名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
リージョンなら別タイプついてくれるだろうし…
名前:ねいろ速報 4
チコのリージョン進化はかなり気になる
名前:ねいろ速報 5
原種より強い悲劇やめろ
名前:ねいろ速報 7
ジャローダはリージョンより原種の方が強そう
名前:ねいろ速報 8
リージョンメガニウムはやっぱり草ドラゴンなのかな
名前:ねいろ速報 10
>>8
鋼とかでいいよ…
名前:ねいろ速報 9
ストーリーで使い辛くなければ…
名前:ねいろ速報 11
ツタージャというかジャローダは技のレパートリーの貧弱さが欠点だからタイプ追加されるなら全然あり
メガニウムは鈍足耐久型な時点で厳しい
名前:ねいろ速報 15
>>11
S80で鈍足とな!?
名前:ねいろ速報 17
>>15
なんかすげえ半端な速さだな…
名前:ねいろ速報 18
>>15
そんなあるんだメガニウム…なんか65ぐらいのイメージだ
名前:ねいろ速報 12
それこそジャローダはドラゴンか水つきそう蛇イメージから
名前:ねいろ速報 13
ジャローダリージョンは手足付けてね
名前:ねいろ速報 16
>>13
ダイケンキが立たなかった時点で大幅なイメチェンは期待してない
名前:ねいろ速報 14
リージョンジャロが天邪鬼のままなら4倍がない複合がいい
岩とか毒とか
名前:ねいろ速報 20
草炎の葉緑素にしておけばええ
名前:ねいろ速報 21
花の都パリだからありそうなんだよなチコリータ
名前:ねいろ速報 28
>>21
バラになるメガニウムみたいなぁ
御三家最初のC130になってほしい
名前:ねいろ速報 22
ジャローダはエジプト神話みたいなデザインになりそう
名前:ねいろ速報 23
草龍はわりと虫飛並みに悪い組み合わせだから
名前:ねいろ速報 25
そもそものカロス御三家がXYの時にカントー御三家メガの方を推されるっていう憂い目に遭ってるのもあって
カロス御三家メガのために御三家据え置きという可能性あるしなぁ
レジェンズはまだ2作目だからパターンも何も分からんし
名前:ねいろ速報 26
草タイプって技の効果とポケモンは強いけどタイプ自体は弱いからな…
名前:ねいろ速報 27
メガニウム可愛いから使いたいけどリージョンで別の姿になっちゃうからなあ…
名前:ねいろ速報 30
氷4倍もフェアリー弱点も怖い草ドラゴン
名前:ねいろ速報 31
ツタージャは絶妙にストーリー向けでは無いだけでチコリータの何億倍か技に恵まれてる
夢特性は言わずもがな天と地ほど差がある
名前:ねいろ速報 34
耐久型の種族値から変化付けようとして鈍足両刀になりそう
名前:ねいろ速報 35
そろそろ新規の草氷が来る頃だと思ってる
名前:ねいろ速報 36
仮にリージョンあるとしても最終進化以外でのカスみたいな使い心地が改善されるわけでもないしなぁ
道中がドジョッチとかゴローンみたいな奴らがうじゃうじゃ出る草接待シナリオとかならまあ…
名前:ねいろ速報 40
>>36
早業と力業を引き継ぐのか?とか全く情報内から使い勝手も全然分からんし
名前:ねいろ速報 38
草フェアリーで!
名前:ねいろ速報 42
>>38
昔のミアレって話なら毒の方が可能性高そうだ…
名前:ねいろ速報 41
メガメガニウムを回避するために別の名前に進化って手があるか
名前:ねいろ速報 44
>>41
中間リージョンで最終別ポケの御三家になる可能性もあるのか
名前:ねいろ速報 45
>>41
サーナイトナイトがあったのにメガメガニウムを回避する理由あるのか?
