名前:ねいろ速報
暇だからハンターハンターのアニメをアマプラで見てたんだけど団長対ゾルディック家の戦闘は古い方のアニメの方がすごいね

名前:ねいろ速報 1
新アニメの方はドラゴンヘッドの作画がへちょい
名前:ねいろ速報 2
新アニメって良くも悪くも評判聞かないけど出来の良い回とかあったの?
名前:ねいろ速報 3
>>2
会長VS王のとこは評判よかった記憶ある
名前:ねいろ速報 7
>>3
蟻編は文句なく出来が良い
GI編は旧版と比較すると出来が良い
名前:ねいろ速報 61
>>7
GI編は作画は新のが圧倒的に良いけど
ゲンスルー達とかの声は旧のが好きだな
名前:ねいろ速報 4
蟻編結構頑張ってたように見える
名前:ねいろ速報 5
この時代のアニメにしか出せない迫力はある
名前:ねいろ速報 6
旧はヨークシン編のためのアニメ化感がある
名前:ねいろ速報 8
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19081449 [link]
名前:ねいろ速報 9
新のオーラはドラゴボみたいな感じだけど旧の静かで少し禍々しい感じのオーラの方が好き
名前:ねいろ速報 17
>>9
ぶうううううん…って音いいよね
名前:ねいろ速報 10
旧ハンタは劇伴がすごい
名前:ねいろ速報 11
蟻編完結までできただけで偉業だと思うが
名前:ねいろ速報 12
旧は雰囲気出すために技名の表示が出ない
名前:ねいろ速報 13
ドッジボールは漫画が1番迫力ある
名前:ねいろ速報 14
新アニメはわけわからん改変挟まるのが謎
名前:ねいろ速報 15
旧はヨークシン編が有名なのとクラピカが女なのは知ってる
名前:ねいろ速報 16
次回予告は誰が何と言おうと旧のほうがすげえよかった
名前:ねいろ速報 18
新は音響気にしなければ良い
名前:ねいろ速報 19
新はOPがあれだけなのが評価落としてる
名前:ねいろ速報 24
>>19
OP変わったかと思ったら同じ歌だったのは面白かった
名前:ねいろ速報 20
ヒソカの演技いいよね
名前:ねいろ速報 22
今ずっと見てなかったキメラアント編見てる
まあなんかいろいろ気になるけど見れるな
名前:ねいろ速報 23
大地を踏み締めるぞ
名前:ねいろ速報 25
旧版はヨークシン編の途中で終わってOVAになるから絵が変わるのがちょっとなあ
雰囲気は良いがオリジナル設定もあるし
名前:ねいろ速報 26
なんでOP変えずにあんな執拗に大地を踏みしめてたんだ
名前:ねいろ速報 27
新はほうちょいちょいBGM間違えてない?ってなる
名前:ねいろ速報 29
貧者の薔薇の起動&説明からの表裏一体がすげぇいい
名前:ねいろ速報 32
ヨークシンのOVAはよかったのにGIで力尽きてたのはなんなんだろうね
名前:ねいろ速報 33
ハンターのヨークシン編のダークな感じは
旧アニメと相性良かった
名前:ねいろ速報 34
慣れたけど新は声優のチョイスがところどころ謎
名前:ねいろ速報 35
戦闘はじゃなくね
ヨークシン全部旧のが優れてない?
名前:ねいろ速報 37
連載されてる所までは旧ニメの方が凄い
これジャンプアニメの伝統
名前:ねいろ速報 38
幽白もだけどハンタもアニメどっちも出来良いから冨樫のアニメ恵まれ率はすげえよ
レベルEもそれなりに出来良かったし
名前:ねいろ速報 39
新はGI編以前と以降でスタッフのやる気違くない?ってちょっと思った
名前:ねいろ速報 40
新は途中まで朝アニメの雰囲気でやってたのが原作と合わなすぎた
名前:ねいろ速報 41
新アニメは蟻編の後半だけは良い
名前:ねいろ速報 42
今から楽しむならヨークシンまでは旧版それ以降は新版見るのがいいのか
名前:ねいろ速報 45
新しか見てないけど今のところ楽しく見れてるな
今ウボォーさんへのレクイエムが奏でられたところ
名前:ねいろ速報 46
GI編後半は旧のがいいと思うけどなあ
名前:ねいろ速報 65
>>46
OPでアカンパニーで飛んでるの好き
名前:ねいろ速報 48
旧のほうが演出とか声優とか全体的に好き
名前:ねいろ速報 49
>>48
何故かコジコジに出てた人の多いキャステイングだけどハマってるよな
名前:ねいろ速報 50
旧のレイアウトの方がかなり印象に残ってるな
絵が良いという評価になる
名前:ねいろ速報 51
能力名の演出がこう...コメントに困る!
