名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
もっと活躍してほしかった
名前:ねいろ速報 219
>>1
主人公より活躍してない自信あります!対戦宜しくお願いします
名前:ねいろ速報 2
強さが盛られても敵が基本それ以上の所為で…
名前:ねいろ速報 3
ちょっとじゃすまないだろ
名前:ねいろ速報 4
主人公以外の活躍が多すぎる
名前:ねいろ速報 5
一護の面白い戦闘シーン難しいなぁー…って思いながら描いてたであろうのは何となく分かる
名前:ねいろ速報 6
経験値足りなすぎ
名前:ねいろ速報 7
作者がマユリ様とかが好きなのは分かったけどこっちがみたいのは主役の活躍なんだよね
いや主役以外も酷いもんだけど千年血戦
名前:ねいろ速報 8
サブキャラがそれ以上に活躍できたかというとそれも割と疑問
名前:ねいろ速報 9
技増やせば良かったのに頑なに霊圧大砲みたいになってるせいで
名前:ねいろ速報 126
>>9
あまりにも特殊個体すぎて鬼道も滅却師の技も教えられなかったが正しいと思う
どっちの力もなくなったからスカルマンになれたし色々覚えられそうだったのに奪われたし
名前:ねいろ速報 10
アニメで出番増えてる方にチャドの霊圧をかける
名前:ねいろ速報 11
アニメで今から活躍盛られると思うから楽しみにしようぜ!かませ0番隊すらあんな感じになったから期待しかない
名前:ねいろ速報 12
死神がまともに戦えるようになるまでにかかる時間考えたらチャンイチは異常な速度で成長してるから…
イマイチ活躍しきれなかったけどラスボス倒してるし
名前:ねいろ速報 13
普通にぶつかり合えた敵グリムジョーが最後だもんな
他は強すぎるせいで瞬殺するかされるかしかしてないのが不憫
というか後半の敵は概念系多過ぎる…
名前:ねいろ速報 14
作品タイトルのBLEACHは一護の聖文字だと思ってた時期が俺にもありました
結局なんだったんだろうねタイトルの意味
名前:ねいろ速報 16
>>14
時期によって言ってることが違うので
名前:ねいろ速報 44
>>14
俺の活躍も盛られるかな!
名前:ねいろ速報 49
>>44
原作よりもしぶとくなくなりそう
名前:ねいろ速報 57
>>44
漫画の段階で十分盛りに盛られたような活躍だったじゃん!
名前:ねいろ速報 15
最後の月牙は本当に好きだった
名前:ねいろ速報 17
でも卍解(卍解じゃなかった)のフルカラー初お披露目はめちゃくちゃカッコよかったよ
名前:ねいろ速報 22
>>17
そんな矮小なものは卍解ではない
名前:ねいろ速報 27
>>22
本当に卍解じゃなかったな…びゃっくんすげー
名前:ねいろ速報 29
>>17
卍解では有るぞ
浅打(正規品)じゃないだけ
正規品には鞘が付く
名前:ねいろ速報 18
ホロウ化習得直後は本当強かったんだけど結局最後の月牙も一瞬だけ裏回ったけど結局愛染倒せなかったし
王になっても閣下には全く通用せずに最後愛染頼りだし…
名前:ねいろ速報 19
純粋にパワーで押すタイプだから分かりやすいけど格上にどうしようもない場面はある
名前:ねいろ速報 20
虚化+卍解の時期が一番好き
全部乗せ卍解も結構好き
名前:ねいろ速報 21
一護はまだまだ未熟だから俺が守ってやらないとな
名前:ねいろ速報 40
>>21
ああもう見てらんねぇ!
コントローラー貸せ一護ォ!
名前:ねいろ速報 24
みんなそう思ってるから濁すような言い方じゃなくて大丈夫だぞ
名前:ねいろ速報 25
素質だけの男
名前:ねいろ速報 26
アニメは期待してる
これまでの2クールが最高すぎたからな
名前:ねいろ速報 28
知らぬ…
名前:ねいろ速報 30
2本になった斬月も特に活躍した記憶がない
名前:ねいろ速報 32
ソシャゲだと色々バリエーションあるよねチャン一の形態
名前:ねいろ速報 201
>>32
もう9周年やってるからなブレソル
名前:ねいろ速報 33
卍解がどんなもんか知らないからとりあえず卍の鍔つけたの良いよね
名前:ねいろ速報 34
一護の活躍は盛る方向みたいだからアニメ楽しみだ
名前:ねいろ速報 35
アニメ何かとチャンイチの活躍を盛ろうと苦心してるところは見受けられる
名前:ねいろ速報 36
デザインも無月以降は基本も発展も出し尽くしたせいか出涸らしみたいな格好ばっかりだったの可哀想だったな
2刀にしろ全盛りにしろ動けば格好良くなる以前に戦わせて貰えねえ
名前:ねいろ速報 37
もうちょっと主人公補正かけてくれ
名前:ねいろ速報 38
3クール目のOP来てるぞ
名前:ねいろ速報 39
>>38
オサレ!
名前:ねいろ速報 43
>>38
ジェラルドは4クール目?
名前:ねいろ速報 56
>>38
もう親衛隊とかGJJJ出てくるのか
4クール目やる事残って無くない?
名前:ねいろ速報 116
>>56
GJJJは霊王宮登って早々に一時退場するから…
あとPVとかOP見るに浦原さんそこまで出張ってないからヒリ倒してチャン一絨毯くらいで3クール終わりじゃない?
名前:ねいろ速報 113
>>38
タイトル出るタイミングかっこよすぎない?
