名前:ねいろ速報
ハンター協会員が組織ぐるみでカキン狙ってるのは部分的に事実だったのちょっと可哀想
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
ビヨンドの部下として動いてる協専もいるだろうしだいたいあってる
名前:ねいろ速報 2
ホイはこのこと知ってるのか?
名前:ねいろ速報 3
>>2
仕込みの時期からして前回の継承戦からずっと関与してる可能性が高い
名前:ねいろ速報 6
当の本人の好みからは絶望的にかけ離れてるだけで元の容姿も良い方だしな…
名前:ねいろ速報 7
他にも外れ推理っぽいけど当たりなのはあるかな?
名前:ねいろ速報 9
陰謀論信じてるタイプの人だと思ったら本当だった
名前:ねいろ速報 11
ビヨンドが思ったよりカス野郎だった
名前:ねいろ速報 12
2線者に人格期待してもな
名前:ねいろ速報 13
クラピカの薬指の鎖って誰がビヨンドの子供か判定できる?
名前:ねいろ速報 30
>>13
本人が自分がそうだと知らなかったら無理
名前:ねいろ速報 14
自覚なかったら無理じゃない
名前:ねいろ速報 16
振れない鎖でコマ割ってたのカッコいい…ってなってしまった
名前:ねいろ速報 17
国もほしいし国に後押しされながら暗黒大陸行きたいみたいなシンプルな話でもいいのでは
名前:ねいろ速報 18
カキン利用して暗黒大陸を制覇するつもりかもしれんし
名前:ねいろ速報 19
>>18
暗黒大陸挑むなら金と人材は幾らでも欲しいよな
名前:ねいろ速報 21
>>19
国民を全員念能力者にして暗黒大陸制覇のためのジョイント能力を開発しよう
名前:ねいろ速報 23
国をハントしてるだけだしジンってそんなこと気にするタイプだっけ
名前:ねいろ速報 24
>>23
良識とか全くないわけでもないだろう
多分
名前:ねいろ速報 25
クラピカの負担がまた増えたけど思ったより着地点が見えてきてよかった
名前:ねいろ速報 26
ビヨンドが本で寅の頭吹っ飛ばせるって本当かな?
名前:ねいろ速報 37
>>26
単なるお遊びの挑発って感じだと思ったけどどうだろうな
単純な戦闘能力がネテロ以上にあるとは思えないが…
名前:ねいろ速報 40
>>37
ネテロよりずっと弱くても吹っ飛ばせる可能性あるかもしれない
寅が弱いんじゃなくてネテロ会長はそれだけ飛び抜けて強かった的な意味で
名前:ねいろ速報 27
育児放棄仲間だし仲良くなれそう
名前:ねいろ速報 28
カキンが暗黒大陸への船を出してくれるだけでは飽き足らんのか
まあ足らんか…
名前:ねいろ速報 31
そもそもブラックホエール号は途中で帰るぞ
名前:ねいろ速報 33
>>31
今週のカラーページのホエール号がなんか縦長くなってるように見えて
ボクどうなっちゃうの!?って言ってるように見えてきた
名前:ねいろ速報 32
カキン王族は暗黒大陸への航路の途中の無人大陸に移動しようとしてるだけだから…
名前:ねいろ速報 34
旅団の過去より今回の話先にやれよと思いました
名前:ねいろ速報 35
ブラックホエール号は沈没して一層の船だけ生き残る説あるよね
名前:ねいろ速報 36
なんならナスビ王や次期王が
真の暗黒大陸探検なんて危険だからやめろって本心抱いていたら面倒だしな
中から崩したり乗っ取るほうが確実
名前:ねいろ速報 38
ホイは迅速に王決まるなら何でもいい派なんだと思ってる
名前:ねいろ速報 42
顔でみるとツェが息子だったりしないか
名前:ねいろ速報 45
ロボ子と寅って戦ったらどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 53
>>45
「ロボ子だってこのジャンプで御主人様の頭を吹っ飛ばせますよ?」「怖いよ!?」
みたいなネタの拾い方しそう
名前:ねいろ速報 46
ホイはすべて想定通りだろうな
名前:ねいろ速報 48
>>46
誰だろうと国を背負って立てる王ならば大歓迎ホイ
名前:ねいろ速報 47
まず正室の子でさえあればOKな時点でそういうのも折込済みっぽいのが怖い
名前:ねいろ速報 49
ビヨンドが実子なのかもわからんけど
実質ネテロの孫が相当数バラ撒かれてるのだいぶ怖いな
名前:ねいろ速報 50
ネテロ会長もまぁまぁ性格悪かったけど
ビヨンドの陰湿さはどこから生えてきたんだ
名前:ねいろ速報 51
生まれてすぐ顔にクロスエッジカッター食らったら陰湿にもなるのも仕方ない
名前:ねいろ速報 52
散々二線モノの話しといてビヨンドの顔の傷のことなんも気づかなかった自分に驚愕した
名前:ねいろ速報 56
>>52
完全に思考誘導されてたわ
ビヨンドが動くのは船がついてからって
名前:ねいろ速報 58
>>56
だって出港してから出番なかったし…
名前:ねいろ速報 54
今の状況も含めてのビヨンドをハントしろって話だったんだろうなぁ…
名前:ねいろ速報 55
>ビスケに即堕ちしちゃったけどハンター協会員が組織ぐるみでカキン狙ってるのは部分的に事実だったのちょっと可哀想
これどうするんだろうね
強制的に巻き込まれた形になったけどもう毒をくらわば皿までってなるハンターもいるだろ暴露されたら
名前:ねいろ速報 57
まず王子は最後の1人以外死ぬのにみんなだいぶ肩入れしてる時点でどうすんだ
名前:ねいろ速報 116
>>57
儀が崩れたら死ぬ誓約も消えるかもしれんし…
名前:ねいろ速報 121
>>116
儀式の結果として勝者以外全員死ぬってより
生贄捧げることで代価を与える報酬型の念な気もしてきた
名前:ねいろ速報 60
十二支んとビヨンドの話いつやるんだろうなと思ってたらしっかり絡んできて助かる
名前:ねいろ速報 62
新大陸(仮)もでかすぎね?
名前:ねいろ速報 63
とは言え二線者の子供っていう妾腹でも直系王族であることは条件にしてると思う
名前:ねいろ速報 64
カミィといいビヨンドといいみんな呪い殺すの好きすぎ!
名前:ねいろ速報 65
>>64
カミィがビヨンドの子供かもしれないし…
名前:ねいろ速報 66
>>65
カキンの被差別民の文化をアイディアにして念を作ったビヨンドと、被差別民がその文化を念に昇華させたカミィ私設兵で、どちらも根元が同じものなんじゃないかと思った
名前:ねいろ速報 67
念能力者なのを隠していた下位王子の護衛を殺したハンゾーがやらかした可能性あるのが怖い
名前:ねいろ速報 68
>>67
知ることないかもしれんけど知ったら余計に凹みそう
名前:ねいろ速報 69
ワプルがビヨンドの子だったら吹く
名前:ねいろ速報 99
>>69
年齢考えるならオイトがビヨンドの子でワブルは孫の方が可能性ある
名前:ねいろ速報 70
なんで王子が念能力者じゃないのに私設兵に能力者いるんだろうってずっと不思議だったけどそういうことかぁ~って膝を打った
名前:ねいろ速報 71
添え物の皆さんは使い方としてはカミィちゃんの自爆強制嫁部隊と同じでいいのかな?
名前:ねいろ速報 72
外見でネテロに似てそうなのはサレサレとツェだな
名前:ねいろ速報 73
王妃がビヨンドと浮気したという事だよね?
名前:ねいろ速報 74
ちゃんと除念師用意してるカミィちゃんは本当にえらい
名前:ねいろ速報 75
>>74
(相手も同じことしてくるだろうな…)ってことか
名前:ねいろ速報 76
ツェの友人っぽい兵士も1人くらいビヨンドの血が混ざってそう
名前:ねいろ速報 77
サレサレだったら本当に駄目
名前:ねいろ速報 78
>カリスマでネテロに似てそうなのはサレサレ様だな
名前:ねいろ速報 79
第一王子はプレデターの人が除念師だよね?