名前:ねいろ速報 47
メガメガニウム…メガメガヤンマ…
名前:ねいろ速報 48
メガシンカはカロス組にあげて…
名前:ねいろ速報 50
>>48
第6世代だけでもカントーとホウエンの2組貰ってるんだし
新規に貰うの1組だけである必要もあるまい
名前:ねいろ速報 52
ツタージャは生き物な中身してるだろうけどチコリータは割ると大根みたいな中身になってそう
名前:ねいろ速報 53
カロスメガは岩毒フェアリーに変化してほしい
名前:ねいろ速報 54
>>53
最強レイドのタイプ!
名前:ねいろ速報 56
うわきた
名前:ねいろ速報 60
たんじゅんあたり貰えないかな夢特性で…
名前:ねいろ速報 62
メガよりもリージョンと専用技の方が望まれてるのはまあ事実なので…
名前:ねいろ速報 65
>>62
リージョン限定進化も好きか?
名前:ねいろ速報 70
>>65
元々2進化しててリージョンで2進化目だけ別ポケになるなら許すよ
名前:ねいろ速報 63
メガシンカあった頃やってないし興味惹かれないんだよなぁ
リージョンの方が嬉しいよ
名前:ねいろ速報 64
リージョンは図鑑の分類変えるなら別のポケモンにした方がいいんじゃねえかなって
アローラの頃は原種もリージョンも一緒だったのに
名前:ねいろ速報 66
メガシンカって一時的なものだしな
次回作出たらまた以前の状態に逆戻りってことになりがちだしあんま好きじゃない
名前:ねいろ速報 68
メガZ技ダイマテラスタル全部盛りがいいです
名前:ねいろ速報 69
チコリータ
ヒコリータ
ミズコリータ
名前:ねいろ速報 72
原種カモネギの気持ち考えろよ
名前:ねいろ速報 73
ツタージャは最初からあまのじゃく使えればな
チコリータは技範囲広げろ
名前:ねいろ速報 76
>>73
ツタージャ時点で天邪鬼だと各種積み技が負債になって技威力に困るよ
特にとぐろまで不可になると何もかも辛くなる
名前:ねいろ速報 79
>>76
レスしてから気付いたけどそういえばそうだった
BWでめっちゃ奮い立つ使わせまくってたのに
名前:ねいろ速報 75
原種カモネギは進化無い代わりにポケクエでめっちゃ強かったからな…
名前:ねいろ速報 78
あまのじゃく向けの自己弱体化技貰ったとしたら旅で辛くて対戦だと今度はちょっとヤバくね…?になるという
名前:ねいろ速報 81
旅だとリフストまでデバフ敵依存になるしな…
名前:ねいろ速報 83
HGSS初回プレイ時メガニウム単騎でレッドまでクリアしたけど
チコもらった直後プラチナに送ってげんしのちから覚えさせたら凄いスムーズに進んだ
レベル技だったらよかったのに
名前:ねいろ速報 86
>>83
うる覚えだけどサブロムBW2でツタージャにつばめがえし覚えさせたらまぁまぁ強かったの思い出した
名前:ねいろ速報 89
>>83
金銀よりHGSSでチコは少しマシになってる
なんで少しかって言うと敵も強化されてるから
名前:ねいろ速報 85
ポケモンコロシアムでもベイリーフ選ぶとだいぶしんどかった思い出
名前:ねいろ速報 87
リフストだって最初から覚えているわけでもないので仮にあまのじゃく進行なら違ったかっていうとむしろ悪化しかしない
名前:ねいろ速報 88
草御三家って炎や水に比べて自己タイプ以外の技のレパートリーが狭くなる印象ある
名前:ねいろ速報 90
>>88
最近はそうでもない
名前:ねいろ速報 92
>>90
多分立ったからだ
名前:ねいろ速報 93
>>92
物理が高いと技範囲が広いってのもある
名前:ねいろ速報 91
ツタージャでもレベル40だからなリフスト
名前:ねいろ速報 94
ゴリランダーが岩技覚えないのは納得してない
ゴリラなのに!
名前:ねいろ速報 95
技範囲大して違わないけどドレディアは旅でも強かったから半端なステが悪い所あると思う
名前:ねいろ速報 96
チコリータの第二特性なんだっけ?って調べたらリーフガードか…
酷いいいいあついしぼう欲しいいい
名前:ねいろ速報 97
メガニウムにはフラワーベールくれよ!
