名前:ねいろ速報
こいつもしかしてありえんくらい強い?
【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
物語完結後で唯一聖文字使えるやつだ
流れてる血が違う
名前:ねいろ速報 215
>>1
あの親父…!黒崎さんの死体に何かしやがった…!!
名前:ねいろ速報 311
>>1
パズルじゃねえんだよこちとらよ…
名前:ねいろ速報 2
千手丸とのお裁縫対決勝ててよかったね
名前:ねいろ速報 5
完全反立が強いのは大前提として1話からコツコツ地力が高いのを積み上げていってる感じもする
名前:ねいろ速報 6
やーいやーい霊王に見捨てられた死に損ない
名前:ねいろ速報 7
父方の家系が化け物すぎる
名前:ねいろ速報 8
目にブルート出てるのは目でアンチサーシス使ってるというよりかは元黒蟻の目が開いたのが石田にも重なってるって演出なのかな
名前:ねいろ速報 10
クインシーとしての地力では騎士団の中でも指折りのキルゲが私よりも弱いなどあり得ないって言うレベルの実力に完全反立の聖文字だからメチャクチャ強いよ…
名前:ねいろ速報 11
なんなのあの中途半端な完聖体
名前:ねいろ速報 12
>>11
分からん...
名前:ねいろ速報 13
歪んだ鐘の音といっしょに翼出てたけどアレが滅却師完聖体(のなりかけ?)って解釈でいいのか
名前:ねいろ速報 14
そもそもなんで聖別生き残ってんだよ…
名前:ねいろ速報 16
>>14
陛下のレス
名前:ねいろ速報 17
>>14
陛下のレス
名前:ねいろ速報 15
最終形態が素で出せるようになったくらいのもんじゃないの
名前:ねいろ速報 18
>>15
やべ〜〜〜〜〜
名前:ねいろ速報 19
扱い的にはデメリット無しの最終形態が完聖体で良い筈…
名前:ねいろ速報 20
気軽に増やすなロイド・ロイド
名前:ねいろ速報 21
陛下
お時間です
名前:ねいろ速報 37
>>21
実際今回も一瞬だったから困る まだ時間は───
名前:ねいろ速報 23
祖父と親父に感謝しなきゃ…
名前:ねいろ速報 29
>>23
祖父は本当に何なのあの爺?
名前:ねいろ速報 32
>>29
解剖したのに飛廉脚しか学べん爺だヨ
名前:ねいろ速報 24
混血なのは確実なのに聖別が効かなかった男
名前:ねいろ速報 25
>陛下のレス
聖十字騎士団"Y"【貴方自身(The Yourself)】"R"のロイド・ロイド
>陛下のレス
聖十字騎士団"Y"【貴方自身(The Yourself)】"L"のロイド・ロイド
名前:ねいろ速報 26
死の運命を他人に押し付けた疑惑
名前:ねいろ速報 27
弱かった時期がない
霊圧失ってる一瞬くらいか
名前:ねいろ速報 28
千手丸はとてもいい悪役ムーヴだった
…悪役?
名前:ねいろ速報 30
宗弦の手記は原作ではカットされてしまったぶんアニメで深堀りしてくれるだろう
名前:ねいろ速報 31
SS編序盤の時点でマユリを瞬殺できる奴がパワーアップしたら強くて当たり前なんだ
名前:ねいろ速報 33
何故か聖別生き残ってるのはチャンイチもだからな
名前:ねいろ速報 38
>>33
チャンイチは色々バグってるから
中にホワイトさん居るし
名前:ねいろ速報 34
ユーハバッハとは別の滅却師の真祖ってことなのでは?
名前:ねいろ速報 35
ゼーレシュナイダーとか銀筒とかは持ってきてないんだろうか
チャンイチの月牙よろしく1話も千手丸戦の最初も今回もリヒトレーゲンだったが
名前:ねいろ速報 42
>>35
ゼーレシュナイダーは原作でチャンイチと小競り合いする時に使ってたはず
名前:ねいろ速報 47
>>42
?
覚えてなかった…でもならアニメで使ってくれるか
名前:ねいろ速報 39
ちょっと特訓したらすぐに環境に入ってくる眼鏡
名前:ねいろ速報 40
悟飯かよ
名前:ねいろ速報 41
全てが霊子で構成されてる世界には居ちゃいけないやつ
名前:ねいろ速報 43
(陛下も石田の未来は見えてない)
名前:ねいろ速報 44
石田ん家は陛下に対抗するために独自路線の研究をしてたのかもしれん
名前:ねいろ速報 48
>>44
実際袂分かった時点で色々対策してたんじゃない?
分家には伝わって無いけど
名前:ねいろ速報 45
ゴリゴリに無月な最終形態を序盤でマユリ様にぶっぱするヤツ
名前:ねいろ速報 46
あのじいちゃんがマジでヤバいジジイ疑惑が残り続けてるの笑えないよ!
名前:ねいろ速報 51
>>46
残り続けてるって言うか原作にない手記生やした時点でさらに盛る気まんまんだからな…
名前:ねいろ速報 63
>>46
散霊手套とか通行証とか盗んで帝国から脱走してなんか陛下の秘密に関わる手記も残してて過去編では家庭を顧みずに何かやってるだけのマユリ様に殺された善良な滅却師です
名前:ねいろ速報 323
>>63
好々爺って感じの見た目なのにやったこと列挙したらロック過ぎるジジイ
名前:ねいろ速報 49
爺さんはロックンローラーすぎる
名前:ねいろ速報 50
やっぱ親父の戦闘シーンもやってほしいわアニメの本編最終盤
名前:ねいろ速報 52
本当にどうなってんのこいつ?アニメでなら分かる?
