名前:ねいろ速報 471
名前:ねいろ速報 487
>>480
本当にド級のアニオリだからな
名前:ねいろ速報 490
>>487
アニオリ(原作者によるもの)
名前:ねいろ速報 472
ぶっちゃけ砕蜂は上行かなくて良いよな...急に夜一弟出てきて見せ場消えた...
名前:ねいろ速報 474
石田のジジイ解剖してゲットしたのがお遊びの飛廉脚ってのはマユリ様には大変悪いけどそりゃ浦原さんの風下にいる人って感じだ
名前:ねいろ速報 489
レツトシュティールの両翼版みたいなの出してたけど光輪は出てないしなんだあれ…
名前:ねいろ速報 491
二話は霊王宮が陥落するだけの溜め回ではないのか
名前:ねいろ速報 495
祖父の時代だとあくまで最終形態が強くなるための状態だけど9年前の力を取り戻したら
そんなもんより完聖体のほうがつえーじゃん!ってなった可能性はある
名前:ねいろ速報 496
アニオリっていうか原作でカットされた分を入れた完全版みたいな…
名前:ねいろ速報 844
>>496
つまり原作の補完をアニメでしてくれたんだろ?ありがたいよな
名前:ねいろ速報 498
アニオリというか完全版というか
名前:ねいろ速報 499
なんなら前作の最終回すらなにこれ知らん…の嵐だったからな…
名前:ねいろ速報 511
>>499
零番隊が自害するあたりからみんなザワつきだしたからな
名前:ねいろ速報 518
>>511
護廷十三隊全軍以上(護廷十三隊全軍以上)
名前:ねいろ速報 519
>>511
なんなら放送前に出るあらすじの時点で何これ…って感じだった
名前:ねいろ速報 500
来週バトルになる要素あったか…?
名前:ねいろ速報 503
>>500
ボソッ(一護と陛下のガチバトルだよ)
名前:ねいろ速報 504
>>503
バトルがないなら盛る!
これね!
名前:ねいろ速報 501
石田は陛下とは違う霊王から滅却師の力貰った一族の末裔とか?
名前:ねいろ速報 505
>>501
特にそういう描写もないんだよね原作だと
アニメで出てくる可能性はあるけども
名前:ねいろ速報 506
この後チャン一御一行vs親衛隊とかいう無理ゲーあったでしょ
名前:ねいろ速報 510
前クールに零番隊があそこまで戦って千手丸が卍解する事を予想してた奴は何言ってもいい
名前:ねいろ速報 547
>>510
それこそ陛下でもないと分からないじゃん
名前:ねいろ速報 513
千年血戦篇アニメはオリジナルを盛るチョイスが抜群に上手い
名前:ねいろ速報 516
時間も経過して結構うろ覚えになってるな…
一護が霊王ぶった切っちゃうのは覚えてるんだが
名前:ねいろ速報 517
年代離れすぎてるから別に霊王の実子ですら無いしクインシーたちの救世主でもなさそうなら陛下はなんで今暴れてるんだ…?石田の生存を疑ってたよね陛下も?
名前:ねいろ速報 524
>この後上に行く為にみんなで力を合わせてワープホール作るんだけど浮竹がくたばって一から作り直すわ
霊王死んだから命でソウルソサエティ支えてくれてんだからしょうがないだろ!
藍染はマジでいい加減にしろよ
名前:ねいろ速報 525
石田は封じられし滅却師の王では無くね
名前:ねいろ速報 527
三界への影響でかすぎ問題で一人以外死なないと使えないってことは他の3人の卍解を見ることはアニオリでもないってことだよね
名前:ねいろ速報 537
>>527
ゲームで…
名前:ねいろ速報 550
>>537
そう言えば三界って現世とソウルソサエティとウェコムンドだけよね…地獄は入ってなかったよね確か
つまりごくいめいめい編で…
名前:ねいろ速報 552
>>550
終わり
名前:ねいろ速報 554
>>550
三界で地獄に蓋してる
名前:ねいろ速報 555
>>550
ないです
名前:ねいろ速報 566
>>555
和尚が名を呼べば復活するので実質ノーデメリット卍解よ
名前:ねいろ速報 606
>>566
一護が霊王になれは三界への影響を気にせず卍解できるんじゃない?
霊王になった一護を取り返す話してもやろうぜ
名前:ねいろ速報 634
>>606
でも多分チャンイチ霊王になったらすげえイヤだけど世界のためなら俺が頑張るって言うよ
だから陛下の死体なら誰も困らないんですね
名前:ねいろ速報 856
>>634
あわよくばゲーム等ならば?
