名前:ねいろ速報
かわいい
IMG_0032
【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
俺と一緒だな


名前:ねいろ速報  2
これも香取が強すぎた弊害なのかね

名前:ねいろ速報  3
改めて見ると本当にカトリンのパワーであの順位に居たんだなっていうか
個々人の能力はそこまで低くないけど順位に比べるとチーム戦向けのパラメータや練度が低いなって思う


名前:ねいろ速報  4
華さん優秀なのは間違いないんだけどな


名前:ねいろ速報  5
並列処理以外の部分で優秀なのだろう


名前:ねいろ速報  6
言うて5なら常人くらいなんじゃ


名前:ねいろ速報  7
まあ指揮戦術情報分析は7あるしな華さん


名前:ねいろ速報  8
つっても並列処理以外は優秀だし


名前:ねいろ速報  9
うさみんも優秀な割に並列はそこまで高くないのね
fu4109714

名前:ねいろ速報  10
その他のパラが機器操作8分析指揮戦術7だから個人を集中的に支援するなら普通に優秀


名前:ねいろ速報  13
集団戦では若村が役に立たないから
そもそも並列処理のメリット無いしな


名前:ねいろ速報  19
>>13
それでカトリンのフォローに特化すればいいけどジャクソンが指示や支援を求めてきたら華さんも困るかも知れない


名前:ねいろ速報  14
ミューラーもあまりスペック高くないな


名前:ねいろ速報  18
>>14
あいつがいちばんボンクラなんじゃないの?


名前:ねいろ速報  23
>>18
それでも現状は突っ込んでくカトリンとそれをフォローする三浦のチームの横でなんか個人戦してる若村の構図になってるから…


名前:ねいろ速報  28
>>18
実はグラスホッパー装備無しで機動力8の評価されてるのはわりと破格なんだ
試合描写で言うなら香取を庇って負傷してそのままやられるパターンばかりだからガチった時の実力があんまり描写されてない
ヒュース相手にボロクソにされたのは流石にノーカンみたいなもんだろうし…
エースのダメージををカバーするって意識がある分だけジャクソンよりはチーム戦の意識はあるとも言える


名前:ねいろ速報  15
バスト
ウエスト
ヒップ
のパラメータも早くグラフにして公表したまえ


名前:ねいろ速報  16
おサノスペック高くない?


名前:ねいろ速報  17
>>16
高いよ
かわいいし


名前:ねいろ速報  20
>>17
B級中位って思った以上に優秀だよね
数値上も描写的にも


名前:ねいろ速報  21
単行本派だから最新の話が分からないけど
選抜試験中の華さん美少女過ぎない?


名前:ねいろ速報  22
ミュラーはランク戦の描写見る限りジャクソンよりは動けてる気がする
要の香取を補助しようって考えがあるし


名前:ねいろ速報  24
>>22
良く言えば香取のサポートしっかりしてるけど
悪く言えばそれ以外がさっぱりな印象


名前:ねいろ速報  29
>>24
ミューラージャクソンレベルだとその場の状況に合わせた動きを機械的にやった方が良い結果出そう
王子隊生駒隊以上になってくると臨機応変に動けるんだろうけど


名前:ねいろ速報  25
機動8の隊員発表ドラゴンが機動8の隊員発表します
三浦雄太
香取葉子
太刀川慶
歌川遼
菊地原士郎
木虎藍
小荒井登
奥寺常幸
巴虎太郎
那須玲


名前:ねいろ速報  40
>>25
えっミューラー凄いな
他メンツがすごく動けるタイプだ


名前:ねいろ速報  46
>>40
コアデラコンビすげえな…


名前:ねいろ速報  48
>>46
個々人も弱くないけどそれ以上にチームとしてちゃんと育ってるイメージがある


名前:ねいろ速報  50
>>48
あいつら連携なら風間隊に次ぐレベルだからな


名前:ねいろ速報  52
>>50
まぁその二人はグラスホッパー装備だから必然的に機動力の数値は高くなる組ではある
それ故にグラスホッパー無しで同じ数値のミューラーヤバいよねって話でもあるんだが


名前:ねいろ速報  26
ミューラーは頭できちんと考えて香取残してるんならいいけど惚れた腫れたで香取庇ってるだけ疑惑があるのがちょっとな…
この年頃の男子なんてそんなもんだけどさ


名前:ねいろ速報  30
>>26
一応ジャクソン庇おうとして「俺じゃねえ香取の方行け!」されたこともあるからな!?


名前:ねいろ速報  27
香取が受ける致命傷を三浦がガードできてるのは足があるからだろうな


名前:ねいろ速報  31
>>27
なるほど
同等の機動力があるってそういう事なのか


名前:ねいろ速報  32
ミューラーは結構分析力高いし
香取限定かもしれないけど


名前:ねいろ速報  33
庇う動きするならするで弧月じゃなくレイガストとか使えばいいのにな
なぜレイガストを使わない
レイガストを使え


名前:ねいろ速報  36
>>33
重いよ
即座にシールドモードにするシーンってあんまりないから
射撃が来たときに瞬時にシールドモードじゃ間に合わなそうだし


名前:ねいろ速報  35
三浦居ないとあのチームマジでコミュニケーション取れないで終わるよ
ジャクソンは物言いキツイ割にはすぐ黙っちゃうところあるし香取は香取だし華さんも自分から積極的に話すタイプじゃないからチームにならないと思う


名前:ねいろ速報  38
香取が何だかんだチーム大好きなのが面倒くさい


名前:ねいろ速報  41
機動力揃ってないから文字通りジャクソンが足引っ張ってんな


名前:ねいろ速報  42
だからジャクソンは追いつけないなりに
良い位置取りで制圧射撃とか援護射撃できればいいんだけど
三浦と同じように引っ付いて行動しようとするから戦闘がワンテンポ遅れてる印象がある


名前:ねいろ速報  43
調べたらジャクソン機動力6だわ


名前:ねいろ速報  44
防御は三浦よりジャクソンのほうが高いんだな


名前:ねいろ速報  45
他二人が近距離なのにそれと足並み揃えようとするからシューターとしての射程活かせてないような印象はあるなジャクソン


名前:ねいろ速報  47
上位みたいに隊員が各々の判断で臨機応変に対処出来たり準備段階で様々な状況を想定してその場合の対処を決めておければオペの負担も減るだろうけど
香取隊はその辺も苦手そうだから華さんの負担がでかそう並列処理が他のパラに比べれば低いから特に
逆に「香取は強いから好きに動かして良い俺の目の前の敵を分析してくれ」くらい思い切ったこと言えれば鋭い読み見せたりとか華さんの高い能力フルに活かせそう


名前:ねいろ速報  49
機動8は基本的に走れる攻撃手/万能手だな
那須さんやっぱおかしいわ


名前:ねいろ速報  51
ミューラーはソロランク戦のスコア的に個人の戦闘能力もB級中位水準は超えてそう
笹森とほぼ同じでコアラ奥寺や虎太郎より上


名前:ねいろ速報  55
>>51
結局のところ香取が強すぎるせいで経験積めてないのが問題なんだよな…


名前:ねいろ速報  53
射撃ぐずぐずチーム!


名前:ねいろ速報  54
なんかこうして聞いてると香取隊は本当に個々人のスペックがチーム戦で活かせてないんだな


名前:ねいろ速報  212
>>54
逆を言えばジャクソンが今回の閉鎖環境試験の経験を活かせれば躍進も狙える
頑張れ眠れる眼鏡


名前:ねいろ速報  56
三浦オッサムの射撃で結局落ちたけど空閑とちゃんと攻防やり合えてるな…


名前:ねいろ速報  57
ミューラーはやや奥手タイプなのにカナダ人ちゃんと勧誘してたのも加点ポイント


名前:ねいろ速報  58
安定して高スペックなんだなみんな…


名前:ねいろ速報  59
華さんネイバーへの殺意ってパラメーターあったらオペどころかボーダーでも最高峰だろうし…


名前:ねいろ速報  66
>>59
だからこそ中位に甘んじてる現状がよくわからん…


名前:ねいろ速報  67
>>66
能力ないのに?


名前:ねいろ速報  60
香取が強すぎるのと三浦若村もスペック低くないから
香取が暴れてフォローするだけで上位まで来てしまった…


名前:ねいろ速報  63
>>60
でもそれだけだとAには通用しなくて結局B上位で止まっちゃった
納得感がすごい


名前:ねいろ速報  61
ジャクソンの機動力6をどうするかで狙撃銃持たせて下がらせるって路線は華さんの並行処理がネックになるので
フリー2枠にグラスホッパー入れて側面射撃メインに回ればいいんじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  64
>>61
って話ができてなかったことをようやく自覚する段階に入れた!成長!