名前:ねいろ速報 55
>>52
一応師匠は聖別で石田が死ななかった理由に関してはアニメでやるかも的な濁し方はしてた
名前:ねいろ速報 59
>>52
まぁアニメでの描写とか師匠含むスタッフの匂わせとか込み込みでほぼほぼわかるようになると思っていいと思う
名前:ねいろ速報 61
>>52
聖別を生き残った理由については時間があればアニメでやるかもねーって感じでFCでも返答を濁してたから明確な設定はあるっぽい
アニメは今のペースだと4クールも何やるの?ってぐらい尺余るのは確定してるからまぁやるだろう…
名前:ねいろ速報 53
聖文字がインチキすぎて正直一護でも本気でやりあったら勝てるか分からない能力なんだけど
本編で石田が聖文字を使って戦った相手はもっともっとインチキだった
名前:ねいろ速報 58
>>53
一護の魂は真っ直ぐ過ぎて固有能力ないのがな
名前:ねいろ速報 68
>>58
一応霊圧を食わせて月牙天衝みたいなのを飛ばすのが能力ではある
霊圧の斬撃が炎の形をとるっぽい親父のに比べてより直接的ではあるけど
名前:ねいろ速報 72
>>68
こいつ何か飛ばす能力ばっかだな…
名前:ねいろ速報 73
>>72
母親の血なんだろうか?
名前:ねいろ速報 78
>>72
霊圧固めて飛ばすクインシーの血のせいじゃないかな…
あとほんとうの卍解斬月は鞘生やす特性もってる
名前:ねいろ速報 256
>>68
虚の基本技能+クインシーの矢以上のものでもないんだよなそれ・・・
名前:ねいろ速報 54
追加修行無しに正面から卍解した純戦闘向きじゃないとはいえ隊長と相打ちになる奴だぞ
名前:ねいろ速報 56
師匠が手記を遺してたいきさつとか本意とかは鏃が出てくるあたりで追加で語ってくれるのかな…多分帝国の通行証を持ち去った前後で手記の話も絡むだろうし
血装教えてなかったのとかにはじまり石田家と帝国で随分技術が違うところももうちょい深掘りあると嬉しいけど
名前:ねいろ速報 57
祖父物語開始前に死んでいい人物じゃなくない?
名前:ねいろ速報 60
聖文字も陛下が与えた力なのか怪しいしなんなのこいつ…
名前:ねいろ速報 62
敵になるつもりないの見え見えとは言え少なくとも石田が敵のサイドにいるうちは爺ちゃん関連は明かさないだろうから明かすなら味方入りする時だから今期でやるかなぁ
名前:ねいろ速報 64
石田雨竜という存在自体が滅却師の血の呪縛から解き放たれた重要なキャラではあるんだよな
名前:ねいろ速報 66
息子からみたらとんだクソ親父だけど孫からみたらいい爺ちゃんなのが生々しすぎる
名前:ねいろ速報 70
>>66
そして孫から見た息子(親子)はクソ親父だけど後から発覚した事実辿るととんだ愛妻家だ
名前:ねいろ速報 67
石田の爺さんなんで捕まったの…?
名前:ねいろ速報 71
竜弦が20年経っても全然老けてないのもあの爺さんの息子と思うと謎の納得がある
名前:ねいろ速報 74
石田パパは息子(雨竜)に嫌われても息子を守ろうと冷徹な仮面を被り続けていたしな…
名前:ねいろ速報 76
>>74
多分将来的に雨竜も結婚して子供できたら息子に嫌われるんだろうな
名前:ねいろ速報 75
チャンイチの固有能力は力を衣装に変えることだよ一応
名前:ねいろ速報 77
まず根本的に言葉が足りない一族っぽいんだな石田んち…
名前:ねいろ速報 79
あの爺さんも実際は息子のこと考えて何か色々やってたんだろうな…
名前:ねいろ速報 80
本編後だとマジで石田最強じゃね…?
名前:ねいろ速報 83
>>80
即死しなければそのまんま返しで終わりだからなぁ
名前:ねいろ速報 89
>>83
絶対にやらないだろうけど即死させる火力自体はチャン一とか日番谷隊長のお兄さんとかは出せそうだよな
名前:ねいろ速報 84
>>80
一護なら能力発動させずにパワーで消し飛ばせるから不利ではあると思う
名前:ねいろ速報 180
>>84
ただそうなる状況が中々想像つかない
喧嘩展開で能力使うとか異常事態になるし会話の後ワンパンで気絶狙いまではなんとか想像つくけど一撃で石田殺そうとする一護は想像つかない
名前:ねいろ速報 81
一護が特殊なのと色々知らなかったことが大きいけど死神と滅却師の確執とか関係なしに友達になれたのマジで凄い
名前:ねいろ速報 88
>>81
一番最初のやらかしふりかえると初めて接触した死神がチャンイチで本当によかったな石田…
名前:ねいろ速報 91
>>88
死神ってもしかしてみんなこんな人なのかな…?
だったらいいな…!