名前:ねいろ速報 41
斬月の能力からして死神やるより滅却師やってた方が強そう
名前:ねいろ速報 47
>>41
ルキアじゃなくて滅却師のヒロインと最初に出会ってたらどうなってたんだろうな
名前:ねいろ速報 50
>>47
石田…
名前:ねいろ速報 48
>>41
ただ和尚がチャンイチの中のバッハの名前塗りつぶしてるからあのタイミングで滅却師パワー目覚めるとなんか不都合があるっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 53
>>48
鍔か...まぁ+でいいか...
名前:ねいろ速報 45
私タイトルがサビ前にバーン!と出るの好き!
名前:ねいろ速報 46
全部盛り形態よりクインシーとか虚とか死神とかに特化させた形態のが基本格好良いよね
名前:ねいろ速報 71
>>46
ネットだとどこでも不評だけど
俺チャン一の完現術師としての素養が成長したホネホネマン形態好きなんだ…
名前:ねいろ速報 73
>>71
ホネホネマンだと別のやつ思い出すな…
名前:ねいろ速報 51
モノクロな世界が流れるOPで七色に輝く八鏡剣は一目でこの剣やべぇってなるな…
名前:ねいろ速報 58
>>51
瀞霊廷の歴史ある貴族大体ヤバいもん眠らせてるイメージ
名前:ねいろ速報 54
今更だけどチャン一と閣下争う理由あった?
名前:ねいろ速報 61
>>54
現世もソウルソサエティも虚圏も全部ひっくり返ってしっちゃかめっちゃかになるから…
名前:ねいろ速報 69
>>54
霊王いないと一応この世界滅ぶから...
名前:ねいろ速報 74
>>54
チャン一は友達に何かあったら放っておけない奴だから…
名前:ねいろ速報 55
バトル漫画で即死系の能力持ってる奴は活躍させづらいとよく聞くが
その理屈でいうと一護も霊圧デカすぎて本気出したら実質即死系能力持ちみたいなもんだよな
名前:ねいろ速報 59
引けば老いるぞ
臆せば死ぬぞ
叫べ!
我が名は…
名前:ねいろ速報 63
>>59
ユー…
名前:ねいろ速報 65
>>59
ユーハバッハ!
名前:ねいろ速報 60
贅沢言わないから4クール目のOPかEDはアスタリスクにしてほしい
この際最終回だけでもいい
名前:ねいろ速報 67
>>60
最終話のEDでアスタリスク流れたら泣いちゃうと思う俺
名前:ねいろ速報 150
>>60
4クール目最終回の最後の最後で流してほしい
名前:ねいろ速報 62
🚁
名前:ねいろ速報 64
じゃあ誰が活躍してたんだって言われるとなかなか難しい漫画
名前:ねいろ速報 68
>>64
まぁマユリ剣八辺りは安定して活躍してたと言っていいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 66
アニオリで滅却師方面の技盛り盛りにならねーかな一護
名前:ねいろ速報 70
山爺の活躍見たかったなあ
名前:ねいろ速報 72
終盤のカーペット化と陛下に即負けでイメージが悪くなりすぎた…
名前:ねいろ速報 76
月牙十字衝、結局一回しか使わなかったし最終回後は斬月は一刀に戻ってるから出来ないだろうしマジでなんだったんだろうな
名前:ねいろ速報 77
強弱で言えば十分というか最上級に強いんだよこいつ
馬鹿避けろ!
名前:ねいろ速報 80
>>77
これ新アニメで修正されたりした?
名前:ねいろ速報 93
>>80
そこは変わってない
その前に完聖体6人相手に余裕で薙ぎ払うシーンが詳しく描かれてる
名前:ねいろ速報 78
新アニメになってから霊子の色がある程度統一されたせいで余計にゲーミングカラーに光り輝く神剣が怖い
そりゃリジェも八鏡剣は不味いとか思うよこれ
名前:ねいろ速報 79
原作だけ読むと閣下は悪!だけど小説で霊王周りの話補完すると死神はさぁ…ってなる
名前:ねいろ速報 82
>>79
我ら王を超えた神ぞ?
名前:ねいろ速報 83
潜在能力が高くても使う一護が喧嘩はしても殺し合いはしたくないタイプなのが足引っ張ってると思う
名前:ねいろ速報 87
>>83
チョコラテを置いていけなかったからな…
名前:ねいろ速報 84
斬月新しくなって何か活躍したっけ…ってなる
名前:ねいろ速報 85
カタカナ言えなかったりヘリに乗ったり時間忘れるくらいアニメに夢中になったりと陛下はアニメ化の恩恵強いよね
名前:ねいろ速報 88
aqua timezが来年まで限定復活したのはBLEACH関係だと邪推してる
名前:ねいろ速報 103
>>88
千の夜は超えられましたか?