名前:ねいろ速報  65
ガンナーとしてサポートの立ち回りできるなら機動揃える必要もないよ
できるなら…


名前:ねいろ速報  74
>>65
そもそも機動8に追いつけるガンナー居ねえしな


名前:ねいろ速報  68
他のB級が戦術組んで鎬を削ってるのに香取が暴れるだけで追いつけてるってのもとんでもねえ話だ


名前:ねいろ速報  70
>>68
マスタークラスオールラウンダーの女だ


名前:ねいろ速報  69
華さん殺意もあるけど同時にエンジョイ勢でもあるから
三輪とはちょっと違う


名前:ねいろ速報  71
華さん派閥グラフの横軸がシスコンに次いで城戸派だけど
シスコンや風間さんに比べると縦軸が忍田派にかなり寄ってるからそこまで反ネイバー急先鋒ってほどではなさそう


名前:ねいろ速報  72
女1男2で女がエースで残りが援護なのは玉狛第一と同じなんだ


名前:ねいろ速報  90
>>72
うお…援護強すぎ…


名前:ねいろ速報  73
個人ポイントの高さもだし半年間先輩の時間を無駄にしてしまった…がすぐに出る辺りジャクソンは本当に真面目なんだとは思う
けどその分頭固くなってる面もありそう
一番はチーム戦で必要な事を学ぶ間もなくここまで来ちゃったのが問題だけど


名前:ねいろ速報  83
>>73
すぐ反省してるしいい奴だよ


名前:ねいろ速報  75
3の女の子はなんなんだ…


名前:ねいろ速報  78
>>75
ウルティマ隊だからね


名前:ねいろ速報  76
ネイバーぶっ殺し欲が強ければ強くなれるなんてことがないってのはソロ総合1位が証明してるからな


名前:ねいろ速報  77
>>76
総合1位のレス


名前:ねいろ速報  79
>>77
こいつ城戸派ではあるけどグラフだとほぼ真ん中なんだよな…


名前:ねいろ速報  80
今は明らかにミューラー>ジャクソンなんだけど
今やってるジャクソン成長イベントが終わってジャクソンが一気に伸びたら
ミューラーの居場所なくなっちゃう


名前:ねいろ速報  91
>>80
いやミューラーはミューラーでカトリーヌ援護以外の事に能力割けるようになれればまた変わるんじゃ無いかなスペック面では悪くないんだし


名前:ねいろ速報  96
>>80
カトリンと近接連携すればいいから…
近接連携って村上の背ビレ蹴飛ばしたり難易度尋常じゃないけどな


名前:ねいろ速報  82
ウルティマが一人部隊なのって六田に配慮してだよな絶対


名前:ねいろ速報  84
漆間隊は共依存な感じが


名前:ねいろ速報  85
ウルティマがどんどん良いやつになっていく…


名前:ねいろ速報  87
>>85
基本ネームドキャラは全員良い子しか居ないから
そのぶんモブの民度が酷いんだけど


名前:ねいろ速報  89
でもウルティマは性格が悪いって明確に評されてるキャラでもあるからな


名前:ねいろ速報  93
>>89
性格が悪いってより口が悪いのとお金に汚いの部分が原因な気もする


名前:ねいろ速報  92
ジャクソンに焦点が当たってるからボロクソに言われてるけど作戦会議もまともにやれてなかったのは他のメンバーも大いに問題あるだろとは思う
以前のカトリーヌに至っては対戦相手の試合記録すら確認してないし


名前:ねいろ速報  98
>>92
香取が強すぎたからチーム戦の基礎学べてないって話は別にジャクソンだけじゃなくて香取隊全員に当てはまるしな


名前:ねいろ速報  100
>>98
ジャクソンも全然できてなかったってだけで別にジャクソン以外も出来てないから香取の調子次第のチームだったわけだからね…


名前:ねいろ速報  106
>>92
やっぱりカトリンが強過ぎるんだよね
華さんの援護もあるとは言え個人の戦闘力やセンスである程度チーム戦勝てちゃう


名前:ねいろ速報  94
チームの意識変えるならまず華さんを何とかしないと…


名前:ねいろ速報  103
>>94
華さんは香取ありきで考えてるだけだし香取ありきのチームでしかないから香取の気を削ぐのは一番チームとしては無駄な考えではあると思うよ


名前:ねいろ速報  95
カトリーヌは今回メガネからいろいろ学んでそう


名前:ねいろ速報  99
三浦もアタッカーのタイマン文化でモリモリ鍛えてるっぽいけど
アタッカーの連携は難しいっぽいからな…


名前:ねいろ速報  104
>>99
中距離でクロスファイアするのと違ってお互いが邪魔になりそうだしな…


名前:ねいろ速報  111
>>104
風間隊は勿論のことコアデラコンビの練度もおかしいな


名前:ねいろ速報  116
>>111
即席チームでも足並み揃えられるA級部隊員や実質A級隊員ってやっぱすげえなって防衛戦等を見て思う


名前:ねいろ速報  101
ジャクソン伸びたとしても一朝一夕でできる問題じゃなくてミューラー自体のスペックとしても香取に機動力でついてける時点でいらなくなるはないだろ
あとコミュニケーションや役割なんかで問題あるのは全員だろうし


名前:ねいろ速報  102
他のB級中位以上はもうチームコンセプト自体がしっかりしてるとこしか無いし(強いて言えばカンダタが抜けた弓場さんとこの戦術方針はちょっと分からんが)
それらとノッた時の香取が暴れるだけで追随出来る香取隊はスペックはある あるけど活かしきれてない


名前:ねいろ速報  105
本来ならポジション的にも三浦が先陣切って香取が狩るのが理想だと思う


名前:ねいろ速報  107
華さんはやる気がないだけで香取が意識変えたらチーム戦術とかバリバリにやてくれそう


名前:ねいろ速報  108
オペのステータス見てると
感覚派:並列処理高
オタク系:機器操作高
みたいな印象だ


名前:ねいろ速報  109
ヒュース加入前の玉狛第二は栞ちゃんがオペレーターやってるのが最大のインチキと言ってもいい


名前:ねいろ速報  114
>>109
ブラックトリガー持ちのネイバーが居る時点でインチキだろう


名前:ねいろ速報  113
別にやる気は無いわけじゃないだろう
そもそも性格的に本当にやる気ないならさっさとボーダー辞めてるだろうし


名前:ねいろ速報  115
香取がその気になれば華さんもそういう風にやるだろうけど
そうなるにはまず麓郎がかなりレベルアップするまで待たないといけない気するから難しいと思うんだよな


名前:ねいろ速報  118
>>115
連携というか香取隊に合った役割分担をB級中位レベルでやれれば良いんだと思う
守る方向に援護するにしても近くでシールド張るのか敵を牽制するのか選択肢は有るけど今は常にシールド1択みたいな状態とかなんじゃないかな
そんで戦術や連携がB級中位レベルでできれば香取のパワーでもうちょい上いけるんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  127
>>118
それしないでB級上位だったんだから今まで通りでいいってことじゃん!


名前:ねいろ速報  131
>>127
限界だったから中位に落ちた…


名前:ねいろ速報  134
>>131
これが私たちの適正ランクね


名前:ねいろ速報  130
>>118
やる意味がないとは思わないけど役割分担だけしても根本的に実力不足の状態じゃすぐ今と同じような感じになるんじゃないかなぁ
そもそもB級中位レベルでやれればってのが無理だろうし


名前:ねいろ速報  117
ミューラーは良くも悪くも今のまま成長していけばいいだけだしそもそもどう成長すんの?レベルのジャクソンよりはいいでしょ
劣化辻ちゃんになれてるミューラーと劣化犬飼になれてないジャクソンじゃ全然違うよ


名前:ねいろ速報  119
カトリーヌは予習のしなさ、チームでの話し合い拒否をマジでなんとかしないと先がない…
気分屋すぎ


名前:ねいろ速報  120
香取の護衛するなら相応の機動力が居るし戦ってるうちに身についた感じなのかね


名前:ねいろ速報  121
香取の意識は中位落ちで変わりつつあるからこれから成長するだろうし
それに合わせて華さんも変わるだろう


名前:ねいろ速報  123
ミューラーはカトリン囮に点取るとか一切出来なさそうなのが問題ではある
一般的な支援と庇うことしかできそうにない愛の虜


名前:ねいろ速報  128
>>123
香取いなくなって1点とってその後どうすんのってとこに行き着くし


名前:ねいろ速報  124
ミューラーマスター手前くらいはなかった?


名前:ねいろ速報  129
>>124
7400超えてて一皮むけた笹森よりほんのちょっと低いくらい
コア寺が7200熊ちゃんが7100巴が7000なんでB級の非エースの中じゃ見劣りしない


名前:ねいろ速報  125
オペレーターが隊長やるのは草壁隊だけか?
早妃ちゃんも元々戦闘員からオペレーターへ転向したからちょっと特殊か


名前:ねいろ速報  126
他の中堅アタッカーも距離詰めればガンナーとかスナイパー狩ったりしてるからなぁ


名前:ねいろ速報  132
香取が指揮5でジャクソンが指揮3だから設定レベルで明確に香取よりも隊長向いてない扱いなんだよなジャクソン


名前:ねいろ速報  135
>>132
BBFの隊員パラメータはあくまでボーダーがランク戦や実戦で計測・判定した現時点のデータでしかないから伸びる可能性はある
ジャクソンが本人の意向通り指揮伸ばすのが本当に正解なのかどうかもまだわからんけど


名前:ねいろ速報  133
ジャクソンが1人で点取れるようになれば影のエース腫れるのに


名前:ねいろ速報  137
>>133
そこまでいかなくてもミューラーと二人で点取れるようになるとか華さんが香取に集中してる間は男二人は粘るとかでもかなり幅広がるんだよな…


名前:ねいろ速報  138
>>137
4年はかかるわね


名前:ねいろ速報  174
>>138
(4年あれば行けると思ってるんだ)


名前:ねいろ速報  176
>>174
(4年で行けるかなぁ?)