名前:ねいろ速報 82
石田は言わずもがな宗弦もSS編の石田よりはだいぶ強くて推定一心クラスなせいで師匠がヒュージ5体程度にやられたことがやっぱり謎になってくる
名前:ねいろ速報 85
何も見つからなかったってのがもう怪しいもん
クインシーへの目を逸らすために何も身体に残さないよう外科手術したまであるよこの祖父
名前:ねいろ速報 86
1回目の聖別回避してるのも謎だし3回目の聖別回避してるのも謎
流石に自分でもなんでハッシュとジェラルドは食らったのにこいつは回避してんの...?ってなった
名前:ねいろ速報 87
聖文字BでBLEACH来るとずっと思ってた
名前:ねいろ速報 94
>>87
自分がどこかで見落としたのかもしれないけど
タイトルの意味よくわかんないまま終わった
一応一護の髪色の事で良いんだろうか?
名前:ねいろ速報 101
>>94
漂白したら黒(死神)が際立つ
故にBLEACH
名前:ねいろ速報 102
>>94
連載開始直前まで「スナイプ」だったのをギリギリで変えてるからおそらく深く考えるようなものではない
名前:ねいろ速報 103
>>94
呪いを洗い落とすみたいなイメージってどこかで言ってたような
名前:ねいろ速報 111
>>103
そういやあド序盤で虚の浄化でそんな感じの事ルキアが言ってたな…
名前:ねいろ速報 90
帝国の事加味すると人間界で死神と連携取ろうって言ってたジジイの言葉が滅茶苦茶重たかった奴
ただ下手に言えなかったのも分かる
名前:ねいろ速報 92
そもそも聖文字抜きにしても多分並の隊長くらいは軽くあしらえるくらい基礎スペック高いだろ石田
名前:ねいろ速報 95
「弦」の字継いでないわアンチサーシスの表記もおかしいわで厳密には滅却師じゃない(血を飲むまでユーハバッハ由来の何かを持ってない)別の何かだから聖別受けなかったんじゃね?
って思いついたけど流石に飛躍しすぎだな
名前:ねいろ速報 96
親父がまず親衛隊でも手出すのはキツイって評価だからね
名前:ねいろ速報 97
聖別で死んでないのが自前でシュリフト使って耐えた説が出てきてやべえやつ感が出てきた
名前:ねいろ速報 98
星十字騎士団からしたら血に囚われない石田の戦い方は古いしマジで異端だな…
それ故に聖別を生き残れたのかもしれないが
名前:ねいろ速報 100
ユーハバッハの血を受け継いだ滅却師じゃなくて霊王みたいな自然発生の次世代滅却師なんじゃないの
名前:ねいろ速報 104
そういやそもそも見えざる帝国の外に逃げた爺さんが純血滅却師としての家系を保ってるのどういうことなんだろう
外の世界の生き残りは陛下との関わりあんまない?
名前:ねいろ速報 107
弦の字を継がせたくないは親父の代で絶対陛下殺す誓いでもあったのかな
祖父の雨竜への入れ込みようと相反した息子との仲違いぶりもなんかありそうだ
名前:ねいろ速報 109
陛下!?これは一体!?
名前:ねいろ速報 112
>>109
知らん…なぜ生きてる…こわ…
名前:ねいろ速報 114
>>112
コイツ私を超える可能性があるわ…
名前:ねいろ速報 113
>>109
知らん…怖…後継者にしとくか…
名前:ねいろ速報 110
漂白って意味だと陛下の生も死もないかつての世界に戻す事の方がそれっぽいしな
名前:ねいろ速報 115
クインシーの祖である陛下がよくわからないクインシーみたいになってるのはなんなんだよ石田!
名前:ねいろ速報 121
>>115
陛下は別に祖ではないんだ
クインシー自体はもっと昔からあって突然生えてきた霊王のデッドコピーみたいな男がクインシーの救世主気取ってるだけなんだ
名前:ねいろ速報 116
「藍染」のボス化とか「白」い騎士団を率いるユーハバッハが世界を染めるのといい多分ブリーチって言葉がちょこちょこ発想の根幹にはなってるとは思う
やってたとしてもタイトルから連想するって手法だからタイトル側の意味合いを考えるって文脈じゃ不適切かもしれんけどね
名前:ねいろ速報 135
>>116
多分公開情報のはずだけどファンクラブで陛下は元々ユーハバッハ・ベルツって仮名でバスク語で黒って意味だったらしい
名前:ねいろ速報 148
>>135
バスク語って事はスペインの辺りの生まれなのか
名前:ねいろ速報 156
>>148
なんかその辺の情報から陛下はこの辺の出身かなとか細かく考察してるファンもいて怖い
名前:ねいろ速報 159
>>135
公開情報であってる
最初期は白哉藍染銀城と色で揃えるつもりがあったみたいな話だったかな
でもって多分生まれが当時のバスク語圏のあたりを想定してたんだろうね
名前:ねいろ速報 117
陛下だって自然発生したんだし似たようなのが自然発生しても変じゃないよね
名前:ねいろ速報 118
なんか陛下が四文字様じゃなくて本当はデミウルゴス説とか出てきて俺の脳はもうパンクしそうよ
名前:ねいろ速報 119
漂白のラスボスが藍染ってよく出来てるなぁって思ってたけどラスボスじゃなかったし偶然だった
名前:ねいろ速報 123
名前や立場は四文字だけど唯一神の息子で死から復活したという意味ではイエスの方
名前:ねいろ速報 124
陛下というか霊王関連はモチーフも設定もなんか異様に凝ってる
名前:ねいろ速報 132
>>124
一護の設定周りと一緒で連載当初から練ってたんだろうな
名前:ねいろ速報 138
>>124
というか多分死神関係の設定が当初想定してた本筋から一番遠そうな気がする
ルキア以外にも平子とか銀城とか現世にいて死神要素ある奴らが用意されてた訳だし
名前:ねいろ速報 125
魂魄自殺しないようにうまく混ざってるからね(途中まではチグハグ)
名前:ねいろ速報 126
滅却師と死神の間に生まれた子供に虚も入って後から完現術士にもなったってだけだからなチャンイチは
名前:ねいろ速報 130
>>126
フルブリング要素は何処?もホワイトさんの材料に使った乱菊さんが欠片持ちだしね
名前:ねいろ速報 140
>>130
フルブリンガーって欠片の有無じゃなくてどっちかと言うと人間状態で力の覚醒した人の事を指すのだ
だからチャドはホロウパワーのフルブリンガーだし井上は死神パワーのフルブリンガー
名前:ねいろ速報 127
>まず根本的に言葉が足りない一族っぽいんだな石田んち…
言葉にせずとも
名前:ねいろ速報 129
滅却師は皆ユーハバッハの血を引いてるってのがだいぶ認識ややこしくしてると思う
祖ではなく自分以外の系統根絶やしにしただけだよねあれ?