名前:ねいろ速報 98
弱かろうとツタージャなら選ぶぞ
名前:ねいろ速報 99
リーフガードは地味にうるおいボディ互換でもないのなんなの
名前:ねいろ速報 100
ツタージャは僕っ娘だからな…
名前:ねいろ速報
不遇の存在
名前:ねいろ速報 1
ぎりぎりかわいい枠
名前:ねいろ速報 2
鳥きつい
虫きつい
毒きつい
ゴーストきつい
名前:ねいろ速報 5
>>2
ジョウトだけで毒以外全部のジムリーダーがいる!!
名前:ねいろ速報 6
>>5
毒もロケット団や
名前:ねいろ速報 3
他の二匹みたいに3色パンチや地震くれ
名前:ねいろ速報 4
パンチは無理だろうけど地震は出来ていいよなあ
名前:ねいろ速報 7
特性をどうにかしたらどうにかならんか
名前:ねいろ速報 8
>ライバルきつい
名前:ねいろ速報 9
ライバルも毒やゴースト使ってくるの酷いだろ
名前:ねいろ速報 11
メインウェポンはのしかかり
名前:ねいろ速報 12
レベルで粉技で1番いらないどくのこなだけ覚えやがる
名前:ねいろ速報 13
公式ハードモード
名前:ねいろ速報 14
これでいて補助技すら別に豊富ではない
名前:ねいろ速報 15
アカネ戦では持ち前の耐久でころがるのダメージを稼いでくれる
名前:ねいろ速報 16
地震覚えなかったっけ
名前:ねいろ速報 20
>>16
ごめん覚えた
フシギバナと勘違いしてたわ
名前:ねいろ速報 18
リメイクなら日曜にコガネで恩返しもらえるからゴーストと鋼以外なら草技と合わせてゴリ押しできる
名前:ねいろ速報 21
改めて考えると草タイプが活躍できるジムが少ないなジョウト…
名前:ねいろ速報 22
イノムーには草で抜群取れるぞ!
名前:ねいろ速報 23
氷ジムには勝てるから
名前:ねいろ速報 24
まず草技が
名前:ねいろ速報 25
格闘ジムもニョロボンだから有利ではあるぞ
名前:ねいろ速報 26
早い段階で葉っぱカッター覚えるから攻撃には困らないと思ったあの頃
くさタイプの通り悪いな…っとあの頃でも気づいた
名前:ねいろ速報 27
こいつの反省で以降の御三家はAかCのどっちかもしくは両方が100を越えるようになった
と思ったらジャローダいたわ
名前:ねいろ速報 28
シンプルに存在価値がない
名前:ねいろ速報 30
>キモリの方がマシだった気がする
>リーフブレードつえーぜ
名前:ねいろ速報 31
湖畔ではお世話になっている
名前:ねいろ速報 32
リーフブレードはあの時代まともに使える最強の草技だからな…
名前:ねいろ速報 33
当時の威力70の草技ってだけで草技としては強い方だったがうーん…
名前:ねいろ速報 34
金銀時代ってはっぱカッターギガドレインソーラービームから選択みたいな感じだったし…
名前:ねいろ速報 35
溜め必要のソラビ
威力70行動固定の花びら
威力60PP5のギガドレ
カス!
名前:ねいろ速報 36
一方で同じジョウト御三家のワニノコはかなり優秀という
名前:ねいろ速報 82
>>36
ヒノアラシもアカネのころがるで倍もらうくらいしか特に苦しいとこ無いしバクフーンに進化したらかみなりパンチだぜ
名前:ねいろ速報 37
スリープでは頼れるメインアタッカーだから…
名前:ねいろ速報 38
金銀当時の草技ソーラービームの次は花びらの舞にギガドレインで癖あり過ぎだからはっぱカッターが珍重された時代だ
名前:ねいろ速報 61
>>38
メガニウムってリーフブレード覚えないんだっけ?
名前:ねいろ速報 65
>>61
左様…
次の世代の新技だ
名前:ねいろ速報 39
のろい光合成のしかかり地震ならいけるかもしれない
名前:ねいろ速報 41
リージョンフォームで強ポケに!
