名前:ねいろ速報
【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報 1
高羽との漫才は長い長い人生一楽しかったからな
名前:ねいろ速報 2
呪術にどっぷり染まって生きてきた男を一番楽しませたのは呪術と関係なく生きてきた芸人だったんだぜ?
名前:ねいろ速報 3
そこだけ抽出すると何やらいい話に思えて困る
名前:ねいろ速報 4
最初から漫才の道に進めば無駄に犠牲者が増えなかったのに
名前:ねいろ速報 7
>>4
でもけっくんの過去に高羽いなかったよ?
名前:ねいろ速報 10
>>4
お笑いのプロ言ってるから多分一回はそっちの道言ってると思う
名前:ねいろ速報 5
エモいね…
名前:ねいろ速報 6
邪魔をした乙骨は無粋と言わざるを得ない
名前:ねいろ速報 8
>>6
漫才終わった途端にじゃあ殺すか…ってなってなかった?
名前:ねいろ速報 24
>>6
でも乙骨に気付けなかった=邪魔されたくなかった
で高羽を大切に思う自分の気持ちにけっくんが気付けたんだぞ
名前:ねいろ速報 9
お母さんこれからお笑いで食っていこうと思うんだ
名前:ねいろ速報 11
>>9
虎杖のパパ変わらない?
名前:ねいろ速報 12
結果的に互いに楽しい時をこれからも過ごせるようになったしな…
名前:ねいろ速報 13
最良の上がり
名前:ねいろ速報 15
エピローグでなぜか生きてる
名前:ねいろ速報 16
1000年以上迷子になった結果がこれなのも皮肉よ
名前:ねいろ速報 18
顔を盗まれてお茶の間にさらされるサマーオイルが一番笑える
名前:ねいろ速報 20
>>18
これに対して怒るのもう家入さんくらいしかいないだろうしまぁ
名前:ねいろ速報 22
>>20
家入は怒る所か笑いそうだしもういいんだよ
名前:ねいろ速報 19
羂索は1000年以上生きてるし平気で人間を踏みにじるけど芸人は普通にリスペクトしてる辺り多分「面白いことができる人間」は老若男問わずリスペクト対象だよね
名前:ねいろ速報 21
>>19
楽しいことの模索に人生かけてるからな
そりゃ笑わせてくれたらさん付けもする
名前:ねいろ速報 23
夏油は嫌いなやつだけど
流石にここまでされるようなやつではない…
名前:ねいろ速報 28
>>23
されるやつだよ
名前:ねいろ速報 26
ある意味でキューピッドというわけか
名前:ねいろ速報 27
刺さる人にすげー刺さるのはわかる
名前:ねいろ速報 29
作中で1番の悪人なのに多分作中で1番幸せな最後迎えてる…
名前:ねいろ速報 33
>>29
本当に最期なのかすら定かではない
名前:ねいろ速報 40
>>29
本人かどうかわからねぇだろ!
名前:ねいろ速報 44
>>40
本人じゃない方が怖いだろ
名前:ねいろ速報 30
ここで終わってたら名作判定だったのに
名前:ねいろ速報 32
ここで終わってたらっていうよりは
このエピソードをすっくんの後の順番に持ってくるだけでだいぶ印象違っただろうな
名前:ねいろ速報 34
これがただの敵幹部その3くらいのバトルなら躊躇いなく名バトルって言えるんだけどラスボスの片割れのバトルなんだよな…
名前:ねいろ速報 36
本当に求めるものは自分自身の中からは生まれない→呪術関係ない男とのやり取りが一番楽しかった
はまあ一貫したことではあるんだが
名前:ねいろ速報 38
無料期間で全話読んだんだけど羂索の楽しいことを追求したいって思ったより突然生えて来た感じがあった
名前:ねいろ速報 39
羂高尊い…!
名前:ねいろ速報 43
なんか不穏なこと言って退場したと思ったら普通に生き返ってきてセカンドライフ始めるだけだった…
名前:ねいろ速報 45
夏油フェイスを隠したのはいろいろと英断だったと思う
名前:ねいろ速報 55
>>45
正直このテイストの余韻は呪術っぽくて好き
名前:ねいろ速報 46
斬撃と応用技術でしか戦えないすっくんと違って色々策を凝らしたファイトしてくれるからけっくんの方が戦い方も面白かったな
名前:ねいろ速報 47
羂索ってマジで思想とかなくて満足したいだけだったの・・・?
名前:ねいろ速報 48
はい
名前:ねいろ速報 49
おもしれえ男に陥落する系の黒幕
名前:ねいろ速報 50
すっくんの方は実は内心では本人すら気づいてなかった復讐心があった事が明かされたけどあれももっと早いうちから示唆するか納得できる過去描写あった方が良かったとは思う
名前:ねいろ速報 51
お互いの欠けたところを埋め合った仲
名前:ねいろ速報 52
すっくんと真人はあの世描写があるのにけっくんだけないの
顔を隠した相方と合わせて生存におわせにしか見えない
名前:ねいろ速報 53
エモいだろ?
名前:ねいろ速報 54
好き勝手生きてきたやつが好き勝手幸せになるの「らしい」だろ?
名前:ねいろ速報 56
まあ顔と声変えてりゃ高羽にはバレなそうだしな
名前:ねいろ速報 58
隠す気ないだろ単眼猫
名前:ねいろ速報 59
本物かもしれない
術式が生み出した偽物かもしれない
ただの奇跡的そっくりさんかもしれない
ここを読者の想像に任せたのはいい塩梅だった
名前:ねいろ速報 60
>転生体かもしれない
名前:ねいろ速報 63
>>60
待て待て待て来世でまで夏油の顔を盗むな
名前:ねいろ速報 61
悠仁産んだのもウケそうだったからなのか
名前:ねいろ速報 62
こいつらのテーマソング米津の感電ってレスでだめだった
名前:ねいろ速報 64
高羽が何でもありすぎるから浄化して術式もない一般人として蘇生して更にそれら全て高専に感知されないようにしたくらいの事はできそう
名前:ねいろ速報 66
>>64
無法すぎる…
名前:ねいろ速報 65
高羽の認識ではけんじゃくの顔だろ
名前:ねいろ速報 69
これ以上夏油様の身体を弄ぶなとか言われてた肉体が結局最終回後日談まで弄ばれ続けてんの面白い
名前:ねいろ速報 70
このあたりは五条の死とか夏油の顔したやつと芸人のフラグだとかで五条と夏油のファンにぶちきれてるのがいた
名前:ねいろ速報 72
同情するわ
コメント
コメント一覧 (44)
漫才の最後にコンビの絆アピールするところまで現実改変術式の効果でも驚かない
anigei
が
しました
主人公なのに知らない間にすっくん許してたの怖いだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最終決戦内じゃ比較的良いと言われているこいつらの関係といい、それしか強みと言えるものがない作品だよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そう…貴様は…
詰んでいたのだ
初めから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ほぼギャグモブキャラだけのせいでケンジャク退場するとか虎杖五条の見せ場捨てるのもったいなさすぎる
だったらなんで宿儺戦の噛ませ共をほんの少しでいいからケンジャクに分けてやれなかったんだよ
anigei
が
しました
まだ呪術擦ってるやつ時代遅れです、死滅回遊が最期までつまらなすぎて呪術はジャンプ史には残れなかった
anigei
が
しました
そらこの無自覚に無法な呪術で他者を漫才ワールドに連れ込み無自覚にボコボコにしてくる冴えないおっさんは読めなさすぎておもろい
この仕組に気付いて最後まで付き合えてたのも異常だが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
最初はこれ言ってるの腐の女性のみなさんだと思ってたけど当たり前にここで何度も見るからワイが少数派なんやろなあ…
anigei
が
しました
そう言ってたヤツがただの嵩増し要因で生み出した死滅組の中の一人に翻弄される
これはこれで自分の想像の埒外だったんだよな
anigei
が
しました
コメントする