名前:ねいろ速報 528
ミラクルとかあのヒリとかどうなっちまうんだ
名前:ねいろ速報 530
もうこれでもかってほど全面に推してるし
チャンイチ対石田をちゃんとやるんだろうか
名前:ねいろ速報 540
>>530
この流れならやらないのは嘘だろと思えてきた
名前:ねいろ速報 561
>>540
(背中合わせになる石田)
名前:ねいろ速報 531
アニオリより完全版って言い方は的得てるな…
名前:ねいろ速報 534
無理矢理にでも一護と石田を活躍させたるぞという意志を感じる
名前:ねいろ速報 546
>>534
原作の二人が活躍しなさすぎるだろ
いやまあ一護は最悪良いとしても石田はマジでおかしかったよ扱い
名前:ねいろ速報 535
ジャンプ連載当時はみんなクソほど文句言ってたし不当な文句じゃなかったし罪深バードとかネタにしていじるのもやむなしだったと思うよ
当時の問題点を限りなくぶっ潰して新要素まで加えたバージョンが今になって現れるのが異常としか言えないんだよ
名前:ねいろ速報 536
師匠の中でだけ分かってる設定群が暴走してる感じで描写が全く足りず演出が全然行き届いておらず
ただただ過去編ばかりが盛りに盛られたのが原作のここから先の展開
名前:ねいろ速報 538
藍染本格登場と超作画の黒棺が楽しみ
名前:ねいろ速報 542
目が乾くシーンが今から楽しみだ
名前:ねいろ速報 548
ゆるるんが動くのは真面目にめちゃくちゃ見たいぞ俺
名前:ねいろ速報 553
あーなるほど復活した滅却師の王は石田の方という意味合いもあるのか…
名前:ねいろ速報 585
>>553
ここらへんアニメの演出のおかげで分かりやすくなってるところあるから原作読んだだけだと石田が本当に謎のキャラで終わっててな…
名前:ねいろ速報 556
隊長達がタイマンで勝てない前提のキャラだよな親衛隊
みんなで力を合わせましょう的な
なんで力合わせても復活するんだよデカブツ
名前:ねいろ速報 557
OPでもEDでも藍染が黒棺使う風のエフェクト出てるからな
最初のメガネの時と同じぐらいの強キャラ感あると思う
名前:ねいろ速報 559
石田ってクインシーぽくないよね
名前:ねいろ速報 560
1期55巻~61巻前半(6.5巻くらい)
2期61巻後半~66巻前半(5巻くらい)
3期推定66巻後半~72巻前半(6巻くらい)
余り72巻後半~74巻(2.5巻くらい)
4期はアニオリ満載かな?
名前:ねいろ速報 565
>>560
今期と半々とかかもしれない
名前:ねいろ速報 562
ポテトも石田も隊長達が全員でかかっても倒せるとは思えないから戦わせるわけにはいかねえんだ
名前:ねいろ速報 563
次回なんて死神勢の突入方法探しと一護が霊王ぶっ刺して落とされるだけじゃん
戦闘シーンなんか陛下の腕抑えるとこくらいで殆ど無いぞ
名前:ねいろ速報 574
>>563
超薄味だったらチャン一vsユーハ1回目はあそこまで盛ったんだぞいくらでも盛れる
名前:ねいろ速報 597
>>574
なんか知らん技めっちゃ使ってたな……
名前:ねいろ速報 608
>>597
一護…これどう読むんだ一護…
名前:ねいろ速報 615
>>608
よ…読めねえ
名前:ねいろ速報 577
>>563
そんな事言ったら今週だって石田対千手丸なんて原作に無かったわ!
名前:ねいろ速報 564
親衛隊は覚醒前に一撃で即死させないと終わるやつおすぎ
名前:ねいろ速報 569
>>564
即死させても終わらないんだが!
名前:ねいろ速報 573
>>569
しかもある程度の時期までは陛下がいる限り復活してくるぞ!
名前:ねいろ速報 568
チャドが1番訳わからない力なんだけど別に強くないから活躍もしないという
名前:ねいろ速報 572
>>568
霊王の欠片の具現だったかな
名前:ねいろ速報 571
石田爺と石田が明らかにイレギュラーなことだけは確定してるけど結局それが何かはわからない
名前:ねいろ速報 576
いやまぁ神剣でぶっ飛ばすのでほぼ綺麗に終わってはいるよ
そこから急にゆるるんばーど増殖!孔に響くよ…なんだけどさ
名前:ねいろ速報 578
真面目に4クール目何やるの?って感じなのよね
今期で親衛隊は半分ぐらい倒れるだろうし残り+陛下戦にしても1クールやるほどない
名前:ねいろ速報 583
>>578
ごくいめいめいへんやってほしいんですけお!
名前:ねいろ速報 596
>>583
BLEACH…おわり
名前:ねいろ速報 579
ていうかまさかこのタイミングで虚の皆さん見れると思わなかった
名前:ねいろ速報 582
声優が大御所多すぎて収録に呼ぶの大変すぎるんだよ!!って制作陣にキレられてたよね
名前:ねいろ速報 592
>>582
20年の重み
名前:ねいろ速報 598
>>592
いや
キレたのはブリーチに声優のスケジュールを奪われたほかアニメのスタッフだ
名前:ねいろ速報 611
>>598
でもよ…BLEACHに出れるって言われたらみんなそっち行きたいよなぁ!?