名前:ねいろ速報 50
>>41
そんなものない
名前:ねいろ速報 42
ギガドレイン:PP5
第四世代で強化
名前:ねいろ速報 43
リメイクのレベル技でげんしのちからくらい覚えろ
名前:ねいろ速報 44
レベル差の暴力でごり押そうとすると何レベルいるんだろ
名前:ねいろ速報 45
いあいぎり・フラッシュ・いわくだき・かいりき覚えるから便利だぞ
名前:ねいろ速報 47
はっぱカッターも常時急所の初代ならともかく金銀はな…
名前:ねいろ速報 48
フシギバナのBとC入れ替えただけの種族値だっけ
名前:ねいろ速報 49
夢特性リーフガードは流石に変えてあげて良いと思う
もはや嫌がらせレベルじゃん
名前:ねいろ速報 51
御三家の癖に耐久型ってのがまあまあ終わってる上に耐久型としても三流っていう
名前:ねいろ速報 52
草単で耐久型は…
名前:ねいろ速報 55
リージョンが強いとむしろ元の方を救えなかった感が強まって俺は苦手
名前:ねいろ速報 56
こいつに限らず草単ポケの技範囲の狭さは何なの?
名前:ねいろ速報 57
最初の飛行ジムと虫ジムがタイプ相性悪いってだけでそれ以降はそこまで不遇じゃないんだよな…
名前:ねいろ速報 62
>>57
それ以降は他二匹が更に跳ねるからやっぱりこいつは不遇だぞ
名前:ねいろ速報 63
>>57
いやアカネとシジマ以外全部半減か弱点だしロケット団も確実に半減以下にしてくるぞ
名前:ねいろ速報 58
こいつは草単なりの技自体も微妙に少ないのがヤバい
名前:ねいろ速報 59
リージョンは原種の助けにはならんどころか比較されてなんだかな…
名前:ねいろ速報 60
草ポケは水ポケの冷ビくらい気軽に大地の力覚えていいと思う
名前:ねいろ速報 64
ジャローダは野生にドレディアとエルフーン居たのも不遇ポイントかもしれん
名前:ねいろ速報 66
イノムーとキングドラはそこまで苦労しないし...
名前:ねいろ速報 67
パンチでどうにかできるワニやバグはともかくメガニウムはちょっと…
名前:ねいろ速報 68
リフブレもいつの間にか威力90になってたな
5世代からだっけ
名前:ねいろ速報 69
イノムーって御三家全員から弱点つかれるのな
名前:ねいろ速報 70
アニメが一番優遇されてた
名前:ねいろ速報 71
HGSSはげんしのちから覚えるとハヤトツクシに刺さるからプラチナに送って覚えさせるとサクサクになるぞ
PP少ないけどキキョウシティの岩からピーピーリカバーがザクザク出るから問題ない
名前:ねいろ速報 72
>>71
>プラチナに送って覚えさせるとサクサクになるぞ
ヒノアラシかワニノコ使うね
名前:ねいろ速報 73
でもな強いポケモンを使おうがメガニウムを使おうが君の自由だって言ってくれた人がいただけで救われたんだよ…
名前:ねいろ速報 75
ちょっと技がなくて速くなくてタイプが貧弱なだけで血も涙もねえ!
名前:ねいろ速報 76
他の2匹と違ってキングドラに一致技が等倍で通っちまうんだ!!!