名前:ねいろ速報 80
呪殺対策もすでにあるってのがなんというか王族って…
名前:ねいろ速報 81
フーちん呪われてるのカミィお抱えの呪殺部隊とここまでに死んだ護衛に仕込まれてた呪爆弾がバッティングしてそう
名前:ねいろ速報 82
みんな全然似てないから種すら違うは割と納得
名前:ねいろ速報 83
大人しそうな顔してる正室の皆さんがやることやってるのもまぁ納得
名前:ねいろ速報 84
オイトはどうなんだろうねぇ
この話出ちゃったから教えてくれるかな
名前:ねいろ速報 85
ホイと寝る機会があんまりないのかね
名前:ねいろ速報 88
ツェだと話がきれいにまとまるけどきれいすぎてなさそう
あと上位王子だとビヨンドがコントロールできないのもありそうだし
オイトが娘説に一票
名前:ねいろ速報 90
ツェだと話が収束しすぎて群像劇っぽくやってた期間なんだったんだよってなっちゃうもんな
名前:ねいろ速報 91
バショウがついてる王子が同じ王妃の中で一人だけなんかやたら顔が濃いかつ髪質が違って浮いてんなコイツと思ってたけど
あいつだったりするかな
名前:ねいろ速報 92
今週のビヨンドの娘はハルケンに顔似てなかった?
ハルケンじゃない?
名前:ねいろ速報 97
>>92
背景黒で目の回りが映ってる小さいコマでは
急にハルケン出てきたのかと思った
名前:ねいろ速報 93
あんなド派手な傷ついてるのに二線者って気づかなかったのびっくりだわ
そういう考察してた人いるんだろうか
名前:ねいろ速報 94
でも天才なのツェだし
名前:ねいろ速報 95
>>94
蟲毒繰り返してきた一族だからホイコーロ一族はみんなそうかもしれないし…
名前:ねいろ速報 96
順当にツェだけどなんか一捻りあるくらいかなぁ
名前:ねいろ速報 98
確かにめっちゃ似てるな
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 100
今の所血を分けた王子によるカキン乗っ取りは推測だし
ビヨンドの目的は護衛に爆弾仕込んで誰も動けない膠着状態を作り出す事だったけど
旅団やエイ=イの乱入でそこら辺崩されていくって流れになるかもしれん
名前:ねいろ速報 101
ビヨンドがこれだけ大規模に動くと旅団程度では状況を動かせそうにないな
名前:ねいろ速報 102
ハルケンに似てるけど冨樫の手癖かもしれない
異母兄弟なこともあって王子はもともとあまり似てないしな…
名前:ねいろ速報 104
オイト王妃は念の才能がポンコツな感じだからビヨンドの子では無さそう
名前:ねいろ速報 112
>>104
と言ってもカキンの血筋でもモモゼみたいに大して強くない念獣出して疲れるみたいなのもいるし
100%念の天才になるかっていうとそうでもないと思うよ
名前:ねいろ速報 106
王子も生まれた時から念に目覚めてるとしたら
念を知らねーって描写がないのはベンジャミィカミィタイソンマラヤームワブルかな
名前:ねいろ速報 109
>>106
念に関しては開花してても無自覚な場合あるからどうだろう
名前:ねいろ速報 111
>>106
ビヨンドの子供たちが目覚めてるのは生まれたときに呪殺念仕込まれてるから
ただ子供ってだけでは覚醒しないので王子に子供がいたとしても念能力者かどうかはまた別の話
名前:ねいろ速報 107
クラピカ賞与もらってのツェに接触サイン破りの強制絶からの裏目にでて1週間予知無双のツェに
最初はツェを蜘蛛に入れて鎖で絶る流れかと思ったが
名前:ねいろ速報 108
その線だとツェは外れるんだな…
テータちゃんめっちゃそえものっぽいが
名前:ねいろ速報 110
ワブルもズ…みたいな不穏な気の流れ出してたような
名前:ねいろ速報 113
マラヤームがビヨンドの子供だったら
モモゼにそっけなくしてマラヤーム溺愛してたのは年少やら男の子って理由でなくビヨンドの子だからとか
モモゼが死んでガチ凹みしたのはそこで自分の子供なのは同じなんだと実感沸いてそうとかなんか生々しくなるな
名前:ねいろ速報 115
協会員がどうこう言ったってそもそも十二支んの中に
ビヨンドの配下というか内通者いるんだから今更の話よね
名前:ねいろ速報 119
ホイが王になったのが30年前
カキンが革命起きて今の国になったのが30年前
ビヨンドが子供作ったのが30年前
そもそもホイが王になれてカキンが今の国になったことにビヨンドが関わってるなら
カキン使って好き勝手できるわ
名前:ねいろ速報 120
ツェリードニヒがビヨンドの息子ってのはないだろ
無いよな?
名前:ねいろ速報 122
同じ遺伝子から桑原と静流さんが生まれる作者だから何もわからない
名前:ねいろ速報 123
死ぬ以外の離脱もありうる
名前:ねいろ速報 125
会った事がない実の娘にボロカス言われるビヨンドに吹いた
名前:ねいろ速報 130
>>125
鉄砲弾にされてるんだからボロカス言われるだけマシだろ
名前:ねいろ速報 126
弱い王子に強い武器を持たせるのはメタ的にありそうだしマラヤームありそうだな
名前:ねいろ速報 127
ビルすらビヨンドに雇われてんだよな
名前:ねいろ速報 128
>>127
ビヨンドの存在って一般ハンター知らんのじゃない?
直接の上はパリストンと思ってたはず
名前:ねいろ速報 129
顔だけだったらツェが一番ネテロの血筋っぽいけど娘はベンジャミィやハルケン系統だし何もわからん…
名前:ねいろ速報 131
逆に殺すって呪いの制約でできなさそう
名前:ねいろ速報 416
ビヨンドの子だと思える王子っている?
名前:ねいろ速報 420
>>416
バショウがついてるやつかね
名前:ねいろ速報 425
>>420
あれはマフィアの方じゃね?
名前:ねいろ速報 419
ビヨンドも関わってきて更に混沌とし出したけど
これに加えてヒソカも1層にきそうなのがな
なんか本当に予想が出来なくて悔しいけど面白いわ
名前:ねいろ速報 440
>>419
分かるのは一度二勢力以上の派手なドンパチが始まったら
仮想大陸までの道のりでも地獄のクルーズになること
名前:ねいろ速報 421
ありきたりの表現だけど
漫画家として天才だな
名前:ねいろ速報 423
急募!DNA鑑定ができる能力者
名前:ねいろ速報 428
>>423
ハンターとしているか微妙な能力
名前:ねいろ速報 424
てかオイト可愛いわ
名前:ねいろ速報 427
ツェは若いころのネテロに似てる気がしないでもない
名前:ねいろ速報 429
そういや11人いる!の能力者は王妃でも王子でもなく一兵卒を狙ったのはなんでだろうな
名前:ねいろ速報 460
>>429
あいつは範囲外!みたいな事言ってるから射程が短いとか?
蛇自体は念能力者じゃなくても見えるし銃で倒せるから?
名前:ねいろ速報 439
大陸編というか道中でみんなが気になってること大体終わるな
冨樫も寿命は意識してるんだろう
名前:ねいろ速報 441
水見式みたいな便利な念系統判定装置があるんだから
DNA鑑定出来る装置があっても不思議じゃない
名前:ねいろ速報 446
ビヨンドの策略ってもし子供の顔を見れば両親の顔が思い浮かぶ念能力者がいたら成り立たないのでは?
名前:ねいろ速報 449
>>446
あまりにも無駄すぎる能力笑っちゃうだろ
名前:ねいろ速報 451
>>449
バレても別に問題ないのでは
名前:ねいろ速報 455
>>451
そんなピンポイントな能力者がいればね…
ていうか公式にはナスビの子供とされてるんだからそれを覆すのは容易じゃない
どう証明すれば失脚させられるのか
名前:ねいろ速報 459
>>455
念能力そのものがあまりにも制約と誓約すぎるだろ
名前:ねいろ速報 463
>>459
別に問題無い
「正室の子」である条件は確かに守ってるから訴えるようなことも出来ない
じゃあハンター協会側はそいつだけは王にしたくないからするか!暗殺!!ってのも無理だし
名前:ねいろ速報 447
顔で判断するとマジでツェが怪しいけどそこは外してくるんだろうな
名前:ねいろ速報 450
妻の中にビヨンドの娘がいるとかじゃないの?
名前:ねいろ速報 457
親の顔が見てぇ~!💢(念能力覚醒)
名前:ねいろ速報 461
ツェだった場合あいつが殺してくれるならクラピカにも有利だし違うかな
名前:ねいろ速報 462
たしかにビヨンドクラスの念があればナスビに産ませることも可能だろう
名前:ねいろ速報 467
>>462
男を妊娠させる念能力とか引いたら俺なら飛び降りるね
名前:ねいろ速報 472
>>467
でも暗黒大陸で生きて行くには必要な能力かもな
名前:ねいろ速報 488
>>472
わざわざ大掛かりなゲーム舞台作ってその中に性転換と妊娠アイテム盛り込んだ奴がいるんですよ
ジンっていうんですけど(仲間の案かも)
「あいつ家庭持てるわけないしそのアイテム使ってソロでゴン作ったんじゃねぇの」ってネタがあったな
名前:ねいろ速報 491
>>488
身重の石があるから制約によっては可能なはず
名前:ねいろ速報 495
>>491
念系統は生まれつきだけど念能力は引くものじゃないって
名前:ねいろ速報 466
ちょっとそもそもの話をしたんだけど
ビヨンドほど凄い奴がなんでそこまでカキンの王位継承戦に拘るんだ?ここまでするほどのことなんだろうか?
