名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 8
オロチは完璧なクソ野郎だったが割と好きだった
この過去があったからどうこうでもあんまりないような感じで元々邪悪というか
名前:ねいろ速報 9
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
今はネットで簡単に人が集まって増長しやすいし目にしやすいな
名前:ねいろ速報 19
>>9
犯罪者の親族って点ではなく正義のヒーローごっこでとりあえず目についた悪者っぽい奴をリンチするって方向からのフォーカスだともはや日常茶飯事
名前:ねいろ速報 10
別にみんな言わないだけで凶悪犯の家族なんて死んでもらった方がいいだろ
一部の言う奴の影響で仕事失ったり死んだりしてるけど
名前:ねいろ速報 11
燃えてなんぼのォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名前:ねいろ速報 33
>>11
黒炭で候!は絶対やりたかったんだろうけど名字を使うと族誅宣言にしかならないんよ
名前:ねいろ速報 35
>>33
一族郎党滅ぼすって意思表示だろあれ
名前:ねいろ速報 39
>>33
またヘイトの歴史繰り返すのかよボケが…としかならなかった
名前:ねいろ速報 14
セリフのテンポがいい
名前:ねいろ速報 17
黒炭だったかなぜ隠してたって台詞が本当にえげつない
名前:ねいろ速報 18
荒木は吉良吉影に母親に虐待されていた過去エピを描こうとしたが倒す敵に悲しき過去を付けてもスッキリしないと判断してやめたんだよな
流石荒木先生や
名前:ねいろ速報 20
この動機があった上でやってることが自分くらい不幸な子供の再生産だしな
名前:ねいろ速報 23
>>20
動機が復讐だとしてもそれはやるんじゃね
それこそ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神で
名前:ねいろ速報 21
単純にワの国編は長いわりにそこまで面白くねえ
名前:ねいろ速報 26
>>21
あんな長いのに本物の桜を見るチョッパーなかったの嘘だろってなった
名前:ねいろ速報 22
これを踏まえて次の罪はオロチだけにしようってオチかと思ったらワンモア!なのびっくりした
名前:ねいろ速報 28
何だったらたまの流れで後々の争いまで示唆する念の入れよう
名前:ねいろ速報 29
こいつの髪色紫なんだ…
名前:ねいろ速報 34
そして燃えてなんぼの黒炭オチと
黒炭玉設定の開示
名前:ねいろ速報 40
>>34
日和はそんなつもりじゃないけど民衆はそうは思わないって作者本人が言うのひどくない?
名前:ねいろ速報 36
お玉ちゃんかわうそ
名前:ねいろ速報 37
ドレスローザもなんか今後が不安になる感じだったし良い方に向かっていくんだろうなって思えたアラバスタがレアなのか
名前:ねいろ速報 44
>>37
あそこはもともとは国としてはちゃんとしていたからな
クロコダイルが暗躍して国をひっくり返そうとしていたからああなっていたわけでクロコダイルは倒され悪事も全部明るみになって丸く収まった
名前:ねいろ速報 41
お玉は今後も黒炭名乗れ無いんだ…
名前:ねいろ速報 43
当初予定になかったおでんを一回白ひげに乗せる展開のせいでいろいろガバガバになったと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 45
あの教育やり直しおじさんとかがもっと頑張って大人世代はともかく子供たちは憎しみの連鎖断ち切れる的な方にいくのかと…
名前:ねいろ速報 48
>>45
しょせん鎖国なんかしてる国よ
名前:ねいろ速報 53
>>45
あれをギャグ風味のいい話みたいに書いてるのは結構な大問題だとおもう…
名前:ねいろ速報 58
>>53
とてもじゃ無いけど良い話には見えないと思ってんすがね
世間じゃいい話に見えてんすかね
名前:ねいろ速報 60
>>53
いやアレはわざとだろ
思想教育や憎しみの連鎖や族滅などのエグい話をギャグっぽくオブラートに包みながら描いてる
名前:ねいろ速報 74
>>60
この漫画でそんな要素求めてる層少ないと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 46
ワノ国の教訓って族滅でしょ
名前:ねいろ速報 47
なんで当時のお偉いさんは若い頃のオロチが名字隠した理由全く分かってなさげだったんだよ…
名前:ねいろ速報 49
名もなきモブどころかネームドキャラの日和が今度こそ黒炭を絶滅させてやるって意思表示をして終わったのが凄いよワノ国
名前:ねいろ速報 55
>>49
最初から最後まで微妙だったな
名前:ねいろ速報 94
>>49
日和にとっての燃えてなんぼの黒炭はオロチだけだよ
ただ民衆はどう思うかな⁉︎
名前:ねいろ速報 99
>>94
正義の味方がまた石投げで眠れねぇガキの誕生だな!