名前:ねいろ速報 602
>>592
20年も経つと残ってる人は大体大御所になるからな…
名前:ねいろ速報 607
>>602
仕方ないじゃん夕方に放送当時はまだベテランもいたけど
若手・中堅も多かったのがみんなベテランになるんだもの
名前:ねいろ速報 873
>>602
どんな業界であれそれでお仕事続いているのならそれだけできる人たちってことだからな…
名前:ねいろ速報 584
というかPVで既にまた戦闘シーン盛られてるだろチャンイチVS陛下!
名前:ねいろ速報 591
>>584
そりゃあ盛るだろうこのスタッフなら
名前:ねいろ速報 586
原作はだと今回の話は3話分か
名前:ねいろ速報 588
まだ土曜アニメ大量に残ってるのに脳にオサレで攻撃してくるのやめてほしいわ
名前:ねいろ速報 589
霊王のパーツ+陛下パワー盛り盛りの存在がそう簡単に倒せるわけ無いでしょ?
って理屈はわかるんだけどもね…
名前:ねいろ速報 595
>>589
一人霊王のパーツないやついるんですけど!?
名前:ねいろ速報 600
>>595
だがオシャレだ
名前:ねいろ速報 614
>>600
致命的に格好いいから…
名前:ねいろ速報 620
>>614
オレだけショボい…致命的だぜ…
名前:ねいろ速報 590
今後待ち受ける絨毯はどう再調理すんだろな
名前:ねいろ速報 594
ジェラルドは一度スイッチ入ったは終わりだからその前に倒しましょうみたいな敵
0番隊のやり方が正しい
名前:ねいろ速報 599
盛りはしても結果は変えてこないしそれはそれでいいと思う
名前:ねいろ速報 603
第4期の半分くらいジェラルドだったら面白すぎる
名前:ねいろ速報 624
>>603
実際にやられたらキレる
名前:ねいろ速報 605
ぴえろがキレてるんじゃなくて他スタジオがボヤいてたんじゃなかったっけ
BLEACHやり始めるとベテラン声優全部持ってかれますよねって
名前:ねいろ速報 612
石田のメガネビリビリは霊王の眼とかそういうオチなんだろうか
名前:ねいろ速報 678
>>612
石田本来の力とバッハの全知全能が反発しあってるんじゃないかって感じする
バッハが目覚めてから明らかに石田が苦しそうにしてる描写が増えてる
名前:ねいろ速報 718
>>678
「力の暴走を抑えるために“力の9年”が終わるまでユーハバッハは目を閉じて戦っていた」
って話が関わってきそうだよなと思っている
雨竜もそうなんじゃね的な
名前:ねいろ速報 613
こうやって30分ご歓談してやっと日付変わったぐらいで明日は日曜
ありがたい…前は辛かった
名前:ねいろ速報 616
京楽のキモい回想が割と長いから実は結構伸ばせる
名前:ねいろ速報 617
20周年PVルキアがヒロインみたいだ
名前:ねいろ速報 618
石田家は滅却師としてたいした家柄でもなさそうなんだけど何かあるのかな
名前:ねいろ速報 635
>>618
ジジイが謎だらけすぎる
少なくともハァイ!の人はジジイのことを知ってて名前まで覚えてるレベル
名前:ねいろ速報 660
>>635
陛下がすぐに後継者にしようとしてたり上にもあるけど全知全能で未来を見れなかったり今回のアニメで露骨に滅却師の王の復活の場面で被せてきたから石田家は実は本当の滅却師の王の系譜かもしれない
名前:ねいろ速報 670
>>660
純血にめっちゃ拘ってたのはなんか理由あったっけ…?