名前:ねいろ速報 476
>>466
暗黒大陸攻略がとりあえずの目的だから本人が言ってた資格手段契約の為にカキンが欲しいって感じだろ
名前:ねいろ速報 486
>>466
暗黒大陸に行くなら密航とか色々あるだろうけど
自由に行くための手段と仲間と手に入れたものを活かす方法が手に入るから国盗りする意味はあるんじゃないか
禁止されて暇な間に準備したハンターとして国をハントしたいその上で暗黒大陸に行きたいって考えかもしれんが
名前:ねいろ速報 492
>>466
でもネテロだって政治家には勝てないじゃん
名前:ねいろ速報 494
>>492
ネテロとは違う強さって確かにそういう事かぁ
名前:ねいろ速報 469
マフィアの娘の占い能力者みたいな能力持ちがいれば
親が誰か見抜くことだけはできるかもしれない
だがその能力が本物と世間に証明する方法はない
名前:ねいろ速報 470
11人いる!は実は最初の犠牲者であるウッディーが死ぬことで発動する死後の念説
この説の場合ウッディーはビヨンドの子供の私設兵とかか
名前:ねいろ速報 471
自分以外の種が紛れてる可能性は王もわかってるだろうね
バレるなら殺すけど上手くやるならそれはそれで優秀って事で
名前:ねいろ速報 475
ゴンをだせよ
ゴンを
主人公やろうが
名前:ねいろ速報 478
今の章でゴンはどういう流れなら登場できるのかさっぱり思いつかん
名前:ねいろ速報 479
>>478
カキンかな
名前:ねいろ速報 481
忍術以上に何でもありだからな念は
雷影超えれる可能性十分にある
名前:ねいろ速報 482
つまり羂索のようにビヨンドはTS出産したってことか?
名前:ねいろ速報 484
ゴン編はもう終わっただけだろ
ジンに会うって目的も無事終えたし
名前:ねいろ速報 487
手中に収めやすくて国力があって暗黒大陸志向する王がいて念能力兵多いのがカキンだったんだろ
名前:ねいろ速報 497
暗黒大陸を攻略するには少なくとも国レベルの組織のバックアップが必要な感じはするし
その為にカキン王国に狙いを定めたって事なんだろ
名前:ねいろ速報 498
カキン王位を傀儡にして何をするつもりなのって話なんだよな
暗黒大陸(偽)で降りる予定のハンター以外の連中も本当の暗黒大陸まで連れてくとか?
名前:ねいろ速報 502
>>498
その可能性もあるな
単純には政治的な邪魔されない
むしろ政治的に干渉して利用できるってのは間違いなく利点
名前:ねいろ速報 509
>>498
暗黒大陸行くためにならここまで何十年も仕込むほどじゃないと思うんだけどな
何か他に理由があるんだろうな
名前:ねいろ速報 513
>>509
暗黒大陸舐めてないってことだろ
名前:ねいろ速報 520
>>509
バックアップは欲しいしネテロ会長が生きてる間は禁止されてたので暇だったからでも理由はつくと思う
名前:ねいろ速報 507
ここまでの事をする奴が「王子」に何もしてないわけ無いだろうし
王も承知の上だとしたら暗黒大陸から持ち帰る諸々とかカキンの益になる代わりに
暗黒大陸攻略中の継続した支援とかをより強く長く確約させるだけでも十分だしな
名前:ねいろ速報 508
ナスビの念獣が子供を作る能力があるなら
王子全員ビヨンドの子供の可能性もあるな
名前:ねいろ速報 510
公開の仕方はジャンプ編集に任せるって話だけど
SNSで20話まで上がってるって明言してるのに出し惜しみしないよな…?
名前:ねいろ速報 511
ビヨンド=ネトル
名前:ねいろ速報 514
ビヨンドにつけてる鎖って絶にするとかでなくてマジでただの鎖なの?
名前:ねいろ速報 515
ヒュリコフって優しいね
名前:ねいろ速報 523
>>515
夢女子人気を獲得や
名前:ねいろ速報 517
一応公にカキンは連盟入りしたし現在はビヨンドの思惑通りに行ってるのかね
暗黒大陸の遠征に成功失敗は置いといてこのまま行けば絶大な政治力と資金が手に入るな
名前:ねいろ速報 518
ヒュリコフ突然ロマンスしないで
名前:ねいろ速報 521
ツェリの異様な念の才能は怪しいけどビヨンドの子だったら側近でもなんでも使って先に念能力を教えておきそうなもんだよな
名前:ねいろ速報 525
>>521
というかそれこそ今回の話の中で生まれつきって話あったが
名前:ねいろ速報 535
>>525
アレ呪いの念のせいじゃないのかな
名前:ねいろ速報 540
>>525
ロンギやらが生まれつき念を使えるようになったのは呪詛によるものだから
王子に死亡前提の呪詛は仕込まないはず
名前:ねいろ速報 522
数打ちゃ当たるじゃなくしっかり目的のために数揃えて階級わけもしてるんだから
ビヨンドの能力は絶対妊娠させる系だろうな
名前:ねいろ速報 526
ナスビをターゲットにしたプレデターも王子ってことにならんか?
名前:ねいろ速報 577
>>526
なに室の子だよあれ
名前:ねいろ速報 528
今回の話を前回の連載の最後に持ってきてくれてたら
誰かビヨンドの子かで数年お話できたのにな…!
ヒンリギのキャラ立ってるよなとかで時間潰してしまったわ
名前:ねいろ速報 536
>>528
たしかに
名前:ねいろ速報 548
>>528
それはある、というか401話って前回連載時に既に完成してた原稿だから冨樫的にもここで一区切りぐらいのつもりだったんじゃないかな(確か401話完成
ってtwがあったはず
名前:ねいろ速報 530
休載中は色々と言われるけどいざ載るとやっぱりめちゃくちゃ面白くてそういう悪口を一気に吹っ飛ばすパワーある
名前:ねいろ速報 533
ヒュリコフに人気を一歩リードされたな
どうするバビマイナ
名前:ねいろ速報 539
>>533
後方彼氏面バビマイナと涙に気づくヒュリコフだったら後者の方がいいよね
名前:ねいろ速報 534
暗黒大陸の攻略をどういう規模・スパンで考えてるかってとこだな
例えばモレナみたいに人命を念能力のリソースとして活用したいんなら自分の子を王にして操れる=カキン国民を好きに使えるのは爆アドだし
名前:ねいろ速報 537
ツェは生まれつき覚醒はしてなかったじゃん
いうてナスビの子なら長年蟲毒乗り越えてるわけだし才能が凄くても違和感ないけどなぁ
名前:ねいろ速報 541
>>537
そもそ生まれながらに念に覚醒したのは
ビヨンドに攻撃されたからだぞ、呪念を刻まれて念に覚醒したってのが
ロンギも含めたソエモノ達
名前:ねいろ速報 543
>>537
念が覚醒するのは呪いの副次効果なので
ツェには呪がない
名前:ねいろ速報 546
ツェが息子だったら普通過ぎるな
名前:ねいろ速報 550
>>546
才能からしてそこは外さないと思う
その上で複数子供がいてなにか驚かせてくるんじゃないか
名前:ねいろ速報 547
能力を貸すのはロンギの能力の通常の用法だから
「更なる力を付与したい」のほうはまだ語られてないな
名前:ねいろ速報 549
これビヨンドの仲間やジンやパリストン、レオリオ含む十二支んも絡んでくるってことだよな
冨樫が未知の土地の冒険なんて描くか?って思ってたけど船の中で全部やり切りそう
名前:ねいろ速報 552
それこそ命令抜きにしたらアイがまさに命を対価にする超パワーだったりするからな
一国の王の座はいくらでも活用できる
名前:ねいろ速報 553
タイソンのカリスマ性はビヨンド譲りだったのか…
名前:ねいろ速報 555
暗黒大陸についてまで人間関係のゴタゴタやってる場合じゃなさそうだし船内で一掃しときたいんだな
つーか着いた後をそもそも描くのかもわからんけど
名前:ねいろ速報 558
ここまでくるとナスビ自体自分の種にこだわりなさそうだな
名前:ねいろ速報 560
そのビヨンドの子供がワブルだとバレたらどうしよう
名前:ねいろ速報 590
>>560
バレたら殺されそう
名前:ねいろ速報 561
ビヨンドの用意の周到さや伏線に伏線が重なってく感じが月光条例っていうかからくりサーカスだな
名前:ねいろ速報 564
ツェリが息子だったとしてビヨンドに従いそうにもないが
操作系とかでどうにかしてあるのかな
にしても計画の割に無防備すぎな気もするが…一歩間違ったらテータに普通に殺されてたぞ
名前:ねいろ速報 565
普通だけどツェな気がするなぁ
他の王子はクソ強呪詛が始末してくれるからツェだけはクラピカがやるしかないって展開でしょ
目の件で倒す理由もあるし
名前:ねいろ速報 571
恐らく物理的には泣いてないだろうにヒュリコフは中々にいい男
名前:ねいろ速報 573
20~30話となると隔週でも一年くらいは楽しめるか
まあ実際にはもっと空きそうだが
名前:ねいろ速報 575
その心泣いてるだろ
名前:ねいろ速報 578
オーラの揺らぎで泣いてることを見抜く男
名前:ねいろ速報 589
>>578
俺じゃなきゃ見逃しちゃうぜ
トゥンク…!!