名前:ねいろ速報 54
>>51
見ててちょっと恥ずかしくなる
名前:ねいろ速報 67
>>54
デザイナーのセンスが変なのか新人に任せたのか分からんがフォント凝ろうとしてダサくなっちゃってるのはなんなんだろう...
名前:ねいろ速報 52
旧はクラピカ対ウボォーと団長対ゾル家が良すぎる
名前:ねいろ速報 53
旧アニメのクラピカvsウボォーめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 56
>>53
クラピカの激昂する演技が良い
名前:ねいろ速報 57
旧GI編の未完成OP好き
名前:ねいろ速報 60
>>57
なんで飛んでんだよ→アカンパニーだったのかよ…
名前:ねいろ速報 59
旧ヒソカがヒソカすぎる
名前:ねいろ速報 62
新アニメはキルアがかわいい
名前:ねいろ速報 63
旧のGIは新のスタッフが作ってたから新GI以降はある種のリベンジみたいなもんなんだよな
名前:ねいろ速報 66
旧アニメのGI編ってOVAとかだっけ
名前:ねいろ速報 68
旧はウヴォーがビッグバン撃つときに
一瞬だけ超破壊拳って文字が流れるシーン覚えてる
名前:ねいろ速報 69
眉毛がピクピクするゴレイヌ
名前:ねいろ速報 71
もう新が放送終了してから旧→新までの期間をとっくに過ぎてるのが怖い
名前:ねいろ速報 72
曲は良いのにクラピカの変な顔でネタにされてるED
名前:ねいろ速報 73
旧版はダルツォルネが有能になりすぎ
名前:ねいろ速報 74
新は途中まで朝アニメだったせいかキッズ層に向けて作ってる感じがある
名前:ねいろ速報 75
新のスレ画戦はなんで部屋明るくしてるんだよ
名前:ねいろ速報 81
>>75
部屋を明るくして離れて見てね
名前:ねいろ速報 76
新アニメは音響が酷すぎる
名前:ねいろ速報 77
先月末の時点で新アニメ終わってから10年が経った...
名前:ねいろ速報 83
>>77
なそ
にん
名前:ねいろ速報 78
技名の演出は子供受け狙ってたのだろうかとか思ったけど別にワンピースやドラゴンボールでもそんなことやってなかったしなんでやってたのか謎
名前:ねいろ速報 79
旧アニメのOVA朝のテレビで観た気がする
名前:ねいろ速報 80
何故大地を踏みしめ続けたんだろう
名前:ねいろ速報 89
>>80
やり続けることに必ず意味がある
名前:ねいろ速報 92
>>89
大地を踏みしめ続けることに必ず意味があるから
名前:ねいろ速報 82
新アニメはゴンのジンの再会までやったのは偉大
名前:ねいろ速報 84
太陽は夜も輝くいいよね…
名前:ねいろ速報 85
>暇だからハンターハンターのアニメをアマプラで見てたんだけど団長対ゾルディック家の戦闘は古い方のアニメの方がすごいね
他にも色々旧アニメの方が凄いよ…あスタッフ違うGI編はノーカンな
名前:ねいろ速報 245
>>85
効果音とか演出とか凄く力入ってるよねあそこのシーン
あとクロロのしんどーが面白い…
名前:ねいろ速報 86
昔のは雰囲気はいいけど特定の話で目茶苦茶頑張るけど全体としてはあんまり動かないからな…
新しい方はとりあえず音楽担当してた奴だけは死んだ方がいい
名前:ねいろ速報 88
新はあのOPこすり続けるのが謎すぎる
名前:ねいろ速報 111
>>88
言うて幽遊白書だってずっと微笑みの爆弾なんだぜ
こすり続けること自体よりヨークシンや蟻編に合わなすぎるのが問題なんだと思う
名前:ねいろ速報 90
ぶっちゃけ絵的には新アニメの方が原作絵に忠実だったけど旧アニメの絵のが好きだった
名前:ねいろ速報 91
https://www.youtube.com/watch?v=b7Z80DQ2t78&t=1655s [link]
このBGMのイントロ本当に良い
名前:ねいろ速報 93
2030年くらいにまた再々アニメ化しそう
名前:ねいろ速報 95
BGMが良くないせいで減点方式だと大分点数下がるアニメ
名前:ねいろ速報 97