名前:ねいろ速報 77
ワニノコは対戦だと長所がなくて微妙だけどストーリーでは十分活躍してくれるしな
名前:ねいろ速報 81
>>77
ち…ちからずく竜の舞…
名前:ねいろ速報 78
めっちゃ優遇されてただろチコリータ
名前:ねいろ速報 79
草はみんな地震かだいちか覚えてほしい
名前:ねいろ速報 80
ぶっちゃけキングドラはそこまで苦戦する要素じゃないから…
名前:ねいろ速報 83
ちからずく込みでも火力不足だけど竜舞あるのは強み
名前:ねいろ速報 84
四天王も相手の複合で草半減になったりサブウェポンで抜群取られたり結構辛いよな
名前:ねいろ速報 101
>>84
カリンとかわりときつい
名前:ねいろ速報 85
わ…ァ…
名前:ねいろ速報 86
この間HGSSのメガニウム単騎RTA見てたけどまともな技が草とノーマルしかないから半減程度ならタイプ一致はっぱカッターゴリ押ししか出来ないの本当に終わってる
名前:ねいろ速報 87
他のソフトの御三家に成り代わって成功してるポケモンゆっくり動画ならこの前見た
名前:ねいろ速報 88
使いづらい耐久型のくせに前作のフシギダネ系列より不器用なのがだいぶキツい
ねむりごなしびれごなやどりぎのタネはレベルアップで覚えなよ
名前:ねいろ速報 92
ワニノコの強みは自前で噛み付く噛み砕く氷の牙覚える所だし…
技マシン込みでもろくな技がチャンピオンロードの地震までお預けなのどうにかしろ
名前:ねいろ速報 93
金銀の新ポケみんな微妙に頼りないのに最初に貰うチコリータまで頼りないのはどうかと思う
名前:ねいろ速報 94
使い勝手悪い毒の粉だけは自前で覚えるのはいっそ悪意すら感じる
名前:ねいろ速報 95
そもそも旅パに草タイプいらねえな…って気付く
草技は水地面相手にだけ欲しくなる
名前:ねいろ速報 103
>>95
サブウェポンの草結びとかいくらでもやり様あるからなぁ
名前:ねいろ速報 115
>>95
エスパーがエナジーボール使えるのがありがたい
名前:ねいろ速報 97
9代目でんきネズミ出入り禁止
名前:ねいろ速報 98
ワニノコは噛みつくでゴース系列噛めるのがストーリーだと偉いよな
名前:ねいろ速報 102
たいあたり なきごえ はっぱカッター リフレクター どくのこな こうごうせい のしかかり ひかりのかべ しんぴのまもり ソーラービーム
名前:ねいろ速報 109
>>102
このくだりの絶望感すごい
名前:ねいろ速報 126
>>102
ねむりごなとしびれごなを覚えないのもひどい
名前:ねいろ速報 104
でも最初にチコリータ選ばなきゃ代わりの草枠はマダツボミかヒマナッツだぜ?
名前:ねいろ速報 107
>>104
草枠いる?
名前:ねいろ速報 117
>>104
草ポケモン使う程技が強くないからなあ…
名前:ねいろ速報 105
まずバシャとラグが圧倒的に使いやすいポケモンなのもあって…
名前:ねいろ速報 106
>でも最初にチコリータ選ばなきゃ代わりの草枠はマダツボミかヒマナッツだぜ?
>そもそも旅パに草タイプいらねえな…って気付く
名前:ねいろ速報 108
ワニノコは早々にかみつく冷パンでサブウエポン揃う上にその後すぐ波乗り取れるのが強い
名前:ねいろ速報 121
>>108
水タイプは秘伝技が優秀な時点でアド取ってるからね
名前:ねいろ速報 110
>でも最初にチコリータ選ばなきゃ代わりの草枠はマダツボミかヒマナッツだぜ?