名前:ねいろ速報 90
一護が常時対月島さんモードなら無敵だろ
名前:ねいろ速報 91
チビ時代から超サイヤ人4までのスキルツリーONにしてる悟空みたいなもんだからなあ一護
名前:ねいろ速報 92
結局一護が倒したって言えるのはグリムジョーが最後な気がする
後は勝って当然か回りが助けまくったか負けたか釈然としない戦い
名前:ねいろ速報 94
攻撃力ばかり上げた結果大体のデバフくらって剣も折られて最後の最後に1回斬って終わりって主人公としてかなり扱いにくい存在になってたな
名前:ねいろ速報 95
設定はすごく考えてる
展開はライブ感
ライブ感で話を作るのに設定に縛られて変なことになる
名前:ねいろ速報 96
一護の出番少ない問題は強さとかでなく単純にサブキャラに戦闘を割り振りすぎって感じだからな
名前:ねいろ速報 107
>>96
黄金聖闘士だって全員味方として出番が毎回ある訳じゃないしな
名前:ねいろ速報 97
無月が一護の最強形態なのかな
名前:ねいろ速報 102
>>97
終盤の4属性覚醒した状態の無月が理論上の最強状態だと思う
名前:ねいろ速報 98
ガッチガチに設定守るのは面白さに直結するわけではないという例
名前:ねいろ速報 100
アニオリで卍解ができない設定になって敵がイキるほどお…おまえなんて一護が卍解できれば…!感が強かった
まあわりとすぐ対応されるんだが
名前:ねいろ速報 101
その気になれば旧バンビーズ全員消滅させるのわけないだろうけど本人がチョコラテなのがね…
名前:ねいろ速報 104
もっと一護が卍解会得してからもうしばらくは気持ちよく無双してもよかった
って思ったけどそもそもお披露目したときに負けてるんだった
名前:ねいろ速報 114
>>104
覚えたての卍解披露したやつは負けて卍解をちゃんと鍛錬してるやつは活躍する
変なリアルさがある
名前:ねいろ速報 120
>>104
一応殺す気なら殺せただろうし…
名前:ねいろ速報 105
>贅沢言わないから4クール目のOPかEDはAqua Timezにしてほしい
>この際最終回だけでもいい
名前:ねいろ速報 106
終盤はネットでギャーギャー言われるだけじゃなくてアンケもリアルに下がってたのがな
名前:ねいろ速報 110
>>106
リアル下がってったってなると破面編の中盤の頃からじゃないかなぁ…
名前:ねいろ速報 138
>>110
破面編終わった時点で急下降してる
消失編はカラー以外は基本下の方で千年篇はカラーの頻度も落とされてた
https://www.jajanken.net/sakuhins/Qv1nJDx0jK []
名前:ねいろ速報 111
>>106
単行本の売り上げも最終巻40万くらいしか出なかったからなぁ
ナルトの最終巻は200万近く出てたのに
名前:ねいろ速報 108
一護いつも修行駆け足だったからしっかり訓練したらどうなってたのか見てみたい
名前:ねいろ速報 112
アニオリでラスボス相手に卍解モードじゃなくて包丁で殺陣してるバトルがやけに気合入ってた回をやけに覚えてる
名前:ねいろ速報 115
もっと活躍が見たかったと言われたら間違いない
一番活躍見たかったのは?と聞かれると一番にはならないイメージ
名前:ねいろ速報 117
最後に閣下にトドメを刺すシーンで流れ出すAqua Timezの新曲か過去曲
名前:ねいろ速報 118
ザエルアポロと戦ってるあたりからかなりやばかった
名前:ねいろ速報 142
>>118
他の局面に場面転換して1年後にまたザエルアポロ戦に戻ってまだやってたんだ…ってなった奴
名前:ねいろ速報 119
千年血戦中は一護本人の言動が割と調子乗ってる所あるのも悪印象
名前:ねいろ速報 129
>>119
初回の陛下vs一護も頑張ってる感じ出てたからアニメ版に期待してる
名前:ねいろ速報 140
>>129
3クール序盤からめちゃくちゃ盛ってるから期待していいぞ
名前:ねいろ速報 122
真偽は知らないがラスボス戦の駆け足展開とか読んだら打ち切りかって思われても仕方ないくらいにアレだった
藍染戦より圧倒的に話数少ないし
名前:ねいろ速報 123
だって事情知らないとザエルアポロ戦リアルタイム毎週購読とかひたすらダルいよ
名前:ねいろ速報 127
正直原作の陛下の事味方殺しまくる変なヒゲのおっさんくらいにしか思ってなかったけどアニメで結構好きになったわ
名前:ねいろ速報 136
>>127
閣下は良いように使われて無惨な姿になってる友の霊王さんにせめて引導を渡してあげようとしてるだけだよ
名前:ねいろ速報 146
>>136
友っていうかパパだよ陛下の
友は和尚
名前:ねいろ速報 128
サラブレッドというか増築改築しまくった違法建築物みたいな血統
名前:ねいろ速報 131
気持ちよく無双してたところは副隊長たちを素手でのしてたあたりか
名前:ねいろ速報 133
避けろとか言ってるところ見たくなかった
名前:ねいろ速報 139
>>133
これは前から割と言いそうだった気がする
名前:ねいろ速報 154
>>139
と言うかチャンイチは殺す気がデフォルトじゃなくて戦闘不能狙いのチョコラテだし…
良い感じに戦闘不能になるよう放ったら突っ込んでこられたから言っちゃっただけだし…
名前:ねいろ速報 135
固有能力は強いて言えば霊王を唯一殺せる存在ってとこかな…
名前:ねいろ速報 137
今のベストバウトとかのEDやっぱいいよね……
やっぱり求めているのはヘリから手を伸ばす陛下だった
名前:ねいろ速報 141
死神図鑑は3期でも復活するかな
名前:ねいろ速報 143
パワーアップイベントから虎の敷物になったのリアルタイムで読んでた人どう思ってたんだろう
名前:ねいろ速報 144
>>143
笑ってた
名前:ねいろ速報 151
フルスペックチャンイチとかいう全部の力使った闇鍋見たかったけど
スキルツリー的に死神ばっか進めて偶に虚のツリーも進めてたぐらいだったな
名前:ねいろ速報 155
アニオリで誰かチャンイチの恐るべき卍解に気持ち良く殺されてくれる敵用意してくれねえかな…
名前:ねいろ速報 189
>>155
気持ちよく殺してくれるチャンイチがいないのにそんなの用意してどうすんの
いやグランドフィッシャー辺りならいけたかもしれないけどとっくにいないし月島さんは味方だし…
名前:ねいろ速報 156
昔は師匠千年血戦編アニメ化されずかわうそ…(まぁ仕方ないか)と思ってたけど逆にそこで寝かせてたお陰?で近年のジャンプアニメバブルで1番良い空気吸ってるまである
名前:ねいろ速報 166
>>156
新スタジオの最初の一作になったしな
名前:ねいろ速報 180
>>156
連載終わってから一人のファンが頑張って声上げて設定周り再評価されてって無料連載で盛り上がってって体験は結構得難い面白さがあった
名前:ねいろ速報 157
避けろに関しては一護は殺人が死体訳じゃないから…
名前:ねいろ速報 169
>>157
これが何もかも足引っ張ってんだけど
最初から殺る気の一護は一護じゃないからなぁ…
名前:ねいろ速報 158
結局一護が爽快に戦えたのってグリムジョーくらいか…?