アニメのBGMはめっちゃ良い時にこれ良いなって気になるくらいであとは空気みたいなのに
変に悪目立ちすることあるんだなってなった
名前:ねいろ速報 98
> https://www.youtube.com/watch?v=b7Z80DQ2t78&t=1655s [link]
>このBGMのイントロ本当に良い
そうそうこれこれ
名前:ねいろ速報 101
新はスタッフ発表されたときに「監督ネウロの人かあ...」って結構警戒されてたの覚えてる
名前:ねいろ速報 102
逆にEDはいい曲だなと思っても変わるのが早すぎる
名前:ねいろ速報 107
>>102
HUNTING FOR YOUR DREAMいい曲だと思うのにあんま評判聞かない
名前:ねいろ速報 103
見るならGI編からでいいよ
名前:ねいろ速報 104
背景美術がヨークシンから質が跳ね上がる
名前:ねいろ速報 105
細かいけどオーラがみんな色違うのが好きだったから新で白くなって残念だった
名前:ねいろ速報 106
OPが良すぎる
名前:ねいろ速報 108
日テレ体制ってだけでうn...って思われちゃうのはまぁ向こうの作品づくりが悪いせいもある
名前:ねいろ速報 121
>>108
悪名高いスタッフやPがことごとくアレな評価の作品担当してたのはもうちょい人選考えた方がいいんじゃねえかな...
名前:ねいろ速報 112
流れ落ちる涙とかもあっただろ
名前:ねいろ速報 113
旧は念能力者とかが何かしらの達人って感じ出す雰囲気作りがすごい良く出来てると思う
名前:ねいろ速報 114
声優も旧の方が雰囲気出てていい
大塚ウヴォーはキャラに対して声の迫力がありすぎる
旧の軽薄な感じがいい
名前:ねいろ速報 115
大地を踏みしめるのはやるなら試験編まででいいと思う
名前:ねいろ速報 116
天空闘技場辺りのED曲がプロレスみたいな曲だった印象がある
名前:ねいろ速報 117
でも俺マチの髪はピンク派だな
名前:ねいろ速報 118
表裏一体も2番流すくらい擦ってたけどまあ名曲だから許すが…
名前:ねいろ速報 119
今この太陽は夜も輝いて夢を見るって気分
名前:ねいろ速報 120
だって旧作ってるのガンダムUCの監督で
末端のアニメーターには鬼滅の刃のキャラデザの人とかいるし
そりゃ良くなるわとしか
名前:ねいろ速報 122
いまだにクラピカウヴォー戦は旧の方が定期的に見返す
雰囲気が最高すぎる
名前:ねいろ速報 124
旧版の劇伴がガンダムSEEDやビッゴーの人って知って驚いてる
名前:ねいろ速報 125
キルアは伊瀬茉莉也の方が上手いんだけど
本人がキルア厨だったおかげでどんどん旧声優の声に寄せてしまった
名前:ねいろ速報 126
OPは大地を踏み締めてEDは2クール終了までベガス起用はチグハグすぎて意図がわかんねえ!
名前:ねいろ速報 127
新は最後まで音響がカス
名前:ねいろ速報 128
旧アニメのキルアアンチってセンスなさ過ぎる
名前:ねいろ速報 129
グリードアイランド以外は大地踏みしめるな
名前:ねいろ速報 131
旧キルアのクソガキ感好きだよ
名前:ねいろ速報 132
新は旧みたいに原作ストックなかったわけじゃないんだから
出来るところまで原作そのままでやってくれれば良かったのに
カイト辺りのアニオリ改変マジでいらない…
名前:ねいろ速報 134
劇場版はもう2010年過ぎてんのに今どきこんなヤバい時のジャンプ映画みたいなやつあるんだ...!って色んな意味でワクワクしたけど人に勧められん
名前:ねいろ速報 135
全然気にならなかったから後で旧キルアの声に文句言われてるの知って驚いた
名前:ねいろ速報 138
カイトのくだりは結局何で若干変えたのかよく分からなかったな
名前:ねいろ速報 140
ヨークシンは旧アニメの雰囲気が良すぎるからな
名前:ねいろ速報 141
あのカスみたいな出来で10億行ってるのがビビる緋色の幻影
名前:ねいろ速報 150
>>141
10億!?