>そもそも旅パに草タイプいらねえな…って気付く
>草技は水地面相手にだけ欲しくなる
名前:ねいろ速報 111
そもそも防御寄りのステータスという時点で旅パじゃ使いにくい
名前:ねいろ速報 112
絶妙に食えそうでやっぱやめとくか…ってなる見た目
名前:ねいろ速報 113
そもそもメガニウムにじしんの技マシン使うのかという問題が…
いや当時のキッズは増殖バグとか知ってたけども
名前:ねいろ速報 123
>>113
金銀はあの時代でも技マシン使い放題だからそこに関しては別にいい
名前:ねいろ速報 114
チコリータ
ベイリーフ
トロピウス
名前:ねいろ速報 122
>>114
トロピウスの方がまだ空飛べる分旅のお供枠で重宝されたかもしれない
名前:ねいろ速報 116
草で強く当たれる相手はだいたい水でいい
名前:ねいろ速報 118
パンチ技覚えないのも非常に辛い
名前:ねいろ速報 120
旅パに草ポケなんていらないだろ
名前:ねいろ速報 125
トロピウスは滅茶苦茶頼れる秘伝要員だから
名前:ねいろ速報 127
トロピウスとアブソルの二大見た目詐欺ポケモン
名前:ねいろ速報 136
>>127
攻撃130のアブソル!(当時は悪タイプ技は特殊技)
名前:ねいろ速報 128
キノガッサやルンパッパと競わされるジュカインが一番厳しい立場にいるんだ
メガニウムはまだマシ
名前:ねいろ速報 138
>>128
RSキノガッサは特性ほうしだしキノココのままレベル50越えないとキノコのほうし覚えない
ルンパッパはルビーだと出ない
からそこまで競合しないのではなかろうか
名前:ねいろ速報 141
>>128
当時一律特殊扱いなのにガッサのCで何すんだよ
名前:ねいろ速報 129
金銀はなみのり取れるタイミングが割と早い上にコガネで3色パンチだから水が圧倒的に使いやすいのよね
名前:ねいろ速報 130
金銀は水地面ヌオーいるけど使ってくるトレーナー何人いたっけレベルだしなあ
タケシ相手なら無双できるけど
名前:ねいろ速報 131
唯一覚える粉技がよりによって一番捕獲の役に立たない毒の粉なのはあまりにも舐めてる
名前:ねいろ速報 133
タケシなら波乗りで殺せますよ
名前:ねいろ速報 134
オーダイルは金銀時代はレベル技が特殊ばっかで高い攻撃活かしづらかった
名前:ねいろ速報 142
>>134
タイプで分けなかった場合にマツバがだいぶ強くなるから…
名前:ねいろ速報 135
レッドのピカチュウに耐性あって薬積めるのがRTA唯一の利点
名前:ねいろ速報 150
>>135
(メガニウムでレッドに辿り着く1時間以上前に終了してるヒノアラシワニノコチャート)
名前:ねいろ速報 137
波乗りかみつく冷パン頭突き→地震と入れ替え
オーダイルは大体こんな感じだった
名前:ねいろ速報 139
というかタケシというかカントージムリなんてわくわくするだけで苦戦する要素ねえ!
名前:ねいろ速報 145
>>139
レベル低いしな…
なんでレッドだけ急に高くなるんですか
名前:ねいろ速報 153
>>145
レッドはジムリーダーじゃないから立場関係なく本気出せるからな
名前:ねいろ速報 140
金銀対戦環境ならガラガラストッパーとして御三家最強という噂を聞いた
名前:ねいろ速報 148
>>140
草枠はバナかナッシー使うから正直言うほど強くはない
ただ明確な採用理由あること考えると御三家最強でいいと思う
名前:ねいろ速報 158
>>148
詳しくないんだけどバナだと等倍でキツくないの?
名前:ねいろ速報 143
種族値も特殊型のバクフーンのAよりメガニウムのAの方が低いという
名前:ねいろ速報 144
>テッセン
>普通
レアコイル鋼だからきつくないか?
