名前:ねいろ速報
IMG_8901
【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  1
パパ黒は当たり前に灘のこと知ってそうな感じはする


名前:ねいろ速報  80
>>1
すみません目隠しをしていた方が残酷になれるんです

名前:ねいろ速報  115
>>1
灘神影流"弾丸すべり"

名前:ねいろ速報  2
あったかな
多分あったな


名前:ねいろ速報  3
良いシーンだよね


名前:ねいろ速報  4
だとしてもこっからどうすんだよ


名前:ねいろ速報  5
>>4
漫画読め


名前:ねいろ速報  18
>>4
鷹鎌脚


名前:ねいろ速報  6
これ教えたバトルキングが新宿決戦で出てくるの熱いよね


名前:ねいろ速報  8
逆に星漿体が死んだら大変だろ
なんとかなりましたじゃ済まないぞ


名前:ねいろ速報  9
>>8
死んだから大変な事の切っ掛けになったぞ


名前:ねいろ速報  10
必殺の塊蒐拳を返されて負けるの熱いよね


名前:ねいろ速報  11
また幻魔かってジャンプ読者に散々言われたけど終わってみれば悪くなかったな


名前:ねいろ速報  15
>>逆に星漿体が死んだら大変だろ
>>なんとかなりましたじゃ済まないぞ
>死んだから大変な事の切っ掛けになったぞ
全部…あの猿のおかげじゃないか…!


名前:ねいろ速報  19
灘シン陰流


名前:ねいろ速報  21
オトンなら呪霊相手でも戦えそうな気がする
なんか気とか練るし
鬼龍は負ける


名前:ねいろ速報  24
>>21
鬼龍は術式を攻略して単純なステゴロで負ける


名前:ねいろ速報  22
鷹兄は宿儺にも勝てそう
オトンは良い勝負しそう
鬼龍はまけそう


名前:ねいろ速報  27
>>22
鷹兄は世界を断つ斬撃も某忍者サラリーマンのように避けそうではある


名前:ねいろ速報  28
>>22
勝てそうだけど勝たないんだろ
ただひたすらかき回すだけかき回して何かうやむやにして帰っていく


名前:ねいろ速報  35
>>28
そこは死んでいけよ…


名前:ねいろ速報  36
>>35
(呪霊化してかき回し始める)


名前:ねいろ速報  41
>>36
何なら呪霊として登場したのに唐突に完全な人間化を遂げて何食わぬ顔で帰って行きかねない


名前:ねいろ速報  120
>>41
ほぼ直哉の上位互換


名前:ねいろ速報  50
>>35
そこで鷹兄が素直に死んでくれるキャラだったらマネ・モブは苦労しないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  23
シン陰流あるから親和性がある


