名前:ねいろ速報
IMG_9256

名前:ねいろ速報  1
勝てんぜ
おまえは…


名前:ねいろ速報  3
色はあれだけどださいかといわれると分からん

名前:ねいろ速報  4
口の下の膨らみなんですか


名前:ねいろ速報  28
>>4


名前:ねいろ速報  5
どことなくニコちゃん大王に似てるのがね


名前:ねいろ速報  157
>>5
このレスしばらく忘れられなそう


名前:ねいろ速報  6
元からデカい方なのに更にデカい


名前:ねいろ速報  7
スラッグっぽい


名前:ねいろ速報  20
>>7
そう言う意味ではまさに超ナメック星人トキウネ


名前:ねいろ速報  8
動いてたらあまり気にならないよ


名前:ねいろ速報  9
劇場入場特典になった鳥山明描き下ろしオレコロさん俺は好きだしカッコいいと思うけど


名前:ねいろ速報  10
昔は魔貫光殺砲みたいな感じの命名を好んでたのに急にオレンジピッコロになったのは難しい漢字を使うとパンちゃんが読めないからって説好き


名前:ねいろ速報  12
テクニカルファイターだったピッコロさんがパワーファイターに転向するとは思わなかった


名前:ねいろ速報  13
名前以外格好良さの塊だろ


名前:ねいろ速報  14
SSBとかゴールデンフリーザとかスレ画とかなので多分孫悟飯ビーストが命名法としてはかなりの異端


名前:ねいろ速報  15
オレンジピッコロって(笑)


名前:ねいろ速報  16
ピッコロさんだいだい大好き!って歌があるほどオレンジ色が好き


名前:ねいろ速報  17
>>16
意味がちげえだろ!


名前:ねいろ速報  18
ドラゴンボール由来のオレンジ色ですよね
じゃあ龍魔人ピッコロとかでどうですか?


名前:ねいろ速報  19
めっちゃ強くなったけど後半ボコボコにやられる
すごい耐えたけど


名前:ねいろ速報  22
映画新作が無くなったとは誰も言ってないし…
今も水面下で動いてる可能性はある


名前:ねいろ速報  23
黄緑コロさんは腕の線無くなってスッキリした感じ


名前:ねいろ速報  24
神龍のおまけで一気に一線級迄追いつけるのはちょっとよくわかんない


名前:ねいろ速報  30
>>24
ピッコロさん瞑想で修行しているイメージがあって
それが潜在能力高めているなら
この映画のベジータに同じ願い事すると超パワーアップするんじゃ


名前:ねいろ速報  25
格好悪くは無いけど急に出てきて困惑する


名前:ねいろ速報  33
>>25
ちょっと黄色くなっただけで終わりと思わせてサプライズってすんぽーよ


名前:ねいろ速報  26
むしろビーストは誰が名づけたんだ


名前:ねいろ速報  27
マッシブにしたらまぁスラッグっぽくなっちゃうよな


名前:ねいろ速報  29
ビーストってそもそも作中で名前言われたんだっけか


名前:ねいろ速報  31
あの登場シーンは大魔王の風格


名前:ねいろ速報  32
カタジョルノ


名前:ねいろ速報  36
緑→黄緑→オレンジだから
更なるパワーアップの際は赤みが増していくのかな


名前:ねいろ速報  38
>>36
ドラゴンボールの星の色の赤か…


名前:ねいろ速報  39
>>36
ピッコ…ピピニーデンくん!!!!!11


名前:ねいろ速報  37
まあ都合よく生き返らせる量や願いの数変えられるなら他もできて何が悪い感はあるが


名前:ねいろ速報  40
神龍「ちょっとおまけしておきました☆」


名前:ねいろ速報  41
ぴるすは別にいるし…


名前:ねいろ速報  44
ナメック星人の強化ってなってくるとこの方向しかないと思うが…


名前:ねいろ速報  51
>>44
後はもうフリーザみたいに姿が変わっちゃうかだけどそれっぽいデザインにするとセルかパイクーハンに寄っちゃいそう


名前:ねいろ速報  45
ピッコロさんがかなり強いポジションにいるという事実だけでゲーム作品作ってる人達にめちゃくちゃ都合良くなっちまうんだ


名前:ねいろ速報  49
視点の問題でどっちともとれる
ピッコロさん的なS3のイメージなんだろうな


名前:ねいろ速報  50
まあナメック人は強くなるんなら同化か瞑想か不思議な力しか無いよね


名前:ねいろ速報  52
>>50
ドラゴンボールを使ってパワーアップは一番文脈が乗る種族ではある


名前:ねいろ速報  74
>>52
なんだあの背中のマーク…?あぁっアジッサかー!が気持ちいい


名前:ねいろ速報  55
ピッコロさん初めての変身だから周りがブルーとかゴールデンってやってるのに倣っちゃったと思われる


名前:ねいろ速報  56
やらなきゃ一方的に負けるだけだから潜在能力解放はやって良かったんだけど
蘇生用にドラゴンボール残さずパワーアップとヒップアップに事前に使っちゃったのは一歩間違えると物凄いやらかしになってた


名前:ねいろ速報  60
>>56
でも潜入後にブルマに連絡取って戦略考えて仙豆の心配までしてくれる名采配っぷりだ
おい聞いてるかサイヤ人ども


名前:ねいろ速報  61
>>60
聞くからドラゴンボールで呼び出してくんねぇかな


名前:ねいろ速報  68
>>56
呼んだらその場で使わないと復活期間の短縮にしかならないんじゃないっけ?