名前:ねいろ速報 154
>>144
向こうも半減できるから殴り合いになると大体レベル差で勝つよ
名前:ねいろ速報 156
>>144
読みにくくて申し訳ないけどテッセンはやや辛い枠
エメラルドならコイル減ってるから普通枠でいい
名前:ねいろ速報 146
CS高いしリフブレあるだけで当時は最高クラスの草タイプだよジュカイン
サブ技もその頃は特殊技で恵まれてた
名前:ねいろ速報 147
ドダイトス「なんで先輩方は使える範囲の広いサブウェポンを使わないんだ…?」
名前:ねいろ速報 149
XYでメガメガニウム無かったの今でも納得いってない
名前:ねいろ速報 151
橋の下で待ち構えているジュプトルは強いぞ
名前:ねいろ速報 157
RSテッセンパ華がなさすぎる…
名前:ねいろ速報 162
>>157
なんでカントー産の電気しか使わなかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 159
テッセンのレアコイルにはソニックブームでゴリゴリ削られる
名前:ねいろ速報 160
進化で地震覚えるのはマジでえらいよドダイトス
名前:ねいろ速報 175
>>160
草地面は攻撃面で言えば草や飛行あたり以外はなんとかなるから強いよねしかもかみくだくもあるし
防御面は氷四倍で泣いてたんだが…
名前:ねいろ速報 161
キモリ〜ジュカインは他の2匹に比べたらまぁキツいほうだけど旅程度ならいくらでも主力として使えるくらいのスペックあったからね
ほぼ最初から最後まで盛大に逆風が吹くチコリータとは流石に違う
名前:ねいろ速報 170
>>161
ある程度進んだ後で辛いのなら取れる手段がいくらかあるけど最初のジムから飛行→虫で逆風だからなチコリータ
ロケット団相手するのも辛いし
名前:ねいろ速報 163
ジュナイパーは…
名前:ねいろ速報 172
>>163
遅い上に本来強いはずのゴースト複合が旅だと悪タイプ多いせいで
メガニウム程じゃないけどかなり苦行寄りだよね
名前:ねいろ速報 164
見た目も名前も鳴き声も卑猥
名前:ねいろ速報 165
後第3世代ガッサは草技ロクなの覚えない
名前:ねいろ速報 183
>>165
草技は特殊だから使わなくていいし格闘技で食っていける
名前:ねいろ速報 166
ジュカインは速いしリフブレもあるから単草でもだいぶマシな強さだしな
名前:ねいろ速報 167
速いってだけで旅の快適度は高いよな…
名前:ねいろ速報 168
S低いってだけであんまり旅パには採用したくないからな…でもデンリュウヌオーウソッキー入れてたな…
名前:ねいろ速報 171
子供の頃テッセンキツすぎて使いたくもないマクノシタゲットしに戻った思い出がある
名前:ねいろ速報 174
4足ならせめて敵を噛め
噛み砕けなくても良いから噛みつけ
名前:ねいろ速報 176
草タイプの奴たたきつける好きすぎ問題
名前:ねいろ速報 177
リフブレ雷パンかみくだくドラクロ全部物理技になったジュカイン
名前:ねいろ速報 178
ジュナイパーは草飛行の方がまだ使いやすかった…とか思ってたな
名前:ねいろ速報 179
第四世代しかやってないけどダイパでナエトル選んだ後のHGSSでチコリータ選んだら辛すぎた
活躍の場が無さすぎる
名前:ねいろ速報 185
>>179
みずタイプやじめんタイプに強いよ
名前:ねいろ速報 194
>>185
…水や地面はどこに出てきますか?
名前:ねいろ速報 180
ここら辺カロス御三家はあんまり話聞かないんだよな
学習装置とかカントー御三家のせいで旅での印象があんまり
名前:ねいろ速報 186
>>180
普通に優秀だったからね
名前:ねいろ速報 188
>>180
メガ進化できる初代御三家いるからそっちが相棒みたくなるしな
名前:ねいろ速報 181
たたきつけるはレベル40代で覚えていい技じゃない
名前:ねいろ速報 182
ジョウトは飛行で始まり実質飛行統一で終わるからすげえぜ
名前:ねいろ速報 184
HGSSチコリータは序盤がさらに厳しいことななってるから…
序盤っていうか主にツクシ
名前:ねいろ速報 189
>>184
とんぼ返りストライクはちょっとやばい
名前:ねいろ速報 201
>>189
睨みつけると気合い溜めまで使うのは殺意が高すぎる
名前:ねいろ速報 187
ジュナは旅だとゴーストの専用Z撃てるからエース感だけは確保できるし…
名前:ねいろ速報 190
カロス御三家カントー御三家開始時期によってはアチャモに貰えるルカリオラプラス
名前:ねいろ速報 202
>>190
相手のレベル自体は結構高いんだけど色々手厚いから歴代でも楽なイメージ
名前:ねいろ速報 205
>>202
まあ相手のレベルは高いけどこっちは学習装置でレベルさらに上回るからね
名前:ねいろ速報 192
金銀はジョウトポケ全体的に種族値控えめなのもあって
野生の即戦力とかも層がだいぶ薄いから御三家頼りで進めないといけないせいで余計に格差生まれてるんだよね
イシツブテは脇道に入らないとエンカウントできないしきんにくは他人のだからメインにして進めてると常に言う事効かなくなるリスクが付き纏うし
名前:ねいろ速報 193
メインウェポンが不一致の時点で割としんどいよまじで
名前:ねいろ速報 196
バトルファクトリーでベイリーフやメガニウムが弱すぎて俺は困惑した…
名前:ねいろ速報 197
スレ画を選んでイシツブテ育てるとライバル戦や序盤のジムがとても楽できるぞ!