名前:ねいろ速報 50
舞台上の黒炭を民衆が斬り殺したのといいワノ国民血の気が多すぎて引くんだよね
名前:ねいろ速報 52
お玉が黒炭のラス1かどうかはわからないんだよな
どっかその辺に憎しみ燃やした黒炭残ってるかもしれん…
名前:ねいろ速報 57
>>52
仮にお玉がラス1でまともに育ったとして子どもが出来て大きくなって過去に黒炭が迫害受けた歴史知ったらどうなるんだろうとも思う
名前:ねいろ速報 64
>>57
その前にお玉を殺す
名前:ねいろ速報 70
>>57
オロチの再来でまた国が乱れるんだろ
たまんねぇな!この適当なライブ感!
名前:ねいろ速報 59
ルフィ達がワノクニに立ち寄ったらお玉が死んでるぐらいがちょうどいい
名前:ねいろ速報 61
いや皆殺しにしていいだろこんな血族
名前:ねいろ速報 75
>>61
国自体が滅んでいいだろこんな国
名前:ねいろ速報 62
エースの死といいお話的な面白さよりキャラの性格からくる自然な流れの方優先することがけっこうあったりするのだろうか
日和はそりゃ死ねやクソ以外ないだろうよ…
名前:ねいろ速報 65
>>62
はいお玉燃えて死にます…
名前:ねいろ速報 66
オロチが普通にかっこよくて強いキャラでカイドウとの関係も対等な政略的パートナーくらいのキャラだったら良かったのに
そしてそんなオロチとわの国と縁が深いゾロが戦ってほしかった
名前:ねいろ速報 67
燃えてなんぼ、どうしてもやりたいなら黒炭家のオロチじゃなくて大蛇家のクロズミにしとくべきだったんだよな
名前:ねいろ速報 68
愚民に対する信頼がある意味すごいしっかりしてる
名前:ねいろ速報 69
ろくろ首の先生どうなったのか想像するだけで怖いだろ
名前:ねいろ速報 82
>>69
あの先生は?と言ってる子どもの疑問ガン無視して教え直すぞ〜で強行してるの好きなんだよね
名前:ねいろ速報 71
>この過去があるからワノ国編は味方サイドに感情移入できない
実際性根がクズなことはこいつが証明してるから滅んで当然だなって
名前:ねいろ速報 203
>>71
別に全員がやってたわけでもないし…
名前:ねいろ速報 72
燃えてなんぼの“お玉“に候‼︎
名前:ねいろ速報 73
おでんと対峙した過去編のときならまだしも現代のオロチはもう復讐どうこうじゃない欲の権化だったからなぁ
カイドウが文字通り切って捨てたように一族とか過去の因縁とか何かできるフェーズはもう終わっちゃってるよね
名前:ねいろ速報 76
狂四郎のアルカディア編みたいなものだろう
名前:ねいろ速報 78
スレ画とは別に黒炭のババアに光月を逆怨みするよう唆されてたりするよ
ほぼイケメン補正のないドフラミンゴ
名前:ねいろ速報 83
というかお玉自身自分が黒炭ってこと知らんだろうし
オロチのせいで自分も文字通り毒水啜るような生活してるだろうしなあ
名前:ねいろ速報 92
>>83
そんなのワノクニ民には関係ないんだよなあ
名前:ねいろ速報 93
>>83
日和にとって「黒炭」とはオロチ一人ですけど知らない人間にとってはそうではないんですね
ではもしもお玉が黒炭と知られればどうなってしまうのか?これは現実の歴史でも起こる問題ですね!
名前:ねいろ速報 96
>>83
お玉自身は本名が黒炭玉って知ってるだろ
黒炭の墓に手合わせてたし
名前:ねいろ速報 84
自分の常識だけが唯一の物差し
名前:ねいろ速報 86
お玉は黒炭だ!とか未だに言ってるのがまさにこういう輩だよね
名前:ねいろ速報 87
根切りは正しいって事だ
名前:ねいろ速報 88
くまは立派に育ったのに…
名前:ねいろ速報 89
日和は普通にオロチ終わったつもりで燃えてなんぼの〜ってやったんだろうけど
ワノ国住人がそう受け取る訳ない
名前:ねいろ速報 91
>>89
陰湿で手のひら返しが得意な国民だしなァ
名前:ねいろ速報 97
>>89
その後ぺちゃくちゃお喋りしたから民にも広がったんだし
普通に生き残りの黒炭一族への悪意しかないだろ
名前:ねいろ速報 90
オロチは迫害されてるときにルフィがいたらワノ国民ぶっ飛ばしてくれたのにね
名前:ねいろ速報 98
モモがなんとかして保護してくれるだろ...
名前:ねいろ速報 100
ワノ国の民衆がカスすぎる
名前:ねいろ速報 109
「俺は馬鹿が怖くて眠れなかった!」好き
名前:ねいろ速報 112
>>109
馬鹿な血族のせいで馬鹿なガキが眠れなくなっただけなんだよな
名前:ねいろ速報 115
お玉「日和が怖くて眠れなかった!」
名前:ねいろ速報 116
気に入らない描写が出てきただけで思想だの言うのやめようよ
名前:ねいろ速報 117
これオロチ視点の話だし他の親族も関わってたとか全然あり得るんじゃない
名前:ねいろ速報 118
>>117
それだったら将軍が本気で根絶やしにしてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 122
>>118
直接関わってたやつがいたら当主と一緒に切腹か処刑だよな
名前:ねいろ速報 119
>>117
関わってない方がおかしいから十中八九関わってるだろ
迫害されて当たり前なんだよな
名前:ねいろ速報 121
>>117
少なくとも当時ガキだったオロチにまで責任負わすのは違うって話だろ
名前:ねいろ速報 120
思想が漏れてるの、読んでる方なんだよな
名前:ねいろ速報 124
>>120
読んでるだけで漏れる思想、意味わからないんだよな
名前:ねいろ速報 127
どんな過去にしてもこいつのやったことはやりすぎだし同じ黒炭も圧政で殺してるから同情の余地無し
名前:ねいろ速報 129
表向きにゃあ黒炭は全部燃えたんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 132
>>129
玉も黒炭だが隠してるわけじゃないしなあ
名前:ねいろ速報 130
切腹って刑罰だけじゃなくてやったやつの命コストにして名誉や周囲を守るようなツールでもあるから
これ切腹して見事武士としての最低限の終わり際は守られたな!
と政府が喧伝できてないのちょっと切腹がちゃんと機能してない案件でもあるんだよな…
名前:ねいろ速報 138
>>130
そりゃ日本の武士の話だろ
ワノ国の侍には関係ないことだ
名前:ねいろ速報 131
平和愛する国にコロシアムあんのなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 133
お玉が隠し通せばワノ国はずっと平和なままだよ
名前:ねいろ速報 134
お玉黒炭なのバレて欲しいんだよな
名前:ねいろ速報 137
>>134
眠れないガキまた見たいんだよな
名前:ねいろ速報 136
あの国に人権なんて無いから何でもいいだろ
名前:ねいろ速報 139
アラバスタかドラム王国が当たりか?
名前:ねいろ速報 140
黒炭、結構残ってたんだよな
名前:ねいろ速報 141
おでんやすきやきが煮えるのは個人の勝手だけど黒炭はファミリーネームやんけ
オロチ以外もみんな燃やしたいんか?
名前:ねいろ速報 145
>>141
そりゃ燃やしてえでしょ
名前:ねいろ速報 147
>>141
燃やさなかった結果がこれだから燃やさなきゃだろ
名前:ねいろ速報 142
アラバスタはいつイムに消されてもおかしくないだろ
名前:ねいろ速報 143
俺もドルトン推したい
名前:ねいろ速報 146
一般市民だったらW7が平和そう
名前:ねいろ速報 153
>>146
定期的に家が沈んでいくんだよな
名前:ねいろ速報 157
>>153
ンマーそのうち浮く都市になるから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 148
ネームドのお姫様が族滅宣言やるんだから堪らねえ
名前:ねいろ速報 150
マネマネ、二回国傾ける最強の実だった!?
名前:ねいろ速報 154
覇気が強けりゃ能力無効化なんてやり始めたせいでおでんがバリバリ破れないところの悲しみが増してきたんだよね
名前:ねいろ速報 162
>>154
自分の義務もほっぽりだして遊び歩いてたツケって感じであいつの惨めさ強調するから好き
巻き込まれて30年も苦しめられた国民は堪ったもんじゃないけどな
名前:ねいろ速報 163
>>154
おでんはスレ画聞いて思うところありそうだったしそこまで敵意持てなくなったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 156
燃えてなんぼの黒ずみオロチに候って言っておけば良かったって事?
名前:ねいろ速報 158
アラバスタみたいに自分達で武器持って立ち上がろう立派な王様や外から来た戦士だけには頼らないようにしよう
みたいな気概持った連中は軒並み死んで十年後ってのがつらいね
今のワノ国にいるのは人に助けて貰えるという伝説を信じ込んでそれが叶った腑抜けばかり
名前:ねいろ速報 160
正直2回目は色々な意味で無いだろうから完全に族滅しかない
汚染は元に戻るわけでもなし…
名前:ねいろ速報 165
ホビホビ解除できなかった奴ら皆ロー以下って事?
名前:ねいろ速報 166
>>165
そうれすよ
名前:ねいろ速報 168
>>165
ンマー概ねロー以下の連中の集まりだろ
名前:ねいろ速報 167
覇気もそこまでなんでも万能問答無用無効みたいなもんじゃないだろ
名前:ねいろ速報 171
>>167
覇気は全てを凌駕するけど
名前:ねいろ速報 173
>>167
少なくとも悪魔の実と完全に上下関係にある以上万能みたいなもんだよ
名前:ねいろ速報 170
ロー以下ってこと?ってローのことどんだけ下に見てるんだ余
名前:ねいろ速報 172
オモチャ状態で覇気出せるかによるな
出せないんだったらオモチャになる時にうお〜覇気を放出するぞーってやらなかったのが落ち度になる
名前:ねいろ速報 182
>>172
ローも四皇戦で学んだからこの過剰に覇気だすぜうおおおお!!!したんだから独学でそこに辿り着く必要がある
名前:ねいろ速報 185
>>182
ローは学んだからやれたけど知らないと覇気めっちゃ出して防ぐって発想多分浮かばないよね
名前:ねいろ速報 188
>>185
それこそ「解けるまで出し続ける」みたいな感じだしな
名前:ねいろ速報 174
ワノクニ尋常じゃ無いほど汚染されてたけど復興できんのあれ
名前:ねいろ速報 179
>>174
緑牛さんの浄化能力次第
名前:ねいろ速報 180
>>174
ンマー八歳児が天下の大将軍になれると決まってるんだから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 176
覇気って別に常時オートガードじゃないから
その時にガードになる過剰な量の覇気を垂れ流してないと無効できる奴でも無理
名前:ねいろ速報 183
>>176
使おうと思って出るもんであって別に普段からなんかまとってるとかそういうのじゃないからな
名前:ねいろ速報 178
バリアは鳥かごには押された前例があるからな
名前:ねいろ速報 181
オロチに関しては死に逃げしたババアが大体絵図描いてその通りの国になってんだよな
あいつが一番ヤバいよ
名前:ねいろ速報 186
リク王もおでんも同種の愚王だよ
自分が我慢すればって我慢した後それ以上のツケを国民に払わせる可能性を考慮できないんだから
名前:ねいろ速報 187
ちゃんと効果が自分にうまくかかってるタイミングで出せる時に出さなきゃ
覇気の無駄遣いにしかなんねえしな
名前:ねいろ速報 189
バリバリ爺は楽しく圧政者やって畳で寿命死したんだろうな
名前:ねいろ速報 191
鳥かごも覇気でなんとかできるの?
名前:ねいろ速報 195
>>191
極まった武装色なら破壊とかまぁできるんじゃね
流石に四皇クラス要求されそうだけど
名前:ねいろ速報 199
>>195
島ひとつ覆う規模で本体が特にそっちに力割いてる描写もない糸にそこまで要求されるのはやっぱおかしくねぇかな…
名前:ねいろ速報 200
>>199
逆にあらかじめめちゃくちゃ覇気込めながら作った糸なのかもしれない
名前:ねいろ速報 192
覇気って屁みたいに出るのかなァルフィ…
名前:ねいろ速報 193
内部から破壊とか言い出した時は覇気とはってなった
名前:ねいろ速報 196
藤虎がふーあっしは本気出してなかったけどねするの嫌い
名前:ねいろ速報 197
ギャル藤虎
名前:ねいろ速報 198
この過去はともかくオロチ本人のオリジンはこの過去じゃなくて野心と光月家への逆恨みだし
なんならオロチは自分のオリジンを自分で捏造してるよね
名前:ねいろ速報 201
鳥かごは考えなくていいやつだから…
名前:ねいろ速報 205
清盛が頼朝逃したが故に滅びたことで族滅が正しいことは歴史的にも証明されてる
名前:ねいろ速報 206
おこぼれ町の大半の住人ならそんな事しなかっただろうし
ゴロツキの町での事じゃないのかな
コメント
コメント一覧 (48)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワンピは風刺漫画でもあるんだ
anigei
が
しました
風刺としてあえて残してるんだろうな
時間が解決する問題というか先送りした課題というか
ルフィが監獄襲撃して高レベル犯罪者が野に解き放たれて結果海軍に懸賞金かける組織が立ち上がったみたいに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワノクニはそれがより躊躇に現れたってだけの話よ
天竜人関係とかもとんでもない闇抱えてそうだしな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
黒炭の怨念もそう容易く消えはせんだろ。忘れた頃にまた同じ事が起きての繰り返し
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やらかしが国家転覆すぎて欠片も同情できない…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
風呂敷広げすぎて畳めんだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
良識のあるワノ国民
こんなものはハナから存在せんわい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
正義マンの巣窟みたいな所だろ
命懸けで国を取り戻した分お前らよりは遥かに覚悟決まってるよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
おでんが甘ちゃん過ぎたのが悪い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あくまで悪いのはオロチまで
ただ「燃える」と「黒い炭」をかけた言葉遊びも兼ねてあえて黒炭にしたのかな
そのまま黒炭家が憎いって意味もあるだろうけど
anigei
が
しました
作者の思うかっこいいキャラに魅力がない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何もかも中途半端で終わった印象。
anigei
が
しました
コメントする