名前:ねいろ速報
IMG_9679
名前:ねいろ速報  1
ゼンゼちゃんが一番可愛い


名前:ねいろ速報  2
ジト目好き

名前:ねいろ速報  40
>>2
こういうのはアンニュイな眼差しってやつでいわゆるジト目とは違うよ


名前:ねいろ速報  3
血の臭い


名前:ねいろ速報  41
>>3
フェルンがいい匂いって言ってるんだから平気だろ


名前:ねいろ速報  4
いつまでも髪が乾かない


名前:ねいろ速報  5
ちゃん…?


名前:ねいろ速報  9
>>5
この作品の平均年齢よりずっと若いぞ


名前:ねいろ速報  13
>>9
ババア達が上げた年齢に胡坐をかくな


名前:ねいろ速報  6
好き…


名前:ねいろ速報  7
本人が本気で戦うとこ見たかった


名前:ねいろ速報  8
>>7
漫画で見れそうじゃないか?


名前:ねいろ速報  10
臭い


名前:ねいろ速報  11
この子好き
かわいい


名前:ねいろ速報  14
髪の毛茹でたい


名前:ねいろ速報  15
40くらいなんだっけ


名前:ねいろ速報  16
色んな髪型楽しめそうでいいよね


名前:ねいろ速報  17
フリーレンに演技で罵倒されて本気で傷ついてて可哀想だった


名前:ねいろ速報  18
あれはババアが悪いわ
さすが勇者ヒンメルの想いを無視しただけはある


名前:ねいろ速報  19
メトーデさんゼンゼちゃんはナデナデしにいかないし…


名前:ねいろ速報  21
>>19
実はゼンゼちゃん身長は成人女性並みだから小さいというほどではないんだ


名前:ねいろ速報  22
ちっちゃくてかわいいのに


名前:ねいろ速報  23
むしろ落ち込んだ相手にあんな風にフォロー入れてくれるんだってますますゼンゼ好きになったわ
ババアはちょっと嫌いになった


名前:ねいろ速報  24
ニセモノ掴まされたの100%フリーレンの自業自得なのにインテリアとしてはセンス良いとか慰めてくれるゼンゼちゃん好き


名前:ねいろ速報  25
ヴィアベルの初恋の子説あるやつ


名前:ねいろ速報  26
都合悪くなるとだんまり決めたり髪の毛の匂いのこと本気で気にしたり
変な部分で人間臭いなこの実力者


名前:ねいろ速報  27
歳の割にガキっぽい所が好き


名前:ねいろ速報  28
実際は甘い匂いなんだろ?
ゼンゼのこと臭い臭い言うのはやめろ


名前:ねいろ速報  29
>>28
食べちゃいたいです


名前:ねいろ速報  30
手入れしてるんだからいい匂いに決まってるじゃん!


名前:ねいろ速報  31
あの毛量で手入れしてて良い匂いするとかゼンゼの周囲5メートルくらい良い匂いで満たされてそう


名前:ねいろ速報  32
地獄のような手入れで頑張ってるからな髪は


名前:ねいろ速報  34
髪切りたい


名前:ねいろ速報  38
鼻毛も操れるのを奥の手にしてそう


名前:ねいろ速報  53
>>38
クラフトと戦ってほしい


名前:ねいろ速報  46
ゼンゼはフリーレンに試験潰されるわ暴言吐かれるわ可哀想すぎない?


名前:ねいろ速報  48
>>46
未読の人?


名前:ねいろ速報  49
実際の所幾つなのスレ画


名前:ねいろ速報  54
ゼンゼろーぜ


名前:ねいろ速報  55
少なくともアラサー


名前:ねいろ速報  56
可愛いくてつよい!


名前:ねいろ速報
魔法を使われたじゃない

IMG_9678

名前:ねいろ速報  1
禁断の恋じゃない


名前:ねいろ速報  4
天秤が釣り合ったから仕方ないじゃない


名前:ねいろ速報  5
まずそれっぽい恋バナになってきたらさり気なく彼女が今いないか聞いてみるじゃない


名前:ねいろ速報  8
>>5
相談相手が同じ相手に惚れる展開
泥沼にしかならないんだから捨てろって私言いましたよね?


名前:ねいろ速報  16
>>8
まず相談をしてんじゃないよ


名前:ねいろ速報  6
恋とかじゃなくて魔力差で惨敗してますよね?


名前:ねいろ速報  22
>>6
恋力は魔力より強いじゃない


名前:ねいろ速報  23
>>22
こういう展開好き


名前:ねいろ速報  7
彼女いないどころか碌な女に縁がないとボヤかれたじゃない


名前:ねいろ速報  9
自害スイッチどこですか自害スイッチ


名前:ねいろ速報  10
アウラ
告れ


名前:ねいろ速報  11
>>10
フリーレン様。


名前:ねいろ速報  21
>>11
むふー


名前:ねいろ速報  12
好きじゃない


名前:ねいろ速報  34
>>12
どっちなんだよ


名前:ねいろ速報  35
>>34
嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  13
少年漫画らしく王道青春ラブコメするじゃない


名前:ねいろ速報  14
異種族の道ならぬ恋とか王道じゃない


名前:ねいろ速報  15
>>14
………アウラ自害しろ!


名前:ねいろ速報  19
>>15
悲恋のうちに死ぬじゃない…
私のこと…いっそ忘れて欲しいじゃない…


名前:ねいろ速報  17
これが魔族を殺す魔法じゃない


名前:ねいろ速報  20
アウラは小説の目の見えないガキとイチャイチャしてればいいじゃないですか


名前:ねいろ速報  24
なんだよ我儘だな


名前:ねいろ速報  26
シュタルクに告白してもいや今そんな状況じゃないし…とか言われそうじゃない


名前:ねいろ速報  27
えっ…魔族からコクられても怖いし…


名前:ねいろ速報  28
なんでリーニエも攻撃してくるじゃない


名前:ねいろ速報  30
リーニエのモノは上司のわたしのモノじゃない


名前:ねいろ速報  31
さっさとくっつかないフェルンが悪いじゃない


名前:ねいろ速報  33
一姫二太郎の野球チーム作るじゃない


名前:ねいろ速報  314
🐍「シュタルクは戦士のくせに毒に弱すぎだね」


名前:ねいろ速報  318
>>314
魔族より恐ろしいヘビ!


名前:ねいろ速報  328
>>318
基本的に縄張りから出てこないみたいだからいいけど
単純な強さだと下手な魔族よりヤバそうな野生の魔物が結構いそう


名前:ねいろ速報  333
>>328
それこそ最初に倒したドラゴンが相当やばい相手だったのでは…?


名前:ねいろ速報  336
>>333
竜は何か分からんけど魔法耐性高くてゾルトラーク直撃してもノーダメだからな
空も飛ぶから群れられると全盛期の勇者一行でも逃げるしかなかった



名前:ねいろ速報  324
穏健派魔族です
通してください
1728779170477
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館

名前:ねいろ速報  325
>>324
滅茶苦茶強そうな弓の人に勝ってたね


名前:ねいろ速報  327
>>325
三大騎士は黄金化された人とアウラの傀儡になった人とシュタルクにダンスさせた人か


名前:ねいろ速報  353
>>324
マハト自身は本当に自分は穏健派だと思っているんだろうけど人類の感覚とはかけ離れているからやっぱり魔族とは分かり合えんわってなる


名前:ねいろ速報  357
>>353
わかるための努力のために人間犠牲にしてるし魔王も人間と分かり合いたいと思って結果人間減らしてるから
ランスシリーズみたいに人間牧場作って観察するつもりとななんだろうか


名前:ねいろ速報  330
戦士もゾルトラークで消し飛ばせないの?


名前:ねいろ速報  332
弱いのはフリーレンじゃなくてシュタルクの方だよ
勇者一行だった頃の壁役は毒程度で倒れなかったよ


名前:ねいろ速報  334
>>332
そりゃシュタルクはまだひよっこだからな
アイゼンだって凄い戦士になるって言ってたじゃないか


名前:ねいろ速報  335
>>332
ドワーフは毒に強いパターンやな


名前:ねいろ速報  339
シュタルクは強いイメージ全然無い
勝ってるのは魔物イノシシとか雑魚ばっか


名前:ねいろ速報  345
>>339
ドラゴンは?


名前:ねいろ速報  348
>>345
加入直後だけは強くてその後ぱっとしない
追加戦士ポジション


名前:ねいろ速報  364
>>348
ポジションも何も追加戦士なんだが


名前:ねいろ速報  351
そろそろ召喚魔法出してくれ


名前:ねいろ速報  359
七崩賢が別に強さ基準で選ばれたわけじゃないのは分かってるんだけどそれにしても七崩賢の特別感全然ないよね


名前:ねいろ速報  362
>>359
何があれば特別感なの?



名前:ねいろ速報  368
遠距離毒でぺちぺちやってれば誰が相手だろうが簡単に殺せるよね
魔族は毒が通じないから無理なのかな


名前:ねいろ速報  372
>>368
魔族に特化した攻撃魔法が出来るんだから魔族に特化した毒というか毒になるような魔法も作れそう


名前:ねいろ速報  377
七崩賢は珍しい魔法持ちって言われても他もみんなそれぞれ固有の魔法使ってくるから特別感ないってのはそのあたりだと思う


名前:ねいろ速報  378
>>377
ツァ君も凄いのにね


名前:ねいろ速報  379
>>377
固有魔法ってまさしく特別では?


名前:ねいろ速報  383
>>377
いや誰にでも使える魔法持ちに特別感あるか…?


名前:ねいろ速報  381
×七崩賢は珍しい魔法持ち
○七崩賢は本人以外再現不能な魔法持ち
ゾルトラークは一般化したしソリテールの魔法もフリーレンがコピーしてる


名前:ねいろ速報  385
>>381
七崩賢以外でも本人しか使わない魔法が腐るほど出てくるから違いがあんまり感じないって話でしょ


名前:ねいろ速報  386
>>381
黄金化だってフリーレンが死ぬまでには解析できるかもしれない


名前:ねいろ速報  384
クヴァール七崩賢追放


名前:ねいろ速報  390
強さ順言ったら不死のベーゼって何処が強いの?ってなる
2か月間削り続ければ破壊出来る程度のバリアしか張れないのに


名前:ねいろ速報  392
>>390
僧侶が居なかったら詰んでいた…
いやマジでなんだよコイツ
1728783676154
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  401
>>392
こんな化け物しかいないパーティーとガチでやりあえる魔族もやべぇよ…


名前:ねいろ速報  407
>>390
これを自分で書いてる時点で強さ感じないものなのか


名前:ねいろ速報  408
>>407
簡単にできてるからたいしたものじゃないって思うんでしょ
過程がないもしくは理解できないとすごさがわからない人っているから


名前:ねいろ速報  409
>>407
2か月間無酸素無補給で生存可能な魔法を使える僧侶がいれば楽勝だよ!


名前:ねいろ速報  410
>>409
きがるに言ってくれるなあ


名前:ねいろ速報  394
七崩賢最強でもソリテールと同格程度だしな
ソリテールが大魔族の中でもさらに上澄の方なのかもしれんが


名前:ねいろ速報  397
>>394
対女神魔法の一戦に駆り出される程度には上澄みでしょ


名前:ねいろ速報  400
>>394
ソリテールは魔王とも話せるくらいの存在だけど上澄だと思ってない方が不自然だろ


名前:ねいろ速報  404
>>400
魔王とお友達(本人談)だからな何歳だったか知らんけど相当の上澄みでしょ


名前:ねいろ速報  396
将軍は大体強いし結構な数がいそうだから人類としてはこっちの方が厄介そう


名前:ねいろ速報  461
アウラって近接が得意な兵士の集団にどうやって無双してたんだっけ…


名前:ねいろ速報  464
>>461
アゼリューゼに対抗手段ないし


名前:ねいろ速報  465
アウラがアリューゼしか使えないみたいに見られてるの可哀想


名前:ねいろ速報  482
別に魔族って人間より頑強な肉体ってわけじゃなく魔力すごいってだけなんだよね
じゃあ暗殺部隊でも魔族殺せるってことにならないの?


名前:ねいろ速報  488
>>482
そもそも魔族は人間より頑強な体だぞ


名前:ねいろ速報  499
>>482
ステータス勝負してるんじゃないんだからスペックだけで相手は倒せん
相手の事を知らないと戦えんだろう
逆にスペックで劣っていたデンケンがマハトを倒せたのはマハトの事をよく知っていたから


名前:ねいろ速報  501
>>499
デンマハ戦が人気な理由だよね


名前:ねいろ速報  515
>>482
黄金郷読まないで帝都読んでるのか?


名前:ねいろ速報  486
人間に近い形の魔族の戦士なら対人感覚で行けるかもしれない
とはいえ魔族って戦士でもナチュラルに魔力で武器作るからやっぱ面倒くさいな


名前:ねいろ速報  492
>>486
少なくともマハト視点ではその事実とは異なる様だが
対人戦のノウハウで勝てるという間違った直感が誤差になって呆気なく死ぬって扱いだぞ
対魔族の暗殺ノウハウを習得させつつ誤差を微差にする感じに大雑把に殺せるようにする武器を使うとかだったら応用出来るとは思うが


名前:ねいろ速報  487
魔法はすごい速度で進歩してるけど
戦士の技って昔からそんなに変化なさそうだよね


名前:ねいろ速報  490
アウラに足りなかったのは知能


名前:ねいろ速報  493
>>490
人間はすぐ死ぬという戦略を徹底したのは正解だったし


名前:ねいろ速報  495
>>490
あとはエルフとか魔法使いは速殺するという方針だな
フリーレンを散々いたぶった後にアゼリューゼしたら結果は多分同じだ



名前:ねいろ速報  494
今のフリーレンって勇者時代のフリーレンよりずっと強いんだよね
過去に戻ったときにそんな話してた


名前:ねいろ速報  497
>>494
少なくとも防御魔法と対魔族にカスタマイズしたゾルトラークと飛行魔法を使えるという3つの点は明確に強い


名前:ねいろ速報  506
>>497
魔法の収集と研究を続ける魔法使いとか強くなる要素しか無いよね


名前:ねいろ速報  498
魔族も力量はピンキリなわけで
影の戦士でも魔族は殺せるだろと言われてもな


名前:ねいろ速報  502
魔法使い同士なら探知魔法で把握できるけど
戦士だと魔力ないからできない
なので相性が悪い


名前:ねいろ速報  503
フリーレン自身が今まで11人に負けてるけど
ヒンメルたちと一緒に魔王倒したわけで
そんな結果だけでどっちが強いと言い切る意味あんの


名前:ねいろ速報  508
>>503
100年に1回ペースでしか負けてないのとそんなに負けてまだ命があるのがすげえ


名前:ねいろ速報  511
>>508
対策のない状態でマハトから逃げ延びたのは本当に凄い


名前:ねいろ速報  504
その点アウラの魔法は手札や技量関係なく魔力の多寡だけで勝負が決まるクソゲーなんだよね


名前:ねいろ速報  527
まあアウラが人間をマハト並かそれ以上に好きで何が出来るか観察したがるタイプだったらかなり厄介な相手だったな
自分の脅威をマハト並に見破れるんだったら尚更厄介だ