あんまり一護のこと師匠が好きじゃなかったのかな…
名前:ねいろ速報 159
主軸になるストーリーは常に面白くなりそうな要素はあるけど…に終始してた
名前:ねいろ速報 160
なんで最終章ってクソどうでもいい敵に長く尺取ってたんだろ
名前:ねいろ速報 184
>>160
師匠的にはどうでもよくなかったからクソ長くなってた
そもそも千血編って本来の予定では破面編より長くなる予定だったらしいし
名前:ねいろ速報 185
>>160
ミラクルはもうウンザリするくらい堪能した記憶
名前:ねいろ速報 161
キャラのセリフ考えて提出すると添削されて師匠のセンス増し増しで返ってくる!って制作陣がキャッキャしてたのが微笑ましかった
名前:ねいろ速報 162
*って見た目だけだと滅却師のシンボルだよね
あの頃から構想があった…?
名前:ねいろ速報 164
0番隊の戦闘盛り盛りなのめっちゃ興奮した
名前:ねいろ速報 171
>>164
一振り一殺良いよね?
名前:ねいろ速報 173
>>164
何あの卍解知らん!
名前:ねいろ速報 181
>>164
原作で千手丸正直0番隊で1番活躍してねえなこいつ…って思ってたから尚更興奮した
名前:ねいろ速報 182
>>164
ネタバレモリモリ卍解いいよね…
名前:ねいろ速報 225
>>182
もう原作が完結してるアニメって事を利用した因果の逆転良い……
名前:ねいろ速報 165
連続エネルギー波だけで戦うZ戦士みたいなもんで特殊能力がなんもないからギミックバトル相手になんもできないのがな
名前:ねいろ速報 172
最終章はネタとしては人気だけどファンが付くほどの敵キャラが少ないのがね
ウルキオラ、グリムジョー並のが生まれなかった
名前:ねいろ速報 174
夢や野望があるわけではなく
全編通して友達や仲間為に動いてるのがチャンイチのよさだと思う
名前:ねいろ速報 188
>>174
護りたいが先に来て勝ちたいが後なのがあんまり活躍出来ないポイントだと思ってる
敵は殺す気で来るからな…
名前:ねいろ速報 175
アニメの陛下の良いところはちゃんと自分のバックボーン明かすところだよ
あと原作じゃ察してねレベルだった目的を自分から喋ってくれるよ
名前:ねいろ速報 176
避けろに関しては幽白で見たことあるわこれってなっちゃったのがちょっとな
名前:ねいろ速報 183
終わるラスト一年ぐらいに最後は自分のためでも読者のためでもなく一護のために漫画を描きたいですみたいなこと言ってて結構感動したのに出てきたのがあれだから俺はこの作者のこと天然だと思うことにしたよ
名前:ねいろ速報 186
設定をしっかり考えてるのかどうかわからないけど
作品に反映されてないなら意味ないよね
名前:ねいろ速報 193
>>186
だからこうしてアニメで蔵出しする
名前:ねいろ速報 187
麒麟寺が何気に大改変されてるんだよねあそこ
一番手だったのに
名前:ねいろ速報 191
卍解も虚化も二刀も真の卍解もそうなんだけどパワーアップ新形態だけ出して技は月牙一本勝負なのはなんでなんだよ…
そりゃほぼバトル描けねぇよ…
名前:ねいろ速報 192
今見返すと味方より敵の掘り下げに夢中になっててよくない感じだ
名前:ねいろ速報 194
破面編までというか藍染倒すまでは間違いなく主人公の活躍ぶりだった
その後どんどん活躍しなくなる…
名前:ねいろ速報 195
少年漫画における見開きとかオオゴマの使い方は
久保先生と覚悟のススメ!の山口貴由先生が好き
名前:ねいろ速報 196
漫画だと長々戦ったあげくすっきり勝てない戦闘ばっかだからな…
名前:ねいろ速報 197
そもそも本来の尺なら3クール目で普通に終わるからマジで4クール目何するんだろう…ってなる
名前:ねいろ速報 206
>>197
そりゃ0番隊の戦闘みたいに盛るんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 208
>>197
霊王の名前出るかも…とか石田が聖別受けない理由出すかも…って言ってるから結構知らん展開が追加されると思う
名前:ねいろ速報 198
地味に好きな改変はユーハバッハが石田の能力で外に出るところ
名前:ねいろ速報 199
チャン一vs石田見たい
名前:ねいろ速報 202
滅却師というか陛下のバトルはアニメ映えするなと思いました
名前:ねいろ速報 204
白哉てずっと強キャラとして格保ってきたのに済まぬ...の1発だけであんだけバカにされたのすごいなって思う
名前:ねいろ速報 218
>>204
格があったからこそ落差が酷かったというか…
名前:ねいろ速報 421
>>204
負け方に問題があると言うか…
名前:ねいろ速報 426
>>421
この漫画割とそんなキャラばっか
名前:ねいろ速報 207
打ち切りなかったら最終章が先延ばしにされて
オヤジの話でかなり盛る予定だったらしい
見てみたかったけど今の形が一番すきだよブリーチ
名前:ねいろ速報 209
一護以上に謎の存在な石田
名前:ねいろ速報 220
>>209
結局なんで聖別で死ななかったんだっけ…
名前:ねいろ速報 226
>>209
ここのネタばらしは是非アニメに組み込んでほしい
名前:ねいろ速報 210
あなたの写真が色褪せていく
名前:ねいろ速報 211
何百年なんてもんじゃないほど生きてる連中差し置いて頂点に手が掛かるのは凄いけど
概念系の攻撃に耐性がないのとチョコラテなせいとで結構負けるんだよなあ
名前:ねいろ速報 234
>>211
最速で近づいて全力でぶった斬れば多分誰だろうと殺せるけどそれやらないからな…
名前:ねいろ速報 216
お互い助けあったり一護と剣八が1番なんか似たもの同士というか同類なイメージある
名前:ねいろ速報 217
麒麟寺の醜態がなかったことになる
命の檻から陛下が出る方法がペニルダから石田になる
この辺は明確に原作から変更されたシーンかな?