名前:ねいろ速報 619
石田ってバッハの能力でも見通せないから霊王そのものかそれに類する存在っぽいんだよな
だから聖別でも死ななかったし本当の滅却師の王と言われても納得できる
名前:ねいろ速報 621
20年前のキャストほぼ続投できたのすごいと思う
当時の若手もしっかりキャリア重ねて中堅ベテランになってる…
名前:ねいろ速報 633
>>621
鬼籍に入られた方以外はみんな続投なの地味に凄いよね
名前:ねいろ速報 622
チャドはキャラとしてすごい好きだから是非盛って欲しい
名前:ねいろ速報 623
石田対ハッシュのガキの喧嘩対決は本当に酷い
名前:ねいろ速報 629
>>623
小学生バトルとしか言えないやつ
名前:ねいろ速報 626
やってくれねぇかなぁチャド新形態
名前:ねいろ速報 627
肉村さんが敵のサブキャラ→アニオリのボスって当時でも出世したな…って思ったら相当な声優になってた…
名前:ねいろ速報 662
>>627
ブラックラグーンのアニメで中村悠一と三宅健太がモブチンピラ役で使い回されてたみたいな話だ
名前:ねいろ速報 628
🏃💨 🏃💨
名前:ねいろ速報 641
>>628
言葉はもう必要ないさ
名前:ねいろ速報 630
過去回想多いよね三期の範囲は
名前:ねいろ速報 637
最近改めて読んでるとクインシー側があまりにも強すぎる
リジェとかなんなんだよこいつ
名前:ねいろ速報 639
なんか原作久しぶりに読んだら話の進みが遅すぎてきついわ…
いやそりゃ当時からきついと思ってたけど一気読みでもだれる遅さとは…
名前:ねいろ速報 651
>>639
だからアニメはテンポ早めつつ盛ってるんだな
名前:ねいろ速報 642
アスキン単体を倒すなら即死狙いが正解だしそれで倒せてるんだよね
普通に負けてるのは夜一さんと一護だけ
名前:ねいろ速報 653
>>642
一護はよっぽどブチ切れてる時でもなければ敵の即死狙いとかどう考えても無理だし…
名前:ねいろ速報 643
正直割と色々盛るくせに原作でベストバウトに近い剣八vsグレミィきつきつで終わらせたの勿体なさすぎたと思う
死神と滅却師が1番互いに敬意があった戦い
名前:ねいろ速報 666
>>643
ただ2話分いるかと言われると正直間延びするだけだと思うんだよね
1.5話くらい欲しいけど他の話を挟んでほしくはない
隕石落とすとこは敵味方双方のリアクションがもうちょい欲しかったけどそこくらいかなぁ
名前:ねいろ速報 679
>>643
あれはお互いにテンション上がるだけ上げて唐突に終わる寂寥感が良いんだ…
名前:ねいろ速報 646
石田vsチャン一はやってほしいよね
前クールで軽い描写だけど他の完聖体星十字騎士団相手にほぼノーダメだったチャン一に牽制レベルの攻撃でダメージ与えてたりしたけどちゃんと戦う所が見たい
名前:ねいろ速報 647
ハッシュは戦闘以外はマジで良いキャラしてるよな
名前:ねいろ速報 648
当時の師匠が悪くなかったとは言わないけどやっぱ週刊連載って負担デカすぎるよな…
名前:ねいろ速報 691
>>648
20年たっても未だに「師匠に週刊連載の才能はない」って言われるからな…
尾田っちでさえ休載多くなってるしごく一部のモンスター以外には苦行だよ
名前:ねいろ速報 699
>>691
才能なかったらフルカラー1話なんてできねえと思うしなぁ
名前:ねいろ速報 712
>>699
今だったら昔の原作に別の会社がカラー塗って再販とかやってるけど当時リアタイでフルカラーの原稿出してきたのはすごいし
SS編読んでこの作家才能ねーなって言う人間はあんまりいないと思う
週刊連載に完全に適合するには天才が人生投げうたないとだめ
名前:ねいろ速報 777
>>712
完全適合できるのは真島ヒロとか権平ひつじとかのイレギュラーだけよな
名前:ねいろ速報 650
夜一さん物理一辺倒だから上位陣の戦いにはついていけないのよね
名前:ねいろ速報 657
つか滅却の力自体が始祖霊王の能力だからそれ注がれてる滅却師はみんな霊王の力の具現みたいなもん
名前:ねいろ速報 661
浦原喜助の焼いた肉とか絶対食いたくねえ
名前:ねいろ速報 664
俺の中でベストハウトは能登さん戦かな
一番綺麗に終わったバトルだと思う
名前:ねいろ速報 665
ぴえろ「これよりBLEACHの収録を開始する!」
大御所,売れっ子声優「わーい!」
他スタジオ「マジふざけんなよ…」
名前:ねいろ速報 675
>>665
人全部BLEACHに持っていかれるからな…
名前:ねいろ速報 667
石田家というか石田宗弦はムーブだけ見るなら
ユーハバッハを完全に殺し切る為の方法を探っていたとしか思えない
滅却師として使う力も全てユーハバッハから切り離した技術体系だし
名前:ねいろ速報 671
和尚に何話かけてるんだよ原作!
いや確かに大ボスだけどさ!
名前:ねいろ速報 673
石田が本物の王だったら唯一ユーハバッハが未来予知出来なくて矢直撃したのも納得できる
名前:ねいろ速報 674
ユーハバッハの子孫って意味での滅却師とは別の何かが混ざってる感
名前:ねいろ速報 676
陛下が偽物の王だったかもしくは陛下と石田家は遠い親戚…?
名前:ねいろ速報 689
>>676
親戚のチャンイチの中にバッハのおっさんいるからマジであり得る
名前:ねいろ速報 677
PIERROT STUDIOって書くとスタジオぴえろもかっこよく感じる
名前:ねいろ速報 684
>>677
新スタジオです…
名前:ねいろ速報 680
アニメのグレミィ戦は端折りすぎてぺぺ様とナックルの会話やガチで焦ってるバズビーやハッシュカットしたのが惜しい
マスクはあれで良いや
名前:ねいろ速報 681
クレジットありOPも出してくだちピエロリニンサン!
