名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
死ぬのはいいんだよ
死に様だよ
名前:ねいろ速報 4
>>3
ルフィが限界きて動けなくなったせいでそれを庇って死んだってだけでよかったと思う
名前:ねいろ速報 6
>>4
安い挑発に乗って父親と慕った人間を完全に無駄死にさせたのがなぁ
名前:ねいろ速報 5
やっすい挑発に乗って負けたみたいになったからな…
名前:ねいろ速報 7
>>5
その通り過ぎて他に言いようがない
名前:ねいろ速報 8
頼れる兄貴分と馬鹿息子の2面性を持つ面倒くさいキャラだからな…
親父の悪口言われるとすぐキレる部分をもっと初期に出しておけば…まぁここまで長くなるとは思ってなかったんだろうけど…
名前:ねいろ速報 23
>>8
扉絵で出してる
名前:ねいろ速報 9
一気に二兎追いしたのが悪かったね
ロジャーの血が騒いだせいで状況を悪化させるのとルフィを庇うのと場面分けたらよかった
名前:ねいろ速報 10
エースが死ぬまですごい盛り上がってた覚えあるわ
連載中で一番盛り上がってたんじゃないか
名前:ねいろ速報 11
戦争編の盛り上がりは凄く今のワンピースの地位を築いたとも言われています
名前:ねいろ速報 12
マジでは?って声が出た
名前:ねいろ速報 13
こっから魚人編まで結構辛い期間長かった気がする
名前:ねいろ速報 14
>>13
魚人編も全然人気なかったし
名前:ねいろ速報 47
>>14
ルフィたちの2年後の姿にも慣れるのに時間かかったし
本音を言うならサンジとゾロとフランキーは2年前のほうが魅力的なデザインだったと思ってる
名前:ねいろ速報 52
>>47
チョッパーもアームポイントとジャンピングポイントみたいな形態を返してほしい
名前:ねいろ速報 15
取り消せよ今の言葉…!まではマジいいシーンの連続なんすよ…
名前:ねいろ速報 17
>>15
急にあのシーン入るからん…?ってなるんだよな
名前:ねいろ速報 16
>リアルタイムで見ていた人はどういう反応だったんだろ
ないわ〜…
名前:ねいろ速報 18
ロジャーと白ひげの汚点だな…
名前:ねいろ速報 20
>>18
取り消せよ…今の言葉…!!
名前:ねいろ速報 19
中学の時にエース大好きだったワンピ女子が翌週の学校で思い出し泣きして慰められてた記憶あるよ
名前:ねいろ速報 21
海軍と白ひげの戦いとか白ひげのグラグラが強かったりとかビスタって何者!?とか色々スゴくてめちゃくちゃ盛り上がってよ
エース死んだ所は本当にえっ……?ってなってたよ
名前:ねいろ速報 40
>>21
正直一回目の萎えポイントはスクアードだと思う
よく知らん白ひげ傘下の実力者がよく知らん理由で白ひげ刺した……としかならない
名前:ねいろ速報 22
白ひげは死んでもエースは助かるって思ったらあのザマだし…
名前:ねいろ速報 24
エース死ぬなら死ぬでもうちょいやり方をさ…
どうやってもあのコースに入っちゃったんなら例の生存コースのがよかった
名前:ねいろ速報 27
死ぬとは思ってたけどまさかの死に方過ぎて白髭可哀想だと思った
名前:ねいろ速報 28
いつもごっちゃになるんだけど白ひげとエースが死ぬのってとっちが先だっけ
名前:ねいろ速報 30
>>28
エースが死んだ後に黒ひげが出てきて暴れ散らかした後白ひげが死ぬ
名前:ねいろ速報 29
偉大な男二人の顔に一気に泥塗るなんて中々出来る事じゃない
名前:ねいろ速報 60
>>29
エース的にはロジャーのことは大嫌いだからそっちは構わないし…
白ひげは本当に可哀想
名前:ねいろ速報 32
エースとルフィが並んだ所はマジで熱かったしエースの錠を解いたの3なのも個人的には良かった
名前:ねいろ速報 46
>>32
ワタシがこの戦場にいる理由がなき同胞への弔いへのためだとしたら貴様私を笑うカネ!?
兄を救え!麦わら!