名前:ねいろ速報 198
フシギダネから強力な搦め手技のねむりごなと宿り木を取り上げはっぱカッターを弱体化したらこうなりました
いかがでしたか
名前:ねいろ速報 199
カタ大根
名前:ねいろ速報 203
水ポケもハリーセンとかドククラゲとかマンタインとかギャラドスのせいで正直そんなに有利でもない
名前:ねいろ速報 206
トリックフラワーぐらいの専用技があってもまだ厳しいぐらい
名前:ねいろ速報 207
金銀のスレ最近よく立つから懐かしくなってVCやってるけどいろいろ対策分かった上で普通にアカネに殺されかけたのでやっぱこいつヤバいなと思いました
あの時点で高いHPと素早さからのふみつけミルクのみは犯罪
名前:ねいろ速報 208
3色パンチの技マシンのせいで腕使えるポケモンと四足歩行ポケモンの格差がね…
名前:ねいろ速報 209
耐性も技も炎水に比べてアレなんだからゲタ履かせろ
ってのを近代になってようやく出来た
名前:ねいろ速報 210
御三家ゴリ押ししても手持ち一匹だけしか戦力いなくて…ってなりようがないしね全体のがくしゅうそうちあれば
オフにするのは縛りプレイだし
名前:ねいろ速報 211
ギガドレインでポケモンセンター要らずの継戦能力があるよ
名前:ねいろ速報 212
>>211
当時のはかなり弱くなかったか?
名前:ねいろ速報 213
>>211
ギガドレイン手に入るのでんどういりして戦力的には消化試合になったカントーの中盤からっすよね
PP5っすよね
名前:ねいろ速報 214
>>213
威力60っすよね
名前:ねいろ速報 215
ルギアとホウオウがいればクリアは出来るから…
名前:ねいろ速報 216
チコリータからワニノコに変えたら超楽だった
名前:ねいろ速報 217
フラワーベールでもくれてやれ
名前:ねいろ速報 218
ギガドレイン威力60PP5
どう使うんだ?
名前:ねいろ速報 219
近代においては…立場が近いバナでいいか…
名前:ねいろ速報 220
メガシンカやらはこいつらにもあげるべきだったよ
名前:ねいろ速報 221
hgssなら中盤でこだわりメガネとレベル差でなんとかなるか…?序盤はどうやっても厳しいかも
名前:ねいろ速報 222
メガメガニウムという一発ネタすら貰えなかった
名前:ねいろ速報 225
>>222
むしろそれがあるから貰えなかったのでは
名前:ねいろ速報 223
エナジーボールが出てやっとだからな草のメインウェポン
名前:ねいろ速報 224
チコリータも使いこなせない小学生は対水にメリープでも使ってろ
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
がしました
anigei
がしました
リージョンって全然別のポケモンだし
anigei
がしました
ポケモン第2世代をおしてる
anigei
がしました
チコリータは…
anigei
がしました
チコリータとツタージャは特に技範囲狭いから、リージョンで改善できるといいな
anigei
がしました
anigei
がしました
安定の鋼?
種族値と特性によるのは分かるけど
anigei
がしました
次点で草水が半減2タイプの2倍3タイプこっちなら通りの良い水技覚えるから攻撃もできるんじゃないかな。
まあ、リュージョンかメガシンカもらうなら種族値や特性が変わるだろうからそれ次第で別の複合もありだが、調べる限りだと後は草地面以外は厳しい気はする。
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする