名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 20
>>5
あれはあくまで湯浅政明の個性だからな
平家物語もきみの色もサイエンスSARUだし
名前:ねいろ速報 6
勢いで何とかするアニメに見えたけど
いんだよ細けえ事はって感じで面白かったわ…早く次回が観たい
名前:ねいろ速報 7
カッコいい蹴りが
全て防がれてる…
名前:ねいろ速報 9
オカルンの声が花江夏樹だから焦ってる感じと誠実な感じがよく出てていいね
名前:ねいろ速報 10
最初の三話読めばポイントあげるよ〜ってジャンプラに言われて読み始めた俺はまんまと罠にハマった
気づいたら朝までかけて最新話まで読んでた
オカルトネタ崩さずにめっちゃいい感じのジャンプ漫画してて面白いねこれ…
名前:ねいろ速報 30
>>10
バカなの!?好き!
名前:ねいろ速報 11
敵が仲間にとおつらい過去もあってすごいジャンプしてる
名前:ねいろ速報 12
刺激物しか入ってないって1話だった
まぁその後もそのまま続くんだけど
名前:ねいろ速報 15
1話面白かったけどどんな作品なのかまだよくわからない
名前:ねいろ速報 17
>>15
オカルト SF バトル ラブコメ
名前:ねいろ速報 19
>>17
たまにホラー
名前:ねいろ速報 47
>>19
時々ロボアニメ
名前:ねいろ速報 103
>>15
オカルトVS宇宙人
勝手に戦え!
名前:ねいろ速報 16
カタけいおんちゃん
名前:ねいろ速報 18
この密度だと招き猫ババア登場するまで結構かかるんじゃないか
名前:ねいろ速報 22
勢いはずっといい
どこに行くかとかは今もよくわからない
名前:ねいろ速報 23
オカルトブームやそのときの空気感を知ってるか知らないかでわりと受け取り方は変わる漫画だと思う
あの無軌道なめちゃくちゃ感が再現されててすげえ好きなんだけど具体的にこういうノリの作品だっていう説明はしづらい
名前:ねいろ速報 24
小ネタがやたら古いのはブームの頃反映して…?
名前:ねいろ速報 27
確かに前世紀のカオスなオカルトブームを知らない世代からすると
面白いとは感じてもちょっとピン来ない部分あるかもな
名前:ねいろ速報 28
ホラー色はちょっと薄めな印象
だけどたまに出てくるとだいぶガチ
名前:ねいろ速報 69
>>28
カシマレイコだったかが家に来る回がかなり怖かった気がする…
名前:ねいろ速報 31
ババアとセルボの声優をルフィとゾロにしたのは絶対わざとだろ
名前:ねいろ速報 32
洒落怖界隈知ってるかどうかはわりと大きいと思う
名前:ねいろ速報 37
>>32
R-指定がホラー好きだけあってOPの歌詞が洒落怖ネタだらけでだめだった
名前:ねいろ速報 38
>>37
4癪4寸4分様ってチビじゃね?
名前:ねいろ速報 105
>>38
169cmでR指定自身のことらしいよ
名前:ねいろ速報 106
>>105
すげえ
名前:ねいろ速報 34
忘れかけてるから序盤読み返したら最初のほうはバトルにジョジョ味がする
名前:ねいろ速報 35
令和のウルトラQ
名前:ねいろ速報 36
今気づいたがずまうんじってジュマンジかよ!
名前:ねいろ速報 45
>>36
ほんとだ…ステージからしてそのまんますぎる
名前:ねいろ速報 40
ベタだけど恋に落ちたのを表現するのに後ろで何かしらが爆発する演出いいよね
名前:ねいろ速報 41
ハイレタハイレタハイレタ
いいよね…
名前:ねいろ速報 42
2番の歌詞がジャンプネタだらけなので是非フルで聞いてほしい
名前:ねいろ速報 43
バモラ出るまで続いてくれ…
名前:ねいろ速報 44
小ネタがだいぶ昭和でナンセンスなこととオカルンがかっこいいフォームで暴れるまでの話が長いことくらいしか実際不満ないわ
本当に面白い漫画だと思う
名前:ねいろ速報 46
OP映像も曲もよすぎる…
名前:ねいろ速報 48
OPめっちゃ繰り返し見てる
名前:ねいろ速報 62
>>48
既に本編の長さより見てるわ
名前:ねいろ速報 49
安易な最近流行りのグループ…
って思いながら聞いたらめちゃめちゃ歌詞ネタ詰め込みまくりでずっと聞いてる
名前:ねいろ速報 50
宇宙人はガチで宇宙人なのか気になった
妖怪宇宙人ってこともありえるし
名前:ねいろ速報 56
>>50
マジで宇宙人だと思うよ
ひっくり返しがないとは言えんけど他の星の話も有るし…
名前:ねいろ速報 51
高倉健ですUFO爆発が完璧すぎてアニオリだと気がつかなかった
名前:ねいろ速報 52
宇宙人はマジで宇宙人だしガチで侵略してくるから妖怪より怖いぞ
まあキレた妖怪に皆殺しにされたが
名前:ねいろ速報 53
特に根幹でもないから言えば普通に宇宙人だよこれからもポンポンくるよ
名前:ねいろ速報 54
このくらいのテンションであの作品も見たかったな
名前:ねいろ速報 63
>>54
いくつか思い浮かぶけど過ぎた事だ…
名前:ねいろ速報 55
これのOPとアオのハコのOP繰り返し見て風邪引いてる
名前:ねいろ速報 57
チキュウ星人
弱いけど殺すとたまに空間ねじ曲げる化け物になる
名前:ねいろ速報 58
他の宇宙人から見たら地球が魔境すぎる
名前:ねいろ速報 59
妖怪含め地球人ツヨイ
名前:ねいろ速報 64
ハイクオリティの原作通りのアニメ化だよね
息切れしないか心配
名前:ねいろ速報 65
OPはサビの裸足で走る所からが最高
名前:ねいろ速報 66
EDも凄く良いんだ
名前:ねいろ速報 68
このクオリティでアクさら過去編やられたらしばらく落ち込みそうで今から怖い
名前:ねいろ速報 70
ウルトラマンあじすごいよね
名前:ねいろ速報 71
妖怪怪異系は危険ちゃ危険なんだけど出自が地球人類だからギリギリの所で味方…というか宇宙人の敵になり得る
ってバランスが結構好き
名前:ねいろ速報 72
邪視とかまさにガチホラーの文脈で取り憑かれたのにジジとオカルンの対応とやりとりがカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 73
Creepy NutsのOPは毎度海外のYoutuberが視聴して最初は困惑するのがおもろい
名前:ねいろ速報 74
このテンションで例のアニメもやってほしかった
名前:ねいろ速報 75
OP序盤のCreepyNuts原液みたいな叩きつけるAメロを経てハイレタハイレタハイレタからの這い出た先にで一気にサビの曲調が爽やかになるのいいよね
名前:ねいろ速報 77
最新話までのバランスで言うと宇宙人と妖怪半々くらいか?