名前:ねいろ速報 33
死ぬ前の1ターンだけ見せてシーンチェンジのクソバトルの連続で萎えてた
名前:ねいろ速報 34
馬鹿なことして死んだならバカが死んだだけで終わりなんだけど
白ヒゲその他仲間達が完全に無駄骨&無駄死にでなんだそりゃ
名前:ねいろ速報 35
実際ラップバトルのあとルフィがふらついて赤犬が攻撃してきてそこをエースがかばって死んでるんだけど
アドレナリンとドーパミンぎんぎんでうおおお白ひげの船まで逃げろーー!!ってしてたのにエースが赤犬にやられたからそれ途切れ ちゃったみたいに見えるのがひどい
名前:ねいろ速報 41
>>35
立ち止まって向かって行かなければルフィに限界が来てもどうにかなってたんじゃないのって感じが…
名前:ねいろ速報 36
エースって白ひげが好きな自分が好きなだけなんだよな
名前:ねいろ速報 37
…じゃあせめて頑張ってくれた弟の方は助けるぞ!に切り替える皆さんが可哀想だった
名前:ねいろ速報 38
この後のエース過去編もきついってか
未だにサボとか唐突に生えてきたなって思ってる
名前:ねいろ速報 39
取り消せよ!になる心情はまあわかるけどさ
誰かが力付くで気絶させてでも連れ帰る流れには出来なかったんだろうか
名前:ねいろ速報 45
この時点だとまだ白ひげ生きてるのがなんとも言えない
親不孝者すぎるだろ
名前:ねいろ速報 49
>>45
最期のエースはロジャーの息子だから親不孝にならないぜ!って逃避するしかねえ
名前:ねいろ速報 48
この時の赤犬にボコられた印象が強くて
ドレス編でメラメラがすげえ実だって言われてもなんか冷めた目で見てしまう
名前:ねいろ速報 50
これだけみんなが死力尽くしてそれでも相手のほうが上手だったからダメだったならともかくな…
名前:ねいろ速報 54
>>50
赤犬の口撃力がなぜかやたらと高くてみんなを激昂させちゃうようにしか見えない
名前:ねいろ速報 51
白ヒゲも自分の命に変えてでもエースを助けようとしたところであれだから本当に救えないバカ息子すぎる
名前:ねいろ速報 53
目の前でエースを失う白ひげが本当にかわいそうで
しかもオヤジとしてもロジャーに負けてるし
名前:ねいろ速報 55
ワノ国でエース持ち上げてるけど正直ね…
名前:ねいろ速報 57
>>55
持ち上げというか念入りにこういう奴だって補強してないか
名前:ねいろ速報 56
これってエースが挑発に乗らずに逃げてたら
ガス欠になったルフィを助ける人いなくて赤犬にやられてたみたいな説無いのかな
名前:ねいろ速報 59
赤犬も?って一回なってるの酷い
名前:ねいろ速報 61
>>59
まさかあんなので止まるとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
ここはちょっと面白すぎる
名前:ねいろ速報 3
これが公開されたころはまだ平和に笑ってた気がする
名前:ねいろ速報 4
やけにつぶらな瞳だもん
名前:ねいろ速報 6
ウタのパンチ?
名前:ねいろ速報 8
>>6
モブパンチ
名前:ねいろ速報 9
前後無視して切り取りで笑うのが実にインターネッツ…!
名前:ねいろ速報 10
四皇がやられっぱなしとか恥ずかしくないのかよ
名前:ねいろ速報 13
罪の無い一般人だから怪我させたくないって押しのけたり抑えたりしてるやついるのに
こいつだけなんかノーガードなんだもん
名前:ねいろ速報 14
ここ自体は映画で観ても割とシュールで笑う
ただ直後の射殺される民衆と発狂するウタで一気に雰囲気が変わる
いつものワンピらしい死なない英雄譚じゃなくて、簡単に人が死ぬ大海賊時代が舞台になるからな
名前:ねいろ速報 15
中々いい音するパンチだけどそれでも特段効いてるわけじゃないので素面でいるからこれで正しいけどただただ変
名前:ねいろ速報 16
他の四皇と比較して脆すぎない?
マムなら殴った方の腕が粉々になるだろ
名前:ねいろ速報 17
覇気OFFにしてるらしいぞ
名前:ねいろ速報 18
右の頬を打たれたら…
名前:ねいろ速報 20
ここ無抵抗で殴られてなきゃかなりダサいシーンだからこれで良い
それはそれとして絵面はシュールだけど
名前:ねいろ速報 23
パンチが左右対称で綺麗に入りすぎている気がする
名前:ねいろ速報 26
いやワンパンでよかったんじゃねえかな…?