名前:ねいろ速報 134
>>129
生殖による一族というより信者に魂分け与えて出来た集団の様に思う
名前:ねいろ速報 136
>>129
本当の滅却師の祖は霊王の方だよね
名前:ねいろ速報 137
>>129
それ以外は200年前に死神の手によって滅んだってルキアが語ってたしね
名前:ねいろ速報 143
>>129
王を名乗ってるだけで始祖とは言ってなかったような…
ハッシュとかバズビーとか別に陛下の親戚でもなんでもないし…
名前:ねいろ速報 131
Q なんで相反する力がぐちゃぐちゃに混ざりあって普通に動いてるんですか?
A 中の人が一護推しで仲良しになった
名前:ねいろ速報 141
>>131
おっさんとホワイトさんが仲良いの割と真面目に謎
凄いお互い尊重し合うじゃん水と油みたいな属性なのに
名前:ねいろ速報 149
>>141
まずホワイトさんの元になった一護がいいやつだからな
名前:ねいろ速報 150
>>141
どっちも一護の魂の側面だからね
チョコラテが入った陛下とホワイトだ
名前:ねいろ速報 151
>>141
別の記憶が混入してるだけで結局どっちも自分だし…
名前:ねいろ速報 133
チャン一のハイブリッドがどうのってのは連載全部終わって色々ファンクラブで情報聞けた上での話であって
当時は識者面した作中の頭良い枠の奴らがちらほら自分の知見の範囲だけの見解を
さも事実みたいに話すから大概なんだろうコイツって扱いだったろ読者からも
名前:ねいろ速報 139
石田と違って後半出番自体がなくなっていったがチャドも設定的にはよくわからんキャラである
名前:ねいろ速報 145
>>139
よくわからんイレギュラー組がメインに置かれてる
ルキアも謎あるし
名前:ねいろ速報 142
小説で浦原さんが想像の域を出ないけどって前置きはしてるけど
霊王の欠片は寄り集まる機能があるのでその中でも一番でかく集まったのが陛下ってだけだから
あの世界まだどっかに認識されてない爆弾あるかもね
名前:ねいろ速報 144
陛下1200歳だからジジイ連中と比べると割と若いんだよな
名前:ねいろ速報 146
>>144
和尚もいつまで経ってもいたずら坊主と言っている
名前:ねいろ速報 147
OPの曲名クレジットが出て「言葉はもう必要ないさそれ以上に通じあってる〜」で石田が映るの凄い合わせ方だよね
ミミハギ様とかもだけど歌詞との合わせ方のレベル今回おかしいわ
名前:ねいろ速報 152
石田家が現存する唯一の陛下と混じらなかった真の純血って事なのかな
あれ黒崎家は混血なんだっけ?
名前:ねいろ速報 155
>>152
真咲は純血
名前:ねいろ速報 157
>>152
一護の中に何故かバッハのおっさんが居るから逆に石田家がバッハの子孫なんじゃないかなーって
名前:ねいろ速報 153
そもそもまず霊王が何なんだよ…って枠だと思う
名前:ねいろ速報 154
死神連中が人気ですぎたからそっちメインにシフトしたけど当初は一護と雨竜以外は現世のフルブリンガーをメインにするつもりだったっぽいしね
名前:ねいろ速報 166
>>154
モブ雑魚化したグランドフィッシャーに悲しき過去…
名前:ねいろ速報 160
バズビーが本名バザード・ブラックで地味ーに主人公になれたかもな名前なのもいいよね
名前:ねいろ速報 164
>>160
黒崎家の先祖の可能性まである
名前:ねいろ速報 161
ところで陛下がスペインの出ならドイツ語メインの滅却師の王っておかしくない?
バスク語ってドイツでは使われてないよね?
