名前:ねいろ速報
IMG_9571
【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
どっちのこと?


名前:ねいろ速報  2
少年Mか?

名前:ねいろ速報  3
かたじけない


名前:ねいろ速報  4
狂ってるのか分からない


名前:ねいろ速報  5
私にはわかるのだ


名前:ねいろ速報  6
恋山形さんをひねり殺す実力者


名前:ねいろ速報  7
オリジナルからキモがられるくらいの耐久度はある


名前:ねいろ速報  9
さあ行こう目黒殿


名前:ねいろ速報  10
兄さんは今思うとムテバがわりと苦戦してた気がしないでもない


名前:ねいろ速報  14
>>10
割とというかムテバだから勝てただけで目玉潰され肉抉られだし…


名前:ねいろ速報  100
>>14
対プロレスと違ってだいぶイライラしてる感あったよね


名前:ねいろ速報  11
この兄弟いくらダメージ受けてもとまらなすぎて怖い


名前:ねいろ速報  12
負けそうになったら嵐山が飛んでくるよ


名前:ねいろ速報  13
あの打吹黒狼を一瞬で絞め落とした男だぞ


名前:ねいろ速報  15
死ななきゃ止まらないから殺し禁止ルールだと実質無敵だ


名前:ねいろ速報  16
躊躇なく殺せるキャラってあの世界そうそういな…いや結構いるな…


名前:ねいろ速報  18
>>16
殺しOKは結構いるけど文字通りの目潰ししてもそのまま動けるのはそうそういない…


名前:ねいろ速報  17
正直好青年とは言え殺す時の躊躇の無さは元のままだしどこかで暴走してそこに嵐山が突っ込んできそう


名前:ねいろ速報  19
>>17
より強い狂気をぶつけることで正気になれるな…


名前:ねいろ速報  20
>強いのか弱いのかよくわからんやつ
こいつより若槻さんがこれ…


名前:ねいろ速報  23
>>20
理人同様スペック盛り過ぎて扱いに困ってる枠じゃ…


名前:ねいろ速報  21
一応嵐山さんを投げれるくらいには柔道強い


名前:ねいろ速報  22
名前忘れたけど古典的な記憶継承を延々行ってるのに一応表向きは正気なのどうなってるの…


名前:ねいろ速報  24
嵐山さんに勝てたのは殺したら負けのルールと殺さないと止まらない体質が相性良すぎたのはある


名前:ねいろ速報  26
>>24
というか煉獄ルール自体が嵐山に不利すぎる


名前:ねいろ速報  27
少年Mのスレか?


名前:ねいろ速報  31
蟲の話と関係ないからこのまま何事もなく終わりそうな気もする


名前:ねいろ速報  32
思えばガオランがルール負けしたことの意趣返しみたいな試合であった


名前:ねいろ速報  33
私には分かるのだ…


名前:ねいろ速報  34
神魔解放してやばい雰囲気出してるフェイよりもまだ筋力上な若槻はやばいと思う


名前:ねいろ速報  35
若槻さん弱い要素ないだろ!?


名前:ねいろ速報  40
>>35
今は先の先か先の先メタを持ってないと環境に食い込めないから…


名前:ねいろ速報  41
>>35
でも血の弾幕ていどでズタズタになってたし


名前:ねいろ速報  67
>>41
あれは飛ばされた血のせいであって若槻さんは無傷だろ!
目とかに入るのを警戒しただけだよ!


名前:ねいろ速報  36
ルール制限なしの本気嵐山とだと嵐山のほうが強いよね?


名前:ねいろ速報  38
>>36
実は柔道家が殺意解禁すると人間は死ぬぜ!


名前:ねいろ速報  37
柔道ルールだったら初手で終わってるからな
目黒殿もそれは分かってるからもっと強くなりたいと思ってるわけで
まあ家業継ぐから今は闘技者とかやってる場合じゃないんだけど


名前:ねいろ速報  39
若槻さんはいつも相手が強いから…


名前:ねいろ速報  43
どんなルールであれ嵐山さんに勝てたの大金星過ぎる…


名前:ねいろ速報  44
殺したら反則負けだしゾンビ戦法がルール的に強過ぎる場外は嵐山さんがするわけないし


名前:ねいろ速報  45
知的に立ち回りつつ狂気もスペックも据え置きの目黒と考えるとめちゃ厄介
しかもその内スポンサー側になってえげつない影響力も持ち始める


名前:ねいろ速報  46
若槻まぁ飛と相打ちになったりしたのは凄いっちゃ凄いだけど試合内容自体は終始ボコボコにされてるだけだしライバル視してたアギトやユリウスは感染でめちゃくちゃパワーアップしたりでちょっと置いてけぼり食らってる感は否めない
今からでも良いから樹海から戻ってきてアギトとロロンの闘い見学した方が良くない?