名前:ねいろ速報  25
>鬼龍は負ける
>鬼龍はまけそう
鬼龍に悲しき現在…


名前:ねいろ速報  26
鬼龍は宿儺を愛してやるのさとかふざけたこと抜かしてボコられるの似合う


名前:ねいろ速報  33
>>26
もうサタン枠だろ


名前:ねいろ速報  29
クッソわらった
もう次はないぞ


名前:ねいろ速報  30
鷹兄と摩虎羅は適応させたら相性悪そう


名前:ねいろ速報  31
鷹兄は何故か呪霊側で出てくる


名前:ねいろ速報  32
>>31
花御と普通に話せそう


名前:ねいろ速報  34
鬼龍は禪院家とかに昔ちょっかい出して直哉に凄い嫌われてそう


名前:ねいろ速報  37
尊鷹は当たり前のように領域展開しかねない


名前:ねいろ速報  38
もはや脇役の爺キャラにイキるしか能のない鬼龍に悲しい過去…


名前:ねいろ速報  39
何らかの術式で一時的に若返ってる鷹兄は時間切れでメカ・フットになるよ


名前:ねいろ速報  40
ガルシアのボーンコントロール見た真人が「俺は全身コントロールできるけど?」って煽って殺してキー坊がキレる回


名前:ねいろ速報  42
鷹兄は対呪詛師用の隠し芸はありそう


名前:ねいろ速報  43
メカ丸=ラダー


名前:ねいろ速報  44
呪怨って技あるし猿空間って領域を展開するし似たようなもんだ


名前:ねいろ速報  45
呪術的には宮沢尊鷹で土竜刃五郎でナバホ族のチャベスでもあるから魂があやふやなんだよね…


名前:ねいろ速報  46
変えられた魂の形に合わせて肉体を整形するっ(ゴッゴッ


名前:ねいろ速報  47
直哉のことボコるオトンは見たい


名前:ねいろ速報  58
>>47
オトンならアニメ術式に対応しそうではある


名前:ねいろ速報  48
タカ兄が出ると漫画がめちゃくちゃになるんです
猿先生もなるべく出したくないんじゃないすかね


名前:ねいろ速報  49
読んだことないけどバトル・キングが投入されるのは知ってる


名前:ねいろ速報  52
オトンは反転術式使えそう


名前:ねいろ速報  53
鬼龍はゲスの拳は掠りもしないパッシブあるから呪いの類は全部無効化できる


名前:ねいろ速報  55
>>53
(虎杖の黒閃がクリーンヒット)


名前:ねいろ速報  54
鷹兄はキャラクターの分類でいうと高羽とかそっち側の人だから


名前:ねいろ速報  56
コラなのかそうでないのか分からないんだよね


名前:ねいろ速報  57
鬼龍は偉そうな顔してメロンパンと協力関係組んでそう


名前:ねいろ速報  59
メロンパンが弾丸滑りしてたからな
あれは多分鬼龍が教えた


名前:ねいろ速報  60
尊鷹のせいで途中で急に出てきた周師匠が実は尊鷹じゃないかとマネモブが疑ってしまったんだ
明らかにノイズなんだ


名前:ねいろ速報  61
この世界でも灘の奥義が拡散されちまってんじゃねえかよえーっ


名前:ねいろ速報  62
オッサンみたいな呪術師でもないやつがいっちょ噛みすんの僕嫌いやねん
直哉くん…あなたはクソだ
みたいな流れは見たい


名前:ねいろ速報  64
もし呪術廻戦がタフだったらメロンパンで
"S"だ"S"が正体を現すぞ
ってやりかねん


名前:ねいろ速報  68
>>64
Kじゃねーか!


名前:ねいろ速報  65
今目の前にパンダがいる


名前:ねいろ速報  66
鷹兄は頭の中の妖精さんが操縦してるロボットだから呪霊にはならないぞ


名前:ねいろ速報  69
>>66
メカ兄だったのか…


名前:ねいろ速報  73
>>66
ふうん鷹兄はメカ丸ということか


名前:ねいろ速報  67
許せなかった…!
虎杖の父親が宿儺の双子の転生体だったなんて…!


名前:ねいろ速報  70
許せなかった…
悠仁の本当の母親が羂索だったなんて…!


名前:ねいろ速報  72
>>70
家系図が地獄みたいでマジでかわうそ…


名前:ねいろ速報  74
灘シン・影流


名前:ねいろ速報  75
朝昇もギリ呪霊と戦えそう


名前:ねいろ速報  76
まあ灘なら対呪術師用の技とかいくつかあってもおかしくない


名前:ねいろ速報  78
幻凸はその技の性質上黒閃が出せないんだよね
ひどくない?


名前:ねいろ速報  79
夏油なら荼毘に付したよ


名前:ねいろ速報  81
領域展開の手印が菩薩拳なんだよね…


名前:ねいろ速報  82
幽玄四天王はなんか普通に1級の資格持ってそう


名前:ねいろ速報  83
ワシめっちゃ廻る呪いやし


名前:ねいろ速報  84
美味いから喰うんやない
術式を増やすために喰うんや


名前:ねいろ速報  85
付してねえじゃねえかよえーっ


名前:ねいろ速報  86
今日は一家団欒の象徴呪霊鍋や


名前:ねいろ速報  87
幻突もだけど重さを増加させる技とかいうオカルトが技術として体系化されて精度の差はあれど鍛えれば誰でも習得可能になってるのおかしいと思うっス忌憚の無い意見ってヤツっス


名前:ねいろ速報  88
ちぃっ なんでこんなに呪術のタフネタイラストがあるんだよ(ヒュン カッカッ


名前:ねいろ速報  89
灘神影流の技は術式みたいなのあるし呪術師でいいよ


名前:ねいろ速報  90
最終回のタイトルが「タフ」だったのは感動した


名前:ねいろ速報  92
これが禪院家のかわし
そして抜き手やっ!