名前:ねいろ速報 165
>>161
陛下の力分け与えて発現する聖文字って英語だからその辺のちぐはぐさは意識してそうな節はある
名前:ねいろ速報 219
>>165
で石田の聖文字だけドイツ語って話に戻ってくるのか
名前:ねいろ速報 224
>>219
アンチサーシスは英語
アンチテーゼじゃないよ
名前:ねいろ速報 227
>>219
石田本当の滅却師の王説が無駄に補強されていく…
名前:ねいろ速報 162
ブラック家と黒崎家はこれなんか関連あるだろ...ってなる
名前:ねいろ速報 163
その陛下の初期ネタ踏まえると
ユーグラム・ハッ「シュヴァルト」
バザード・ブラック
で星十字騎士団のメインパーソン3人とも名字に黒入ってるんだよね
名前:ねいろ速報 167
見えざる帝国とか尸魂界の影にある霊子空間だしあいつらもう普通の人間の身体ではないのかなというか1000年前から生きてる奴らすらいるのかな
名前:ねいろ速報 169
>>167
それこそBとHはそれくらい生きてなかったっけ
名前:ねいろ速報 168
フルブリングがあんだけ英語で揃えてあんのになんでシュリフトの各固有名も英語なんだろうな
名前:ねいろ速報 174
>>168
陛下がでかい霊王パーツで霊王パーツパワーで外付けしてるから本来は滅却師関係ないパワーアップだからとかなのかな
名前:ねいろ速報 176
>>168
クインシー関連はドイツ語だけど陛下の聖文字は霊王由来の力でフルブリングと同質だからって思ってたな
名前:ねいろ速報 181
>>168
英語なのは霊王の欠片持ち達のフルブリング能力だから陛下=霊王の欠片説が正しいんなら陛下経由で霊王由来の能力だからだと思う
名前:ねいろ速報 184
>>168
同じ技術だから
魂にブーストかける術
名前:ねいろ速報 170
陛下のファミリーネームはまぁ結局何がしかの理由があって没った(最初期だけついてた)らしいものだから
明らかに決まってるものが隠れてる石田関連と違って深く考えすぎても別方面行っちゃう可能性はある
名前:ねいろ速報 172
クラスのみんなには
名前:ねいろ速報 173
フルブリングも設定としては面白いし最初からフルブリンガーメインにやってたらそれはそれで楽しかったとは思う
名前:ねいろ速報 175
霊王の未回収部位あとどれだけあるんだよ!
名前:ねいろ速報 178
>>175
昔の貴族
霊王の体削りすぎ
名前:ねいろ速報 195
>>175
なんかフルブリング能力って遺伝するらしいから遺伝した時に増えてんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 198
>>195
どうしよう…霊王のパーツ集めたら余っちゃった…
名前:ねいろ速報 203
>>198
どっかに詰めるべきパーツを外したまま組み立てたな!
名前:ねいろ速報 206
>>198
ブッダの遺骨かよ…
名前:ねいろ速報 177
まあクラスメイトとかやけに濃かったし初期案だと現世比重かなり大きかったんだろうなって
名前:ねいろ速報 186
>>177
平子とか最初は現代人で出すつもりっぽかったしな
名前:ねいろ速報 190
>>186
初期の扉絵に堂々といたもんな
名前:ねいろ速報 201
>>177
突貫工事で出した白哉剣八あたりはまぁ初期想定してたパーティーメンバーとしては石田チャドらへんの役目に成り代わったんだろうなって気配はする
名前:ねいろ速報 179
石田とハッシュバルトの戦いって能力の性質考えたらどっちかが即死するダメージになるまで泥沼になるよね
意識あるまま倒れた本編石田よ情けないぞ
名前:ねいろ速報 183
たつきは絶対メインキャラだったよな
名前:ねいろ速報 185
霊王にそんなつもりは一切無いんだろうけど
あの世界で血縁関係ない突然変異な強さだったり力だったりってだいたい霊王パーツ持って産まれたからなんだよね?
名前:ねいろ速報 192
>>185
霊王パーツ持ちは逆に遺伝で発現してるぞ
突然変異的に強いやつはもうそういうもんって感じ
名前:ねいろ速報 188
死神世界の誕生もそうだけどクインシーも陛下辺りで相当血生臭い内輪揉めあったんだろうなとは思う
着いて行ったやつは少なくとも千年前は幸せに殉じてたろうけど帝国と決別した他クインシーにとっちゃ救世主気取りの化け物だったんだろうか
名前:ねいろ速報 189
初期案BLEACHもゲームとか小説で出してみてくれねーかな…
名前:ねいろ速報 191
平子はどれくらいポジション変わってるんだろうか
名前:ねいろ速報 196
突然変異って日番谷の推定スノーホワイトとか観音寺?
名前:ねいろ速報 197
元黒蟻の「与える」力とそれでもたらされる聖文字は滅却師の「奪う」力とは真逆だから完現術関連でもおかしくは…
って理由付けをすると同じく与えるだけしかできないまま生まれたハッシュのことを考えることになる
名前:ねいろ速報 199
>>197
ハッシュそもそも弓使ってるシーンほぼ見た覚えがない…大体剣じゃないかあいつ?
名前:ねいろ速報 223
>>199
その不全の者だから弓も作れなくて滅却師の能力が使えないって言うのが今に至るまで続いてるんじゃないかな…
血装も描写あったっけなかったっけ…
名前:ねいろ速報 202
>>197
ハッシュはフルブリング能力使ってる説があったような…
名前:ねいろ速報 204
霊王の心臓(4つ目)
名前:ねいろ速報 205
そんなディアゴスティーニみたいな霊王やだよ
名前:ねいろ速報 208
地獄に行った隊長たちが気になる…
名前:ねいろ速報 214
>>208
ゲン
キデ
ス
名前:ねいろ速報 210
フルブリが無生命の魂をコネコネしてる設定だった気もするんだが文字もその対象だというのか
名前:ねいろ速報 211
三日後復活した人だって十字架集めたら巨人になるぐらいだしへーきへーき
名前:ねいろ速報 212
霊王を父と呼んでたが
霊王が異性と番になってバッハが産まれてなさそうだしなぁ
名前:ねいろ速報 218
>>212
滅却師は全員霊王の子孫で良いはず…
だからバッハも子孫ではある
名前:ねいろ速報 213
いやでもほら両腕とか凄えでかいパーツまるっと揃ってる事もあるからさ
爪を撒くな
名前:ねいろ速報 216
だからどうして毎回スレ立つと息子の目の前で遺体焼いてんだよ石田!
名前:ねいろ速報 229
>>216
仕方ねぇだろチャンイチ死ぬときのトラブル対応考えたら現世固められるの他にいないんだから
名前:ねいろ速報 217
サイズに関しては霊王の腕がまずクソデケエので細かい事は気にするな
あの御方は多分ガチ目にサイズ可変だ
名前:ねいろ速報 221
今期のOPかっこよすぎるわ
タイトルロゴサビ前に出すのオサレすぎる
名前:ねいろ速報 232
>>221
イントロの小さいチャンイチとデカイ背景にクソデカヘルベチカで「TITE KUBO」って書くんだろうなって思ってたら当たってて逆に笑ってしまった
でもかっけ〜〜〜〜〜〜〜
名前:ねいろ速報 254
>>232
先行会で先生自ら突っ込んで会場爆笑してた
名前:ねいろ速報 222
霊王妃とかいたんだろうか
名前:ねいろ速報 230
>>222
霊王というのは贄としての名だろうから
いないと思うな
名前:ねいろ速報 231
>>222
国産みみたいに体の部位が人間になりそう
名前:ねいろ速報 237
>>222
子孫って形で滅却師が残ってるっぽいからお相手はいたんじゃないかと
名前:ねいろ速報 225
でも多分本編後の石田は滅却師の血残そうと思わないよね
名前:ねいろ速報 235
>>225
でも石田ってペースとられて押されると弱そうだぜ?
名前:ねいろ速報 228
しれっと子ども作っててその子孫が石田家とかありそう
名前:ねいろ速報 233
石田そもそも相手は…
引くて数多ではあるか
名前:ねいろ速報 234
切り落とされた腕がよくわからん神様みたいになるの霊王の身体柱間並みにキモすぎる
名前:ねいろ速報 236
ネムとチルッチちゃんの一騎打ちになるな
名前:ねいろ速報 238
>>だからどうして毎回スレ立つと息子の目の前で遺体焼いてんだよ石田!
>仕方ねぇだろチャンイチ死ぬときのトラブル対応考えたら現世固められるの他にいないんだから
生前にそういう約束してたら真顔で最速で果たすだろうしな
名前:ねいろ速報 239
ゾンビになってまで石田探してるチルッチもいます
名前:ねいろ速報 240
浦原さんは信用ならないからな...
名前:ねいろ速報 249
>>240
絶対碌な事にならなそう!
名前:ねいろ速報 241
霊王のパーツって言っても仏舎利みたいに粉々になってて腕A腕Bとかになっててもおかしくないのでは?
名前:ねいろ速報 242
>>241
霊王の小指第一関節とか霊能の十二指腸とかもいるのかなひょっとして
名前:ねいろ速報 244
爪単位で分かれてるからなぁ霊王パーツ…
名前:ねいろ速報 245
霊王の足は
名前:ねいろ速報 246
ガオガイガーの原種みたいだな
名前:ねいろ速報 247
石田の聖文字にtheついてないのはなんなのよ
名前:ねいろ速報 259
>>247
(冠詞)監視が無いってギャグかもしれない
名前:ねいろ速報 250
ユーハバッハとチャンイチが破壊した霊王の身体があの後三界各地に散らばってアザゼル型霊王になる続編でも作るか
名前:ねいろ速報 253
>>250
BLEACH beyondやるか
名前:ねいろ速報 251
石田家と黒崎家はどっかで血が混じると信じてる
名前:ねいろ速報 255
>>251
元々親戚だろ
名前:ねいろ速報 262
>>255
えっ
ああ
えぇ…?