名前:ねいろ速報  47
若槻さんは本人充分すぎるくらい強いというかあれをボコれる飛がおかしい
あいつあんな場面で死んでいいのか?ってくらい強い


名前:ねいろ速報  48
嵐山が強すぎるから目黒殿がそれより弱いって言われても
そうですねとしか言えない


名前:ねいろ速報  49
同じパワー枠のユリウスが感染で強くなってたのに結局アギトには勝てなかったからな…
若槻は樹海行くよりも黒木達と繋がる者ブートキャンプしろ


名前:ねいろ速報  50
嵐山もパワーアップして目黒殿を背負ってるしな


名前:ねいろ速報  57
>>50
目黒殿はバフなのかデバフなのか分からない


名前:ねいろ速報  51
最上位は今相性ゲーみたいなことになってるって解釈でいいのかな


名前:ねいろ速報  58
>>51
アギト>ガオラン>嵐山>アギト…みたいな状態だったけど
ここにロロンがどうなるかって感じか


名前:ねいろ速報  52
樹海で何を見出すかが気になる


名前:ねいろ速報  53
てかおうまさんよくロロンに勝てたな


名前:ねいろ速報  69
>>53
おうまさんの強さが今どんなもんなのかがまだいまいちよくわかってないんだよな


名前:ねいろ速報  79
>>69
黒木を最上位としてその一段下が牙ロロンガオラン嵐山だとすると
少なくともその同格ではある気がする


名前:ねいろ速報  106
>>53
言うてドーピングありだからなぁ
あれも技と言えば技なんだけど


名前:ねいろ速報  54
筋力ゴリ押しの若槻さんが技偏重タイプに弱いのは仕方ないんだけどトップ層に技術極めてるやつが多すぎてな


名前:ねいろ速報  55
嵐山のスタンドになったから速水くんの出番はもうないのかな


名前:ねいろ速報  60
>>55
おじさんはまともな経営者みたいだし普通に会社で働いた方がいいよ…


名前:ねいろ速報  56
力の流れを逸らすといっても新幹線を受け流したりはできないんだから若槻さんはそれくらい目指そう


名前:ねいろ速報  59
若槻さんなら外しをやりつつ神魔ができる!


名前:ねいろ速報  61
>>59
底上げいる?いらなくない?


名前:ねいろ速報  62
>>59
憑神と外しが一緒だろうが!


名前:ねいろ速報  68
>>62
一緒ではない
脳のリミッター全解除が外し100
憑神は心臓早回し


名前:ねいろ速報  63
>>59
技の精度が落ちるデメリットも影響少ないし実際アリかもな…


名前:ねいろ速報  64
若槻さんは肉体が凄すぎて
格闘センスがだいぶナーフされてる枠なので
テクニカルな技教えてもできない気がする


名前:ねいろ速報  65
必殺ハズシンマ爆芯の衝撃波でありさちゃん鞘香ちゃんすっぽんぽんにするんだよ


名前:ねいろ速報  66
超人体質+外しができる敵の呉より若槻やユリウスの方が上みたいに言われてたけど
流石にライアンの主観入ってるだろ


名前:ねいろ速報  70
一緒なのは外しとグイフンだ


名前:ねいろ速報  71
速水くんも悪くないけどオリジナルのMはすごい才能だったんだろうな
嵐山さんが勝手に宿敵認定するのも仕方ない


名前:ねいろ速報  74
>>71
まあ速水くんも光我龍鬼ヒカルくんと同じでまだまだ伸びる若手世代だからな


名前:ねいろ速報  85
>>71
当時戦ってた重量級の柔道家達を中学生にも拘らず一方的に投げ殺してたわけだからなぁ


名前:ねいろ速報  72
元から最強クラスだったし繋がるものから直接指導受けてるから今のお馬さんは黒木超えてるんじゃない


名前:ねいろ速報  83
>>72
黒木も一緒に繋がる者から直接指導受けてるから…
隼と理人はどうなってるんだろうか


名前:ねいろ速報  75
というかおうまさんはいかにもパワー系ストロング主人公ですみたいなツラしてるくせに
搦手特化の手数型ファイターだから強さの指針にしにくすすぎる


名前:ねいろ速報  76
外しの倍率が実際どれくらいのバフなのかよくわからない…
100%だから単純に身体能力2倍ってことでもないだろうし


名前:ねいろ速報  80
>>76
呂天は96%でユリウス並だったな


名前:ねいろ速報  86
>>76
素体の能力が高ければ高いほど外しの恩恵多い
素体が強くないとリミッター解除に耐えられないから数字イコール素体の強さ


名前:ねいろ速報  77
呉家伝普通に使ってくる雷庵相手に半々くらいの勝率で勝てるようになってるのは確か
大嶽丸のせいで鬼神魔王になったついでにパワーアップした雷庵に追いつくように繋がるものメソッドで二虎流にも磨きがかかってる


名前:ねいろ速報  78
その声は我が生涯のライバル
目黒正樹ではないか


名前:ねいろ速報  82
>>78
速水です


名前:ねいろ速報  81
2倍だか3倍だかに鬼魂でちょっと底上げして52倍に届くと思うか?
ってか52倍ってなんだよ加減ってもんを知らねえのかよ


名前:ねいろ速報  92
>>81
52倍は筋肉密度がヤバいってことで体重もあるから手に負えない


名前:ねいろ速報  84
王馬さん30近いし若槻さん40だしケンガンってキャラの年齢高めだよね


名前:ねいろ速報  89
>>84
さっさとカルラとくっつけよ…


名前:ねいろ速報  90
>>84
まぁ黒木が第一線だったりケンガン時点の王馬さんが若手扱いだったからね
だからそんな王馬さんより若かったコスモは天才言われてたしヒカルくんはかなり期待されてたわけで


名前:ねいろ速報  94
>>84
上位層や最上位はもっと上だぞ


名前:ねいろ速報  88
鍛錬の長さは裏切らない漫画だからな…
そう考えたらライアンも大概やべえわ


名前:ねいろ速報  91
そもそも王馬さん前作じゃほぼずっとコンディション悪かったからな


名前:ねいろ速報  93
>>91
ほぼ常に前借り使ってんのちょっとおかしい…


名前:ねいろ速報  95
20倍くらいでも超人扱いに文句なさすぎるのに52倍はもう超人でも表現としてぬるく感じる


名前:ねいろ速報  96
ジジイ達が強すぎる


名前:ねいろ速報  97
身長と体重が同じなのやばすぎるだろ


名前:ねいろ速報  98
若槻パンチ食らった室淵さんがケンガンのダメージ描写で一番痛そう
痛そうというか死んでない?


名前:ねいろ速報  102
速水くんと二徳さんは最初出てきた時あーはいはいかませ枠ねって思ってたらめっちゃ活躍した


名前:ねいろ速報  107
エディ戦あたりの外し100付近じゃないともう勝負にもならないあたりはやりすぎだったんじゃねえかな
後継者が可哀想なことになってるぞ


名前:ねいろ速報  114
>>107
エディが100外せて繋がる者トレーニングしてるんだから仕方ない


名前:ねいろ速報  115
>>107
よくわからん秘術で100勢ポンポン量産できるようになったし…何人か死んでるけど


名前:ねいろ速報  108
さんざん52倍見せた後に2倍の奴を出すな


名前:ねいろ速報  117
>>108
2倍の筋力なんてアクセサリーって蟲も言ってたし…


名前:ねいろ速報  109
目黒は狂気に飲まれたのが失敗だからクローンを作る 分かる
そのクローンに目黒を回生させる ?????


名前:ねいろ速報  110
前作で殺された兄とどういう関係だったっけ
純粋な兄弟なの?クローンとじゃなくて?


名前:ねいろ速報  116
>>110
クローンでしょ
兄弟みたいな関係?だっただけで


名前:ねいろ速報  111
神魔はスペックおかしすぎる
でも力だけは俺の方が上だが…


名前:ねいろ速報  112
ガオランが嵐山さんの投げ一発でかなり消耗してたことを考えるとあれを何度も食らってカウンターのタイミング掴むに至ったスレ画はやっぱり化け物である


名前:ねいろ速報  118
振りはノーモーションの投げのはずなのに割とカウンターくらってるからまだ技のキレが足りないな


名前:ねいろ速報  120
>>118
嵐山さんのレス
礼賛する目黒殿


名前:ねいろ速報  122
速水君もう経営者の仕事で忙しくて柔道やってないみたいだけど嵐山さん大丈夫?


名前:ねいろ速報  125
>>122
目黒殿はいつも一緒だから大丈夫だろ


名前:ねいろ速報  126
>>122
分かるのだ


名前:ねいろ速報  127
>>122
強者達と仕合うのもそれはそれで楽しんでるようだからたぶん大丈夫
とうとう頭にイマジナリー目黒殿飼ってるけどたぶん大丈夫


名前:ねいろ速報  124
クローンはいいけど下の名前が同じなのわけわかんないよ


名前:ねいろ速報  129
ハズレ超人の夏忌でもコンクリの壁に穴あけながら登るくらいできるんだよな


名前:ねいろ速報  136
>>129
筋力2倍だけであそこまで出来るだろうかって思った


名前:ねいろ速報  130
振りは0F発生だけど投げ抜けできる技だから
投げ抜け猶予も1Fとかそんなもんだけど


名前:ねいろ速報  131
既に死んだ相手と対戦できるという経験をしちゃったら
経営者として現役ほぼ引退しちゃったなんて大したハードルに感じない


名前:ねいろ速報  132
あそこで嵐山が勝ってたら執着も消えてたかもしれないけど負けたからな心にはずっと目黒殿がいるだろう


名前:ねいろ速報  133
嵐山さん人格面で一か所以外欠点ないからな
欠点も自己完結型だから誰にもバレてないし


名前:ねいろ速報  134
嵐山に勝ってるの派手に凄すぎる…


名前:ねいろ速報  135
スタンドになった目黒殿は性格は速水くんっぽいんだよな


名前:ねいろ速報  140
>>135
だって速水くんの方しか知らないもの


名前:ねいろ速報  141
>>140
かたじけない
彼は目黒正樹だ


名前:ねいろ速報  137
寡黙な武人キャラのせいで読者と速水くん以外には異常性バレてないのバグすぎる


名前:ねいろ速報  138
じゃんけん次第ではアギトにも勝てる目もあるのか?


名前:ねいろ速報  139
あれぇ?負けちゃうんですかぁ?♥


名前:ねいろ速報  145
>>139
これ目黒とも速水くんとも違うだろどこから持ってきたんだよこのキャラは


名前:ねいろ速報  142
スタンド目黒の生成素材
「目黒のインタビュー映像」「一度手合わせした速水くん」
以上!


名前:ねいろ速報  143
僕は兄さんじゃないのに…この人ちょっと変だな?で済ませてる速水くんは優しすぎる


名前:ねいろ速報  144
>どんな局面も真正面から突破するそれが僕達じゃないですか
その通りだかたじけない目黒殿


名前:ねいろ速報  146
樹海から帰ってきたら520倍とかになっててほしい


名前:ねいろ速報  149
>>146
成長し続ける52倍筋肉をあの樹海で食い扶持稼げると思えないからヒョロヒョロになってそう


名前:ねいろ速報  148
最初は目黒正樹の兄弟か?って聞いてるから別人だと認識してたのに急速に悪化した


名前:ねいろ速報  150
山籠りしてたのに振り習得してるのはどうなってんだろうな


名前:ねいろ速報  152
もしオリジナルと戦ってたらどういう試合したのか気になる


名前:ねいろ速報  153
嵐山さんは本人が普通の会話してるところ見たことがないからスレ画基準のイマジナリー少年が喋ってるという恐怖


名前:ねいろ速報  154
速水くん狂気があるのは分かるけど頭良くて外面いいからただの好青年だよね


名前:ねいろ速報  157
>>154
イヤホンの下りかなり不穏だったけど好青年のまま終わったな…


名前:ねいろ速報  156
目黒殿のインタビューまだ聴いてるのかな
あれ嵐山さんにあげたら喜びそう


名前:ねいろ速報  160
>>156
嵐山さんに変なものインストールさせないで


名前:ねいろ速報  161
>>160
手遅れだろ


名前:ねいろ速報  158
ケンガンに参加してたら絶トーで対戦できたかもねって程度の遭遇率の厳しさ


名前:ねいろ速報  159
今流行りの感染で広まってるものとは別のものを移してきそうな嵐山


名前:ねいろ速報  162
対抗戦読み直してるけど呂天は憑神失敗作いいながら二虎に従って外し覚えて使うのなんなのと思った
ほとんど変わらないだろ負担が


名前:ねいろ速報  163
回生がただの洗脳扱いになって嵐山さんの節穴度が増した


名前:ねいろ速報  166
>>163
節穴ってのもなんか違うような…
見えないものが見えてますよね?


名前:ねいろ速報  167
>>166
私には分かるのだ


名前:ねいろ速報  164
目黒はムテバ戦の泣き男より少年M時代のがなんか底知れない感じがする
速水くんは少年Mのまま成長した感じで好き


名前:ねいろ速報  165
王馬もアシュラの頃同じようなことしてたのに嵐山さんばかりバカにされてかわいそう