名前:ねいろ速報  136
最近読み返したけどやっぱミューラー(それなりに)優秀じゃね?
バトルは単に影薄いけど閉鎖試験で描写されてる部分がかなりまともすぎる
香取の不機嫌問題も一番踏み込んできてたし


名前:ねいろ速報  140
>>136
態度も能力もこんだけできれば十分だろってくらいにソツがないね


名前:ねいろ速報  139
誰かの足を引っ張ってる描写が特にないミューラー


名前:ねいろ速報  141
華さんがもっと作戦指揮できれば良いんだろうけどマルチタスク出来ないから難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  142
香取の機嫌を取れば香取隊は解決するので「そうだよねヨーコちゃん!」ってしてたのに
ジャクソンは無駄に雰囲気を悪化させる…


名前:ねいろ速報  143
古寺部隊で普通に喋ってるし普通にチームの潤滑油してるし普通に洞察力を発揮してるし普通に木虎に敬意を払われてる普通の男


名前:ねいろ速報  144
エース以外が点を取るのが難しいってB級の隊は他にもあるけど
それでもエース以外にも何かしら強みは持ってるんだよな


名前:ねいろ速報  147
>>144
だいたいが点数に結びつくエースやその活かし方を持ってる
柿崎隊や香取隊が伸び悩んでるのはこれよな


名前:ねいろ速報  145
パッと解決策みたいなの全然思いつかん
こうしてみると迷走しかけた修に頭下げさせてスパイダー伝授した木虎偉い


名前:ねいろ速報  151
>>145
そもそも修はスパイダー伝授前から嵐山から
チーム戦での戦い方は一定のレベルに達している
新しいこと覚えるとうまく動けなく鳴ることのほうが心配だ
って言われてたしジャクソンと比較にならん


名前:ねいろ速報  155
>>145
香取隊が今の時点でチーム戦やるとして出来ることならチームとしての連携や戦術ははダメなのを自覚してクソシンプルな戦術やフォーメーションを徹底するとか?


名前:ねいろ速報  146
閉鎖環境だと香取隊で1番優秀じゃないかなミューラー


名前:ねいろ速報  148
しおりちゃんが並列処理7であれだからよくわからなくなる
光ちゃんそこでいいのかい


名前:ねいろ速報  149
>>148
実質A級部隊のオペだし
お勉強の賢さとは別だしいいよ


名前:ねいろ速報  150
>>148
経験や他の部分で補える面もあるのかもしれない知れない


名前:ねいろ速報  152
まぁジャクソンは今回数多の後悔と羞恥と引替えに努力の仕方を教えて貰えたから今後はどうにかやれるだろう
たぶん
きっと
おそらく


名前:ねいろ速報  154
オッサムは割と自分の出来ること出来ないことが最低限認識できてたから次から次へ手段を試せたところはあると思う
あと期限あったし


名前:ねいろ速報  156
ジャクソンの目的は修と違って勝つ事じゃなくて強くなる事だから結局地道にやって行くしか無いんだよな


名前:ねいろ速報  158
>>156
なのでオサムの話を聞いても参考にならんよってなるわけだもんね


名前:ねいろ速報  157
並列処理なんてそもそも人間にはできないから順次切り替えていく上手さだし単純に経験値の問題だろう
と漫画じゃなかったら思う


名前:ねいろ速報  159
>>157
だからそれが実際出来てるかどうかがこの数値ってだけでしょう


名前:ねいろ速報  163
>>157
そこでこのサイドエフェクト


名前:ねいろ速報  160
この後の戦闘試験どうするんだろうなジャクソン


名前:ねいろ速報  161
性能だけ見たらメガネが勝ってる要素が無い
性格の悪さとコネ位か


名前:ねいろ速報  164
漆間隊がスペック考えると成果が異常


名前:ねいろ速報  166
>>164
嫌われる銭ゲバって評判聞くと戦法は一択だよね


名前:ねいろ速報  172
>>166
倒してもリターンが少ない
邪魔だから放置は出来ない
探すのは面倒
相手にしたく無さすぎる


名前:ねいろ速報  168
実際にどこまでできるかの数字だから才能と経験込みの数値であってどっちかだけって話では無いと思うよ


名前:ねいろ速報  170
みんなもう寝なさい


名前:ねいろ速報  171
多分言ってる側もよくわかってないんじゃないかな…多分…


名前:ねいろ速報  175
経験値稼ぎって言ってるからワートリのゲームの話かもしれない


名前:ねいろ速報  177
それ考えると半年無駄にしたのは痛いぞジャクソン
死ぬ気で頑張れってレイジさんも言ってたぞ


名前:ねいろ速報  178
>>177
半年間の進歩の苦味を味わえたから完全に無駄にはなってない


名前:ねいろ速報  179
>>177
半年無駄にしたときも「犬飼先輩の半年を無駄に…」って苦しんでるのが真面目すぎる


名前:ねいろ速報  180
>>179
まぁ犬飼ってないもわかった上でやってたことだからそこは…


名前:ねいろ速報  181
香取隊はジャクソン強化よりスナイパーかメテオラ係入れて練度上げた方が戦力上がりそうじゃない?


名前:ねいろ速報  184
>>181
香取隊がそもそも新メンバー今の時点では求めてないから…


名前:ねいろ速報  189
>>184
モチベーションが違っても自分が強くなって支える一択なのがオッサムとメガネキャラの器の違いを垣間見える


名前:ねいろ速報  192
>>189
モチベーションって言うかそもそもの目的がお互い違うからってのはある


名前:ねいろ速報  182
冷静に考えると犬飼と週2回2時間の特訓ってめちゃくちゃな高頻度だよな
一緒に住み込んでる玉狛支部でもないのに


名前:ねいろ速報  188
>>182
描写されてるアフト侵攻後は修遊真が中学3年生の春休みとかだからずっとランク戦対策できてそうで麻痺するけど
その前の期間に学生生活・二宮隊の訓練や任務やランク戦の合間を縫って
犬飼がそこまで面倒見てるのすごいよね…


名前:ねいろ速報  183
だから
射撃能力は上がってるから無駄じゃねえって!


名前:ねいろ速報  186
>>183
そうだよね
時間効率は最低値なだけで…


名前:ねいろ速報  185
その半年で香取はガンナーマスターしてるんだよな…


名前:ねいろ速報  187
まぁその半年で三雲隊は破竹の勢いで駆け抜けていったがて


名前:ねいろ速報  190
個人スキルを磨いても隊はあんまり強くならないんだな


名前:ねいろ速報  193
>>190
上に行くともうそれは大前提みたいなもんだから


名前:ねいろ速報  195
>>193
B級上位勢のエースレベルなら強くなってるよ
香取ちゃんは少し足りない


名前:ねいろ速報  191
犬飼が自分で気づいて貰う方針だったから仕方ないとはいえまぁうん


名前:ねいろ速報  196
>>191
この辺もチーム戦の思考法みたいなのが育ってないのも原因の一つにある気はするんだよね
真面目さが悪い方へ出たのもあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  194
天羽にろくろうさんって呼ばれるほどのコミュ強者


名前:ねいろ速報  198
B級上位勢のエース(二宮・影浦・東)


名前:ねいろ速報  199
>>198
いーこーまー!


名前:ねいろ速報  201
>>199
まともに作戦会議してへんのに強いのすごくあらへん?


名前:ねいろ速報  200
何かしらろくろーからアクションがあったらさらにやってたよみたいな話見る限り多分犬飼ってないの判定的には及第点になる行動を取らずただ愚直に真面目に話しかけられたら答えて必死に的撃ってたんだろうってのは想像につく


名前:ねいろ速報  202
生駒隊は優秀な参謀が居るから…


名前:ねいろ速報  204
影浦隊も作戦たてるキャラが不在な感じあるがどうやってんだ


名前:ねいろ速報  206
>>204
カゲが突っ込んでゾエさんとユズルがサポート
喰らえ適当メテオラ


名前:ねいろ速報  207
>>206
カゲが気分屋だからなぁ
あとは周りが素で優秀だからなんとかなる


名前:ねいろ速報  209
>>207
シンプルに
A級部隊がそのままB級に混ざってるんだし
明確に作戦立てなくても臨機応変に戦うだけで順当にB2~3位だよ


名前:ねいろ速報  214
>>209
絵馬の意見を聞きつつゾエさんがざっくり作戦立ててランク戦始まったらカゲがある程度好きに動いて絵馬がちゃんと動いてゾエさんがフォロー?
カゲはサイドエフェクト的に作戦遵守するより現場判断で動いたほうが活きそう


名前:ねいろ速報  208
気分屋なだけで割とまともに戦えるけどね影


名前:ねいろ速報  210
影浦隊は隊員が全員A級レベルに優秀だから


名前:ねいろ速報  211
まあゾエが文句言ったり光が命令出しても別に嫌がったりはしないからカゲ


名前:ねいろ速報  215
今期懲罰食らったA級がふたつもフタしてるの酷くない?