名前:ねいろ速報 143
振り返るとEDは中盤から終わりまでほぼゆず一色なんだな
名前:ねいろ速報 145
新アニメは音響監督がアイツだから音が全部死んでる
名前:ねいろ速報 146
旧はGI編のヒソカがヤバかった
名前:ねいろ速報 147
旧でポックルとポンズがいい感じになって原作で死んで新アニメで何故かポンズの死体がハッキリ映る
名前:ねいろ速報 148
ヒソカの声は高橋がベストマッチすぎてな
舞台のコスプレまで本人すぎるのずるい
名前:ねいろ速報 153
声優本人が出てたミュージカル見に行ったけどヒソカがヒソカ本人だったわ
名前:ねいろ速報 154
日テレの音響監督でやべー奴がいるのは知ってるけどなんでそんな地雷抱えてるんだろう
名前:ねいろ速報 155
旧の軍艦島いいよね
名前:ねいろ速報 156
旧版のグリードアイランド編はアレどこに放り投げたんだよ
名前:ねいろ速報 157
旧は監督か音響監督がうまいのか音やSEが良いし声優も有名な人少ないし兼役も多いのにどれも合ってるのがすごい
名前:ねいろ速報 158
この太陽は夜も輝いてぇ
名前:ねいろ速報 159
クラピカの武器どうします?って最後まで悩んでたように見える
まさか映画で木刀再登場するとは思わなかった
名前:ねいろ速報 160
新アニメは大地を踏み続けたのがある意味すごいよ
名前:ねいろ速報 165
>>160
やり続ける事に必ず意味がある
名前:ねいろ速報 170
>>165
あったかな...
名前:ねいろ速報 178
>>170
最後まで諦めないさ
名前:ねいろ速報 161
クルタ脱ぎいいよね...
名前:ねいろ速報 162
ヨークシンが凄すぎるから落差あるけど中身はそこまで悪くないよ旧ハンタOVA
名前:ねいろ速報 164
映画はみんな入場特典もらうためだけに行ったんだろ?
名前:ねいろ速報 168
新版のオープニング歌ってる人はガルネリウスのボーカルで有名な人なんだけどね
名前:ねいろ速報 174
冨樫ってリアタイで旧アニメ見てたのかな
ジャジャン拳の元ネタがジャポニカジャンケンだし
名前:ねいろ速報 212
>>174
軍艦島にご満悦だった
名前:ねいろ速報 175
能力名の入れ方もセンスあった
新はイナイレみたいだった
名前:ねいろ速報 176
ラストミッションのあらすじ今見てもえっ!?てなるからすごい
名前:ねいろ速報 185
>>176
怨ってなんだよ...