oh悦さんが撃たれてからの戦闘は原作だとカットされてたで説明つくし
名前:ねいろ速報 221
アニオリの和尚の修行で五つ目になってたチャンイチはコワ〜ってなると同時に
あれ霊王って椎茸目じゃなくてコレ眼球四つあるだけじゃ…ってなるのはホラーだった
名前:ねいろ速報 250
>>221
それは陛下のおめめ4つに分かれてから察することできた
それはそれとしてチャン一の目の中にオレンジ輪切り×5は普通にホラーだね
名前:ねいろ速報 296
>>221
それだけいろんな力が宿ってるんだなって分かってよかったよ…
名前:ねいろ速報 223
キャラメイク力はジャンプ作家でナンバー1だと思う
名前:ねいろ速報 224
ご都合覚醒っていうけどじゃあなんでチャドは後半戦力にならねぇんだよ
一護くらいだろ覚醒してんの
名前:ねいろ速報 228
>>224
帰り道作ってただろ!
帰り道使えよ!
名前:ねいろ速報 227
一心とか最終章で活躍するべきキャラなのに何にもしなかったのびっくりだよ
名前:ねいろ速報 236
>>227
単純に実力不足なんじゃねぇの?
若手隊長くらいのポジションでしょ
名前:ねいろ速報 241
>>236
半死神になってブランクもあるからな
まぁ蛹藍染と多少やり合えるけども
名前:ねいろ速報 230
スペイン語やラテン語がシャレオツに感じるのはだいたいBLEACHのせい
名前:ねいろ速報 233
千年血戦篇とかもう一護の活躍って最後トドメ刺したくらいだよな
仲間の全力介護で残りHP1にしたのをトドメだけ持ってく主人公
名前:ねいろ速報 244
>>233
まあそのトドメさせる奴が必要だったって話だからそこは良くない?
名前:ねいろ速報 275
>>233
むしろ他は陽動に徹しててチャン一以外の攻撃は致命打にならないぞ陛下
そんなチャン一でも能力封じる鏃ないとトドメさせない仕様だったのがあれだけど
名前:ねいろ速報 237
無月で決めないで浦原さんがいいところ持ってくの正直えぇ…ってなった
名前:ねいろ速報 239
チャドかませなのになんでレギュラーなんだろう…
名前:ねいろ速報 240
チャドはフルブリンガーということがわかって元々弱いうえに天井まで決められて終わった感じ
名前:ねいろ速報 243
スーパースター戦とジェラルド戦の2つが最終章どころかブリーチ全編での底だと思ってる
名前:ねいろ速報 271
>>243
ジェラルド戦は大技いっぱい見れるし普通に好き
スーパースターは結局こっちからの攻略できてないから好きじゃない
名前:ねいろ速報 245
四文字ってドイツの人なの?
名前:ねいろ速報 259
>>245
単にオサレさでそれぞれの勢力の言語決めてるだけじゃないか
それ言ったら虚圏はスペインか?ってなるし
名前:ねいろ速報 246
ロイドロイドは苦手な分野のコピーも7〜8割出来ます
山爺と戦ったロイドはユーハバッハの力を7〜8割は再現しています
これは原作内で言え!
名前:ねいろ速報 256
>>246
というか普通に力もコピーできますで良かったと思うんだよね
名前:ねいろ速報 266
>>246
えっ記憶コピーする方のロイドって素が強いんじゃなくて強さもある程度再現してたから強かったの…?