名前:ねいろ速報 80
オトノケは2番がジャンプリスペクトに溢れてるのもいいぞ
名前:ねいろ速報 81
原作無料で公開してるけどアニメ初見で行った方が楽しめそうだと判断した
名前:ねいろ速報 82
アニメ見て気になったら原作全話無料だよはすごいありがたかった
2日かけて読破したわ
名前:ねいろ速報 83
漫画の作画が凄いからアニメは結構心配してたけどアニメも作画がちゃんとしてて良かった
名前:ねいろ速報 85
>>83
むしろワンパンマンと同じ作画アニメ枠だそこれ
名前:ねいろ速報 87
おつらい過去持ちの怨霊が最終的にマスコットだったりスタンドみたいな枠に収まって何だかんだ楽しそうにやってるのが好き
名前:ねいろ速報 88
クリーピーナッツってアニソン作るのうまいね
名前:ねいろ速報 97
>>88
メジャー行って変わった
前の方が良かった
名前:ねいろ速報 89
話数多いけど刃牙くらいの速度で読めそうだな
名前:ねいろ速報 91
またCreepy NutsのOPがバズってる…
名前:ねいろ速報 92
モモちゃん、ユーチューバー神主、因習ババア(地底人)vs邪視みたいなイカれた対戦カードが発生するの好き
名前:ねいろ速報 93
作画だけと言うには構成力も週刊のそれを越えてると思う
終戦記念日に合わせたのは戦闘回で延ばしたりとかできるんだろうけど
名前:ねいろ速報 94
漫画は凄い作画がテンポの邪魔してるとこもあるから
凄い作画がテンポよくぐりぐり動くアニメになったら面白そうだなとは思ってた
マジでそんな感じのアニメ化になりそうでビックリ…
名前:ねいろ速報 95
アニメ化範囲ってどこまでだろ
邪視?
名前:ねいろ速報 99
知らん人には説明難しそうな作品だなって
名前:ねいろ速報 102
>>99
オタクとオタクに優しいギャルがすごい力を秘めた光る玉をめぐって妖怪や宇宙人と戦う話
名前:ねいろ速報 107
貞子と伽倻子のことを貞ちゃん伽倻ちゃん言う人初めて見た
名前:ねいろ速報 109
ダンダダンで韻を踏み続ける男
木魚の音が欲しくてAmazonで木魚買う相方
名前:ねいろ速報 110
OPの回し蹴りのところウルトラマンかアレ…
名前:ねいろ速報 111
シャコ星人円谷に怒られないか不安だ
名前:ねいろ速報 114
>>111
龍先生ツブイマでインタビュー受けるぐらい円谷と懇意にしてるから大丈夫でしょ
名前:ねいろ速報 119
>>114
なら大丈夫か…
宇宙船がなんかミレニアムファルコンだがそっちは…
名前:ねいろ速報 120
>>119
あれはバルタン星人の円盤では?
名前:ねいろ速報 112
ダダとヒッポリト星人もいるし
名前:ねいろ速報 115
オカルンもモモちゃんもばあちゃんもスマホ持ってないの不便そう
名前:ねいろ速報 116
アクさらアイラは絶対アニメーション映えするから楽しみだ
名前:ねいろ速報 117
OPはかなりケモノヅメ
名前:ねいろ速報 118
四尺四寸四分様の部分すき
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
1クールじゃシャコ倒して終わり、行けてチキチータまでだと思うけどOPにジジいるし。
anigei
が
しました
あまり見たことない部類の妖怪
anigei
が
しました
んで妖怪がなんか糞強くてサンジェルマンはターボババアと知合いで外宇宙ともパイプもってて妖怪カードリッジで強くなってダンダダン(謎の曼荼羅)て世界の真相を求めてる
良く考えるとなんか壮大な話になってたんだな…
外宇宙侵略戦とかアニメで凄いことになりそうだわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダンダダンって、任侠語で弾は玉だから、弾だ弾>玉だ玉ってことで、
ターボババアにしゃぶられて変な力を持ってしまったオカルンの金玉の争奪戦が続くの?
変な先生はまだ玉の力に気づいてないみたいだけど
anigei
が
しました
ターボババアのせいで鉛が金になったんだな
すまん
anigei
が
しました
コメントする