名前:ねいろ速報 189
>>185
でも漫画の方も呪いネタ増えてきたし…
名前:ねいろ速報 177
追憶編のスタッフだからそりゃ凄いよなって
名前:ねいろ速報 181
クラピカ好きすぎるスタッフとクラピカ主人公な原作が合わさってえらいことになってる
名前:ねいろ速報 182
旧はマチとノブナガがカフェで会話するシーンの緊張感半端なかった
名前:ねいろ速報 197
>>182
廃墟群でのノブナガとフィンクスの通話シーンも緊張感ヤバかった
名前:ねいろ速報 184
新の梟の能力披露のとこでドラえもんみたいなフォントやり出した時はうわ...ってなった
名前:ねいろ速報 187
新は蟻から面白い
名前:ねいろ速報 190
>新はGIから面白い
名前:ねいろ速報 193
旧の監督ってるろ剣追憶編や19年のどろろとかやってたのかなんか納得した
そして今はスパイファミリーやってる売れっ子か
名前:ねいろ速報 196
>>193
旧はクリエイター新は優秀なサラリーマンが作ったアニメ
名前:ねいろ速報 198
遊戯王アニメでテレ朝版の存在が抹消されてたり
旧アニメの存在が抹消されがち
名前:ねいろ速報 199
ハンタ特有のダークな雰囲気が薄められてるよね新って
名前:ねいろ速報 201
>>199
旧よりかは原作に沿ってない描写減ってて好印象だけどね新
名前:ねいろ速報 218
>>201
新はなんでカイトとの出会い削ったり試しの門で弱体化させたりしたのだろう
名前:ねいろ速報 202
通しで見ると深夜帯映ったタイミングの方がスタッフが乗り気に見える
名前:ねいろ速報 203
旧のほうがキャスティング好きなんだよな
ノブナガの声がいい
名前:ねいろ速報 211
>>203
兼ね役多くて頑張ってんな...ってなる
名前:ねいろ速報 214
>>211
音響周りのレベルはマジで比較にもならんよ旧と新
名前:ねいろ速報 204
ハンタの作風って鮮色なデジタルより暗めなアナログの方が合ってるんだよ
名前:ねいろ速報 205
ビスケが横山智佐なのは旧だっけ
なぜそんなピンポイントなハマり役をってなった
名前:ねいろ速報 213
>>205
新のほう
名前:ねいろ速報 206
向かうなら束がいい…
名前:ねいろ速報 209
新OPあんまり好きじゃなかったけど章ごとに映像変わるのは好き
会長選挙戦は音ハメが気持ちいい
名前:ねいろ速報 219
新は蟻編まで駆け足でやってその分蟻編にがっつり力入れてた感あるGIも良かったけど
名前:ねいろ速報 221
旧アニメ最終話の録画は何度も見直したぜ
クロロ対シルバゼノから始まるの最高
名前:ねいろ速報 222
音楽は佐橋俊彦だし旧は諸々豪華すぎたんだ
名前:ねいろ速報 223
旧スタッフがクラピカ推しすぎる
名前:ねいろ速報 225
冨樫犬(CVノブナガ)
名前:ねいろ速報 226
旧の天空闘技場の審判の声優もノブナガ役の人が兼任してたな
名前:ねいろ速報 228
普通にクラピカを男だと思ってたから子供の頃に見た時にクラピカの師匠がクラピカ抱き抱えるとこキッショって思ってた
名前:ねいろ速報 229
旧監督のインタビュー文字起こしがあった
やっぱ意気込みが凄かったんだなと
https://w.atwiki.jp/newhunter-2ch/pages/81.html [link]
名前:ねいろ速報 230
OP曲が頑なに大地を踏みしめてたのはどんな判断なんだ
EDはゆずとか使ってたのに
名前:ねいろ速報 232
>>230
やり続けることに必ず意味がある
名前:ねいろ速報 231
クラピカだけでも声旧に戻してくんないかな
名前:ねいろ速報 233
友だちのホームパーティーでカラオケ大会になってみんなで「この太陽は~」って歌ったのを覚えている
十数年後に1人は突然死して1人は横領で捕まり他の3人は音信不通で俺は無職
まるで幻影旅団みたいになっちまった…
名前:ねいろ速報 234
カッコいいダルツォルネさんが見られるのは旧アニメだけ!
名前:ねいろ速報 236
旧団長は声へちょいのが却って団長してない時は普通の兄ちゃん感があって良かった
名前:ねいろ速報 239
>>236
結果的に普通のあんちゃんの方が素だったからな
名前:ねいろ速報 241
見返したいのに見ようとしてもあまりにも手段限られすぎてるのが辛い
名前:ねいろ速報 242
よく分かりませんが旧アニメ全話見たい人はつべに行かれるようですね
名前:ねいろ速報 243
怨さんはパズドラから存在消されてちょっと笑った
名前:ねいろ速報 244
俺も思い出補正かもしれないけど旧のほうが好きだよ…念のオーラの光り方とか
名前:ねいろ速報 247
クラピカは甲斐田ゆきだよなぁ
名前:ねいろ速報 248
ブシロードだもんなァ…
名前:ねいろ速報 251
旧の尾行シーンの緊迫感すごい
あの頃はノブナガも強キャラに見えてた
名前:ねいろ速報 255
>>251
見てる側もヒリつくよね...
名前:ねいろ速報 257
>>251
今でもそこそこ強キャラだろ!
名前:ねいろ速報 259
>>257
今も船のノブナガは強キャラ感ある
名前:ねいろ速報 262
>>259
舐めた相手の首一瞬で刎ねたりヒリンギに見せた漢気はかっこいい
名前:ねいろ速報 252
新アニメの方はなんといってもレイザーの声がいい
名前:ねいろ速報 253
旧アニメはクロロ対ゾル家で一旦最終回だったから凄く印象に残ってる
名前:ねいろ速報 254
旅団人気はアニメの力でかいと思う
名前:ねいろ速報 256
旧アニメの方がOPも気持ち悪くていいよね
名前:ねいろ速報 258
新しい方は音響監督と色彩設計がチープ
名前:ねいろ速報 260
まだまだ先になってもいいから王位継承編もアニメで見たいわ…
名前:ねいろ速報 263
コルトピのバトル見たかったが無いまま終わったな
名前:ねいろ速報 264
コルトピはトイレに行った
名前:ねいろ速報 265
センリツの声がめちゃくちゃ合ってた
名前:ねいろ速報 266
ちびまる子ちゃんの声だっけか
名前:ねいろ速報 267
漫画読んでてもクラピカの声は旧版で再生される
名前:ねいろ速報 268
ヨークシン編のOPどっちも大好き
名前:ねいろ速報 269
最初のころのクラピカは棒読みでハラハラして聞いてられなかった
名前:ねいろ速報 278
>>269
キルアじゃなくて?
名前:ねいろ速報 270
ウヴォーってブランカに似てる気がするが影響あんのかな
名前:ねいろ速報 272
今の集英社はアニメに金注ぎ込みがちだし大金使って新しいアニメ作ってくれないかな
名前:ねいろ速報 274
一部背景は実写をデジタル加工したものだろうけど
ヨークシン編の空気に異様にマッチしてるんだよな
名前:ねいろ速報 275
原作見てるとそんな力入れるシーンだったかと思うほどすごい作画
名前:ねいろ速報 277
>>275
流石にスレ画対戦は原作でも注目キャラではあったから力入れてもいいやつだよ
名前:ねいろ速報 276
選挙編までいくと謎の感動はあるよあのOP
名前:ねいろ速報 279
手直しされる前のGIファイナルのOPほんと笑える
名前:ねいろ速報 286
>>279
背景色1色!
名前:ねいろ速報 280
旧版のハンター試験のキルア対イルミはシチュエーションだけ見れば突っ立って会話しているだけなんだけど終始重苦しい雰囲気で凄かったわ
名前:ねいろ速報 281
新旧の声優比較してる動画のコメントで
新から入ったので旧には違和感あります、って言ってる人ちゃんといて
まぁ結局そういうもんだよなと思ったよ
名前:ねいろ速報 282
メインだと伊瀬さんが一番違和感ない声優交代だった
三橋加奈子の雰囲気残しつつ演技力上がってる
名前:ねいろ速報 283
マフィアの屋敷まで行くだけなのに演出がオシャレすぎる...
名前:ねいろ速報 284
新の音響?BGMちょくちょく酷くて気になった
名前:ねいろ速報 285
コムギが最初から可愛い
名前:ねいろ速報 287
虫偏ラストあたりは普通に良かった
コメント
コメント一覧 (15)
ずっと大地を踏みしめ続けてたのが謎だったけど、言われてみれば確かに
歌詞の内容も幽白とマッチしてたかというと…だし、小さい頃に見てて気にならなかった補正があるだけなのかな
anigei
が
しました
ウボォーの言が正しいなら緋の目を狩る時気に入ってたらしいが、ヒソカじゃあるまいしクロロってそんなキャラだっけ?レアなお宝として気に入ってたのか?
そして結局シーラは何があったのか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの歌どの年齢層狙ってチョイスしたんだろう
anigei
が
しました
旧はアニオリめっちゃ多いんだけど良改変も多くてなあ 団長戦後のゼノの「好きでやっとるわけじゃなし」を「わしゃタダ働きもタダ死にもまっぴらじゃわい」にしたの今でも好き
anigei
が
しました
契約が関係してんのかしら
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゼノの有能っぷりが良くあらわされてた
クロロが本気出したらどっちが勝つんだろうな
anigei
が
しました
あそこはセル画の雰囲気と合ってたのもあるけどね。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
戻ってくれねえかな
anigei
が
しました
コメントする