名前:ねいろ速報  69
>>68
願い制限で復活期間短縮しちゃったらそれこそフリーザが襲撃する頻度上がっちゃう危険性あるしね


名前:ねいろ速報  58
口笛に弱そう


名前:ねいろ速報  59
ピッコロオレンジ!


名前:ねいろ速報  62
こっちがかっこ悪いというか元のピッコロさんのデザインの完成度が高い


名前:ねいろ速報  65
>>62
おかげで腕ツルツルなのが違和感強いんだよな…


名前:ねいろ速報  64
映画で「ピッコロの頼みならしょうがないか」って言える程の関係性になってるブルマが微笑ましい


名前:ねいろ速報  66
トランクスみたいな骨格に不釣り合いな筋量がバカにされてるだけでこっちは頭身自体が変化してる


名前:ねいろ速報  67
パンちゃん可愛すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  73
こんな便利に動かせるキャラだったんだなと再認識したわ…


名前:ねいろ速報  78
>>73
GTでもピッコロさんとの別れは孫親子共に滅茶苦茶良いシーンだったしな


名前:ねいろ速報  76
ピッコロの潜在能力解放!
……まだそんなに残ってたの?ってなった


名前:ねいろ速報  79
>>76
サンキュー!神龍!


名前:ねいろ速報  106
>>79
考察の人が言ってたけど本編中は最新の時の部屋に入るたびにサイヤ人とピッコロさんは戦闘力が逆転してるらしいんだけどピッコロさん1回少ないらしい


名前:ねいろ速報  107
>>106
精神と時の部屋って入れる回数決まってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  108
>>107
最近デンデがアップデートしたしそもそも破壊すれば無視して出入りできる


名前:ねいろ速報  82
>>76
龍族の超エリートであるカタッツの息子とナメック星最強戦闘タイプのネイルの融合だぜ?


名前:ねいろ速報  84
最後決めたのは悟飯だけどピッコロさん主演映画と言ってもいいスーパーヒーロー


名前:ねいろ速報  119
>>84
まさかあそこまで孤軍奮闘するとは…


名前:ねいろ速報  122
>>119
元々の鳥山先生のプロットではピッコロさんが単独で倒す予定だったらしいよ


名前:ねいろ速報  85
やっぱ地球人の技術力もおかしいよ…


名前:ねいろ速報  90
>>85
悟空が地球に落ちてくる時点でも銀河警察のエリートが度肝を抜く科学力が二件あるのひどい


名前:ねいろ速報  86
クリリンは今回はギャグ担当か…と思ったらできる範囲でめちゃくちゃ好プレーかましやがる…


名前:ねいろ速報  88
>>86
相変わらず便利だな太陽拳


名前:ねいろ速報  87
アゴはどうかと思うけどカッコよかったからまあよし


名前:ねいろ速報  92
カタゴールドエクスペリエンス発動
開いてマジで誰…


名前:ねいろ速報  94
カタジョルノ


名前:ねいろ速報  96
この映画見ると我が家にもピッコロさんほしい!ってなる


名前:ねいろ速報  101
プツン
うおおおお凄いパワーだ!髪の色も銀色になった
ベジータさん!これもサイヤ人の力なんですよね?


名前:ねいろ速報  102
本編セルが生育不良みたいじゃん


名前:ねいろ速報  104
>>102
実際最終形態が完成だとすると途中までは生育不良みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  105
最長老様の潜在能力解放(デンデのドラゴンボールだけど)とかが出てくるあたりそのうち超神水が再び日の目を見る可能性も割とあったかもしれん
っていうかその存在聞いたらベジータ食いつきそうだなって今思っちゃった


名前:ねいろ速報  110
最新の時の部屋に入っていない分=潜在能力が解放されない説はあると思う


名前:ねいろ速報  112
オレコロさん血赤いんだ…


名前:ねいろ速報  113
>>112
そういえば昔は紫だった気がするな…


名前:ねいろ速報  116
>>113
紫の血の人に対する配慮だな


名前:ねいろ速報  114
サイヤ人の設定のせいで超神水の効果が眉唾ものになってしまった


名前:ねいろ速報  115
よく考えると様々な強者のデータ採取して造られたのに他の人造人間吸収したいと完全体になれないって欠陥品すぎるなセル


名前:ねいろ速報  118
>>115
超で17号のやりたい放題を見ると永久炉2個も取り込んであんなもんか…って感じになる


名前:ねいろ速報  121
>>118
死にかけただけで永久炉1つで完全体になれるうえに何故か瞬間移動まで学習してるセルも大概ではある


名前:ねいろ速報  117
誕生時点でトランクス殺してるからあの時点では十分だけどな


名前:ねいろ速報  124
>>117
培養液で充分な成長はしていてかつ気が消せて相手のトランクスは脅威を全て排除出来たと完全に気が抜けてるから不意打ちが滅茶苦茶刺さるしね