両サイドいっちゃうのは絶対面白いって…!
名前:ねいろ速報 29
剣もなんか赤いオーラ纏わせてて知らない技使ってたのも面白かった
名前:ねいろ速報 31
今思うとここでシャンクスネタにされてから歌声赤髪とかいうキャッチコピーの映画公開されたのできすぎてるな
名前:ねいろ速報 33
めざましジャンケンとか言うネタ提供もあったしな
名前:ねいろ速報 34
まず的確に顔面パンチしてくる上ご丁寧に左右両方混ぜてくるのが面白い
名前:ねいろ速報 41
微笑みながら殴られ続けるシャンクスに笑うなはきつい
名前:ねいろ速報 42
俺はヤソップの顔見るだけでムカつく
名前:ねいろ速報 48
>>42
声もムカつくなんかIQ低そうな声で
名前:ねいろ速報 49
>>48
奥さんと息子放り出してよその子ども可愛がってそうでムカつく
名前:ねいろ速報 43
精神世界とかでもないのに普通に空飛んでたのが一番意味解らなかった
名前:ねいろ速報 44
悪魔の実に頼らない強者ポジは夢があるけどあんまり強いと今までの物語が全部茶番になりかねない諸刃の剣
名前:ねいろ速報 45
怪獣8号で見た構図
名前:ねいろ速報 52
久しぶりに会った娘を何があろうと優しく見つめるシーンであり面白いシーンだけど
名前:ねいろ速報
そうだね
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 2
思ったよりガチで怒られて兄弟って言っちゃう赤犬がかわいい
名前:ねいろ速報 5
………‼︎!(ちが…そんなつもりじゃ…)
名前:ねいろ速報 6
まあ実際 成果は手落ちもいいとこだったからな
名前:ねいろ速報 7
配慮足らない言葉でキレられて普通に謝るけど
全く許して貰えないの実際にあるやりとり過ぎて胃が痛い
名前:ねいろ速報 8
>>7
ライン越えられたらもう…ね
名前:ねいろ速報 9
優しい人がほんとに限界な時にこうなる
名前:ねいろ速報 10
まあでも結果自体は海軍側的にも散々だし疑われるのも仕方がない気もする
名前:ねいろ速報 11
職場の人が黄猿になりそうだから俺に今できるのはひたすら手を動かして余裕を作ってやることだけ
名前:ねいろ速報 15
>>11
黙れ!
今更…
!!
名前:ねいろ速報 12
だって大将って見逃しがちだし…
名前:ねいろ速報 13
2年前シャボンディで死ぬよ〜今死ぬよ〜してたのと同じヤツとは思えない
名前:ねいろ速報 14
兄弟だから許せよ〜な〜って言ってる様にも聞こえる
名前:ねいろ速報 18
黄猿はこの後五老星が急に死にましたって報告聞くことになるんだよな
名前:ねいろ速報 19
>>18
赤犬はまあそいつらが死んでも特になんも思わないだろから…
名前:ねいろ速報 54
>>19
本人はなんも思わなくても海軍の船に乗ってる超VIPが変死してるからその事後処理でゲロ吐きそうになるんだぞ…
名前:ねいろ速報 20
実際ベガパンク本人はきっちり殺してるんだよな
ベガパンクの脳と分体が生きてるだけで
名前:ねいろ速報 23
>>20
友人をガチで自らの手で引導渡してるからね…そらブチギレる気持ちも解るよ…
名前:ねいろ速報 32
>>23
甘ぇ仕事してない?
名前:ねいろ速報 21
まさか一番そういうのと無縁そうな大将が一番曇らされるなんて思わなかった
名前:ねいろ速報 22
大変だろう? 「元帥」…
名前:ねいろ速報 25
浮いてる脳の所ベガパンク本人の声はなかったけど本人は死んだの?
名前:ねいろ速報 27
軽口ですやん
名前:ねいろ速報 28
黄猿海軍辞めそう
名前:ねいろ速報 29
冗談ですやん
名前:ねいろ速報 30
そもそもそんな事言うくらいなら黄猿以外の奴を行かせろという話で
名前:ねいろ速報 31
ベガパンクは死んだけど知識とサテライトが残ってる
五老星が死んだ
ルフィは逃げた
マザーフレイムは回収した
まあギリギリ任務成功ってところか...
名前:ねいろ速報 33
(やべ…!)
名前:ねいろ速報 34
藤虎見参
見に来たよ
名前:ねいろ速報 45
>>34
てめェの目で見てみろやクソガキィ!
名前:ねいろ速報 50
>>45
うーわ
名前:ねいろ速報 35
映画で恩師も殺したし民間人も殺したのに親友を殺させたら何で急にキレるのよ…?
名前:ねいろ速報 36
五老星が死んだのはこの人完全に関係無いし…
名前:ねいろ速報 38
殺害命令出した時点で今更だからな……
名前:ねいろ速報 40
謝ったからセーフ
これからもよろしく兄弟
名前:ねいろ速報 46
>>40
黙れ今更…!
名前:ねいろ速報 41
まぁでも正直黄猿の手落ちってよりサターン聖の手落ちがデカすぎる
名前:ねいろ速報 43
>>41
てめぇの自己判断で残してた遺産で計画ご破産になってるしな…
名前:ねいろ速報 53
>>43
あいつ慈悲を請える立場じゃないよね
名前:ねいろ速報 42
脳と人格は残ってるって殺したと言えるのか?
名前:ねいろ速報 44
殺したことにしとかないと黄猿がただ辛い思いしただけになっちゃう
名前:ねいろ速報 47
赤犬はまあそこら辺は割りきれるタイプ何だろうな
名前:ねいろ速報 48
ベガパンク(友人)は殺したけどベガパンク(猫)とベガパンク(脳)は皆無事なの最悪の結果すぎる
名前:ねいろ速報 51
>ガープいなくなって黄猿まで抜けたら海軍もいよいよだろ始まります
海軍いなくなってもその上がいればまぁ平気だろ
名前:ねいろ速報 52
しょうがねぇじゃんニカの最大出力の覇気飛び出して来たら…
名前:ねいろ速報 55
どこか痛みますか大将
名前:ねいろ速報 56
めんぼくねぇけどしばらく立てそうにねぇです…
名前:ねいろ速報 57
せんとうまる君逃がしてなかったか?
名前:ねいろ速報 58
日常的に部下にこういうこと言ってる
でもここは言っちゃいけない場面だった
名前:ねいろ速報 59
自分はクザンに情けをかけたくせにね
名前:ねいろ速報 63
黙れ今更…!の完全にめんどくさい女モードに入った感すごいよね
黄猿という人間のメンタルがここで初めて全貌を見せたみたいな
名前:ねいろ速報 64
散々同期の部下として汚れ仕事引き受けまくってきて一番キツい仕事終えた後にこれ言われたらそりゃ泣いてキレる
名前:ねいろ速報 65
その頃青キジはエンジョイしてる
コメント
コメント一覧 (55)
anigei
がしました
死ぬのはまあ……ルフィの成長のためには仕方なかったかもしれないが
anigei
がしました
anigei
がしました
カタルシスの無さとその後のクソさが呪術の真人の最期を彷彿とさせる
anigei
がしました
結局エースは白ひげの息子にはなれなかった
anigei
がしました
テコ入れにテコ入れを重ねてた
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
シャンクスのところ切り取って笑ってる奴らはただのカス
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
つまりエースは敗北者
anigei
がしました
あんなの外伝でやるもんだろ
惰性で読み続けてたけど、とうとう魚人島で脱落した
anigei
がしました
ほんと麦わら一味全員に見せ場を作りたがるのがおだっちの悪いとこ
anigei
がしました
anigei
がしました
結局ガワよ
anigei
がしました
すべては取り消せよ今の言葉が悪い
anigei
がしました
anigei
がしました
戦犯扱いにしたくなかったのかもしれんがルフィが寿命削るレベルで満身創痍で来たのは読者わかってるから多分そこまで叩かれないしエースが死んでも守りたかったで箔も付くし
本編のアレは白ひげを完全に敗北者にしちゃったからマジでどうしようもない
anigei
がしました
anigei
がしました
エース何やってんねんとしか思えん
anigei
がしました
まさか白ひげが乗るなエースしてたなんて思わないだろ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
が当時の感想
anigei
がしました
コメントする