名前:ねいろ速報  217
ジャクソンにも強みが見つかるといいな…


名前:ねいろ速報  218
二宮隊って隊で焼き肉行ったりしてるけどニノは楽しいのかな…


名前:ねいろ速報  220
>>218
率先して連れていってるらしいので多分東隊の伝統だと思われる


名前:ねいろ速報  221
>>220
好きなもの:焼き肉


名前:ねいろ速報  219
A級2チームが蓋をしてチート新参チームが駆け上がる
クソシーズンだよ


名前:ねいろ速報  222
ニノはあんな仏頂面してるけど本人的には感情を乗せてのるかもしれん…


名前:ねいろ速報  224
B級上位がA級に上がったら代わりにA級の下位がB級に落ちるとかはないのか


名前:ねいろ速報  225
二ノは本当にあざといなこいつ…


名前:ねいろ速報  226
本部長の推薦でジャクソンには期待してるって…


名前:ねいろ速報  228
超クール系キャラにみえてた辻ちゃんが恐怖症除くと思ったより普通の青年だった
ツルツルすべる!して遊んだり生駒さん真面目にやってください!って怒ったり


名前:ねいろ速報  230
>>228
なので女性陣にいじられる


名前:ねいろ速報  241
>>230
辻ちゃん可愛すぎる‥


名前:ねいろ速報  231
>>228
ニノ隊って隊長の雰囲気と隊服のせいで誤解されてるとこあるよねきっと


名前:ねいろ速報  233
つるつるすべるのは犬飼すらそんなキャラだったんか…ってなったし


名前:ねいろ速報  236
>>233
お忘れかもしれないが彼らは学生なんだ…


名前:ねいろ速報  234
率先して誤解されに行ってるのは二ノじゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  235
ガンナー界隈でも可愛がられてるぞジャクソン


名前:ねいろ速報  237
雪だるまで遊ぶ隊長


名前:ねいろ速報  238
ファントムばばあの対応見る限りニノのヘンテコな性格も一部には知られてる感じする


名前:ねいろ速報  239
カトリーヌが求めてるかは分からないがミューラーが攻撃手二枚目で相手の意識割ける様な陣形取れればそれだけカトリーヌの負担も減る
若村が指揮を取れればそこでもカトリーヌの負担を減らせる
玉狛第二のエースをより強くする戦法の亜流としてエースを活かせる方に特化できれば部隊としてはもっと強くなれる


名前:ねいろ速報  242
>>239
結局何でもかんでも香取任せなのが問題だからねぇ
その状況でここまで来れたのはすごいんだろうけど


名前:ねいろ速報  240
そりゃやれるならみんなやるとは思うけど自分がいる上でアズマさんとチカとるのは大人気ないッスよ


名前:ねいろ速報  245
>>240
チカちゃん育成チームだから…


名前:ねいろ速報  243
(後ろの席から退出してくださいと言われて前から真っ先に帰るニノ)


名前:ねいろ速報  244
>>243
みんな声揃えてあいつはやるって言われててダメだった


名前:ねいろ速報  246
隊長がエースを兼任してる
指揮できたり点取れる人間が他に居ない
ってのは那須隊と一緒なんだよな


名前:ねいろ速報  247
>>246
あっちはほかのメンツがちゃんとチーム戦意識できてるからそういう意味では似てるようでかなり違う気はする


名前:ねいろ速報  251
>>247
チーム戦意識できてる那須隊が上位入りして出来てない香取隊が中位に落ちるのが
しっかり結果に繋がってて好き


名前:ねいろ速報  256
>>246
熊ちゃんと茜は単独でエースを足止めするくらいの力量とアドリブ力はあったからなぁ


名前:ねいろ速報  249
香取隊は今までろくに連携もできないのに上位に食い込んでたわけで
単純に連携できるようになるだけで一気に跳ねる


名前:ねいろ速報  264
>>249
でもそんな急にできるようにならないよって話だからチーム解散の方向に進みそうな気がしてるわ


名前:ねいろ速報  252
チカちゃんこの後の実戦訓練で実際にトリオン体吹っ飛ばしまくってショック受けないだろうか


名前:ねいろ速報  253
那須隊は目標に期限もついてたな


名前:ねいろ速報  257
若村臨時隊長は本人への意識改革も狙ってる所も有るんだろうがボーダー全体の底上げとしてこういうケースもあるからそこも考えないとねって実験もありそう
玉狛第二は特殊ケースだけど絶対強い隊員に引っ張られて上位入りって部隊も出てくるから


名前:ねいろ速報  258
ジャクソンこんなに悩んでるのに全く悩んでる素振りがない唯我は凄いな…


名前:ねいろ速報  259
カトリーヌやコウレベルでもワンマンチームだとだいたいB中位で頭打ちだから


名前:ねいろ速報  260
そういや唯我なんて他隊員が強くてA級部隊の典型だな‥


名前:ねいろ速報  262
>>260
あいつはスポンサーがワガママ行ってきたから現実を教えてやれって突っ込んだら意外としぶとく残ってるすごいやつだから…


名前:ねいろ速報  261
ライバルである三雲くんの上達に悩んでるよ


名前:ねいろ速報  265
ジャクソンとミューラーは修の作戦に綺麗にハマってるだけじゃなくて直接修に落とされてるんだよな…


名前:ねいろ速報  266
もう作中範囲でランク戦はなさそうだから隊は解散でも問題ないな


名前:ねいろ速報  268
>>266
でも今回のカナダ人人生相談を受けて変わった新生香取隊の試合も見てみたい‥


名前:ねいろ速報  271
>>268
まぁ仮に出番があるとしたら迅サイドの時に防衛で出てくるかってとこじゃない?


名前:ねいろ速報  267
鈴鳴第一が変わったきっかけってなんだろうな
太一のアイデア力を仏の包容力で活かせる土台が出来てた所で玉狛第二の影響を受けた感じかな


名前:ねいろ速報  269
香取も一応歩み寄ってるんだけどな…ジャクソンに指揮権渡してみたり


名前:ねいろ速報  270
居残り組は何かあるの確定だしそこで香取隊は見れそうだけど成長後の姿ではなさそうだしな


名前:ねいろ速報  272
師匠のお陰で並列思考能力自体はそこそこ鍛えられてそうだし意識が変わった今チームでジャクソンが能力を活かすならそこなんだろうか


名前:ねいろ速報  275
>師匠のお陰で並列思考能力自体はそこそこ鍛えられてそうだし


名前:ねいろ速報  276
出来てると言ってもいいかどうか怪しいラインじゃねぇかなあれ…


名前:ねいろ速報  277
並列思考を使ってテンパリ続けてみました!


名前:ねいろ速報  278
ガロプラ襲撃のとことか男性陣側の援護に寄ってるからな辻ちゃん


名前:ねいろ速報  279
考えて連携が出来ないって段階だから戦闘しながらの指揮なんて更に先の話だよね


名前:ねいろ速報  280
>>279
壁に当たるまで頑張ろうねジャクソンくん!!11111!111!


名前:ねいろ速報  281
多分香取隊に一番足りないものって逐一変化する現場での指揮能力なんだよな
オペもリーダーもそこができないから押し引きができてない感じだし


名前:ねいろ速報  283
>>281
指揮能力よりも事前準備じゃないか?
ランク戦の描写見てもここまで事前準備してないのイコさんのところぐらいだろう


名前:ねいろ速報  282
そもそも鈴鳴第一が弱かったのってエースのガンダムが隊長を守ったり一人で色々しなきゃいけない負担がデカかっただろうから
一時期香取隊に劣ってたのはエースが生き生きしてるかエースの負担がデカいかの差だと思う


名前:ねいろ速報  284
イコさんは多分下手になんかやらせたらそっちの方がダメになる可能性あるから…


名前:ねいろ速報  285
ジャクソンつくづくスペックだけならそう悪くないんだよな…


名前:ねいろ速報  287
>>285
だから香取隊の現在位置を見誤る


名前:ねいろ速報  288
仮にジャクソンとミューラーが東さんの下に置かれてたらどれくらい伸びたんだろうな


名前:ねいろ速報  289
ぶっちゃけミューラーのほうが遊撃の適正高いんだよな
お供させるのはあいつの機動力を完全に殺してる


名前:ねいろ速報  293
>>289
かといって単体で動き回れるほどの性能じゃないだろう
多分適正的な事を言えば遊撃による攪乱・妨害でさせて香取はジャクソンのカバー入りで点とればいんだろうけど華さんがそれ出来る並列処理能力が無い


名前:ねいろ速報  297
>>293
そこまでやったことがないので本当にできないのかは実はまだよく分からなかったりする
そもそも並列処理が必要になるほどチームとして動けてないし…


名前:ねいろ速報  309
>>297
なんやかんや単体スペックはそれなり以上だから今そっち支援できないけどしばらく粘ってろくらいのざっくり運用しても作戦無しの今よりだいぶ良くなりそう


名前:ねいろ速報  290
東さんの所は射撃トリガー縛りした上であの順位とあの成長だからな…


名前:ねいろ速報  292
現状オペが女しかいないのってなんか設定あるのかな
オッサムが入隊試験落ちた時オペ勧められてたし男でもなれるんだとは思うけど


名前:ねいろ速報  298
生駒隊が対応型というかアドリブ応戦がメインなのは
海君以外は地方(主に関西)からスカウトで集められた面子だから
傭兵的な感覚なんだろうな


名前:ねいろ速報  299
>>298
何が起きても対応できるならそれに越したことも無いしな


名前:ねいろ速報  301
ジャクソンとミューラーが香取の護衛に付くよりは香取は単独で暴れさせてジャクソンとミューラーはカバーし合いながら点を取りに行った方が戦果を挙げられそうではある


名前:ねいろ速報  302
対策を迫る相手に対してガン無視して一切対策せずこっちの強みを押し付けるのもそれはそれで作戦ではある
一応水上と可愛い可愛いまりおちゃんがデータ集め自体はしてるだろうし


名前:ねいろ速報  304
オペの並列処理が低いならその対策は個々人が判断して動けるようになればいいだけなのでジャクソンが成長すればいいだけの話ではある


名前:ねいろ速報  305
通信室オペレーターはエネドラに何人かころころされてるんだよな


名前:ねいろ速報  306
香取隊はミューラーのカバー能力をどう生かすかだろう
VS玉狛第二の試合だけ見てもミューラーのサポートと事前対策無いと香取があっさり落とされてただろうし


名前:ねいろ速報  307
ここら辺トリオン量みたいなもんで低けりゃ択は減るが別に弱いって訳じゃないからな


名前:ねいろ速報  310
なんもかんもカトリ頼りだからジャクソンが相手を1人で持ちこたえられるようになったりとかしたらそれだけでもかなり負担減るだろうね


名前:ねいろ速報  311
ぶっちゃけ香取隊って野郎二人が落ちてから華さんが100%香取をサポートできる状態で香取が暴れ回るのが最善手みたいなところあるから…


名前:ねいろ速報  314
>>311
でもそのパターンになった最終戦は暴れたものの結局刈り取られてたわけだからやっぱりサポートはいるなって


名前:ねいろ速報  328
>>314
三雲隊はユーマ一人になってもそれまでに削ったり暴れられるように下準備してた訳だしな


名前:ねいろ速報  312
ちゃんと意図してエース暴れさせるためにみんなでフォローするよ!なら良かったんだろうけどね
香取隊の場合それしかできなかっただけだからね…


名前:ねいろ速報  313
そもそもの話ガンナーは単体で敵を倒す必要が無い
上位のガンナーやシューターはみんな合流してから本腰据えて戦ってるだろ


名前:ねいろ速報  315
>>313
単体で敵倒す必要は無いけどだからって1人で戦わなくていって意味でもねぇんだなぁこれが


名前:ねいろ速報  316
メンタル的にも実力を活かす意味でも男同士女同士でペアになったほうが強そうだよな
華さんがカトリーヌ主軸にオペしてそれを聞いた男たちが合わせるくらいのほうが連携上手くいきそう


名前:ねいろ速報  319
>>316
オペがオペの仕事投げ出しちゃったらランク戦的には相手に2点献上してるようなものでは…いや現状からしてそうか


名前:ねいろ速報  321
>>319
別にオペの仕事は投げ出してないと思うが…


名前:ねいろ速報  317
結局チームとしてどういう動きがしたいのかってイメージが固まってないのがダメなんだろうね


名前:ねいろ速報  318
現状と個々人の能力考えると最適解は現状なんだろうな香取隊
ランク戦の形式と相まって香取中心で攻撃に傾倒した方が点取れる


名前:ねいろ速報  324
香取が強すぎたことが問題の根幹って部分は別にジャクソンだけじゃなく香取隊全員に蔓延してる病巣だよね
なんなら香取本人にも


名前:ねいろ速報  325
>>324
香取が個人プレーに走りがちなのはチームが頼りないのも原因だろうからな


名前:ねいろ速報  326
ミューラーが純弧月マンで場持ちもそこまで良くなさそうなのもジャクソン以上に駄目に見えてきた


名前:ねいろ速報  330
上でもいわれてるけど香取隊の中でもジャクソンだけチーム戦じゃなくて個人戦やってる感はある


名前:ねいろ速報  332
ミューラーに関して言えば正直香取隊で二番目くらいにはマトモだと思う


名前:ねいろ速報  333
誰が一番まともかって話すると結局ジャクソンが1番仕事果たせてねぇぞってなるからやめた方がいい


名前:ねいろ速報  335
強いからいいけど隊長って考えるならカトリーヌはちょっと向いてない…


名前:ねいろ速報  338
>>335
指揮ができない訳じゃないから向いてない訳じゃなくて
結局香取が暴れた方が早いくらいチームとして戦術がないのが問題なのでそもそも隊長やるやらない以前の話っつーか…


名前:ねいろ速報  336
いうて近接オンリーとかは普通にいるしそこは問題じゃないでしょ
チームとしての動きがなんの前提にないのがダメなだけで


名前:ねいろ速報  343
>>336
近接オンリーは遭遇したら怖い火力持っているけど
ミューラーは護衛を念頭にしたトリガー構成だから単独だとガンナーが遭遇しても逃げ切れそうな安心感がある


名前:ねいろ速報  348
>>343
一応機動力は高いんだ…
いや本当にみんなスペックは高いはずなんだ香取隊…


名前:ねいろ速報  337
カトリーヌ:圧倒的エースだし戦闘勘も強いが感覚派過ぎて上位層に劣るしメンタルコントロールが出来ない
ミューラー:点取り能力はほぼ皆無だがチームエースの護衛という点では一番チームへの貢献度が高い
華さん:頭いい風に見えて野郎二人が落とされてからじゃないと本領発揮できない
ジャクソン:売れないたい焼き屋


名前:ねいろ速報  341
>>337
これずっと言ってる人がいるけど単にバトルで描写された時がそうだっただけでずっとそうってわけじゃないと思うの


名前:ねいろ速報  339
チーム戦じゃなく一対一なら2人ともB級クラスあるんだから合流目指さず個々で速攻仕掛けるとか…


名前:ねいろ速報  346
>>339
残念ながらコイツらがいるB級上位は個々で撃破できるような浮いた駒はたい焼き売れるメガネくらいしかいない
だから現状はB級中位が適性なんだ


名前:ねいろ速報  347
>>346
言ってもB級中位普通程度だし相手に逃げられるか粘られるかして合流されるのがオチだと思う


名前:ねいろ速報  351
>>346
撃破しなくても香取が一人落として合流するまで粘ればいい
三つ巴が若干ネックだな


名前:ねいろ速報  340
それこそとりまるがリーダーになって指示出して遊撃の仕事やらせるのが一番適性高そうだよねカトリーヌ


名前:ねいろ速報  344
華さんも別にオベーションできてない訳じゃないからね
なんかずっと勘違いしてる人はいるが


名前:ねいろ速報  345
玉狛に負けてもうボーダーやめる!したときの対応が
華さん→辛いならやめれば?
麓郎→無言
三浦→もうちょっと続けてみようよそんなに悔しいのはきっと玉狛のことが羨ましいからだよ
だからミューラーは絶対に香取隊に必要
というかこいつらどいつもこいつもメンタルケアできねえな!


名前:ねいろ速報  349
>>345
マジでこいつ自分からアクションしねぇな…


名前:ねいろ速報  350
>>349
失敗するのが怖いからな…


名前:ねいろ速報  352
それが正解かどうかはともかくとしてチームエースを守るって方向性が一応ある分まだミューラーはちゃんと自分の役割をやろうとしてる感はある
ジャクソンは何がしたい?


名前:ねいろ速報  353
オペレーター兼草壁隊隊長までやってて元ガンナーだからトリオンも一定はありそうな早紀ちゃんのグラフは相当凄そう


名前:ねいろ速報  354
機嫌悪くなったカトリーヌを諫めることできるのがミューラーしかいないんだよな
華さんって割とカトリーヌの意見尊重しようとするしジャクソンはいがみ合うから


名前:ねいろ速報  355
マスタークラスにはなれてないけど一般的な能力はあるんで耐えるだけとかなら多少できるはずなんだよな
というかできなきゃまずい


名前:ねいろ速報  359
>>355
タイマンだとちゃんと出来るはずだけどチーム戦だと戦術や連携取れてる相手だとソロ戦のポイントで下の相手にもやられるって事はあるかもしれない


名前:ねいろ速報  361
>>359
もしそうなったら言い訳できないレベルで仕事できてないぞジャクソン


名前:ねいろ速報  363
>>361
だからヒュースからのチーム戦においての評価があれなのではないかなと


名前:ねいろ速報  356
ジャクソンが何もやってなかったというつもりは無いけど1番仕事ができてないのは多分間違いなくジャクソン


名前:ねいろ速報  358
大丈夫だ
そんな心配しなくてもあのチームは香取以外浮かせておけば何とかなると思われてたから今更だ


名前:ねいろ速報  360
そもそもB級中位の平均的ガンナーが他にいないから比較評価しづらいんだよなジャクソン…


名前:ねいろ速報  362
>>360
諏訪さんでいいだろ


名前:ねいろ速報  366
>>362
大体孤月併用か諏訪隊のショットガンだからな…


名前:ねいろ速報  364
>B級中位の平均的ガンナー
柿崎さんはガンナーじゃなかったか


名前:ねいろ速報  372
>>364
ザキさんの隊は孤月のポイントが若干足りてない虎太郎以外はオールラウンダーだ


名前:ねいろ速報  367
カッキーはチームにこだわりすぎる部分はあるけどちゃんとチーム戦出来るし隊員の生存第1とかちゃんと目的もあるから…


名前:ねいろ速報  368
>>367
実戦では最後まで隊で生き残ってるんですよってフォローいいよね


名前:ねいろ速報  371
>>368
柿崎隊いいよね…


名前:ねいろ速報  374
>>368
練習でいくら強かろうと実践で速攻やられたりしてたらなんの意味もないからな…


名前:ねいろ速報  370
ジャクソンは単独で動く理想のムーブをやるには単純に実力不足なんだよね
やりたいなら師匠のようにマルチに動けて対面で勝てて視野も広いレベルにまで成長しないといけないのに


名前:ねいろ速報  373
他のアサルトライフル装備のガンナーは軒並み上位にいるか弧月装備のオールラウンダー!
他のガンナーは散弾銃!


名前:ねいろ速報  375
柿崎隊はポイント争いで不利なコンセプトってだけで実戦ならこれ以上なく理想的だからな


名前:ねいろ速報  376
なまじ当人も中位くらいの実力はあるから無意識キャリーに気付けなかっただけなのに
酷い言われようだ


名前:ねいろ速報  382
>>376
他の隊の連中が意識高すぎるのがいけない
カナダ人の説教横から聞いてる半崎でさえ魚除けゲームに参戦できるレベルで高みを目指す者だ


名前:ねいろ速報  394
>>382
それはチームとしてのどうこうじゃなくてあくまで個人の実力だからまた違う話では…
むしろ半崎もスペックは高いタイプだから横で聞いてて伸びる側かもしれん


名前:ねいろ速報  402
>>394
半崎の素質とかははそうかも知れないけど荒船隊に居るのはデカいと思う
荒船さんは育成メソッドに関して壮大な目標持ってるけど現在のチームメイトの事も疎かにせずしっかり育てる人だと思いたい


名前:ねいろ速報  406
>>402
半崎もチーム貢献でいうとよくわからん側ではあるな確かに
そもそも一戦(+ランバネイン戦)くらいしか描写がないから当然なんだが


名前:ねいろ速報  377
ガンナーは一人だと点とれないからチーム視点ありきだもんなぁ…
点取らなくてもできることはあるけど自分で判断できないとそりゃ足踏みしちゃうわ


名前:ねいろ速報  379
むしろポイント稼ぎが目的すぎて本来の実戦想定してなかったとかなってたら本末転倒だからな…


名前:ねいろ速報  380
若村第11番隊ってヒュースを除くみんなリーダーに対して意義を唱えないイエスマンなメンバーなんだよな
そこに若村をリーダーにすることで各隊員の意見なりが出せるかっていう実験はあると思う


名前:ねいろ速報  381
>>380
メンバー選んだのは若村だから多分あんま関係ないと思う


名前:ねいろ速報  383
>>381
ある程度は操作されてたから…


名前:ねいろ速報  385
>>383
そのある程度の幅が広すぎてイエスマンばかりってのは無理だと思う


名前:ねいろ速報  390
>>381
イエスマンチームで言えばガンダムの所が一番そうだろ
あのチームはあのチームで協調性高くて求められるチーム像ではあると思う


名前:ねいろ速報  392
>>390
お互いに思いやりすぎて議論が進まなかったとかはあるある過ぎてそういう問題もあるよなとは思った


名前:ねいろ速報  384
ここまで言われないと気づけないレベルで本人が努力の方向音痴だったのも事実だから…


名前:ねいろ速報  400
>>384
勝つも負けるも香取の機嫌次第って環境だったのはある程度は本人の気付きを阻害してた気はする
香取いなきゃもっと早くチーム戦の天井に当たってるはずではあるから
その時にグダるか本編より早く気付くかはもうわからんけど


名前:ねいろ速報  386
しかしまあジャクソンはカナダ人を選んだの持ってるよね
カナダ人は師の受け売りだと言っているがすげえ人だぜカナダ人の先生…!


名前:ねいろ速報  387
中位までは何も変えなくても香取でゴリ押せるから二宮隊影浦隊あたりに刺さる対策じゃないと特に意味がないのがきついところ


名前:ねいろ速報  388
正直ジャクソンが師事すべきなのは仏なんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  389
まぁせいぜい意図的に操作できたの選ぶ順番くらいだからな


名前:ねいろ速報  391
段階を踏んでコアラと奥寺を教育してる東さんの方針が正しいことがよく分かる


名前:ねいろ速報  397
>>391
あれはまぁ東さんもずっと面倒見れる前提ではあるから…
俺が居なくなった時どーすんの?って言う犬飼ってないの方針もいつ誰がどうなるかわからんって意味では間違いとも言えんし


名前:ねいろ速報  399
>>397
自分で考える力を重視してるのが燻ってるチームを見てると偉いなぁってなる


名前:ねいろ速報  403
>>399
ものすごくジャクソンに失礼なこと言うとコアラ達は自分達で東さんに頼み込むくらい積極的に動いてるってのがあるから…


名前:ねいろ速報  404
>>403
この辺は修と同じくらい頭の柔らかさを褒めるべきだよね
まさかそこに話持ってくなんて…っていう


名前:ねいろ速報  411
>>404
頭の柔らかさって言うか
ジャクソンってまず自分から動かないよねって言う


名前:ねいろ速報  393
華さんは事前に作戦立てるのは得意だけど想定外の事態が起きたときなどの咄嗟の判断がかなり駄目だからなぁ…
感覚でいい感じの対応が出来る香取の力が大きい


名前:ねいろ速報  395
今までランク戦やってきてガンナー固まって撃ってきてキツイとか
スナイパー退かせなくて何もできねえに対策思いつかなかったんかなあ香取隊


名前:ねいろ速報  398
>>395
だって香取がその時に対応できるかどうかだったから…


名前:ねいろ速報  396
ジャクソンが努力の方向がアレなのは強過ぎるカトリンにキャリーされちゃったせいもあるだろう
分からない事多すぎて何が悪いのかどうすればいいのか分からないってレベルでしょあれ
あとはまあ真面目過ぎて頭が硬いのはあるだろうけど


名前:ねいろ速報  401
香取+華さんの突破力は2点くらい捥ぎ取れる突破力あるからそこもある意味問題ではある


名前:ねいろ速報  405
ミューラーは盾って役目一応あるけどジャクソンのチームとしての立場ってなんなんだろ


名前:ねいろ速報  414
>>405
カメレオン射撃で敵の意識を散らして香取に点取らせる


名前:ねいろ速報  417
>>414
香取の援護用ガンナー(浮いたコマだから攻守ともに弱い)


名前:ねいろ速報  438
>>414
ミューラーもジャクソンもカトリーヌの近くウロウロしてるオプションパーツよ


名前:ねいろ速報  407
ジャクソンも犬飼ってないさんに頼んで弟子になるくらいに積極的に動いてるから…
そこから進んでないけど…


名前:ねいろ速報  408
今思えば第一東隊第二東隊の育成終ってそろそろ本部とか研究職に行こうか…って考えてるA級大学院生をB級ランクマに引きずり込むって相当胆力と積極性あるな…


名前:ねいろ速報  409
上位維持してたってことは負けても仕方ないって連中に当たるまでマジで負けなかったんだろうな
その上で事前の作戦会議も終わった後の反省会もほぼなし
戦術面とまでいかなくてもチームとして伸びる素養がない!


名前:ねいろ速報  416
>>409
ジャクソン抜けてミューラーサポート付カトリーヌにそこそこ動ける人入れた方がどっちも成長するよねはその通りだよなカナダ人…


名前:ねいろ速報  412
他の人らが普通にトレーニングしてる横で変なことしてるのは正しくジャクソンの現状そのものではあった


名前:ねいろ速報  413
まああそこはまず東さんに育てて下さいって頭下げに行ったコアラ奥寺が偉いのもある


名前:ねいろ速報  415
犬飼ってないさんもちゃんと後輩の練習に付き合ってその方針も立派だと思うんだけど例えば同じ時間しか取れなくても東さんならもう少し上手く導けたかも知れない
だって犬飼ってないだって若いんだもん
寧ろ犬飼ってないも年齢の割に人間出来てるよね


名前:ねいろ速報  420
>>415
そもそも育成方針とスタンスがまるで違うのでそこを比べる意味がない


名前:ねいろ速報  421
>>415
カゲに対しても言われたこと気にして気遣いしてるんだよな…


名前:ねいろ速報  418
ぶっちゃけ普段の香取隊の描写がないからカナダじんが言うならそうなんだろうな…くらいの納得しかないんだよなジャクソンの評価
いや最終戦でいきなり指揮投げられてボロボロになってたのとかもあるけど


名前:ねいろ速報  423
自分が足りてないことはわかるけど具体的に何をすれば改善されるかなんてほとんどの人がわかってないからな


名前:ねいろ速報  425
言うて香取withカメレオン2は大体のエース狩れると思う


名前:ねいろ速報  430
>>425
合流出来ればな!B級上位見る限りその布陣完成する前に狩られるか攪乱されるだろうからそりゃ無理だってなる


名前:ねいろ速報  432
>>430
ニノは無理そう
影もサイドエフェクトでタダでは落ち無さそう
村上も学習済みなら対応しそう
弓場も安易に危険な場所に行かないと思う


名前:ねいろ速報  437
>>432
合流できること前提なら上位チームのメンバーが連携すれば香取隊より上手く大体のエース狩れると思う


名前:ねいろ速報  442
>>432
でもこの二人は実質A級だからなぁ


名前:ねいろ速報  444
>>442
オッサムは二ノ撃墜したからなぁ…


名前:ねいろ速報  448
>>444
あのメガネは風間さんにも勝てるんだぞ!


名前:ねいろ速報  453
>>448
引き分けだし24敗しとる!


名前:ねいろ速報  455
>>453
(普通引き分けにすらできない)


名前:ねいろ速報  457
>>455
ああそうだなムキになってカウンターしようとした俺が悪い


名前:ねいろ速報  450
>>444
3人がかりでだけどな


名前:ねいろ速報  454
>>450
3人いてもオッサム落とすのが精一杯だったじゃないですか香取隊


名前:ねいろ速報  459
>>454
そこら辺覚醒後オッサムの強みだよね
自分は時間稼ぎしつつエースのバフをばら撒けるから戦闘力でB級下位だったとしてもB級上位で戦うための戦術は持ってる


名前:ねいろ速報  426
でもカゲが犬飼ってないを嫌うのもそりゃそうだろうってなる


名前:ねいろ速報  431
まぁ結局ジャクソンはこれから頑張ろうねって事で…


名前:ねいろ速報  433
東さんは狙撃手としての技量もさることながらほとんどポイント献上しないのが凄い


名前:ねいろ速報  434
作中のセリフ見る限り多分上位勢はカメレオン対策とか当たり前にやってるだろうしねぇ
その上で風間隊とか強いやつが使ってくるのクソゲーとは思うけど


名前:ねいろ速報  439
>>434
最たるものが散弾だからな…


名前:ねいろ速報  441
>>439
正面から戦って強い奴らが搦手使ってくるのは本当にクソゲー


名前:ねいろ速報  436
壁に当たってから文句言えが綺麗にブーメランになってたのはこのための発言だったんだなって…


名前:ねいろ速報  440
結局香取隊としての強みがないよねあのチーム
香取が暴れるかどうかってだけで


名前:ねいろ速報  443
イコさんそのへん怪しいから旋空弧月いけます?


名前:ねいろ速報  451
>>443
その奇襲でニノ撃破してカナダ人両断出来そうだったんだからマジで攻撃性能が段違いだな生駒旋空…


名前:ねいろ速報  445
いや香取隊の強みは香取が強いオンリーだろう
強い駒をガンガン前に出して他二人がサポートして点を取っていくのがランク戦のシステムと噛み合ってた
ただミューラー以外はチームとしてちぐはぐもいい所だしジャクソンに至っては貢献度最下位って話だ


名前:ねいろ速報  449
>>445
それしかないからチームとしてはダメダメって言われてるんだと思うの
そもそも戦術として香取エースでみんながサポートするって確固とした作戦がある訳でもないし


名前:ねいろ速報  446
王子はB級強キャラの話題にあまりでないけどオッサムの完全上位互換だから漫画になってないランク戦で酷い事しているんだろうな


名前:ねいろ速報  452
>>446
作戦自体はマジで全部読まれてたからな…


名前:ねいろ速報  456
気づかない間に生駒旋空で真っ二つになったニノ見てえ~


名前:ねいろ速報  460
ニノさんは何やっても面白いからズルない?


名前:ねいろ速報  462
>>460
何でや
イコさんも何やっても面白いやろ!


名前:ねいろ速報  461
ジンジャーエール飲むだけで面白い男


名前:ねいろ速報  464
メガネの一番の強みは自分が時間稼ぎの末やられても一点献上するだけで戦力と戦術に影響はでないってのがあるからな


名前:ねいろ速報  465
玉狛第二は別の試合の時から長期的に作戦の準備してるからもうその時点で戦略的には負けてたから…
いや香取隊にはそれつかってないから関係なくスパイダーとかチカ諸々で負けてるけど…


名前:ねいろ速報  466
弱いから自分が落とされても問題は無いようにする
みたいな前提からひっくり返す辺りがメガネ


名前:ねいろ速報  468
>>466
ありがとう木虎…


名前:ねいろ速報  474
メガネはそれは狙ってないだろうけどメガネのソロでの弱さは
メガネとこちらの誰かの一対一交換は嫌だな…なんなら多少の傷でも嫌だな…くらいの心理的な効果はありそう


名前:ねいろ速報  486
>>474
RPGとかで本来一撃で倒せる道中の雑魚から攻撃食らうと凄く損した気分になるあれか…


名前:ねいろ速報  490
>>486
だいたいあってる


名前:ねいろ速報  475
実力外の部分でB級にいる二宮影浦両隊が迷惑過ぎる


名前:ねいろ速報  476
>>475
しかも下からは玉狛第二が突っ込んでくる


名前:ねいろ速報  480
>>476
相撲で大関の実力がある奴が素行で落とされて下の番付で無双してたことがあったけど本当に迷惑な存在すぎた


名前:ねいろ速報  482
>>480
懲罰して得するのが本人だけって酷くない?


名前:ねいろ速報  494
>>482
固定給が無くなるから本人も得してないんですよね
…ボーダーもそうだったな


名前:ねいろ速報  477
まず外国人のヒュースを部隊に入れたのがすごいよメガネは


名前:ねいろ速報  478
>>477
運が悪ければ代わりに迅がいたかもしれない


名前:ねいろ速報  496
>>478
なんなら皆知らないだけで外国人2人いるからな…
なんで修なんかに従ってるんだよって言いたいところだけど読み返すとちゃんと理由付けしっかり描いてるから読者目線だと文句もつけられない


名前:ねいろ速報  479
ヒュースが仮にダメでもその時はとりまるとかにすら頼みそうな気がするオッサム


名前:ねいろ速報  481
シューター1位
アタッカー3位(当時)
アタッカー6位
王子
ガンナー2位
東さん


名前:ねいろ速報  483
ミューラーの機動力なら射撃上げたほうが良くない?
カトリンの動きとも相性良くなるだろうし


名前:ねいろ速報  488
>>483
機動力の高さとあんま関係ないと思う
単体として見た場合そこまでミューラーに危険性がないのはそうだけど


名前:ねいろ速報  484
来季は無いから安心しろ
遊真もチカちゃんもボーダーには居ないだろう


名前:ねいろ速報  485
チーム戦での強さや上手さって心理的な駆け引きもあるよね
ユーマやメガネがその辺上手いのはそうだけどチカちゃんも大人しい顔してやれる
玉狛第二は良いチームだよな


名前:ねいろ速報  489
風間さんってカゲに勝ち越せるあたりマジで強いんだな…


名前:ねいろ速報  493
>>489
若いのにあのミデンの戦士凄いですよね…


名前:ねいろ速報  495
>>493
アタッカーとして1位になるのは餅orこなせんor迅さん
と考えると風間さんは強いっちゃ強いんだが(数字的に)2位感が強くなってしまう


名前:ねいろ速報  498
>>495
オッサムに負けてるしな…


名前:ねいろ速報  497
王子隊は実際穴が無さそうだしA級行ってもやれるかなと思うけど
じゃあ現A級最下位ってどんなチームだっけなって思うと
三輪隊ヤバない?


名前:ねいろ速報  499
>若いのにあの修の後輩凄いわね


名前:ねいろ速報  500
A級最下位は今呑気に解説してる片桐隊だ
S級隊員に殴り込みに行くダブルレイガスターをエースにした第二東隊
…いや字面からして強いな?


名前:ねいろ速報  502
>>500
ダブルレイガスト(拳)じゃないかな…


名前:ねいろ速報  504
>>500
形式上最下位なだけで別に弱いワケじゃないんだろうな


名前:ねいろ速報  501
いうて餅も作中で負けてるしなんだかんだ絶対的に強いのってまだ出てないよね
天羽みたいにそもそも戦闘シーンまだないのもいるけど


名前:ねいろ速報  505
トリオン体の強度の事もあって作中無敗がいないのがこの作品の良い所よね
虎くらいか?


名前:ねいろ速報  507
風間さんもチーム作りの段階からまず自分達だけの強みを見つけてそれを押し付ける事してるんだよな
ソロでもめちゃくちゃ強いけど頭使ってる感が多くの隊長より目線が一つ上な感がしてそれが修への言葉に繋がるのかなと思った


名前:ねいろ速報  508
見返すとガロプラ普通に強いよね
防衛戦ってシチュエーションだけど2対4でボーダートップ層と結構渡り合ってたりするし


名前:ねいろ速報  511
>>508
なんもかんも迅が悪い
まじで


名前:ねいろ速報  515
>>511
クソッじれってえな…
俺ちょっとドグ連れて市街地行ってきます!


名前:ねいろ速報  522
>>515
これマジで本来なら有効な手段なのに無視されてるのえげつない


名前:ねいろ速報  521
>>508
アフトにボロボロにされたとは言え遠征部隊だから多分精鋭だし
ネイバーのトリガーはミデンのそれに比べて量産効かないけど強いってイメージが有る
正確には遠征部隊には一品物を持たせるか
ユーマは過去に防衛戦でシンプルなショートソード使ってたし


名前:ねいろ速報  530
>>508
お陰で那須さんのユリ熊嵐の無茶苦茶感がすごい


名前:ねいろ速報  509
風間さんはそもそも個人の強さに多分そこまで執着してないと思うから2位とかは気にしてないと思う
チームとしての強さは多分プライドあるけど


名前:ねいろ速報  513
>>509
迅さんが個人戦に帰って来るって聞いた時に面白く無さそうにしてなかったっけ?


名前:ねいろ速報  517
>>513
それ迅さんと戦うのが楽しみなだけだと思う


名前:ねいろ速報  510
片桐隊は0.8人前スナイパーが居るからまあ弱点はある


名前:ねいろ速報  512
一応フルアームズ使用下のレイジさんが無敗といえなくもない
出番が数コマしかないから…


名前:ねいろ速報  516
ランク戦見てからA級の戦闘見返しても格落ち感ないんだよな
A級はなんかリーダーから指示がなくても臨機応変にバンバンコンボ作れる感じで判断力すごい


名前:ねいろ速報  524
敵勢力に迅がいるとかいうクソゲー


名前:ねいろ速報  525
レイガスト自体は割といい武器だと思うのに…


名前:ねいろ速報  532
>>525
悪くは無いんだよ
弧月とスコーピオンが完成度高い上にシールドの性能が上がったのが不人気の原因だ


名前:ねいろ速報  533
>>532
ある程度のトリオン量があれば孤月orスコーピオンとシールドで良いから…ブーストしたければグラスホッパー有るから…


名前:ねいろ速報  537
>>533
「使いこなせば強い」武器だと思う
つまりは使いづらい


名前:ねいろ速報  538
>>533
ここは明確に使い方も目的も機動も違うから完全なイコールにはならないと思う
どっちがいい悪いとかでは無いけど


名前:ねいろ速報  527
ガロプラは企業戦士ガトリンに専用トリガー持たせてるのが強い
こっちの世界風に言えば虎にフルアームズ持たせてるようなもんだ


名前:ねいろ速報  534
でもレイガストのおかげでオッサムが戦えてるから…


名前:ねいろ速報  542
>>534
ランク戦見返してるとトリオン2なのにそこそこしっかりガード出来てるのはすごい
…一応設定上シールドは移動させると耐久度下がるはずなのに皆ガードしながら移動してやがる…!


名前:ねいろ速報  535
パシリッサだかマキリッサだかが黒トリじゃないとまず傷付かないっていう頑丈さなのが凄い


名前:ねいろ速報  540
>>535
ガロプラの一品物は肉体改造しなくても使えるんだっけ?
ガロプラもすごいな


名前:ねいろ速報  536
ウルティマ今のところ金に汚くて口は悪いけど気の良い兄ちゃん感しか無くない?


名前:ねいろ速報  541
>>536
不評は大体金にがめついとかポイント横取りとかだし
悪質な意味で性格が悪いわけじゃないよな


名前:ねいろ速報  544
>>541
兄ちゃん感つよいけどしかっていうほどじゃないな…
普通に相手イラッとさせる事も多いタイプだと思う


名前:ねいろ速報  545
>>544
今回の遠征始まるまでまともなセリフと出番がなかったのでキャラが分からず顔のイメージで…


名前:ねいろ速報  539
面白い嘘付く程度の男だよウルティマは


名前:ねいろ速報  543
というかさっきから王子の名称で作中キャラ呼んでるけど普通???ってなるからな


名前:ねいろ速報  547
>>543
ワートリスレだと普通のことです


名前:ねいろ速報  549
>>547
さっきからも何も王子隊が出たあたりからずっと使われてるが


名前:ねいろ速報  548
孤月スコーピオンシールドが優秀過ぎるのがレイガスト不遇の原因だと思うの


名前:ねいろ速報  550
ガロプラのトリガーも優秀だけどアフトの角トリガーがえげつなさ過ぎる


名前:ねいろ速報  551
ウルティマは口悪いし態度も悪いし人相も悪いけど悪いやつって訳でもなくてそれなりに気遣いもするけど性格も悪いだけだよ


名前:ねいろ速報  552
複合武器が便利そうに見えて使いにくいのはよくあること


名前:ねいろ速報  554
修って書かれることの方が少なくなったくらいにはオッサムはオッサムって言われること増えた


名前:ねいろ速報  556
>>554
でも誰もアマトリチャーナ使わないよね


名前:ねいろ速報  559
>>556
流石に長い


名前:ねいろ速報  555
読者視点だとオペの子の何かしらのために金稼いでるんだろうなっていうのが見えてるからね
事情知らないキャラクター達からは不評でも致し方ないところはある…


名前:ねいろ速報  557
オッサム>メガネ>修
くらいじゃないか


名前:ねいろ速報  558
修は元々メガネ呼びだったし…


名前:ねいろ速報  565
>>558
メガネ人口が増えすぎた


名前:ねいろ速報  560
チカはアマトリチャーナが長過ぎるから普通に呼ばれる


名前:ねいろ速報  561
王子隊出てきてからしばらくはちょくちょく使われてたけど
さすがに長すぎた


名前:ねいろ速報  562
作中だとジャクソンが一番しっくりきてない設定なんだけどな…


名前:ねいろ速報  568
>>562
ジャクソン
若 村はすごいシャレ効いてて個人的には好き


名前:ねいろ速報  563
ぱっと見でもテュガテールはハズレな気がする
ほぼ出しただけで負けたのは相手が悪いとはいえ…どういう使い方する予定だったんだろ?


名前:ねいろ速報  566
>>563
トゲ鞭?


名前:ねいろ速報  569
>>563
中距離近接戦で使う分には行けそうな武器じゃない?小規模旋空弧月振り回す感じになりそう


名前:ねいろ速報  564
ジャクソンはもうジャクソンじゃない方の名前が思い出せないくらいにはジャクソン


名前:ねいろ速報  567
カトリーヌ
ジャクソン
ミュラー
…外国人チームだな!

名前:ねいろ速報
こいついい感じに若くて真っ直ぐだしトリガーもかっこいいから好き
戦果はちょっと可哀想だったけど…
IMG_9960

【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
とにかく相手が悪すぎる…


名前:ねいろ速報  2
どこぞの未来視さえいなければ
もうちょい良いところ見せられたかもしれない

名前:ねいろ速報  3
作画コストが高すぎる装備


名前:ねいろ速報  4
成長枠…のはず
成長して再登場するかは知らん


名前:ねいろ速報  17
>>4
ボーダーの成長のほうが早かった枠になりそう


名前:ねいろ速報  5
カッコよさ全振トリガー


名前:ねいろ速報  6
まず武器がそこに生えるの使いにくくない?


名前:ねいろ速報  7
>カッコよさ全振トリガー
ここでも
>とにかく相手が悪すぎる…


名前:ねいろ速報  8
カタ人面スカイフィッシュ


名前:ねいろ速報  9
影武者なんだろうか


名前:ねいろ速報  10
最初ポニーテールみたいになってんのかと思って頭振り回して使うのかと思ったやつ


名前:ねいろ速報  11
このクナイがファンネルみたいに飛ぶのかなあ
お披露目しか出来なかった


名前:ねいろ速報  12
この若さで遠征来てるわりにあんま慣れてない感
戦闘能力だけで選んだとは思えんが


名前:ねいろ速報  14
成長枠+ラタの同年友人枠では?


名前:ねいろ速報  15
再登場するとして何年後かな


名前:ねいろ速報  16
自分の役目忘れてんの?って言われてるから
護衛か影武者の役目は与えられてそう
隊にもっと強い人いるから護衛はないかな…


名前:ねいろ速報  23
>>16
一応正体隠してる奴に強い人を常時護衛させるのも怪しいし
同世代でつるんでるくらいに見えるからこそ護衛できるって感じはあるんじゃない?


名前:ねいろ速報  19
ガロプラ勢は二期のアニメ体制で動けてよかったね


名前:ねいろ速報  21
犬の散歩をしただけなのに


名前:ねいろ速報  24
B級上位くらいの実力はありそう


名前:ねいろ速報  26
ヒュースの本当の実力がどんどん明かされるにつれて迅さんがとんでもなさ過ぎることも分かる
ノーマルトリガーで…?


名前:ねいろ速報  27
>ヒュースの本当の実力がどんどん明かされるにつれて迅さんに勝ち越していた餅がとんでもなさ過ぎることも分かる


名前:ねいろ速報  28
大学の単位>未来予知>最強剣士の指導


名前:ねいろ速報  29
あわや国際問題なんてレベルじゃない事態だった