名前:ねいろ速報 579
というかビヨンドを殺そうとはならないのかな
私たちにこんな呪いかけやがって的な
名前:ねいろ速報 583
>>579
むしろだからこそ計画自体を壊そうとしてるんだろう
名前:ねいろ速報 586
>>579
現状難しいからじゃ?
とりあえず計画を潰すところからだろう
名前:ねいろ速報 588
>>579
それネテロで置き換えて考えてみるといい
そんな簡単にできるものとは思えない
周りにもサポートしてくれる人間もわんさかいるのに
名前:ねいろ速報 580
倫理や社会的にはクズに相当するけど
そんな感性じゃ目的は達成出来ないから親父とは違う強さを身に付けてきたんだな
名前:ねいろ速報 584
ツチボッコが居ないとなるとビュリコフの推測はどこか間違ってたのか
名前:ねいろ速報 592
>>584
①第9王子の霊獣に目覚めさせられた二人の内どちらか
問題点:第9王子に心酔してるからこそ成立する霊獣の効果だしそんなやつが王子に念能力のことを教えないなんてあり得るだろうか
②ハンターであるベレレインテ
問題点:ビルが同じ協専ハンターであり親しそうでもありビルは同僚二人の能力も知ってたしベレレインテの能力も知ってる可能性がある
③外部犯
問題点:犯人みつけようもねー
名前:ねいろ速報 611
>>592
もともと使えないふりしてる念能力者がいるからそいつらの誰かだろうって考えだっただけではある
名前:ねいろ速報 585
厄災として封じられてたのは人類でしたってオチじゃなかろうか
人間の集団は他の厄災に比肩するランクだし
名前:ねいろ速報 587
捨て駒ではあるけど別段本人に悪影響は無いのよね
名前:ねいろ速報 598
>>587
どうしたって外せない親からの念がベロの裏にあるとか嫌すぎるだろ
充分悪影響だわ
名前:ねいろ速報 591
こんな用意周到な奴が除念師やカウンター系能力者抱え込んでないわけないわなぁ
名前:ねいろ速報 593
あーそうかビヨンドの守ろうとしてる王子を殺すってことか
名前:ねいろ速報 594
呪詛の起動はビヨンドに握られてるかもしれないしビヨンドの死と連動して起動するかもしれないし手出しが出来ねえ
名前:ねいろ速報 595
死後に発動するタイプの念
それも自動発動で誰がそうか解らない状況になってるから
迂闊に王子側近の誰も殺せない状況になってるんだな
名前:ねいろ速報 599
ゴンとキアラは子供過ぎて登場しなくなったあ理由が分かるわ
この陰謀に首突っ込んで口出すキャラになったらキャラがおかしいって荒れてたと思うわ
名前:ねいろ速報 602
>>599
今ここにゴンがいたら鬱陶しそうだな確かに
名前:ねいろ速報 610
>>602
情に流されそうなの多いししかもゴンがマジでなんとかしちゃいそうだからな
名前:ねいろ速報 603
>>599
キアラじゃなくてキルアだったすまん
名前:ねいろ速報 600
めっちゃ面白い!
名前:ねいろ速報 601
これ何気に上手い展開よね
今までは膠着状態を望んでいたクラピカだったけどこれで動かざるを得なくなったし
名前:ねいろ速報 604
ビヨンドが呼び出そうとしてるのは誰だろうな
名前:ねいろ速報 606
こうなると怪しいのはスラッカかベレレインテか
名前:ねいろ速報 613
>>606
名前言われてもわかんねぇ…!
名前:ねいろ速報 630
>>613
ヒュリコフの考える隠れ念能力者はぜんぶ白だったから
スラッカはちがうしベレレインテもおねえ口調でしゃべり方ちがうし
普通に外部犯だと思うな
名前:ねいろ速報 607
どんな能力か気になるからロンギを殺してみよう
名前:ねいろ速報 608
冨樫がゴンを登場させるなら別のタスクを用意してそもそも王子の陰謀には終盤まで絡まない配置で出すだろ
名前:ねいろ速報 614
>>608
この章でクラピカが擦り切れちゃってそれをゴンが助けるために奔走する感じとか?
名前:ねいろ速報 609
ゴンとキルアのおかげで蟻の増殖をこの規模に防げたってのは熱い展開だと思う
名前:ねいろ速報 625
>>609
蟻も計画の一部だろうしなぁ
混乱を招いて協会とネテロを抹殺する気だったかもしれんし
なんならアリ人間みたいなのを量産して駒にするつもりだったかも
名前:ねいろ速報 612
ゴンキルは本チャンの暗黒大陸から合流するのが無難
名前:ねいろ速報 617
ビヨンドの年齢考えると王子だけじゃなく王妃の誰かが娘の可能性もあるんじゃね
息子娘たちが一枚岩にならない可能性も考えて自覚のない娘が孫産んだときに発動するのが本命とか
名前:ねいろ速報 632
>>617
俺も最初読んで思ったのは王妃の誰かかって思った
名前:ねいろ速報 638
>>617
王妃の可能性は確かにある
オイト王妃ならあの反応じゃないから無いだろうけど
まあ操作系で記憶改竄してたとか言われたらどうしようもないが
名前:ねいろ速報 621
あー次に死ぬ王子の死因は他殺というより呪殺になるのかな
カミーラ一派が私たちやってないのに誰?ってなるのかカミーラ自体が死ぬのか
名前:ねいろ速報 622
操具特はややこしくていけねえ
強放変くらい単純ないざこざしよう
名前:ねいろ速報 628
>>622
放出系なんて空間移動系ができてだんだんややこしくなってきてるじゃない…
名前:ねいろ速報 623
要約すると「脇役のビヨンドが腹黒」ってだけなのに
それだけで過去エピソード含めて全てひっくり返りそうな勢いだわ
名前:ねいろ速報 633
能力バレしてないのベレレインテだけじゃない?
あとはもうここまで引っ張ったけど知らん外部犯とか
名前:ねいろ速報 635
この中の誰が暗殺犯でしょうか?ってネタ出しして
外部の知らねーやつってのもちょっとオチとしては残念なんだよな
名前:ねいろ速報 636
若干時系列的に混乱してるんだけどウッディーが血抜かれて殺されたのも11人いる!だよね?
そん時は部屋にベレレも第9王子私設兵もいなかった気がするんだけどどうだっけ?
名前:ねいろ速報 647
>>636
ウッディー同じでいいのかな?
ツチボッコってあんなデカイ穴作ってたっけ?
名前:ねいろ速報 650
>>636
・ワブルの護衛が蛇に殺されてクラピカとビルだけになる
・バビマイナとかサカタとかスラッカが護衛につく
・講習会始めたら蛇の暗殺がまた起きて2人死ぬ
・しばらく蛇が出てこないまま現在
だいたいこんな流れだったはず
名前:ねいろ速報 706
>>650
てことは外部犯自体は全然成立するのか?
と思ったけど369話ではヒュリコフが来るなら来い!してる時に「顔見なくてもこれ見よがしのオーラでわかる」って言ってるから
やっぱ部屋の中にいるのは間違いないのだろうか…?