名前:ねいろ速報 266
>>262
真咲と竜弦がいとこ
名前:ねいろ速報 263
>>255
本編でそういう会話一切なかったけどはとこだもんな一護と石田
名前:ねいろ速報 252
クラスメイトの小さい子とかネムとかチルッチとか石田を地味に狙ってる女は地味に多いんだ
名前:ねいろ速報 257
石田も湿っぽい女に言い寄られるんだ…
名前:ねいろ速報 260
当たり前だけど浮竹さんOPでメチャクチャ目立ってるな…
名前:ねいろ速報 280
>>260
霊王の掘り下げを兼ねた序盤の山場だからねぇ
EDもあそこからの流れを加味して藍染に繋げてるし…
名前:ねいろ速報 264
親父が志波家だから岩鷲とも親戚だよな
名前:ねいろ速報 275
>>264
ルキアとか浮竹とか兄様が海燕殿と似てる…ってなってたけど普通に親戚だからそりゃ似てるって理由付けは漫画だと珍しい気がする
名前:ねいろ速報 285
>>275
小説版で和尚にも最後まで霊王人柱にすることに反対してた初代志波家の奴とそっくりだな…とか思われてたりもする
名前:ねいろ速報 265
片桐はタイミングと言葉が完璧すぎるよ
男としての格付けをされつつ想い人と離れ離れになってメンタルズタボロな時に
「片桐は出会った時から竜弦様のものです、竜弦様が悲しまれれば片桐の心は張り裂けます」とかあんなん言ったら誰でも堕ちる
名前:ねいろ速報 267
石田は湿っぽいのより能天気なタイプに押し切られる方が性格的にそれっぽい
名前:ねいろ速報 268
本編中一切そんな素振り見せないだけで親父二人定期的に連絡取ってただろうしな
名前:ねいろ速報 271
>>268
普通に普段から会話してる感じのノリだったもんな
名前:ねいろ速報 274
>>271
二人とも医者だしな…
名前:ねいろ速報 276
>>268
大病院に搬送したりするからね
名前:ねいろ速報 278
>>268
実は本編でも結構連絡は取ってたりする
主にどっちかの病院で患者受け入れがパンクしたときにもう一方に要請するって形式作中でも描写されてたりする
名前:ねいろ速報 270
石田一護も竜弦一心も親戚トーク一切してないからふと忘れるのはわかる
名前:ねいろ速報 279
めちゃくちゃ高貴な生まれなんだよなチャンイチ
名前:ねいろ速報 284
>>279
聖も邪も混じり合った存在よね
名前:ねいろ速報 281
一護と石田が子どものころから親戚付き合いしてる世界線もあったかもしれないんだよな
名前:ねいろ速報 282
石田がお母さんっぽい雰囲気の女連れてきたら竜弦は好きにしろって遠回しに肯定しそう
名前:ねいろ速報 286
でもチャンイチの霊王の力の由来をたどっていくとチャンイチって乱菊の子でもあるんじゃ…
名前:ねいろ速報 289
>>286
だから母親より明らかに髪の色が明るいだろ?
名前:ねいろ速報 296
>>286
チャンイチは霊王の欠片入ってないぞ
名前:ねいろ速報 287
地域医療考えたら黒崎医院で設備足りない患者は搬送するだろうし逆に通院だけで済むような患者はお互いに紹介状投げ合ってそうだし…
名前:ねいろ速報 288
過去編の後は真咲と会った回数より親父と会った回数の方が多そうな節がある
名前:ねいろ速報 290
最初はそこそこ不仲だったろうけど2人とも嫁死んだ辺りで協力体制になったのは分かる
名前:ねいろ速報 291
>>290
ユーハバッハ絡みでもなきゃカーチャン死ぬわけないからな…
名前:ねいろ速報 292
>>290
一心がなんで医者やれてるか考えたら多分最初からがっつり面倒見てると思う
名前:ねいろ速報 294
>>292
うーん実に石田の父親…
名前:ねいろ速報 295
霊王にも初代志波家の男に良く似てるな…と思われてて好感度高いらしいんだよねチャン一
名前:ねいろ速報 297
空座町が重霊地になってる理由って霊脈?くらいしか理由付け無いんだっけ
滅却師関連のなんかがきっかけで重霊地になったとか逆に重霊地だから地名が名付けられる前くらい昔に滅却師がいて何かしてたとかそういう設定あんのかな
名前:ねいろ速報 299
母親が虚に襲われてなんか混ざってその後貴族の死神と結ばれて生まれてしかもその虚が霊玉から作られてたからなんかヤバいのがチャンイチでよかったっけ
霊王の部品も混ざってるんだよね?
名前:ねいろ速報 301
>>299
だいたい合ってる
ただ今のところ霊王の欠片は入ってないで良いはず
名前:ねいろ速報 302
>>299
霊王の部品は正直微妙なライン
滅却師の血もそれだから
名前:ねいろ速報 308
>>302
えっじゃあ完現術の骨ホネアーマーになれたのなんなの怖…
名前:ねいろ速報 325
>>308
フルブリンガーって生身で能力使えれば良いから自分の中にあるパワーが死神でも滅却師でも霊王の欠片でも何でもいいんだ
名前:ねいろ速報 300
師匠が地方の初回放送終わったらOPについての裏話公開するらしいからそろそろ寝ようぜ!
名前:ねいろ速報 303
浦原と藍染の2人のキューピットによって結婚した純血滅却師と隊長格五大貴族から産まれたのがチャン一だ
何度見てもキューピットが浦原と藍染なの嫌だな
名前:ねいろ速報 313
>>303
色々あったが結婚おめでとう
名前:ねいろ速報 304
藍染絶対チャン一の結婚式で座ってるよな
名前:ねいろ速報 305
>>304
黒崎一護
色々あったが結婚おめでとう
名前:ねいろ速報 318
>>304
あの拘束された姿で来るのか…
さぞかし目立つだろうな…
名前:ねいろ速報 322
>>318
一般参加者には見えないからセーフ!
尚友人連中
名前:ねいろ速報 306
爺ちゃんとかなんであっさりマユリ様に捕まって解剖なんかされたんだろう……
名前:ねいろ速報 326
>>306
というか味方側になってから盛られたマユリ様の描写から逆算して
飛廉脚しか情報抜けてないの明らかにおかしいから絶対なんか仕込みあるだろ
名前:ねいろ速報 332
>>326
ミステリーものだったら飛廉脚の情報の中に更に重要な情報を細かく混ぜてるタイプ
名前:ねいろ速報 328
>>306
虚に殺されたら魂ダメになる設定が生きてるなら爺さんは大型虚に囲まれた後他の要因で死んだ事になる
下手すると死神にわざと自分を解剖させる為に自殺した説すら考えられる
名前:ねいろ速報 307
ホワイトさんが真咲に入り込んだのは滅茶苦茶イレギュラーではあるがな
なんで寄生したの…
名前:ねいろ速報 309
>>307
>ホワイトさんが真咲に入り込んだのは滅茶苦茶イレギュラーではあるがな
>なんで寄生したの…
何だか面白いことになってきたな…もう少し様子を見よう
名前:ねいろ速報 312
>>307
死にかけたから…
名前:ねいろ速報 310
まぁ結ばれた直接の理由は真咲と一心の藍染浦原にはコントロールしがたかった勇気だからさ…
名前:ねいろ速報 314
未だになんでこんなに強くなったのかよくわからない
シュリフト抜きでも隊長格と張り合えそうなオーラ出してる
名前:ねいろ速報 316
>>314
元から天才だからね
名前:ねいろ速報 317
>>314
元々倒せてるじゃん!
名前:ねいろ速報 321
>>314
元々虚圏のバフがあるとはいえチルッチに負ける要素がないレベルで勝ってるから「副隊長を含む」って意味の隊長格には余裕で入ってる
名前:ねいろ速報 315
人間要素は浦原さんが用意した義骸だし虚要素は藍染産のホワイトだから本当に困る
名前:ねいろ速報 319
あの辺の藍染は本当にライブ感で動いてて酷い
名前:ねいろ速報 327
なんといっても石田はあの「鎌鼬」の継承者だからな
名前:ねいろ速報 329
>>327
いらねえ
名前:ねいろ速報 330
なんなら本編に出てきてない陛下スレイヤーの類多分まだあるよ
名前:ねいろ速報 331
たぶん石田の根幹の設定については大トリの4期行きだろうからあと最低一年半くらい待たされるのが本当につらい
名前:ねいろ速報 333
>>331
やるならまあハッシュ戦前後だろうからなあ...
名前:ねいろ速報 335
副隊長以上隊長未満のイメージだから基礎レベルでそんな強いのかって疑問がある
名前:ねいろ速報 336
最後まで雨竜の名前呼んでたのが何か別の意味も含まれてそうで怖い
石田家の男だし不器用なりに家族のこと愛してたのは本当だろうけど
名前:ねいろ速報 337
まぁでも妾はマユリのように死体をいじくりまわす趣味はないから安心してよいぞ
名前:ねいろ速報 338
…千手丸の虚召喚ってもしかして師匠の死に様へのあてつけ?
名前:ねいろ速報 340
>>338
メタ攻撃だから多分そう…
名前:ねいろ速報 341
あのAってもしかして陛下が与えたと見せかけて石田固有で元々持ってたやつなのか
1人だけThe・〇〇みたいな命名規則から外れてるし陛下と同じAだし
名前:ねいろ速報 342
>>341
他の奴らも自分で持ってた才能に名前つけられてるだけだよ
名前:ねいろ速報 347
>>342
元からあったのはミラクルだけって言ってたじゃん!
名前:ねいろ速報 343
>>341
聖文字に関しては本人の素質を陛下パワーで目覚めさせてる感じなのではい
名前:ねいろ速報 344
聖文字は斬魄刀と同じで個人の魂にもともとある文字を形にしたようなアレらしいんだよねQ&Aだと
名前:ねいろ速報 345
名前一つでこれだけワーワー色々話せる作品で
名を司る和尚のイレギュラーさが只管に積み重なっていく
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
がしました
anigei
がしました
井上兄妹ほどじゃないにしても近しい状態だったし
anigei
がしました
完聖体ならなくなってたはずだけど
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
…千年血戦編の一護の勝ち筋と負け筋そんなんばっかでは?!
anigei
がしました
完全反立を抜きにして見ても、千手丸の卍解を自力で抜け出して、そこそこ戦ってるだけでも凄い。
anigei
がしました
もうこれが現状誰も存在してない。霊圧最大級の零番隊・千手丸の卍解でも生き残れるんだからどんな強力な能力だろうと防御バフ全開にしてしまえば耐えてしまうはず。
というか鰤の作中全部で見ても一撃致命傷は数あれど一撃即死はほぼ無かったはず。相当実力差があるって舞台装置噛ませ役位じゃね?
anigei
がしました
作劇の都合でしかない。
anigei
がしました
やばいと思って別の場所に完全反立で退避するとか、逆に罠張っておくとかいくらでもやりようあるしな
anigei
がしました
anigei
がしました
そもそも石田は虚圏突入時の隊長下位程度の実力で圧倒的に格上の第二帰刃ウルキの猛攻に晒されても人の形を保っていられる程生存力に長けているタイプ
霊圧的にも技術的にも聖文字を使う暇も与えずに消し飛ばせる相手じゃないよ
anigei
がしました
例えば仮に即死級の攻撃を放たれたとして、着弾する前に「敵が自分に向けて撃った」⇔「自分が敵に向けて撃った」を入れ替えることもできるわけで。
シンプルに超チートだぜこいつ
anigei
がしました
コメントする