名前:ねいろ速報 292
>>266
はい
じゃなきゃ能力として弱すぎるでしょと師匠が
名前:ねいろ速報 247
どう考えても絨毯はいらなかっただろ
名前:ねいろ速報 249
原作の千年血戦はユーハバッハ周りがあまりに描写不足すぎる
アニメでやっとどんなキャラか分かった人の方が絶対多いと思う
名前:ねいろ速報 251
20巻くらいまではだいぶちゃんと主人公してた
名前:ねいろ速報 258
>>251
グリムジョー倒す辺りまでは主人公してた
後は暴走して勝ったりなんか覚醒したりあんまりスカッとしない…
名前:ねいろ速報 253
チャド編ってなんだったんだろうな
名前:ねいろ速報 255
>>253
なんでチャドが倒さず唐突に出てきた死神連中が倒すんだよって思った
名前:ねいろ速報 263
>>255
アンケートがね…人気がね…
名前:ねいろ速報 254
チャドってBDで言うとヤムチャって感じの戦力なのにいっつも最前線に出てくるの他の人は心配で仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 264
>>254
一護はむしろやたらチャドの力信頼してるけどだからこそすぐカマセにされるイメージだわ
名前:ねいろ速報 257
日番谷はなんか天才とか言われてる割に大したことねーなって空気が漂ってたけど最後の方でなんかいきなり強くなってた記憶
名前:ねいろ速報 270
>>257
凍らせる能力がメタ的には割られる前提だから…
名前:ねいろ速報 288
>>257
山爺に素手で倒された奴いなきゃ3番ソロ討伐してるから…
名前:ねいろ速報 293
>>257
その花弁が貴方の卍解のタイムリミットでしょう?とか間違った知識を自信満々に披露した奴が悪い
名前:ねいろ速報 333
>>293
─残念極まる
名前:ねいろ速報 260
原稿一回も落としてないしラフで出した事もないし
めちゃくちゃ筆早いんだろうな先生
背景真っ白だけど
名前:ねいろ速報 279
>>260
キャラの絵がひたすら上手けりゃ背景なんかいらねぇができるのは凄い
名前:ねいろ速報 294
>>260
一護卍解1話全部カラーでやって♥って無茶苦茶をやりきったのは正直スゲーと思った
名前:ねいろ速報 305
>>260
ワンピみたいに汚くなるくらいなら白い方が良いよ
名前:ねいろ速報 383
>>305
心まで久保帯人になるな
名前:ねいろ速報 261
王悦が万物貫通対策でユーハを盾にしようとしてより万物貫通の能力の詳細判明したのはよくやったなと思うアニメ
名前:ねいろ速報 268
バトル漫画の主人公がチョコラテじゃダメなことはよく分かった
名前:ねいろ速報 281
>>268
むしろチョコラテじゃないと味がしない
名前:ねいろ速報 295
>>268
チョコラテが覚悟をきめるっていうのはかっこいいんだけど何度もやらないでほしかった
名前:ねいろ速報 269
ニ撃必殺好き
よわすぎる
名前:ねいろ速報 272
それ原作で言えや!ってのを盛り込んだのが今やってるアニメだからそりゃあ満足度も上がる
名前:ねいろ速報 304
>>272
原作でいえや!がちゃんと解消されるとBLEACHって本当に神作なのではと?感じた
名前:ねいろ速報 322
>>304
薄いカルピスに原液足したらそりゃ美味いよ
名前:ねいろ速報 273
挟んでおいたよ君の剣は折られなかった→黒崎一護に視えているか?→また折られたかと思ったら現れる最初の斬魄刀って流れはこれまでの総決算って感じでいいんだけどそこに行くまですごい希釈された展開が続く
名前:ねいろ速報 274
原作零番隊は和尚と王悦だけしか強いイメージ無かったわ
名前:ねいろ速報 313
>>274
王悦の刀チート過ぎ問題
名前:ねいろ速報 335
>>313
切れ味良すぎて鞘作れないから水槽に浮かせてるのはオサレすぎる
名前:ねいろ速報 370
>>335
そんなゼリーに浸された刀で切れるわけないだろ!っ誰かさんが言ってた
名前:ねいろ速報 278
織姫もいいけどルッキャさんとくっついてほしかったチャンイチ
名前:ねいろ速報 280
絨毯は一護が修行を終えて完璧に仕上がった状態でのあれだからな…
何で敵幹部に完全敗北してんだよ
名前:ねいろ速報 289
>>280
能力バトルって相性大事だろ?
名前:ねいろ速報 283
絨毯も絨毯で相手は敵幹部とはいえ戦闘シーンすらなく絨毯になってるのやっぱひどいよ
名前:ねいろ速報 284
設定を整理すればするほど序盤のマユリ様の罪が重くなる石田のジジイ
いやなんなんだよあのジジイ傑物すぎるだろ
名前:ねいろ速報 291
>>284
まぁでもなんかヤバい奴だったんじゃないかって気もするから退場してくれてて良かったんじゃないか
名前:ねいろ速報 299
>>284
あのジジイを倒した野良ホロウは何なの…
名前:ねいろ速報 285
結局シャウロンは何だったの!
あのメカどう考えても人間じゃないでしょ!
名前:ねいろ速報 286
前ボスが藍染だったのもあって銀城は割り喰らってる印象がある
なんなら月島がボスだと勘違いしてる人もいるぐらいだし
名前:ねいろ速報 298
>>286
イベント戦闘すぎて…
名前:ねいろ速報 287
絶望なんて何度も乗り越えてきたんだからな!卍解!
卍解折られた…終わりだ
名前:ねいろ速報 290
単行本じゃ一切わからないけど
カラー美味いんですよ先生
名前:ねいろ速報 301
霊圧がとにかくすげーのにで敵の能力を全てを抑えるとかやらないからな一護…
まあ愛染もこっそり鏡花水月使ってだけかもしれんが
名前:ねいろ速報 302
チャンイチがちょうどいい感じに戦えたのが振り返るとグリムジョー戦までなのが割と酷い
名前:ねいろ速報 309
ラスボス戦でみんなのオモチャになってたのはすき
名前:ねいろ速報 310
何度見てもヘリコプター陛下は笑うけどBLEACHアニメのOPへの理解度としてはめちゃくちゃ高いなとも思う
名前:ねいろ速報 343
>>310
変なフィルターかかってるけど一護の獲物がダブルネックギターだったりちゃんとしてるの好き
名前:ねいろ速報 311
銀城とSSに何があったかくらい聞けばいいのに聞かずに殺したチャンイチはあの時だけ思い切りがいい
名前:ねいろ速報 314
◆一護でさえ──
名前:ねいろ速報 316
>キャラの強さブレるタイプ
これに理屈つけてるタイプだぞ
名前:ねいろ速報 317
息子の嫁が聖別された直後に解剖して心臓から静止の銀とかいう謎アイテムを作り出してる石田ジジイはちょっとサイコ入ってる
名前:ねいろ速報 318
連載の時は破面編から流し読みで理解出来るみたいな感じだったはず
名前:ねいろ速報 326
>>318
理解出来てなかった…
名前:ねいろ速報 319
原稿落とさない
並行してカラブリ連載してくれる
おまけにちょっちゅCカラー書いてくれる…本編と関係ないシャレオツイラストだけど
カラー仕事頼みやすかったんだろうなスケジュールも切羽詰まってなさそうだし
名前:ねいろ速報 320
シャウロンは滅却師にもなれる逸材だからな…
名前:ねいろ速報 327
絨毯やるならアスキンに逃げられたとかでも良かったんじゃないかな
あいつそういうこと割としそうだし
名前:ねいろ速報 330
>シナリオに合わせてキャラの強さブレるタイプ
これって具体的に誰のことを言うの?