名前:ねいろ速報 637
偶然流れ着いたっぽい蟻も結局カキン経由でビヨンドがばら撒いたなら
めちゃくちゃ黒幕だな
名前:ねいろ速報 641
しかし2022年からやっと進んだなって
名前:ねいろ速報 642
非能力者の中に居て見破れない仕掛けがある感じじゃねーかな
さすがにここまできて外部犯はないと思うが
名前:ねいろ速報 644
ロンギが護衛兵と王子以外にビヨンドの子供の可能性考えて無いのミスリードっぽいよな
名前:ねいろ速報 645
すべてが疑わしすぎてもしんどそうだしビヨンドサイドの人間だけど協専の連中はクラピカの味方寄りであってほしいな
名前:ねいろ速報 652
そもそもロンギはどうやってビヨンドの子を見つけるつもりなのかについて論議したい
名前:ねいろ速報 653
クラビカとレオリオの子供が作れる可能性出て来たってことかよ
名前:ねいろ速報 655
そんなにクラピカを曇らせたいか!
名前:ねいろ速報 662
>>655
はい!!!
名前:ねいろ速報 656
信じられるのはビルだけだ…
名前:ねいろ速報 660
ヒュリコフが露骨なまでに観察眼に秀でた描かれ方してるのはそれでも看破できないなにか種があるってことだと思うけどね
名前:ねいろ速報 664
ヒュリコフは単に読者に対する司会進行役じゃない?
名前:ねいろ速報 666
あー王妃の可能性か全然あるな
名前:ねいろ速報 667
今思うと先行してNGLに入った雑魚ハンターたちも
カイトと同じようにカキン経由で情報誘導されて誘い込まれたんやろね
そして期待通りアリが念能力を修得と
名前:ねいろ速報 668
ヒュリコフが信用できない語り手ってのはさすがにないか
名前:ねいろ速報 672
>>668
9割は信じていいと思う
名前:ねいろ速報 676
>>672
状況を整理させる用のキャラだろ
名前:ねいろ速報 669
もうナスビがビヨンドの子でいいよ
そうしたらチョウライだけ排除すれば終わり
名前:ねいろ速報 670
女の涙に気付くのがちょっと面白い感じになってるのずるいな
名前:ねいろ速報 671
ビヨンドの子供がオイトでお糸がホイコーローと子供を作って生まれたワブルがビヨンドの血を継ぐ子供ってこと?
名前:ねいろ速報 681
>>671
ポルトガル語で8はブラフか…
名前:ねいろ速報 673
王室に取り入りたいなら藤原氏よろしく娘を嫁がせるのはセオリーではある
名前:ねいろ速報 674
ビヨンドは30年待ったけど蟻編からリアル20年って考えると重みを感じる
名前:ねいろ速報 678
講習前からクラピカのとこでサイレントマジョリティは暴れてたから少なくとも外部から動かせるってのは間違いないでしょ
そのかわり条件厳しいって感じじゃないかな
名前:ねいろ速報 679
ビヨンドもナスビも黒髪だから髪色で見分けはつかんのか
そもそもハンタ世界の遺伝学が現実準拠である保証もないけど
名前:ねいろ速報 680
ワブルがビヨンドの子でロンギにバレたらクラピカはロンギ攻撃できなくてヤバくね?
名前:ねいろ速報 685
>>680
ロンギがワブルに肩入れしない限り終わり
名前:ねいろ速報 724
>>685
いや読み返すとあくまでも契約条文自体は
・王子間の協定として互いの王子、王妃、私設兵に対する妨害と攻撃の禁止
・個人間として第5王子の離脱、または王子が二名になるまでにビヨンドの子供を見つけ出すこと
ワブルがビヨンドの子であった場合ロンギは攻撃するだろうけど
それは契約が破棄されてからじゃ無いと出来ない
名前:ねいろ速報 682
ホイコーローの子供じゃないのに王子って意味わからんのだけど
どこの馬の骨かわからん奴を連れてきてホイコーローが子供認定すれば王室入りできるってこと?
名前:ねいろ速報 684
>>682
いまその可能性が出てきたからな
名前:ねいろ速報 686
>>684
そういう事だな
生き残る能力が強ければ王にもなれる
名前:ねいろ速報 688
>>686
そうなる、重要なのは血では無いって事だな
名前:ねいろ速報 690
>>688
王族が養子を取るのは別に不思議ではないな
名前:ねいろ速報 693
>>682
ホイコーローも気付いてない可能性
名前:ねいろ速報 704
>>682
カキンの王族のシステムがわからんからな
ナスビと正室の妻との間の子と対外的に繕えればいいだけの可能性もある
名前:ねいろ速報 683
カキンずっと伏線張ってたのか…
名前:ねいろ速報 691
ナスビ自身先代王の種じゃない可能性もあるホイな
名前:ねいろ速報 692
ゾル家でイルミだけやたら邪悪な描写されてるけどまさかな
名前:ねいろ速報 694
蟻がいたのもカキンなのか?
名前:ねいろ速報 695
キャラ多くない?
そりゃ食べ物から適当に取ったみたいな名前になるわな
名前:ねいろ速報 698
>>695
ウンマとウマンマがいるのは笑う
名前:ねいろ速報 696
ようこんな気持ち悪いキャラ作れる
名前:ねいろ速報 697
種がない王がいても問題なく継承できるのがいいね
初代王怖いわ…そこまで考えて呪いを残すとは
名前:ねいろ速報 699
幽白でもそんなのいましたし…
名前:ねいろ速報 700
だからロンギはどうやってビヨンドの子供を王子の中から見抜く気なんだよ?
普通はできないだろ
名前:ねいろ速報 710
>>700
できないからクラピーに頼んでるんじゃぁ?
名前:ねいろ速報 701
こいつはなんで第三王子になれたんだろ
名前:ねいろ速報 707
>>701
上から数えて3番目の子供だから
名前:ねいろ速報 711
>>707
玉ねぎとチョウライの子供だけど自分の子供という事にして王子認定した
名前:ねいろ速報 702
ビヨンド的には暗黒大陸行くついでにガキをカキンの王にして乗っ取っておくかくらいの感覚なのかな
名前:ねいろ速報 708
>>702
単純に国レベルの支援と武力がないと暗黒大陸とか無理って判断だろ
どういう形であれ使える状態にできるなら上出来でしょ
名前:ねいろ速報 713
>>708
ここまで周到に準備してるんだし
乗っ取って暗黒大陸探索にカキン利用するのはもう前提ってぐらいかもしれない
名前:ねいろ速報 721
>>713
カキンからスポンサーとして支援もらうより直接制御したいって事か
名前:ねいろ速報 727
>>721
スポンサーはやばくなったらタイミングさえあれば逃げれるしな
名前:ねいろ速報 703
意外とカミィがビヨンドの娘ってこともあるか
念に通じてるしこいつだけ他の兄弟と比べて母親に優遇されすぎ
名前:ねいろ速報 705
壺中卵の儀で血を捧げてたのがミスリードか
血が繋がってる必要があるとはどこにも書いてない
名前:ねいろ速報 714
>>705
あくまであれは壺中卵に参加する儀式だからな
チョウライの時点でナスビの実子である必要はないとは示されてたけどビヨンドがこんな爆弾仕込んでるとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報 709
今度はビヨンドが絡むってこの風呂敷をちゃんと畳めるのだろうか
名前:ねいろ速報 712
クラピカのキャパ限界っすわ!
名前:ねいろ速報 716
>>712
ふじけんなまだこれから蜘蛛もあるんだぞ!
名前:ねいろ速報 715
血さえ捧げれば参加可能なシステムなら
王子以外の参加者がいないとも限らないってこと?
名前:ねいろ速報 722
>>715
正室の子で王子でないものがこっそり潜入できればいけるかもしれんけど
流石にいないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 726
>>715
正室の子である事も必要だから対外的な承認もいるだろ
名前:ねいろ速報 737
>>715
出来ると思うけどホイコーロには儀式の時念獣見えてるから
描写も無しに横槍で無理やり参加の展開はあるのかなぁ?