名前:ねいろ速報 682
別に前の布陣ならともかく帝国メンバーも今の若手~中堅の人気声優ごっそり持ってかれるからね…
名前:ねいろ速報 688
>>682
っていうかなんなら自分たちからその辺の層がBLEACH出たいです!って売り込んでくるから…
名前:ねいろ速報 683
クインシーの王って特に何か証拠もなく勝手に言ってたということ?!バッハ
名前:ねいろ速報 692
>>683
滅却ってのがそもそも霊王の固有能力で1200年前にその力継いで誕生したのがユーハバッハ
始祖ユーハバッハがそう言い張るのはまあ妥当でしょう
名前:ねいろ速報 698
>>692
滅却師事態はバッハ誕生以前から普通にいるぞ
名前:ねいろ速報 685
石田家は静止の銀に人生かけてたんだろうな
ところで師匠その辺もう少し詳しく…
名前:ねいろ速報 686
石田の母は正しくユーハバッハの系譜にある滅却師だから聖別で死んだけど雨竜は父方が別の系譜だから生き残りましたはありそう
名前:ねいろ速報 690
石田父の静止の銀の発見方法にしろ石田家の上の世代陛下ぶっ殺す事命題にしてない?
名前:ねいろ速報 693
>>690
陛下本人が勝手に盛り上がってるだけで一般滅却師からしたら疫病神みたいなもんだし
名前:ねいろ速報 695
BLEACHやりたいスタッフとBLEACH出たいキャストが集まって出来たのが千年血戦篇だからな…
名前:ねいろ速報 697
石田家の訓練めちゃくちゃだもん
ブルート教えないって普通ありえんだろ
名前:ねいろ速報 746
>>697
それもめちゃくちゃだしそれで隊長格並の石田と石田父はなんなんだよってなる
名前:ねいろ速報 700
まぁ滅却師自体は陛下の能力が基礎だから王!って言われるのは間違ってはいないよ
復活が本人じゃなくて石田だったってオチっぽいけど
名前:ねいろ速報 711
>>700
いや陛下の能力を貰ってるのはあくまで見えざる帝国にいる陛下の部下達だけだ
滅却師は他にもいるから陛下が全ての滅却師を統率してるわけじゃない
名前:ねいろ速報 701
陛下も昔は滅却師全部統べてた訳じゃないからな
侵略戦争して統一してる
だから石田がその統一から逃れた真の王族ってことなのかもな
それなら陛下が石田を特別欲しがった理由もわかる
名前:ねいろ速報 702
回想でハッシュとバズビーが約1000歳とみんな気づく
実は陛下と200歳くらいしか離れてない
名前:ねいろ速報 705
>>702
そのくせに情緒が若い頃から変わってねえなコイツら!
名前:ねいろ速報 706
>>702
ロバートあんな老けてんのにハッシュとバズめちゃくちゃ若いのよく分からなくなる
名前:ねいろ速報 725
>>706
ブリーチ世界は肉体が有ると成長早くて寿命も早い
ソウルソサエティに来る時に肉体捨ててそのままあんまり成長してないんだと思う
名前:ねいろ速報 740
>>725
言われてみれば見えざる帝国尸魂界にあったんだった ありがとう...
名前:ねいろ速報 707
>>702
陛下若いよな
名前:ねいろ速報 714
>>707
和尚とか零番隊からしたらまあ小僧くらいの年齢
名前:ねいろ速報 704
師匠の実力に関してはBTWで一気に再評価されたから…
名前:ねいろ速報 708
勝手に借金させられた挙句利子つけて強制差押してくる金貸みたいなもんだしなバッハ
普通にクソうぜえよ
名前:ねいろ速報 709
リジェ戦批判されてるけどシュコシュコといい俺は好きだった
ミラクルはきつかった
名前:ねいろ速報 710
死神もそうだけど霊力安定すると年齢止まるんじゃない?
名前:ねいろ速報 713
BORUTO再開するときはこっちの新しいぴえろでやるのかな
名前:ねいろ速報 715
痛みはない
名前:ねいろ速報 716
あんま言われないけど陛下は多分モチーフがヤハウェ+ドラキュラだろうから...
名前:ねいろ速報 720
滅却師の王は「二人」いたッ!みたいなオチと予想
名前:ねいろ速報 724
新情報が増える可能性がある数ヶ月間はやっぱり楽しいね…
名前:ねいろ速報 726
ユーハーヴェーハーだから!
名前:ねいろ速報 733
偉い人の私生児とか創作じゃ定番だしな
石田の家こそ王の血筋とかはあるのかもしれん
名前:ねいろ速報 734
師匠はキャラの活躍に対する認識というかこういう結末だとこいつの株が落ちるみたいな考えないからどんな体制でも文句言われたと思うよ
グレミィ戦後に剣八がバンビーズにしばかれたの流石に困惑したわ
名前:ねいろ速報 750
>>734
まぁバンビーズも文字付きだから剣ちゃんでも消耗仕切ってたらなっていう感じの
名前:ねいろ速報 762
>>750
せめて眼帯外せ!つか成田良悟も無茶苦茶気にしてたぞ!
