名前:ねいろ速報
IMG_9690
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  3
生き恥


名前:ねいろ速報  4
スレ画のシーンだけは兄上に同感

名前:ねいろ速報  5
頼むから


名前:ねいろ速報  6
鬼滅で2番目に共感できた
一番共感したのは善逸の兄弟子


名前:ねいろ速報  16
>>6
リアルで事件起こすなよ


名前:ねいろ速報  9
幸せの器の話しは身につまされた


名前:ねいろ速報  10
アニメ化されてもこの表情は原作の方が良かったと言ってるだろう俺


名前:ねいろ速報  14
>>10
何言ってんだこいつ感ほんと好き


名前:ねいろ速報  11
鬼になって長年侍ごっこしてたおいたわしい人


名前:ねいろ速報  12
みじめ


名前:ねいろ速報  13
兄上に月って太陽の光が無いと輝かないんですよと教えてあげたい
当時じゃそんな知識知りようが無いだろうし


名前:ねいろ速報  19
果たして映画で兄上を500億の男に出来るのか


名前:ねいろ速報  26
>>19
兄上は日の本一の侍
映画の売り上げも日の本一間違いない


名前:ねいろ速報  21
なぜ私は何も残せない(自分で殺した)


名前:ねいろ速報  25
兄上が尊厳破壊される様をぜひ劇場で!


名前:ねいろ速報  28
微塵も勝てる要素のない弟に兄上最高!兄上万歳!とかされたらまぁ歪むよねって


名前:ねいろ速報  31
>>28
縁壱が出来なかった奥さんと結婚して子供も作ったぞ


名前:ねいろ速報  35
>>31
この時点で縁壱が持てなかったものをしっかり得ているんだよな自分でそれを捨てたけど


名前:ねいろ速報  29
仮に映画が当たったら生き恥〇〇億みたいな言われ方するのかな


名前:ねいろ速報  33
はー?兄上は日本一なんで日本で二番目の私よりすごいんですよ?
さぁその凄さを見せ付けてあげてください兄上


名前:ねいろ速報  34
兄上
500億売り上げるということはそう難しいことではない


名前:ねいろ速報  36
一応作中3番目の実力者なんだけどね


名前:ねいろ速報  37
>>36
上二人との強さ差が天と地の開き…


名前:ねいろ速報  38
>>37
1番目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2番目>>>>>>3番目


名前:ねいろ速報  39
>>38
さすが兄上


名前:ねいろ速報  43
>>37
上二人も強さ差が天と地の開き…


名前:ねいろ速報  46
>>43
大したものではない


名前:ねいろ速報  41
多分レベル99
でも縁壱は9999


名前:ねいろ速報  44
>>41
なんか違うゲームじゃないですかね?くらい1位がおかしい


名前:ねいろ速報  48
>>44
みんながドラクエやってる中一人だけ日本一ソフトウェアみたいなダメージ数値出す


名前:ねいろ速報  42
たのしんでくれ


名前:ねいろ速報  47
姉上だったら嫉妬に狂うこともなかったからな


名前:ねいろ速報  51
縁壱は無惨探知機搭載されてたら良かったのに


名前:ねいろ速報  53
お労しい


名前:ねいろ速報  56
兄上を姉上にする方法さえあれば…と思ったがそういえば無惨様


名前:ねいろ速報  57
はやくアニメで頼むから死んでくれを聞きたい


名前:ねいろ速報  58
アシュラマンに弟子入りできていれば縁壱に遅れを取ることはなかった


名前:ねいろ速報  60
1728554681122
弟と同じ技出すには侍の姿捨てた化物になるしかなかったの可哀想


名前:ねいろ速報  61
>>60
これでも到底及ばないんだよなあ…


名前:ねいろ速報  64
>>60
同じ技出せたかなあ……


名前:ねいろ速報  78
>>64
兄上が一瞬で1500の斬撃出せるなら岩すら瞬殺できただろうね


名前:ねいろ速報  62
数合わせのクズはまぁアレだけど兄上に関しては割とシンパシー抱く人いると思う
自分が望んだ道で自分にもそれなりの才能はあるのにまるで手が届かない圧倒的な才能の持ち主がいたら嫉妬せずにはいられない


名前:ねいろ速報  63
兄上を見てると何故かお願い!タヒんでくれって歌詞の歌を思い出す


名前:ねいろ速報  65
縁壱よりは兄上に共感するわ


名前:ねいろ速報  66
>>65
縁壱に共感できるのは違う意味で人間じゃねぇ…


名前:ねいろ速報  67
>>66
普通の人より成功収めてるのに投げ捨てる兄上にも共感しづらいけど超越者よりは共感出来る


名前:ねいろ速報  68
>>67
やっちゃいけない事してるから同情はしないけど気持ちは分かるよってなる


名前:ねいろ速報  69
縁壱が持てなかった家族を手に入れたのに手放す
挙げ句にはその末裔すら殺しきっちり自分の血を絶やしたっていう
クソ野郎すぎんか?
でもそういう小さいとこ大好き


名前:ねいろ速報  70
限りなく人間の限界値に近い存在なんだよな兄上
弟が人間の皮被った人外だったばっかりに


名前:ねいろ速報  71
兄上がクズなのはそうだけど
縁壱も性格めちゃくちゃ悪いというか無神経過ぎるからな


名前:ねいろ速報  73
>>71
無神経はともかく性格悪いところ何てあるか?回想のあれこれも兄上が極端な解釈してるだけのような気もするが


名前:ねいろ速報  74
>>73
緑壱は悪意が一切ないから質が悪い


名前:ねいろ速報  87
>>73
悪意ゼロでもこれ言ったら傷つけるかなって想像力と共感性欠如してる人は一般的に性格悪いよ


名前:ねいろ速報  72
兄上戦の当時の阿鼻叫喚っぷり凄かった


名前:ねいろ速報  75
せめて双子じゃなかったらな


名前:ねいろ速報  76
縁壱は兄上に関しては何故か妙に空気読めない
多分他と違って甘えてるんだろうけどちゃんと言えよ


名前:ねいろ速報  77
ていうか縁壱は最後まで普通の人間の感性理解できてなかった気がする
スレ画の発言とか見るに人間賛歌しすぎて現実見えてない感じ


名前:ねいろ速報  82
>>77
言葉だけ見るとアレだろうけど下の者をせっせと教えてるから人事尽くしてなるようになるだろうと言ってるだけの気がする


名前:ねいろ速報  79
有名な大層なものではないの話も縁壱はせっせと後進を育成して兄上は後進を育成してるかすら怪しいらしいとか


名前:ねいろ速報  95
>>79
月の呼吸も日の派生らしいけど兄上しか使い手いないし鬼殺隊で存在が語り継がれてるわけでもないんだよね


名前:ねいろ速報  81
お労しやが世界一似合うキャラ


名前:ねいろ速報  86
自分と同じだと思って呼吸教えたら常人は寿命の前借でみんな死んでるからな…


名前:ねいろ速報  90
これ以上鬼に近づいたらどうなるんだ?→死体も残せなくなりました
これホントワニさぁ・・・


名前:ねいろ速報  91
笛の話など縁壱と兄上の回想の食い違いもあるのと鬼の人格変節描写からあの回想がどこまで事実に即してるかもちょっとわからん


名前:ねいろ速報  97
岩はアニメで鉄球ぶん回してる姿見て人間じゃねぇわってなった


名前:ねいろ速報  103
>>97
アニメからの人は岩柱強ぇ……ってなったんかな?


名前:ねいろ速報  121
>>103
爆発強ぇ…ってなって初見では頭に入ってこなかった…


名前:ねいろ速報  99
ヨリイチは衛府の七忍あたりと間違えて鬼滅に出たキャラだと思う


名前:ねいろ速報  100
目増やして肉体も全盛期以上を維持してるのに死にかけの縁壱の動き見えず死に逃げされるのほんと哀れ


名前:ねいろ速報  106
>>100
故にお労しや


名前:ねいろ速報  109
>>106


名前:ねいろ速報  105
最後まで利他的だったので性格悪くは無いだろうな
途中で気づけとは思うが


名前:ねいろ速報  110
アニメの岩の鉄球ぶん回しはもう人間じゃなくてガンダムとか人型兵器とかそういうのなんだよ


名前:ねいろ速報  118
>>110
あんな猛スピードで正確にぶん回してるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  113
スレ画は素晴らしい方です


名前:ねいろ速報  117
兄上ごときの首すら刎ねられないレベルで弱った縁壱を見て全盛期と変わらぬ速さ!威力!とかいっちゃうの道化極まっててすき


名前:ねいろ速報  120
>>117
そもそも刀が赤くなってないというね


名前:ねいろ速報  144
>>120
あれは兄上を好きすぎて殺せなかった可能性も考えられる


名前:ねいろ速報  125
老いた儂や兄上


名前:ねいろ速報  126
兄上ってなんで無惨とか糞鬼に下ったの?


名前:ねいろ速報  132
>>126
痣出ちゃって早死にしちゃうって聞いたのとこのままだと縁壱に勝てなくね?ってなったから


名前:ねいろ速報  127
痣が出てる双子の弟を殺そうとした親父を怒り狂って止めた母親が地味にMVPな気する


名前:ねいろ速報  128
出来の悪い弟に構うな!
と父に殴られても笑顔で笛を作って差し入れてくれる
かってはそんな優しい兄だったのに


名前:ねいろ速報  129
長男だから我慢すべきだった


名前:ねいろ速報  130
嫉妬で全身が灼け付く音を聞いた
今更だけど真に迫ってて良いな


名前:ねいろ速報  133
>生き恥晒す意味あったか?


名前:ねいろ速報  134
勧誘上手いよな無惨様


名前:ねいろ速報  139
>>134
その後ブラック過ぎるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  141
>>139
そのブラックっぷりをむしろ許容してるんですよ兄上…


名前:ねいろ速報  135
いいなあ


名前:ねいろ速報  136
長男だから耐えられなかった


名前:ねいろ速報  137
「縁壱みたいになる」って夢を信じていたんだろう


名前:ねいろ速報  138
長男なのに何もできないんだなって炭治郎に言われて欲しい


名前:ねいろ速報  143
兄上が次男だったらなぁ


名前:ねいろ速報  146
人間だった頃は嫉妬だけじゃなくて愛情もちゃんとあったんだと思う
鬼になった時点でそう言う記憶が全部消し飛んだだけで


名前:ねいろ速報  149
ヨリイチくらい強くても歴史に名前残らないもんなんだな


名前:ねいろ速報  151
>>149
だって何もしてないし


名前:ねいろ速報  154
>>151
ただ強いだけだとそんなもん
何を為したかが一番重要


名前:ねいろ速報  153
炭治郎みたいな奴に直球で人格否定されたら多分俺死ぬと思う


名前:ねいろ速報  155
映画はよ


名前:ねいろ速報  157
400年修行し続けても柱3人+1に勝てない強さと考えると微妙な気もする


名前:ねいろ速報  159
>>157
所詮呼吸(血鬼術)だし


名前:ねいろ速報  161
>>159
柱の中では岩もちょっとおかしいから…


名前:ねいろ速報  162
>>161
まあここ300年で最強の柱プラス稀血の天才なので
生き恥恥ずかしいと思わなかったら勝てたかもな


名前:ねいろ速報  164
>>161
あいつ何か俺には見えてないものが見えてないか?
ちょっとやってみるか……


名前:ねいろ速報  158
多分作中で3番目に長生きだった鬼


名前:ねいろ速報  160
異形要素が顔だけに集中したビジュアルが大妖怪感あって好き


名前:ねいろ速報  163
血鬼術の性能だけなら弐の方が上な気がする
というか御子が無法過ぎる


名前:ねいろ速報  166
>>163
引き篭もってあれだけ出されたら勝ち目がない…


名前:ねいろ速報  169
普通にその辺をほっつき歩いてるので雑魚鬼と同程度の確率でエンカする


名前:ねいろ速報  170
兄上って呼吸覚える前は鬼に勝てなかった凡人だからなあ
呼吸無くても鬼ボコボコにした柱三人と一緒にしちゃいかんわ


名前:ねいろ速報  174
>>170
岩:日の出まで顔面チェストし続けた
風:磔にして焼いた
霞はなんだったっけ


名前:ねいろ速報  175
>>170
そんな……痩せ細った体で頑張って子供を守っただけなのに……


名前:ねいろ速報  176
>>170
でも兄上はオリジナルの月の呼吸を編み出したから…


名前:ねいろ速報  172
異形化していくのが文字通り化けの皮が剥がれる感じがあってわかりやすいよね
ついには血鬼術って言っちゃった辺りであっ…てなったわ


名前:ねいろ速報  179
凧揚げなら縁壱に完勝できる
日の本壱の凧揚げ職人


名前:ねいろ速報  180
こうして見ると敵より味方の悲しき過去率高すぎるなこの漫画
兄上も狛犬も不遇ではあったけどわりと自業自得だし


名前:ねいろ速報  182
>>180
ワシに悲しい過去…


名前:ねいろ速報  188
>>182
兄上は悲しい過去なくない…?


名前:ねいろ速報  189
>>188
弟が人外だった


名前:ねいろ速報  199
>>188
むしろ優遇人生だった弟は浪人になって農民になって妻子を鬼に殺されて闇の世界の住人になった


名前:ねいろ速報  183
儂が一番可哀想


名前:ねいろ速報  184
役立たずの狛犬言うほど自業自得か…?


名前:ねいろ速報  185
>兄上も不遇ではあったけどわりと自業自得だし
そうだね
>狛犬も
えっ


名前:ねいろ速報  186
罪を償え天狗野郎


名前:ねいろ速報  187
狛犬に鬼になる自業自得感あったかなあ


名前:ねいろ速報  195
>>187
なんかどうでも良くなって鬼になったのが悪い


名前:ねいろ速報  232
>>195
どうでも良くなって鬼になったわけでもあるまい
「どうでもいい」と言ってはいたが鬼になったのは完全に無惨の強制だし


名前:ねいろ速報  190
霞は知らず知らずに呼吸使ってたんじゃと思わなくもない


名前:ねいろ速報  191
玉壺に悲しき過去…


名前:ねいろ速報  192
儂は罪を償う為に玄弥に力を貸すぞ…!


名前:ねいろ速報  193
鬼いちゃんに悲しき過去…


名前:ねいろ速報  197
>>193
普通に悲しい過去なのやめろ


名前:ねいろ速報  194
兄上学園パロだと楽しそうで良かった
侍とか武士とかにこだわるから駄目


名前:ねいろ速報  196
井上さんと置鮎さん逆だよなとは思うけど
置鮎さんの悪役も楽しみ


名前:ねいろ速報  198
兄上一行襲った鬼は十二鬼月級だったかもしれないじゃないか


名前:ねいろ速報  217
>>198
縁壱に殺されると強さの物差しが分からなくなるのが難点だな…


名前:ねいろ速報  219
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
1728559390537

>>217
完全武装で応戦もしたっぽい戦国武士の一隊を単騎で殲滅してるし実際に上位の鬼と思われる
霞や岩に凹されたのは山奥の木こり兄弟とか子供狙ってる時点で恐らく雑魚鬼だろう


名前:ねいろ速報  226
>>219
良く見たらなんか武士だなこの鬼


名前:ねいろ速報  230
>>226
いやそこらの一般鬼でも戦国武士の殲滅は余裕でできるだろ
何しろ相手の武器はどれも効かないんだし


名前:ねいろ速報  236
>>230
ステゴロやら普通の武器やらで鬼殺してる柱連中やっぱおかしいよ!


名前:ねいろ速報  246
>>230
鬼側に傷がまったくないからな
下位の鬼だと腕とか飛ばされたら再生にはある程度の時間がかかるから
身体が普通の刀じゃ傷つかないレベルで頑強かすべての攻撃をせいぜい浅傷レベルで避けたか再生能力が相当早いかのどれにしろ
戦国武士の一団相手にこの状況だと恐らく相当強い部類の鬼だろう


名前:ねいろ速報  256
>>226
武士っぽい要素あるか?
刀も持ってないし鎧とかつけてるわけでもないし


名前:ねいろ速報  259
>>256
袴と裃着てるやん


名前:ねいろ速報  291
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
1728562340714

>>259
袴はともかくこれ裃か?


名前:ねいろ速報  295
>>291
グラブルとかでよく見る服


名前:ねいろ速報  304
>>295
グラブル全く知らんのだが侍の服なのかこれ?


名前:ねいろ速報  248
>>219
鬼殺隊が呼吸使い始めて数年程度の頃だろうしな
まだまだそこいらに強い鬼が山ほど残ってそうなんだよな…


名前:ねいろ速報  201
かわいそうだし同情もするけど鬼になっちゃったら仕方が無いよねって漫画


名前:ねいろ速報  205
>>201
許された鬼はねずこゆしろーねこ浅草の人
許される条件がきつすぎる


名前:ねいろ速報  213
>>205
良い鬼と悪い鬼の区別も付かないような柱なんているわけないよなあ?


名前:ねいろ速報  202
童磨戦はファンネルが増えていくクソゲー
兄上戦は弾幕シューティングのクソゲー


名前:ねいろ速報  224
>>202
堕姫と半天狗はギミックボスのクソゲー
猗窩座はムービーばっかのクソゲー
玉壺とクズぐらいしかまともに戦えねえ…


名前:ねいろ速報  207
縁壱は家族の大切さやその価値を見出してるから
それを捨てて鬼狩りになる言い出した兄上は侍として立派だとなってるだろうってのが
実にヒドい


名前:ねいろ速報  208
鬼いちゃんは完全に詰んでたけど役立たずはもうちょっとなんとか出来たよね


名前:ねいろ速報  210
鬼いちゃんも取り立てでやりすぎたせいでリストラ対象になったんじゃなかったっけ
まあ梅ちゃんがやっちゃった時点でアウトだけど


名前:ねいろ速報  211
狛犬を自業自得と言うのはあんまりでありましょう


名前:ねいろ速報  214
此方も抜かねば…無作法というもの…


名前:ねいろ速報  216
風柱の母の人生がひどすぎて


名前:ねいろ速報  218
結局縁壱を超える才なんて生まれなかったよね


名前:ねいろ速報  223
>>218
でもみんなの力で無惨を倒したから…


名前:ねいろ速報  227
>>223
生まれたかも知れないが鬼と関わらなければその才が生きる事もない
最終回の炭彦もそんな奴の一人なのかも知れない


名前:ねいろ速報  221
狛治さんはなぁ…途中までは盗みと暴力を繰り返してた不良が更生して幸せになる話だったんだけど


名前:ねいろ速報  228
>>221
役立たずの番犬は最後狛犬みたいに動かなくなりましたとさ


名前:ねいろ速報  233
やってることはクソゲーだけど
攻撃が当たらないからな壺


名前:ねいろ速報  234
炭彦はどう見ても無意識の呼吸使ってるよなアイツ


名前:ねいろ速報  237
姉上


名前:ねいろ速報  238
縁壱なら素手でもワンパンで鬼の脳揺らして失神させた後縛り上げて終わる


名前:ねいろ速報  239
拳をギュッと握ればほら赤く光ります
これで殴るんですよ兄上
わかりましたか


名前:ねいろ速報  242
>>239
えっ兄上肺の動きや筋肉の収縮が見えないんですか
それが見えれば簡単に相手は倒せますよ


名前:ねいろ速報  240
弟よりファンアートは多い


名前:ねいろ速報  241
子孫を残してバトンを渡した兄上と何も成してない弟


名前:ねいろ速報  247
>>241
やはり兄上はすごい


名前:ねいろ速報  254
>>247
弟は呼吸術を鬼殺隊に伝えて無惨を弱体化もさせたから兄上よりよっぽどバトンを渡しているよ


名前:ねいろ速報  243
とっくに事切れた縁壱を死体蹴りするところが一番ダサいと思う
笛のせいでドラマティックな感じになってるけど


名前:ねいろ速報  251
>>243
殺してやりたいほど憎いのも事実だけど笛を見て幼少の頃を思い涙したのも事実
という兄上の屈折しまくった内面を示すいいシーンだと思う


名前:ねいろ速報  250
兄上の欲しかった物は縁壱が
縁壱が一番欲しかった物は兄上が持ってる皮肉
まぁ兄上はそれすら捨てちゃったけど


名前:ねいろ速報  260
縁壱・・悟空
兄 ・・パンプット ぐらいの差


名前:ねいろ速報  261
ぶっちゃけ鬼になる前はそんな強くなさそうだよな
一応柱ポジションではあったんだろうけど


名前:ねいろ速報  264
>>261
人間時代は伯治さん(一人で素手で道場弟子皆殺し)とどっちが強かったんだろう


名前:ねいろ速報  263
というか侍時代は雑魚鬼に殺されかけるとか普通に弱いからな兄上…岩と風は初見で完全勝利したのに


名前:ねいろ速報  267
どういう感情であの笛最後まで持ってたんだ兄上


名前:ねいろ速報  284
>>267
あれがあるから決して悪い感情だけではなかったと思えるのいいよね


名前:ねいろ速報  268
縁壱が持ってないものたくさん持ってたのに本人がその価値を認められなかったのが


名前:ねいろ速報  269
でも兄上って真面目に1000年に一度レベルの実力ない?


名前:ねいろ速報  272
>>269
そもそも人間時代の実力なんてよくわかんねえし兄上生まれてから400年しかたってないしでだから何とも言えん


名前:ねいろ速報  274
>>272
数百年に一度の岩柱レベルかと


名前:ねいろ速報  271
兄上サキュバス化本が忘れられない


名前:ねいろ速報  275
少なくとも月の呼吸継げる人材がいないくらいには面倒な呼吸使う


名前:ねいろ速報  276
>>275
お館様殺したから抹消されたんでしょ…
継いだ奴とかも教えて無さそう


名前:ねいろ速報  277
アザ出せる程度と他のアザ者を見下せる程度には才能があった
でも「我らに並ぶ才能がいない」って自分と縁壱とを一緒くたにできちゃうのはどうかと思う


名前:ねいろ速報  279
兄上の気持ちは理解できるし嫌いにはなれないけどその所業は外道そのものだよ


名前:ねいろ速報  281
お寺の鬼は今ロボコで元気にやってるよ


名前:ねいろ速報  283
イケメンでカッコつけてるけど作中トップクラスの外道よな
見ようによっちゃ無惨より
無惨は昆虫だし


名前:ねいろ速報  287
お堂の鬼クラスなら岩や霞がフィジカルで圧倒できる程度の説得力はあるな


名前:ねいろ速報  288
兄上の回想を置鮎さんで聞けるのは楽しみだけど、煉󠄁獄家の祖先の主張の強さで噴き出しそうで困る


名前:ねいろ速報  292
岩vs生き恥戦は作画ヤバそう


名前:ねいろ速報  297
>>292
超美麗作画でひたすら岩と風に潰されまくる兄上か


名前:ねいろ速報  298
>>297
生き恥って漫画的なエフェクトでは攻撃判定いっぱい出てるけど肉眼で見ると当たり判定が狭く見えるってのが表現難しそう


名前:ねいろ速報  293
単純な外道で言えばやっぱ遊びで殺戮していた壺かなあ
半天狗は目的相手と邪魔者以外は案外殺生を試みてない
里の住人食おうとしたのも任務上力の補給が必須だったからだし


名前:ねいろ速報  296
>>293
人の頃から自分の欲と隠蔽の為に積極的に人殺してたやつだからなぁ・・・


名前:ねいろ速報  302
>>296
自分のエゴや目的の為の殺しに忌避感が無いってだけで
殺し自体を目的にしてる訳じゃないからな
そう言う意味じゃ無惨に近いと思う


名前:ねいろ速報  303
>>302
危なくなったら逃げるしな


名前:ねいろ速報  299
無惨に勝てないようなのに勝てない男


名前:ねいろ速報  300
>>299
つまりどういうことだってばよ


名前:ねいろ速報  307
>>300
もう心が折れてるから格下相手しかできないのでは
上のほうがとても少ないってのが質悪いだけで


名前:ねいろ速報  305
一切我慢をしない超絶ゴーイングマイウェイ男な兄上
何か一つでも我慢していればこんなことには


名前:ねいろ速報  308
自分には絶対勝てなさそうなアカザの事は可愛がってるの小物染みててすき


名前:ねいろ速報  313
>>308
絶対自分には勝てないけど鬼の中でも超上澄みかつ反抗してくる
兄上にとって理想の弟


名前:ねいろ速報  311
無一郎くん可愛い~!とか言ってる女性ファン兄上戦の劇場版で吐きそう


名前:ねいろ速報  315
>>311
無 玄/弥


名前:ねいろ速報  316
>>315
突き刺された刀を引き抜く姿を2ページかけてねっとりと描写したシーンが丁寧なアニメーションで表現されるとか情緒崩壊ものやで…


名前:ねいろ速報  321
>>316
「かわいそうだけど岩と風はそれぞれ無一郎と玄弥を生かすために死ぬねの」


名前:ねいろ速報  312
上弦で一番人食った数少ないの誰だろうな
積極的に食ってない猗窩座あたりか?


名前:ねいろ速報  317
>>312
やっぱり陸兄妹じゃね?


名前:ねいろ速報  329
>>317
陸は上弦で一番年下だが積極的に人を食ってるからなぁ


名前:ねいろ速報  319
>>312
壺も残虐に殺すだけ殺してあんまり食ってなさそう


名前:ねいろ速報  325
>>312
がいがく


名前:ねいろ速報  330
>>325
そうだクズがいた
あいつも上弦だったの忘れてたよ


名前:ねいろ速報  318
兄上と炭治郎は戦わせたら絶対兄上の精神ズタズタになるっていう確信は有るが間違いなく炭治郎は死ぬ


名前:ねいろ速報  320
>>318
長男殺すまで自己崩壊絶対しなさそう


名前:ねいろ速報  322
煉獄さんは綺麗な死に方だから大衆向けで良かったね


名前:ねいろ速報  324
>>322
その腹の猗窩座の腕から血を注射器で回収して~って思っちゃう俺
卑しいな


名前:ねいろ速報  331
>>324
朝日で焼かれて消えるんじゃね?


名前:ねいろ速報  327
でも正直あの戦いに炭治郎混じってたら十中八九死んでたよね


名前:ねいろ速報  332
>>327
岩のフォローも追いつかないほど集中的に狙われただろうな


名前:ねいろ速報  328
兄上戦は無一郎圧倒してたときは剣術 血鬼術が9対1くらいの割合だったのに風や土に追い込まれるほどに血鬼術の割合が増えていって侍からかけ離れていくの好き


名前:ねいろ速報  333
裸にされるまではかっこよかったのにな


名前:ねいろ速報  340
>>333
全身から刃出したあたりでもうプライドも何もない死なないだけの倒すためだけの形態になったのにそれに気が付いてない


名前:ねいろ速報  334
まあ兄上が醜く足掻いたから赫刀の出し方が分かったから…


名前:ねいろ速報  335
月の呼吸命中度低すぎ…


名前:ねいろ速報  338
>>335
弾幕系ボスで最精鋭でレイドバトルしてるんですが
あれ外のメンバーじゃ何もできずに脱落するのがいても驚かないわ
普通に一人で鬼殺隊強襲して半壊くらいはできるのでは


名前:ねいろ速報  341
>>338
全体的にマッチング運良かったよな
何をやっている鳴女!


名前:ねいろ速報  342
>>341
べんべん


名前:ねいろ速報  343
>>342
他の上弦に送り込んだら手に余りかねない相手を最強の部下にまとめた神分配なんですけど!
ちゃんと無惨様の所には目覚めのおやつになるよう雑魚集めたでしょ!


名前:ねいろ速報  344
>>338
あの戦いは岩柱が読者の予想を遥かに超えて強すぎたので
風が避けるのに必死だったものを全体をフォローしながらいなしてるし


名前:ねいろ速報  345
>>344
回避だけに全能力を使ってる+脳がヒートして鼻血まで出してるからな杉田合流前は


名前:ねいろ速報  336
炭治郎狙って勝っても縁壱に勝ったことにならんのに


名前:ねいろ速報  337
>>336
し、子孫には勝ったし


名前:ねいろ速報  339
>>337
うっかり縁壱コンプバレたりしたら炭治郎にこれ言われて結局負けそう


名前:ねいろ速報  346
目は見えないがすけすけは見えるってどういうこっちゃねん


名前:ねいろ速報  351
>ワニの加護
じっくり切り刻みながらじわじわと死なない様に生かしてやる
も加護なんだよなぁ