名前:ねいろ速報 720
作中の出来事にビヨンドが絡んでそうでワクワクするな
案外流星街の子供攫いも絡んでたりして
名前:ねいろ速報 723
正室の子だけが条件なら二線者も資格ありにならんか
名前:ねいろ速報 740
>>723
「正室の子」の条件を満たせば壺中卵の義に参加できる、だからそもそも壺中卵の義に参加してない二線者は王の資格は持てない
モレナとかが正室の子だから資格自体は持ってたってのはその通り
名前:ねいろ速報 725
カキン国を乗っ取る意味がわからんとか言う人が居るけど
国家の財力や労働力を暗黒大陸攻略するために自由に出来るのが無意味な訳無いだろ
名前:ねいろ速報 732
>>725
如何にも用意周到なハンターがやりそうな手だよな
規模は小さいし金そのものが目的だけどタイプとしてはツェズゲラさんみたいな
名前:ねいろ速報 759
>>725
暗黒大陸の生物の危険度の図で人間の国家が比較対象になっていたなそう言えば
名前:ねいろ速報 766
>>759
国家単位になると人間も厄災クラスになるんだよな
名前:ねいろ速報 771
>>766
準厄災を携えて暗黒大陸を攻める
成功率は格段と上がるだろうな
名前:ねいろ速報 793
>>771
いろんな面で有利だけどこの漫画で言うなら念が重要視されるだろうからジョイントが最も生きる
名前:ねいろ速報 728
壺ができた敬意を考えると血族である必要はあると思う
でもそれが王家かどうかまでは判別していないのだろう
あくまで子孫であればオッケーです的な感じでさ
名前:ねいろ速報 730
ウッディーはじめ講習会前に虐殺された時点では部屋に他にいなかったから外部から攻撃すること自体は可能なんじゃないかな
ビルが11人いる!の能力者とかの無茶がなければの話だけど
名前:ねいろ速報 731
この壺をもってきた奴は誰でもないのかな
名前:ねいろ速報 733
もしかしてグルメ界オマージュじゃなかったのか
名前:ねいろ速報 734
正室の子であることと壺中卵の儀を受けてることが条件だな
後者を満たすところでナスビの采配入るんだよな
こっそり王子以外の者を受けさせてる可能性を否定できない
名前:ねいろ速報 750
>>734
正室の子だから無理じゃね?
ナスビに隠れて妊娠して産むってことだし浮気での子ならわかるけど
名前:ねいろ速報 736
この能力を賞与でもらっても事前の説明が条件で協力できそうだけど裏切ったらペナルティを飲み込んでくれるっていうのが前提として難しすぎるな
そもそもクラピカがダウジングチェーンとジャッジメントチェーンがあるから同じような縛りができるし
絶が発動条件のツェリが強制絶食らったらどうなるんだろ
名前:ねいろ速報 761
>>736
オーラ強化ができなくなるだけで能力自体は問題なく発動する…のかな?
スチールチェーンなら別だろうけど透明言葉での絶だと封じられなさそう
名前:ねいろ速報 738
30年以上前から用意してたんなら最近のワブルがビヨンドの子供とは思えない
ギリギリすぎだろ参加資格が
名前:ねいろ速報 742
>>738
ていうか赤ちゃんに託すにはあまりにも運ゲーすぎるしないんじゃない?
名前:ねいろ速報 762
>>738
だからオイト王妃なんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 739
呪贄者の存在から
11人居る!が死後の念で条件を満たしたときだけ発動する性格の悪い念人形の可能性は低いけどあるか
名前:ねいろ速報 744
これで講習会第2回を予定しててカミィの呪殺部隊とかいうのも仕掛けてくるんだろ?
もうわけわけめ
名前:ねいろ速報 745
年齢的にもワブルよりオイトのがビヨンドの子の可能性高いだろうな
名前:ねいろ速報 746
これ下手に敵を殺害したら王子やばいってことだしまた面倒な地雷増えたな
名前:ねいろ速報 755
>>746
クラピカが望む膠着状態を作って維持するためのカードは増えたな
なのでマフィアと旅団をぶち込んでめちゃくちゃにします
名前:ねいろ速報 777
>>755
旅団はもう風前の灯じゃ
名前:ねいろ速報 747
綻び見せたら一気に崩れてカオスよ
名前:ねいろ速報 748
そういやテータってツェの側近の兵士なのになんでツェを殺そうとしてるんだっけ?
ツェがヤバい能力者でもとりあえず勝って王になることはテータたちの仕事の一部ではないのか
この辺って何か描かれてたっけ?連載がずいぶん前だから忘れてしまった
名前:ねいろ速報 756
>>748
趣向がカスなのに天才だから
名前:ねいろ速報 749
そもそも王子の中に混ざってるビヨンドの子供って一人とは限らないよな?
名前:ねいろ速報 764
つーか王子側にちゃんとビヨンドの子供であるという自覚とそのビヨンドに従順でないと乗っ取りは出来ないよな…誰だろ
名前:ねいろ速報 772
>>764
継承戦終わった後に明かしても既成事実に出来るのでは
名前:ねいろ速報 782
>>772
捨て駒のロンギたちにいちいち面倒な呪い仕込んでるんだし本命の正室の子には傀儡にできるような別の呪い仕込んでてもおかしくない
名前:ねいろ速報 785
>>782
まあそこは呪いじゃなくても血縁のみって制約で強力な操作系の能力を成立させるとかもできそうだから
現状は本人自覚なしのパターンも割とあるような気も
名前:ねいろ速報 767
まぁロンギが一気にキーキャラになったけど
望み通りビヨンドの子の王子見つけるところまではいっても殺すのはしくじると思う
名前:ねいろ速報 768
モレナとかは愛人の子だから正室の子じゃない
名前:ねいろ速報 770
自分の子を王にしたとして
自分の子に嫌われてたらまあまあ困るよな
名前:ねいろ速報 773
ベンジャミンやカミィ・ハルケンブルクはないと思う
名前:ねいろ速報 774
第五王子の私設兵のマオールだっけ
そいつがハンター協会が王室を乗っ取りにかかってくるっている予測はあながち間違いじゃなかったな
名前:ねいろ速報 778
ナスビの実子以外だと正室の連れ子のパターンと不倫の子のパターンがあって
それぞれに王子になっているパターンと王子になっていないパターンがあるんだな
問題は王子になっていないパターンで壺中卵の儀に参加した奴がいるのか?というとこだな
名前:ねいろ速報 788
>>778
王子になってないという事は対外的にナスビと王妃の子になってないんだから参加できないだろ
名前:ねいろ速報 779
とはいえ10年近く膠着状態が続いてるから
はよ起爆してくれ…という気持ちも強い
名前:ねいろ速報 784
>>779
ビヨンド搦めたらもうそろそろな気も
名前:ねいろ速報 780
ワプルがビヨンドの子で結局ロンギとは敵対することになるんだろ
名前:ねいろ速報 781
ナスビからは誰が実子で誰がそうじゃないかも見えてるのかもな
名前:ねいろ速報 795
>>781
実は全員DNA鑑定みたいな技術が既にあって実施済だったり
名前:ねいろ速報 790
ホイコーロー弁当もビヨンドも子供ホイホイ作り過ぎだろ
名前:ねいろ速報 799
>>790
王が子供をたくさん作るのは不思議でも何でもない
ビヨンドは捨て駒にする目的で量産してるから異常だが
名前:ねいろ速報 792
ビヨンドの娘発言で「?」になってるからビヨンドのことも全然知らないのかなオイト
名前:ねいろ速報 798
>>792
記憶を操作する操作系能力はいる
そしてそれだとクラピカの鎖はゆれないんだ
名前:ねいろ速報 802
>>798
また可愛くなってるよコイツ
名前:ねいろ速報 806
>>802
最初からですが…
名前:ねいろ速報 809
>>798
いまのところ尋問系の能力はこういうのに弱いよね
リンチやパクノダでも同じことになるだろうし
名前:ねいろ速報 826
>>809
パクノダは物からも記憶読み取れるから一応カバー効く
名前:ねいろ速報 797
ヒュリ(アレ?なんでバビも泣いてんだ…?)
名前:ねいろ速報 805
>>797
ヒュリ(あれ……俺も泣けてきた……)
名前:ねいろ速報 800
オイトもワブルもビヨンドの子かもしれないし…
名前:ねいろ速報 801
クロロは街をデザインしたけどビヨンドは国を自分の都合のいいようにデザインしたんだな
名前:ねいろ速報 804
ホイコーローって自身も相当強い奴なのかな
最初出てきた時は馬鹿な王様みたいなイメージだったけど
名前:ねいろ速報 845
>>804
まあ独裁国家運営できてる人が弱いわけもなく…
名前:ねいろ速報 856
>>845
なんか独裁国家じゃないっぽいけどな
名前:ねいろ速報 861
>>856
一応議会制民主主義だな
王室の権限がかなり残っているし実権もあるから徹底しているとは言えなそうだけど
名前:ねいろ速報 863
>>861
一度革命が起きて表向きは民主国家だったか
それもビヨンドが暗躍する30年前と同じタイミングってのはあいかわらず話が練られてて驚いたが
名前:ねいろ速報 875
>>861
ベンジャミィが軍掌握してるし新王が軍権も引き継ぐだろうからやろうと思えばクーデターしてどうとでも体制いじれそう
名前:ねいろ速報 807
クラピカを随分信用してんな月光条例さん
名前:ねいろ速報 808
全員他人の子なら笑う
名前:ねいろ速報 812
>>808
愛人の子供をこっそり愛してそう
名前:ねいろ速報 810
ネットで上げられている1コマ1コマをつなぎ合わせると1話完成できそう
名前:ねいろ速報 811
ビヨンドが深く関わってる以上
外様のハンター達には無関係な事態と思ってたが
むしろ積極的に暴力的に干渉してくるハンターの中のビヨンドサイドの人間を警戒しなきゃいけなくなる
名前:ねいろ速報 814
壺中卵の儀で与えられた能力的には操ったり協力者が必要じゃない系統の能力の王子が怪しい気はする
名前:ねいろ速報 817
他人(ひと)の子
名前:ねいろ速報 818
代理出産はどうカウントされるんだろう
名前:ねいろ速報 819
クラピカは一番信用できるとこにはいるよ
念の講習会も含めて状況を膠着させることに腐心してるしな
名前:ねいろ速報 820
ビヨンドさん雷影みたいな扱いになっちゃうの?
名前:ねいろ速報 823
>>820
髪の毛と髭書くの大変だろ
名前:ねいろ速報 821
推しの子っていうか誰の子
名前:ねいろ速報 822
ツベッパの念獣の薬品精製ただしパートナー必要ってこれ使うのか?感が強い
チョウライのどうとでもなるコインもだが
名前:ねいろ速報 824
強化系が誰かぶっ飛ばして解決しないのが王位継承編のいいところだし
ゴンの出る幕がないところでもある
名前:ねいろ速報 843
>>824
超強そうなのもいないしね
頭脳戦中心で魅せてる気はする
ただ待ち時間は長いが
名前:ねいろ速報 825
今週のビヨンド麻原みたいだったな
名前:ねいろ速報 828
ビルはこれむしろビヨンドの子供王子に協力しないとダメじゃね立場的に
名前:ねいろ速報 839
>>828
ビヨンドについてて暗黒大陸攻略のことを第一とするなら協力しないと駄目だな
名前:ねいろ速報 841
>>839
ビヨンドが継承戦にガッツリ絡んでる以上知らされてない協専がそこまで従う理由もなぁ
というかこんだけ危険なのに暗黒大陸用の人員巻き込んでいいのか
名前:ねいろ速報 829
オイトがビヨンドの子説はすげー面白いんだけどオイトの念能力周りの説明難しくない?
呪いのせいでロンギが産まれた時から念能力者で纒や絶を無意識に使ってたってのと
クラピカの人差し指でオイトが念に目覚めて修練も手間取ってるってのはオイトがビヨンドの呪い受けてるとしたら矛盾してない?
名前:ねいろ速報 864
>>829
そこはそもそも詛贄者にしてないで解決する話だから
まあメタ的にいって王子の中にいる!と言ってオイトですは若干それアリ?感あるから微妙だと思ってるけど
名前:ねいろ速報 830
強化系はもう「極めたら戦闘では最強」って提示されてるようなもんだしな
名前:ねいろ速報 831
でもよぉ
ビヨンドの子が1人まぎれてたとしても
そいつが継承戦で生き残れるとは限らんだろ?
念持ちはベンジャミィとカミィだけだぞ
名前:ねいろ速報 832
ビルが味方になり続けてくれるんだろうか
上司が別の王子を立てるつもりならワブルと守るのことと矛盾するだろう
名前:ねいろ速報 835
そういやツェリだけ父親にも母親にも似てないよな
名前:ねいろ速報 838
あーむかつく
おもしれえ
名前:ねいろ速報 842
ハルケンの部下にもビヨンド子がいて
念のこと黙ってたんか
名前:ねいろ速報 850
ぶっちゃけ連載中のどの漫画より面白くて微妙な気持ち
名前:ねいろ速報 851
さかのぼると結構ザクザク伏線出てくるんだな
名前:ねいろ速報 852
完遂できたらっつってもビヨンドの子供を見つけるもしくはいないと判明させるってキツイぞ
名前:ねいろ速報 873
>>852
キツイで言うなら現状の時点でもうどうしようもないレベルでキツイ
その状況で手を組みませんかって言ってきたんだから受けるのが自動的に最善なんだ
名前:ねいろ速報 853
旅団に限れば今居たら便利だなってキャラが軒並み死んでるな
名前:ねいろ速報 857
>>853
非戦闘員とそれ寄りのやつから殺すとは策士よのヒソカ
名前:ねいろ速報 858
>>857
なるほど
名前:ねいろ速報 854
ビヨンドの子供探しとか困難すぎっぞ!
名前:ねいろ速報 855
ビルとしてはあくまでも暗黒大陸後が本格的な仕事
でも例えその建前としても王妃王子の護衛という仕事は全うする
名前:ねいろ速報 860
ビヨンドの毛髪から血縁者を見つけ出す能力者とか出てくるんだろうか?
名前:ねいろ速報 862
>>860
まさかのビノールト
名前:ねいろ速報 866
ビヨンドの年齢がおそらく80前後で
暗黒大陸失敗で枷を与えられたのが50年前
カキンの革命が起きたのが30年前
今回語られた計画も30年前
ビヨンドが二線者だとするとナスビの叔父にあたるというか下手するとナスビが息子
名前:ねいろ速報 877
>>866
おいおい会長90以上っつーか100歳相当かよあのおじいちゃん
大往生やな
名前:ねいろ速報 887
>>877
ゼノが生まれたときから爺らしいんで
名前:ねいろ速報 888
>>877
キルアの爺さんが子供の頃に爺さんだったというくらいだから会長はほんと何歳なのか
名前:ねいろ速報 928
>>877
ゾル家の家系図見るとずっとジジイみたいな表現あったしな
名前:ねいろ速報 878
>>866
ビヨンドが実はかなりの高齢者というのが読者的にはあまり認識されてないのよね
名前:ねいろ速報 867
バビはなんかシュンとしちゃったなって思ってたけど自分がビヨンドの子だと気付いてたならオイトに親の愛情を見せられて父親の所業に改めてキレてるとかか?
名前:ねいろ速報 868
ワブルを護衛しつつ膠着状態を作りつつ
さらにビヨンドの実子探しという新しい仕事が増えたわけだが
まとまんのかこれ
名前:ねいろ速報 876
>>868
クラピカ目線だとワブル守るので精一杯だろう
あちこちで爆弾が爆発しかけているし
名前:ねいろ速報 869
もしかして呪術廻戦の終了は復帰タイミングに合わせていた…?
名前:ねいろ速報 870
ビヨンドの子供が王子に11人居る!
名前:ねいろ速報 872
正室の子って先代の正室でもありなんか?
名前:ねいろ速報 874
とてつもなく強力な念能力を暗黒大陸で花開かせる為の一連の流れ?
名前:ねいろ速報 879
ビノールト連れてこればよかったな
名前:ねいろ速報 880
ビヨンドに尋問する映像をエンペラータイムで見られれば王子自体は見つけられると思うが
ビヨンドに知られると対策打たれそうでなぁ
名前:ねいろ速報 881
そもそも念能力ってなんのためにあるんだろうな
名前:ねいろ速報 882
正室の子の一言でこんだけ読者を引っ掻き回す冨樫
名前:ねいろ速報 884
クラピカの曾祖父ちゃんとかと比べるとほんと若いね会長
名前:ねいろ速報 885
ネテロ会長…ゼノが赤子の頃からジジイらしいのでおそらく享年120歳くらい
ビヨンド…少なく見積もっても70歳くらい
名前:ねいろ速報 889
念使えそうな王子もう残ってない気がするが
名前:ねいろ速報 891
既にギリギリなクラピカへの新たなお題
船内の誰かが死ぬと一緒にワブルも死ぬ黒ひげ危機一髪ゲーム
名前:ねいろ速報 895
バビマイナあんなに良いキャラだったのになんか不穏なんだが…
名前:ねいろ速報 932
>>895
ビヨンドネテロの子どもなのしってるんじゃないか
名前:ねいろ速報 898
数揃えることに意味があるんだろうな
壺中卵の儀は
名前:ねいろ速報 906
>>898
相互協力型でもそうだけど何かしらの補助がある方が強力だし
この場合生贄があったほうが効果が大きいんじゃない?
名前:ねいろ速報 900
生まれた時から念使えるような王子はその可能性がある
つまり第一第二は・・・
名前:ねいろ速報 909
>>900
ここで線引き始まってるのがほんと面白い
ビヨンドの子と国王の子の蠱毒と
名前:ねいろ速報 916
>>900
逆だ
生まれた時から念使えるのはソエモノだから
王子にはその処置はしてないだろうから関係ない
名前:ねいろ速報 901
ビヨンドそんな歳食ってんの?
60くらいだと思ってた
名前:ねいろ速報 902
その辺のチャラ男の種産の子ならほっといても継承戦なんて生き残れないだろうし
名前:ねいろ速報 903
血ではなく優秀な王を選ぶ儀式ってほんと民第一っぽい
名前:ねいろ速報 904
実の子限定だと王が生殖能力失ってる場合に詰むからとか?
名前:ねいろ速報 905
年表によるとネテロは120歳(1880年生まれ)
名前:ねいろ速報 907
優秀でもナンバー2がいたりすると内乱になる可能性があるからそのへんも徹底してんな
名前:ねいろ速報 908
王妃にビヨンドの子がいるって方がありそうな気するな
名前:ねいろ速報 910
呪いがテーマなのかな
名前:ねいろ速報 915
>>910
ホイコーロも儀式の一部みたいだし呪が脈々と受け継がれてそう
名前:ねいろ速報 912
なんかカキン見てると国全体レベルの念による繁栄とかやっててもおかしくない気がしてきた
名前:ねいろ速報 925
>>912
呪術ではそのへん軽く触れたりしてたなあ
名前:ねいろ速報 917
クラピカは第五王子と協力するのはいいとしてロンギと契約するメリットあまりないよな
得られるメリットに対して面倒事に巻き込まれる可能性が高すぎる
名前:ねいろ速報 919
ハルケン王子の能力のゆるいバージョンでも国民が一丸となったらとんでもない強さになりそう
名前:ねいろ速報 940
>>919
ワシに元気を分けるホ
名前:ねいろ速報 920
実際日本でも有力者の家系は血糖にまでこだわってないところが多くて実力主義なところはある
名前:ねいろ速報 921
ほんとややこしいな
ビヨンドが念で性転換してナスビの正室になってれば手っ取り早かっただろ
名前:ねいろ速報 922
ザタッチの能力者が弱いソエモノでその効果でフウゲツちゃん攻撃されてる説
名前:ねいろ速報 924
つかビヨンドの子が勝ったとしても本人がビヨンドの子だと認識してないならあんま意味なくない?
名前:ねいろ速報 935
>>924
自分の子供に呪い埋め込むような人でなしだし王候補の子供とか絶対なんらかの念を仕込んでると思う
絶対に自分に従うとか
名前:ねいろ速報 926
もう死んでいたりしてな
サレサレとかビヨンドの息子でもおかしくないわけだし
名前:ねいろ速報 930
勝手な妄想だけど生き残れば誰でもいいシステムの時点でどんな愚鈍なやつが生き残っても最後はホイコーロみたいのができる儀式だったりして
名前:ねいろ速報 931
第五王子の人女だったことに初めて気づいた
名前:ねいろ速報 942
>>931
とっくに言われてるだろうけどこの話の王子って性別表す表記じゃないんでしょ
名前:ねいろ速報 933
唐突な設定の生え方って感じもしないからな
これがすごいんだが
名前:ねいろ速報 936
密室で2人がかりで問い詰めて女の子泣かしたクラピカ最低だな!
名前:ねいろ速報 946
>>936
ヒュリコフ「泣いてるじゃねぇか!」
笑うわこんなん
名前:ねいろ速報 950
>>946
いい人…
名前:ねいろ速報 951
>>946
軍属で厳しい性格なだけで根は優しそうで情報量多すぎるわ
名前:ねいろ速報 937
ビヨンドの母親って誰?
ホイ?
名前:ねいろ速報 941
>>937
ネテロが念で身重石みたいな方法とってたりすればいいんじゃ
名前:ねいろ速報 938
カキン国家繁栄の力を暗黒大陸に遷都なりして発動すれば
暗黒大陸に絶対的な拠点が出来そう
名前:ねいろ速報 939
バビマイナが切れ者なのも妙に説得力出てくる
名前:ねいろ速報 944
BW号を暗黒大陸の出島にでもするつもりなんだろうか
名前:ねいろ速報 947
暗黒大陸行くのに案内人みたいなの必要なんだっけ
それとも話ついてそう
名前:ねいろ速報 949
ナスビの中には初代王が入っていて儀式は全て新たな肉体を作るためのもの
という考察も以前あったけど
ビヨンドの計画が初代王を押しのけて自分が永遠の命を得るためと考えるとここまで無茶やるのも納得できる
名前:ねいろ速報 952
あいつ念能力使えるし揉めるだろうな→泣いてるじゃねーか!
楽しすぎる
名前:ねいろ速報 953
ヒュリコフは(認めよう 難敵だ)とかもいいよね
名前:ねいろ速報 957
>>953
でもこれ場が整ったら殺し合いもほぼ確定よね
名前:ねいろ速報 956
ここでビヨンドが絡んでくるとはなぁ
あとジンとパリストンが絡んでくれば終われるんだが
名前:ねいろ速報 958
ヒュリコフも停滞しすぎてちょっと嫌になってきそう
名前:ねいろ速報 960
ただ巻き込まれてるだけのビルの評価がどんどん上がる
名前:ねいろ速報 961
⬜︎ビル説ある?流石にない?
名前:ねいろ速報 985
>>961
刺客ビルな
最近わりと影薄いので今ならそこまでショックでもないが
できればあえてバラした意味まで納得したいところ
名前:ねいろ速報 987
>>985
だから違うって
前の巻が目だから唇なだけ
名前:ねいろ速報 962
そもそも第三王子がナスビの実子じゃないって描写があったから
正室の子っていうのは前からわかってたことではあったわけか
名前:ねいろ速報 963
この能力が一回だけ他人にも使えるというなら
あのツチノコ使いがロンギの可能性もゼロではないんだよな
名前:ねいろ速報 972
>>963
その発想はなかった
流石に動機面がよくわからないことになってしまうが
名前:ねいろ速報 966
第一王子の私兵切れ者で性格いい奴多いんだよな
名前:ねいろ速報 967
>>966
エアブロウ!
名前:ねいろ速報 968
ビヨンドの野郎・・・!
名前:ねいろ速報 969
敵対する護衛兵を殺したら自分の王子も死ぬ可能性がある
という情報だけを上手く流布させることができればクラピカには都合が良い
DNAサンプル採取合戦が始まる
名前:ねいろ速報 971
船編始まってもうすぐ10年経つからな
名前:ねいろ速報 974
大半の読者「これ本当に収拾付くのか・・・?」
名前:ねいろ速報 977
>>974
蟻編はめちゃ綺麗に終わったから冨樫を信じるべ
名前:ねいろ速報 975
ロンギの能力借りれたとして相手を強制的な絶に持っていくまでの条件が面倒すぎると思うのだが
使い所あるか?
名前:ねいろ速報 976
ビルはどうするんだろう
立場上ビヨンドに付いてるからビヨンドの子供を王にさせるべきなんだろうけど…ビヨンドの所業がカスすぎてな
名前:ねいろ速報 978
>大半の読者「これどういうこと・・・?」
名前:ねいろ速報 980
相変わらず文字多すぎ
もうこれはどうしようもないのか
名前:ねいろ速報 983
>>980
ほとんど小説に足を踏み込んでる
もしくは大河ドラマの漫画化
名前:ねいろ速報 981
>大半の読者「この名前の人誰だっけ・・・?」
名前:ねいろ速報 984
ホイとビヨンド
どちらの種が強いか決める戦いになる!?
名前:ねいろ速報 986
>相手を強制的な絶に持っていくまでの条件が面倒すぎると思うのだが使い所あるか?
それこそクラピカは「プロ」よ
ヤクザの若頭やって緋の目もラス1になるまで沢山「交渉」してきた
相手に署名させる手練手管なんて簡単だろう
名前:ねいろ速報 988
>大半の読者「あーそーゆーことね完全に理解した」←わかってない
名前:ねいろ速報 990
ビヨンドの目的があくまで暗黒大陸探検ならいいだろうけど
暗黒大陸も口実に過ぎないならもう分からんね
名前:ねいろ速報 994
偽装結婚だからなあ
名前:ねいろ速報 996
この濃さであと9話も味わえたら最高だろ
名前:ねいろ速報 997
>>996
今回も10話だけなの!?
名前:ねいろ速報 998
間違いなく今一番面白い漫画
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
がしました
anigei
がしました
単なる被害妄想だったのが意外と真理を付いてたり、任務に忠実に動いてるのが上が全然違う事考えてて無駄足だったり
anigei
がしました
2ヶ月の運航でそろそろ一ヶ月経つだろ
anigei
がしました
カキン国自体がそこに移るわけでもないよね
anigei
がしました
anigei
がしました
軍属は誰がソエモノか分らんから何が起きるか先が読めない
anigei
がしました
コメントする