名前:ねいろ速報 775
>>750
グレミィも剣ちゃん相手に相当健闘した証拠ではある
名前:ねいろ速報 735
陛下の誕生秘話はモノローグ全カットされた辺りマジでローカライズ不可だったと思われる
名前:ねいろ速報 739
>>735
ユー
ハー
ヴェー
ハー
名前:ねいろ速報 741
>>739
ダメだって!
名前:ねいろ速報 736
石田家以外のクインシーが滅んでるってのも陰の帝国に従わなかっただけってことでもあるのか
そういう意味じゃ石田家が死神よりも陛下を恨んでるのも納得行くな…
名前:ねいろ速報 745
>>736
死神は嫌いで陛下は死んで欲しいくらいの差
名前:ねいろ速報 737
滅却師の王の正統後継者である
名前:ねいろ速報 742
シャーマンキングだってヤハベェが敵だしいけるいける
名前:ねいろ速報 743
YHVHって4文字そのまんま使う漫画あんまりないよね
名前:ねいろ速報 747
>>743
海外展開するかはともかく余計な指図されても面倒なだけだし…
名前:ねいろ速報 749
ぶっちゃけナックルは能力達成条件が攻守ともガバガバすぎて連載時はざけんなと思ったよ
名前:ねいろ速報 751
なんやかんや死神はクソだが今の世界には必要だし…くらいは思ってるんだろう
名前:ねいろ速報 753
陛下はもっと身内の好感度稼いでよ
名前:ねいろ速報 755
YHWACHだからセーフ!
名前:ねいろ速報 759
そういえばチャンイチとは名前自体に意味があったみたいだけど石田もなんかないの?
田とか十が囲われてるし
名前:ねいろ速報 760
師匠山爺に関しては最初からああいう野垂れ死が似合うと思ってたとは言ってたね
名前:ねいろ速報 764
見えざるだから見えないだけできっと卍マークもどこかに
名前:ねいろ速報 765
石田は嫌いそうだけどあの制服めっちゃ似合ってて好き
名前:ねいろ速報 779
>>765
日番谷隊長もぶっちゃけ見えざる帝国衣装が一番似合う
名前:ねいろ速報 780
>>779
帝国は嫌いだけどあのセンスだとこの制服はいいな…って内心思ってそうではある
名前:ねいろ速報 785
>>780
でも石田本人のデザインセンスはあの世界だと不評だから…
名前:ねいろ速報 767
バッハが別に四文字そのものではなくて
なんかみんな呼んできたから名前パクったってだけだから…
名前:ねいろ速報 768
当時はなんとも思わんかったけどワンピのエネルのヤハハハハとかだいぶ踏み込んでるな
名前:ねいろ速報 769
おっさんがデザインした天鎖斬月にも卍の鍔ついてるしナチ無関係の漫画とはいいがたい
名前:ねいろ速報 770
卍を奪うってそういう…
名前:ねいろ速報 772
霊王も本気で許してるわけではないけど世界の維持に必要だしなぁ…で流してるところではある
名前:ねいろ速報 784
>>772
だから霊王パーツは陛下に協力したりしてるしな
陛下が死神たち滅ぼすならそれはそれでいいやと思ってる
名前:ねいろ速報 776
アスキンはあれその気ならチャド達や一護も殺せたよね
致死条件変えれば良いだけ
名前:ねいろ速報 782
石田のビリビリはなんか反発してるというかコントロールしきれてないというか
判別するには微妙なニュアンスだな…
名前:ねいろ速報 787
>>782
完聖体の羽が不定形だし陛下から与えられた力とせめぎ合ってるみたいな感じだと思う
名前:ねいろ速報 793
>>787
あれやっぱりユーハバッハの力を拒絶してるよね…
名前:ねいろ速報 786
陛下のモチーフはナチのコスプレした神の子という超ロックな奴だ
名前:ねいろ速報 797
>>786
文句言いそうな五芒星の国も今あれだしちょうどいいな
名前:ねいろ速報 789
思うところはあるけど今生きてる人たちには咎はないから…くらいの気持ちで飲み込んでくれてるんだろうか霊王
っていうか霊王本当に死んだんですかあれで
名前:ねいろ速報 790
軍帽とマントとブーツってみんな好きだろ多分
名前:ねいろ速報 792
ちょっとモチーフ被っちゃったせいで本格的に存在を消されたバウント編
名前:ねいろ速報 795
千手丸の卍解はなんとか飲み込めたけどその前の話の和尚と陛下の会談はマジで何なんだよ
名前:ねいろ速報 796
石田の羽の感じが完聖体というか最終形態っぽいのは気になる
名前:ねいろ速報 798
霊王この手のキャラだと珍しく肉体の一部は不満や怒り抱えてるからな
名前:ねいろ速報 799
まさか石田は陛下に体乗っ取られて一護と戦うんじゃ…という感じだった
名前:ねいろ速報 804
>>799
そういや陛下ってもし目的果たしたら石田をどうするつもりだったんだ
裏切らなければ本当に後継者にする気だったのか
名前:ねいろ速報 803
OP的になんか恋次も出番増えてるっぽいけどどうなる事やら…
名前:ねいろ速報 806
EDでもデカデカ表示されたりバンビーズの扱いいいな…
名前:ねいろ速報 807
なんか恋次覚醒する雰囲気あるよな
名前:ねいろ速報 810
1クールからずっと補完し続けてるアニメの描写で石田の重要度が爆上がりすると同時にこんな重要そうな石田が原作の千年血戦編だとポテトととのバリアバトルと最後のユーハに矢を撃ち込むくらいしか印象残る場面ないの嘘だろってなる
名前:ねいろ速報 812
和尚とか霊王の友達っぽかったのに謀殺されてダルマにされて人柱にされてんのにその世界システム維持が最優先目標になってるのは若干狂ってるのかそれが友達の遺志ならで意地になってんのかどっちなんだろう
名前:ねいろ速報 818
>>812
そもそも世界をどうにかするには他に手が無いからまぁ仕方ないかなって…
名前:ねいろ速報 826
>>818
分かってて犠牲になった霊王の意志を尊重してるって感じだったはず
名前:ねいろ速報 813
いつ見てもぺぺ様なんで上にいるんだよ
生意気だぞ
名前:ねいろ速報 816
>>813
化けるって扱いなんだよ!