名前:ねいろ速報  93
オトンならなんか普通に普段から祓ってそうな気がするんだよね


名前:ねいろ速報  94
猿先生が書くとあの男が日本人を攫うぞとかやっちゃうんだよね


名前:ねいろ速報  96
五条先生…あなたに言いたいことがあるんです


名前:ねいろ速報  97
米軍が生贄になるのはちょっと猿チックではある


名前:ねいろ速報  103
>>97
まったく同じ事本誌で見た時に思ってたや…


名前:ねいろ速報  99
"S"だ "S"が正体を現すぞ
バキバキバキ
我が名は堕天


名前:ねいろ速報  105
>>99
"D"じゃねえかよえーっ


名前:ねいろ速報  100
呪いは死なないんだぜ


名前:ねいろ速報  102
尊鷹と脹相は相性悪そう


名前:ねいろ速報  110
>>102
まず尊鷹と相性良いの誰だよ


名前:ねいろ速報  112
>>110
羂索


名前:ねいろ速報  107
灘神影流 逕庭拳


名前:ねいろ速報  108
た…大変だあっ
シン陰流の当主が死んだあっ


名前:ねいろ速報  111
野薔薇なら荼毘に付したよ
骨はある場所に埋めてある


名前:ねいろ速報  113
オトンと乙骨は相性良さそう


名前:ねいろ速報  114
原作が猿ならもっと早く羂索も宿禰も片付いていたと考えられる


名前:ねいろ速報  119
宿儺なら荼毘に付したよ
指はある箱に置いてある


名前:ねいろ速報  122
両面宿儺に哀しき過去…


名前:ねいろ速報  124
>>122
言うほど…


名前:ねいろ速報  123
人間が台風を畏怖する感情から生まれた呪霊
人は俺を”風のミノル”と呼ぶぜ


名前:ねいろ速報  125
猿空間ならぬ猫空間入りキャラを思い出そうとしたけど意外と思いつかないんだよね


名前:ねいろ速報  130
>>125
正直言うと野薔薇がそうなると思ってた


名前:ねいろ速報  132
>>125
猫空間は退場キャラの回想による死者蘇生なので猿空間と真逆なイメージがある


名前:ねいろ速報  133
>>125
裏梅は半分くらい猫空間送りされてから顔出して処分されたという認識


名前:ねいろ速報  126
猿先生なら無から宿儺四天王ユニットが三つぐらい生えてくる


名前:ねいろ速報  129
多分猿原作の宿儺は母親から虐待受けてる


名前:ねいろ速報  137
>>129
それはわざわざ言及されてないだけで猫原作でも似たようなものだったんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  134
シン・陰流はタフオマージュなんだろうけどあんまり触れられなかったんだよねすごくない?


名前:ねいろ速報  140
>>134
そもそも新陰流がモチーフだろうがあーっ!


名前:ねいろ速報  141
>>134
普通に柳生新陰流とかじゃないんスか?


名前:ねいろ速報  138
ガチの猿空間入りは本当にストーリーの途中で存在が消えるからすごい
ハイパーバトル編の途中で消滅した朝昇とか


名前:ねいろ速報  139
猿空間にいたやつも最後の最後で大体全員取り出した感ある


名前:ねいろ速報  142
まぁでも確かに猿空間送りレベルは無かったな猫先生は


名前:ねいろ速報  148
>>142
ストーリーから存在がぱったり消えるとかは流石になかったと思う


名前:ねいろ速報  150
>>142
まずフェードアウトって次元でなく存在を急に掻き消される猿空間が異常事態すぎるんだ


名前:ねいろ速報  143
タフキャラの4割くらい親から虐待受けてそうなんだよね


名前:ねいろ速報  146
京都の魔女っぽい子は半分猿空間だった気がしないでもない


名前:ねいろ速報  147
笛に何故かスレ画の二次創作あってダメだった


名前:ねいろ速報  149
日下部は猿空間に入り込もうとしたけど失敗したんだよね
怖くない?


名前:ねいろ速報  151
本当に猿空間入りを目指すなら例えば五条vs宿儺の観戦中に真希が消えるとか裏梅vs秤が始まってから一切描写されず最終回とかそういう感じになるんだよね