一護と剣八が土壇場で潜在能力解放していくくらいで他のキャラがそんな強さぶれた覚えあんまりないわ
名前:ねいろ速報 331
連載当時は冗談抜きで1話30秒くらいで読めた
名前:ねいろ速報 332
高校生が殺す気で剣振れるわけないでしょ!はそうなんだけどそんなこと言われても!
名前:ねいろ速報 344
>>332
ヤンキーだし包丁くらい振り回すだろ
名前:ねいろ速報 351
>>344
返り討ちにするだけでそこまでヤンキーでもないぞ…
名前:ねいろ速報 356
>>344
鞘をつけたまんまの包丁だけどな
名前:ねいろ速報 336
グランドフィッシャーも虚としてはSSRだったのでは?
名前:ねいろ速報 347
>>336
普通の虚としてはそこそこだろうけど自我持ちどころか普通のメノスにもなれない時点で先無いし…
名前:ねいろ速報 338
ていうかウルキオラの描写やり過ぎて第一の時点でハリベルより強そうだった
名前:ねいろ速報 345
>>338
まぁ1の差だし
名前:ねいろ速報 355
>>338
第二解放見せてないのと虚圏バフがあるから…
名前:ねいろ速報 361
>>338
ウルキオラの帰刃お披露目がカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 371
>>338
速さが売りの卍解一護が反応できないレベルの速さだから他の隊長達より強そうに感じてしまうのもある
名前:ねいろ速報 339
最初から考えてるみたいに本人は言ってるけど後から整合性考えて設定付けるのが上手いんだなって思ってる
名前:ねいろ速報 340
上で散々言われてるけど活躍のために設定上のキャラの強さブレさせるんならチャドはああなってないだろ
名前:ねいろ速報 349
>>340
チャドを活躍させる気がないじゃん…
名前:ねいろ速報 354
>>340
むしろ無駄に設定を守りすぎてるよねBLEACHって
名前:ねいろ速報 341
18Pで14コマしかない回とかある破顔編あたりで
名前:ねいろ速報 342
チャドなんて不人気なキャラを強くする理由もないだろ
名前:ねいろ速報 348
>>342
の割に出番多くて毎回役に立たないのは何がしてぇんだよ
名前:ねいろ速報 350
連載当時ジャンプ本誌で読むとうすあじ…だけど
単行本で読むとちょうどいいんだよBLEACH
名前:ねいろ速報 353
設定を大事にするからハゲの卍解が大ハズレなのも揺らがない
名前:ねいろ速報 359
>>353
卍解じゃなくてハゲだろ大外れなの…
名前:ねいろ速報 377
>>359
始解時点で治癒軟膏が付いてる辺り卍解ももっと正しい運用法あるんだろうな…
名前:ねいろ速報 381
>>353
能力だけ見れば戦ってるうちに段々と強くなるスロースターターってだけだから別に大ハズレというほどでもない
単にハゲが弱いのが悪いだけ
名前:ねいろ速報 357
やったか!?で引いて次週やってないがマジで多いからリアタイはなかなかあれだったぞこの漫画
名前:ねいろ速報 358
後で味方になったの含めて敵キャラが魅力的過ぎる
名前:ねいろ速報 360
今話題になってる奴らは見せ場もあるからこそ不満が出やすいの
砕蜂なんか上行ったら撃たれてしまいだぞ
名前:ねいろ速報 362
卍解できても卍解の修行してないハゲの卍解が弱いのそりゃそうだけど無慈悲すぎるんだよなあ
名前:ねいろ速報 380
>>362
ハゲも砕蜂も修行してないから卍解の利便性上がってないし兄様も日番谷も修行するから卍解の利便性上がってるっていう
名前:ねいろ速報 363
アニメは明日の23時からだから気を付けて!
名前:ねいろ速報 367
ウルキオラと月島さんどっちが長い?
名前:ねいろ速報 368
月島さん回実況するの楽しみ
名前:ねいろ速報 374
ウルキオラとバラガン強すぎね?ってなる
ノイトラとか何でイキれるの
名前:ねいろ速報 379
>>374
カマキリを体現してるから
名前:ねいろ速報 395
>>379
普通に戦ったら結局ネルに勝てないのもしかして師匠の癖…?