名前:ねいろ速報 819
>>816
化け物だ
名前:ねいろ速報 814
石田周りの話なんで原作でやらなかったんだよ先生!!!
名前:ねいろ速報 823
>>814
ごめん尺の計算ミスった
名前:ねいろ速報 828
>>823
終盤は過度なストレスによる体調不良で漫画は咳き込みながらずっと描いてたから全然筆が乗らなかった
名前:ねいろ速報 829
>>828
連載時は人気凋落してたのと週刊連載を10年以上続けてた疲れで何を読者に示すかと言った塩梅がもうわからなくなってたと思われる
アニメ化決まってから原作は失敗してたって自分で言ってたし
名前:ねいろ速報 815
EDの扱いの話だと白哉剣八が単独で日番谷が一括りなのは意外だった
名前:ねいろ速報 820
BLEACH
the stories of brave
の前にbrave soulsってサブタイつけられたブレソルはマジで偉いと思う
名前:ねいろ速報 827
>>820
BLEACHは勇気の物語ですって事前に聞いてたのかもしれない
名前:ねいろ速報 822
チャドの服とかコンとか勝手に滅却師仕様にするのが問題なだけだったか…
名前:ねいろ速報 824
陛下と石田はアニメこそあるべき姿っていうか原作だとなんもかも描写足りてなさすぎる
名前:ねいろ速報 825
ファンクラブ入ってるけどどこまで話していいんだっけとなるので結果的に答えは沈黙になる
名前:ねいろ速報 833
>>825
じゃあ答えは言わなくていいけど石田周りの設定は明かされた?
名前:ねいろ速報 834
>>833
1年前の情報は言っていいはずなんだけどどこまでが去年かって把握できないよね…
名前:ねいろ速報 842
>>833
アニメでやるかもだから秘密って回答が数年前にあった
名前:ねいろ速報 830
恋次ってここから先なんかあったっけ
OPで目立ってたよな
名前:ねいろ速報 835
>>830
正直最終決戦まで殆どなんもないからアニオリで出番盛られるのではって期待してる
名前:ねいろ速報 838
>>830
後はジェラルドに殴られて気絶と苺を殴るのと陛下に殴られるくらい
名前:ねいろ速報 831
週刊連載作家身体酷使しすぎる…
名前:ねいろ速報 839
>>831
はっきり言うぞ週刊連載は人間の行えるお仕事じゃない
名前:ねいろ速報 848
>>839
5年目で年12回前後のカラーで増ページや二話連載や連続カラーもやって休載0で健康診断問題なしだった権平ひつじは人間じゃない…?