名前:ねいろ速報  123
悟空の人脈そのまま使えるのピッコロさんくらいなんだよね
他のメンバーはなんかあんまりカリン様やデンデを便利に使おうとはしない


名前:ねいろ速報  128
>>123
悟空とピッコロは神以上との付き合いが長いのに対して他の面子は敬うべき相手だという認識でやってるしね
そんな中で破壊神と天使に直電繋げるブルマが滅茶苦茶すぎる


名前:ねいろ速報  125
そもそも超の17号も鍛錬の結果だしあの時点だと神コロレベル1人吸収で精神と時の部屋ないと詰みで2人だとあれなら破格だろ


名前:ねいろ速報  127
力の大会で第6宇宙のナメック星人が2人に統括してたけど1人にしてたらジレンより強かったのでは…


名前:ねいろ速報  130
>>127
あれだけ寄せ集めてアル飯に負ける程度じゃダメだろ


名前:ねいろ速報  132
>>130
アル飯と戦えるの2人くっつけたらもう大体ベジットだろ


名前:ねいろ速報  131
>>127
殺し有りのルールなら最初から最強状態でいいけど殺し無しで絡めてまみれの試合では連携出来た方がいいと思う


名前:ねいろ速報  129
単にダブル主人公というよりピッコロさんが決戦戦力である悟飯ちゃんを起動させるさせるためにひたすら頑張る感じなのが面白いな…


名前:ねいろ速報  133
>>129
しかしふがいない父親へのお仕置きではあるんだけどパンをひどい目にあわせるフリをしてキレさせるってなかなか外道な事しましたねピッコロさん


名前:ねいろ速報  136
>>133
パンちゃん巻き込むのは結構無茶してんなと思ったが
放っておいてもいずれ攫われるし何より悟飯覚醒させたらあらゆる問題ぶっ飛ばせるとピッコロさんが確信してるからなんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  145
>>136
悟飯の潜在能力については昔から見てる以上に
神と融合してその辺完全に理解してるんだろうな


名前:ねいろ速報  135
冒頭の修行シーンで父親に不満感じてるパンちゃん見てるからな
結果的に父親としての評価も取り戻せたからピッコロさんに感謝しろ


名前:ねいろ速報  139
ヤジロベーがしれっとヘルメット預かってて帰る時にほれって渡すのが地味に好き


名前:ねいろ速報  141
普通に幼稚園に迎えに行けるくらいには先生たちと関係構築してるピッコロさん


名前:ねいろ速報  144
>>141
ちょっと顔色の悪いおじさん


名前:ねいろ速報  142
ピッコロさんの潜入シーンとか空中でヘルメットキャッチして飛んでいったりピッコロさんがスーパーヒーローしてるの熱い


名前:ねいろ速報  146
パンちゃん幼稚園児にしては強いのは強いけど
まだ銃で撃たれたらダメっぽいから割と危なかったな


名前:ねいろ速報  147
赤ん坊のころは高速飛行してたのに物心ついて飛べなくなってるのがなんかいいよねパンちゃん


名前:ねいろ速報  148
悟飯ビースト凶悪そうなツラの割に普通に制御してるのか談笑してたのびっくりした


名前:ねいろ速報  149
ピッコロさんがかわいいムーブする割にバトルのキメがこの微妙にダサい変身だからちょっとな


名前:ねいろ速報  150
ぬいぐるみの数からしてかなりの回数パンの迎え頼まれてそう


名前:ねいろ速報  152
>>150
最初はパンがピッコロさんにありがとうしたいのって言って選んだぬいぐるみを渡されて素直に喜んであげちゃったから
親二人はそうかピッコロさんぬいぐるみがいいのかってなっちゃった気がしてならない…


名前:ねいろ速報  151
動揺してたとは言えガンマをワンパン出来るの強すぎない?


名前:ねいろ速報  154
巨大化できるの多分みんな忘れてた


名前:ねいろ速報  162
>>154
戦闘力変わらないからタダの的でしかないからな雑魚専用技みたいなもんだそりゃ忘れる


名前:ねいろ速報  155
暴れるだけの怪獣相手だから有効だっただけだからな…
初披露時は武舞台の上限定だったから有効だったけど普通の勝負じゃ的がでかくなるだけすぎる…


名前:ねいろ速報  156
悟飯もパンもピッコロさん離れできる時くる?


名前:ねいろ速報  158
>>156
むしろピッコロさんの方が寿命長くてパン看取るんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  159
古川登志夫さんも80歳近いのにすげえなあってなる


名前:ねいろ速報  160
オマケってなんだよ


名前:ねいろ速報  161
昔は魔王のアイコンだったのによく受け入れられたな…