名前:ねいろ速報 388
>>374
強いやつにすっきり殺されてぇ〜(惚れた女に食われてぇ〜)
名前:ねいろ速報 375
チャド編は仮面の軍勢編の焼き直しっぽいしスケール小さくなってるっぽいしでそらチャド関係なく人気出ないよ…
名前:ねいろ速報 376
先生の表現力の限界というか一護のカッコいい姿描けなくなっちゃったんだなって悲しさがある
死神の虚化がカッコよすぎたのも勿論あるんだけどさ
名前:ねいろ速報 378
チャドとガンジュは親衛隊とぶつけようとしたけど勝てるわけねーわと速攻で離されたパターンだと思う
名前:ねいろ速報 382
ハゲは設定追加された時の流れ弾に大体当たるのが悪い
名前:ねいろ速報 387
日番谷は問題児じゃない味方だから素直に戦ってくれるのでシナリオ的に勝つことが稀になるみたいな感じ
名前:ねいろ速報 390
チャド編でチャド超強化出来なかったのかな…
名前:ねいろ速報 415
>>390
両手装備が最終形態だっけ?
名前:ねいろ速報 391
俺オサレな雰囲気自体は好きだけどナックルの能力は嫌いだよ
名前:ねいろ速報 404
>>391
結局あれ防御面は食らったら耐性持つだけ一護がかっこよく登場して月牙の一撃で決めたらそれで良かったと思うんだ
名前:ねいろ速報 412
>>404
絶対に殺せない一護と相性最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 394
ノイトラはハリベルには絡みにいかないから完全にネリエル目的なのがね
名前:ねいろ速報 396
サクラ大戦とかこまごまと仕事はしてるけど
BLEACHの印税でまだ食えてるのかな先生
名前:ねいろ速報 403
>>396
人生5回分くらいは稼いでるだろ
名前:ねいろ速報 414
>>403
>人生5回分くらいは稼いでるだろ
そうだな
名前:ねいろ速報 406
>>396
1億3000万部を使いつぶすのは相当難易度高いぞ
名前:ねいろ速報 398
ハゲもあれが完成形じゃなくてこれからいくらでも変わる可能性あるから
名前:ねいろ速報 400
ブリーチにサスペンスは求めていないとなったチャド編
名前:ねいろ速報 401
つか普通の作者ならもう少し剣八派手に暴れさせる
名前:ねいろ速報 407
一護ってステータスが優秀でシンプルな殴り合いだとそうそう負けないみたいな感じだけど後半になるにつれて初見殺しとかハメ性能高い能力多くなって殴り合いさせてくれなくなった結果活躍出来なくなった感
名前:ねいろ速報 423
>>407
実はグリムジョー辺りにフィジカルで負けてるしウルキオラもホロウ暴走で火力上げたから勝てただけだから中盤からキツい
名前:ねいろ速報 408
ブリーチレベルの成功で一生生活出来なかったら夢ないだろ
名前:ねいろ速報 409
ホワイト兄さんあったけぇよな
名前:ねいろ速報 411
NARUTOはSHIKAMARUの時とか単行本で読んでも辛いからまぁ…
名前:ねいろ速報 413
ワンちゃんは斬魄刀壊れても治るのに…
名前:ねいろ速報 422
>>413
代わりにデカいだけで弱い
無敵になれるけど死ぬって扱い辛いから
名前:ねいろ速報 416
始解相手に完聖体使わないと行けなかった時点で詰んでるんだけど自信に満ち溢れた完聖体お披露目や聖隷でなんか強敵感を出してた
実際強くはあるんだけども
名前:ねいろ速報 418
例外で直るやつがちょこちょこいるせいでその設定要るとはもう
名前:ねいろ速報 420
ナルトはリアルタイムだと着地点がいまいち見えなかったのがな
名前:ねいろ速報 425
>>420
後ラスボスの唐突な出現と因縁のなさと魅力のなさ
名前:ねいろ速報 429
>>425
それはそれとしてナルトvsサスケはちゃんと消化したから…
名前:ねいろ速報 424
師匠ファンサで死神描き続けたけど滅却師の方が好きだったんじゃねぇかな途中から
名前:ねいろ速報 431
>>424
最終盤でもマユリと京楽は筆乗ってたと思うよ
名前:ねいろ速報 427
>ワンちゃんは斬魄刀壊れても治るのに…
>師匠ファンサで死神描き続けたけど滅却師の方が好きだったんじゃねぇかな途中から
その割に石田の活躍もしょっぱいな
名前:ねいろ速報 428
ノイトラはキャラ好きなんだけど空洞だから刺しても無駄とか腕追加で生やすとかだいぶひでぇなと思う
名前:ねいろ速報 434
>>428
トドメが両手で振ったら強いんだぜ
名前:ねいろ速報 430
ナルトはボルトに続くこと決まった上でのラスボスなんだろうけどナルト単体だとマジでポット出すぎた
名前:ねいろ速報 432
また明日アニメのあとで話そうないっぱいに
名前:ねいろ速報 435
京楽は良いと思うよ古参隊長格の中じゃまだ卍解してなかったから
マユリ様はなんなの?
名前:ねいろ速報 436
なんなら勝ち方は勝ち方で釈然としない
コメント
コメント一覧 (28)
バトル漫画で主役不在だと話の軸がブレてグダグダになる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
そういうこと話してるんじゃないって毎回思う
anigei
がしました
anigei
がしました
チャン一は強さが安定しないのがなあ…イキって出ていっては負け、敵に見逃されてまた向かっていって…
anigei
がしました
anigei
がしました
アニオリで活躍盛ってもあれで台無しになるし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
周り何年生きてんだよってレベルの化け物ばっかだし
anigei
がしました
anigei
がしました
バンビも頭バンビなので負けそうだし
anigei
がしました
主人公の立場食っちゃってたのはウラエモンくらいでしょ
結局敵側がやる気無くしたり粛清や自滅のような形で雑に決着する締まりの悪いパターンが多過ぎるだけだと思うのだが
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
天鎖斬月や虚化、無月一護等のビジュアルに何度かワクワクした記憶はあるけど
anigei
がしました
藍染浦原マユリ京楽みたいな強キャラとして描いてほしかったわ
anigei
がしました
コメントする