名前:ねいろ速報 865
>>839
週刊漫画描きながらゲーム作ったりゲームやったりしてた真島ヒロは人間じゃないと思ってる
名前:ねいろ速報 832
連載終了後に検査行ったら肩の健切れてましたはもうめちゃくちゃすぎるからな
名前:ねいろ速報 841
カッコいいのセンスがずれてる上に男物作らせるのが友人たちなのもあって大体滅却師仕様にするからね…
名前:ねいろ速報 845
人間死神虚滅却師の全部混ざってるのがチャンイチだっけ
名前:ねいろ速報 851
>>845
だから一瞬チラ見せした時の重瞳の瞳の数が陛下より多い
名前:ねいろ速報 854
>>851
そこに宗現術で底上げしてる
名前:ねいろ速報 884
>>854
+完現術
人間と死神をベースに虚と滅却師をブレンドしてめちゃくちゃ不安定だったのが破面編までのチャン一
完現術習得して人間と死神と虚と滅却師の力を完現術で束ねて安定させたのが復活後のチャン一
滅却師の力が完全に目覚めたのがバッハ初戦のチャン一
死神パワーを完全に覚醒させて滅却師パワーと虚パワーを斬魄刀にしてついに完成したのが零番隊修行後のチャン一
名前:ねいろ速報 893
>>884
霊王を吸収したバッハすら一撃で葬るからスペックだけは他の追随を許さないやつ
名前:ねいろ速報 846
確か一護の力周りの設定と石田の設定は全部決めてたはず
名前:ねいろ速報 847
前クールにあったQA一部解放がまた来ないかな
いや入ればいいんだけどあと二ヶ月だから…
名前:ねいろ速報 849
会報誌明日になんないとみせれないやごめんね
名前:ねいろ速報 850
原作者も原作で失敗した部分を改めて取り返そうとしてるからなアニメ
かなりの設定をスタッフに渡してると思われる
名前:ねいろ速報 862
>>850
同じスタジオで仕事して会議にも出てるんで資料を渡してるというか
その場で詳細を絵に起こして描いてるらしい
名前:ねいろ速報 869
>>862
実質週間連載だ…
名前:ねいろ速報 852
今の師匠は飼い犬のおかげでメンタル回復したからな
尖ってた頃から考えられないくらい激甘飼い主になってて良い
名前:ねいろ速報 870
>>852
オスシちゃん癒し犬すぎる…
名前:ねいろ速報 883
>>870
動物は人を変えるからなほんとに
どんな悪人でも犬猫と暮らすと山のフドウみたいになる
名前:ねいろ速報 853
スタッフは多分ほとんどがBLEACHファン
名前:ねいろ速報 855
週刊連載に備えて体力作っとこう
なんて準備できるもんじゃないから尚更きつそう
名前:ねいろ速報 857
ここまで作画ずっと劇場版かよってレベルで崩れてないのがすごい
名前:ねいろ速報 859
会報誌パラパラ開いたらBLEACHやBTWのことだけじゃなくて師匠はラヴィットだと水曜が好きというのもわかった
名前:ねいろ速報 863
今日の暴走血装思いついたんだけど石田は霊王の血液が入ってて実質陛下と同じような存在とかかな
名前:ねいろ速報 867
ごめん
千手丸可愛い
名前:ねいろ速報 871
尾田先生も徐々にではあるが連載ペース落ちてきてるから怖くなるよ
名前:ねいろ速報 882
>>871
あの描き込み量で途中まで休載無しでやってたのも怖いよ
名前:ねいろ速報 875
チャン一はあの世界の最高スペックの肉体とチョコラテの精神両方の性質を併せ持つ
名前:ねいろ速報 877
久保帯人
「BLEACH」原作。
春先から犬を飼い始めた漫画家。
動物に全然興味無くて「ペット飼ってるヤツって、ケータイの写真ペットでいっぱいだし、事あるごとにペットの写真見せようとしてくるの何なんだよ」と思っていたが、飼い始めてすぐに写真フォルダがペットでいっぱいになり、日々その写真を人に見せたい欲望と戦いながらも、その欲望を抑え込む鋼の意思を持つ男。
犬っていいよね!!
名前:ねいろ速報 880
漫画家を壊すまで使うなよ
名前:ねいろ速報 891
>>880
しょーがねーだろ 漫画家の身体を壊さないように改善したのが割と最近だから
名前:ねいろ速報 881
鋼の意志負けてる…
名前:ねいろ速報 885
滅却師って虚への耐性よわよわな人間の派生種だから…
名前:ねいろ速報 887
差し入れられた高級スイーツも見せてくれるぞ!
犬とスイーツとバラエティがSNSの主軸なのギャルか?
名前:ねいろ速報 890
>>887
がお
名前:ねいろ速報 895
>>887
ラヴィット久保帯人師匠のお陰で知った!おもしれー!
名前:ねいろ速報 888
まぁただ原作時点でさえチャンイチの活躍が絞られてる(最後の最後に決めるキャラになってる)作品だから色々増やすとさらに埋もれちゃうって側面もわかるといえばわかる
名前:ねいろ速報 894
動物とか何がいいかわかんねーわって尖った時代でも狛村の怒った顔とか悲しい顔とかすげーうまかったんだよな…
名前:ねいろ速報 897
>>894
最終的に復讐に身をやつす狛村の一連のドラマは本当にエモーショナルで美しいと思う
コメント
コメント一覧 (94)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
明らかに原作が説明不足描写不足だったんだから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
監修じゃなくて総監修とまで銘打ってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そりゃぁ期待しますよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何かしら盛られて欲しい
anigei
が
しました
これから更に何回も復活して最期は陛下に力吸われて死にますってのは改変して欲しい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
絶対それ買って、じっくり何度も読む。
anigei
が
しました
藍染の卍解もワンチャンあると思ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最高だ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
いやまあコイツもなんか変わったには変わってたけども
anigei
が
しました
anigei
が
しました
気づけ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1ページ使ってこの休載は新章を良くする為のものですみたいなこと言ってたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
霊圧史上主義にもようやくメスが入った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
クインシーの王がミスリード云々は考えてなかったわ
anigei
が
しました
最近はむしろそんなアニメばっかじゃん
推しの子とか呪術とか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする