の所面白い寄り
名前:ねいろ速報 617
>>615
すごい懐かしい感じ
悪いことではなく
名前:ねいろ速報 624
ハクタクは前評判より印象いいからやっぱ読んでみないと分からんなって
208: ねいろ速報
クソ面白い
ずっと涙出た
ずっと涙出た
209: ねいろ速報
昔の能登可愛くて草
210: ねいろ速報
作者ですら主人公のホクロつけ忘れてて草
1話目も忘れてたな
1話目も忘れてたな
213: ねいろ速報
でも過去描写は美少女ね
どうしてこんなに
どうしてこんなに
217: ねいろ速報
せっかくのカラーと増ページ分がほぼ前回までのあらすじでいいの、もったいない
219: ねいろ速報
あれでパシられなくなる理屈がよく分からん
222: ねいろ速報
>>219
何か作ってる奴はパシられにくいよ
何か作ってる奴はパシられにくいよ
223: ねいろ速報
楽しまされた相手をパシったら負けたみたいじゃん
224: ねいろ速報
ゲーム制作で忙しいからゴメンって断わられたらそこから無理強いできなくなる
228: ねいろ速報
「そのゲーム作ったのパシリですよ」
「ぐわぁぁー!パシリがこんなこと考えてたなんて!もうパシらせられねぇ!」
どこの妖怪バスターだよ
「ぐわぁぁー!パシリがこんなこと考えてたなんて!もうパシらせられねぇ!」
どこの妖怪バスターだよ
231: ねいろ速報
普通相棒は天才キャラが定番だけど糞凡人でワロタ
268: ねいろ速報
ヒロインの強みがよくわからん
ざっくりとした面白いコンセプトが作れるってこと?
拡げる・届ける性能とは?
ざっくりとした面白いコンセプトが作れるってこと?
拡げる・届ける性能とは?
274: ねいろ速報
日隈が一人で全部作ればいいってこと?
275: ねいろ速報
>>274
割とマジでそう
一人で作ってる奴なんて実際に山ほど居るし、皮肉にも能登が(面白さはともかく)一人でいくつもリリースしてるしな
もちろん制作に必要なら他人の力は積極的に借りるべきだが、
それが能登である必要性は現状全く描かれてない
割とマジでそう
一人で作ってる奴なんて実際に山ほど居るし、皮肉にも能登が(面白さはともかく)一人でいくつもリリースしてるしな
もちろん制作に必要なら他人の力は積極的に借りるべきだが、
それが能登である必要性は現状全く描かれてない
276: ねいろ速報
一人で作っていいのはわかった
でも一人じゃなきゃダメなようにも思えなかった
でも一人じゃなきゃダメなようにも思えなかった
280: ねいろ速報
>>276
本人らが納得してるならもちろん問題ないが、
能登に関しては、人気ゲームを作るために明確に日隈の能力を利用しようとしているわけで、
能登の側もゲーム制作に明確な貢献ができなきゃ、日隈の能力を搾取してるだけの構図になっちまうよ
本人らが納得してるならもちろん問題ないが、
能登に関しては、人気ゲームを作るために明確に日隈の能力を利用しようとしているわけで、
能登の側もゲーム制作に明確な貢献ができなきゃ、日隈の能力を搾取してるだけの構図になっちまうよ
282: ねいろ速報
2話で相棒の自分語り、3話は主人公がゲーム制作を始める決意をして仲間集め開始かな?
クーロンズボールパレードと全く同じ進行になるが
クーロンズボールパレードと全く同じ進行になるが
283: ねいろ速報
返事を次回に持ち越した時点でもう…ね
284: ねいろ速報
単純に日隈が好きだからの方がまだ納得行く
287: ねいろ速報
このロン毛女だったの!?
主人公が女の子の部屋とか言うまで一切わからなかった
一話で不登校がこのロン毛だってわかったときもただの女っぽい名前の男だったかって思ったのに
主人公が女の子の部屋とか言うまで一切わからなかった
一話で不登校がこのロン毛だってわかったときもただの女っぽい名前の男だったかって思ったのに
289: ねいろ速報
主人公の顔がドラクエのスライムに見える
特に2話の1ページ目とか、スキンヘッドにしたらスライム
特に2話の1ページ目とか、スキンヘッドにしたらスライム
290: ねいろ速報
>>289
怒らせたらスライムベスになるのか
怒らせたらスライムベスになるのか
296: ねいろ速報
ヒロインはプログラミング(C言語程度?)や作業量に関して、でできることと出来ないことがわかっていそうなあたりはリアルよりはマシな方
次は絵と音楽担当仲間にする回かな
クーロン野球みたいな打ち切りだろうけど
次は絵と音楽担当仲間にする回かな
クーロン野球みたいな打ち切りだろうけど
297: ねいろ速報
いやUnityかなんかか
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
がしました
anigei
がしました
それはそれとして絵がすごい古い
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
1話はほぼいらんかったな
anigei
がしました
男っぽいきつめの顔に体格もいいし服装もわかりにくい口調も完全に男だし
まあ弱めの主人公を引っ張るキャラとしてそうしたんだろうし、原案では男だったのかもしれない
anigei
がしました
anigei
がしました
ゲーム要素から周囲と打ち解けていく青春ドラマ的な感じの方向ならそこそこ続きそうだと思ったけどどちらかというとマガジンとかサンデーっぽい作品だよな
anigei
がしました
展開が遅い
性格悪い奴ばっかで唯一優しい先生はイジリの道具にされる
もう少しなんとかならんかったかなあ
あとアナログ塗りが題材に合ってない
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする