名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
みんな落ち着いて
名前:ねいろ速報 4
カチョウの死にも一枚噛んでるんだよね…
名前:ねいろ速報 5
すっげえ小賢しい真似しそうな悪人面
末路も碌なもんじゃないだろうな
名前:ねいろ速報 6
王子含む大量の人間に対して念による攻撃を行った悪人
名前:ねいろ速報 7
血も涙もない極悪非道のA級賞金首
名前:ねいろ速報 14
>>7
マチは最初からずっと可愛いよね
名前:ねいろ速報 37
>>14
いつ見てもフィンクスの被り物でちょっと笑う
名前:ねいろ速報 9
きみ勝敗はつねに顔できまるのだよ!
名前:ねいろ速報 10
まじで何でルズールス殺す気マンマンなの?
誰かの念獣に精神影響受けてる?
名前:ねいろ速報 13
>>10
そもそもフーちんの不調の理由が第7の念獣のせいかもって推測段階なのに殺る方向で動いてるのもおかしいな
というかバショウのおかげで邪霊はどうにかなったのにバショウの警護対象殺すのは外道すぎんだろ
名前:ねいろ速報 18
>>13
一時凌ぎでしかないじゃん
名前:ねいろ速報 38
>>18
バショウの御札でカーちんが成仏しちゃったら笑う
名前:ねいろ速報 11
ヒッヒッヒッと笑いそう
名前:ねいろ速報 12
守護霊獣は他の王子を攻撃出来ないルールさえ知っていれば
名前:ねいろ速報 15
護衛のはずが生き残りは1人だけのバトルロイヤルだったのだから契約は反古だろ
オークションの時もゾルディック家でダブルブッキングしてるし
冨樫に常識がないのはしょうがないとしても編集部が物を言えないのはどうなのよ
名前:ねいろ速報 17
メガネを引っかけるための罠だとしても何時カチョウと相談したのか不明
ずっとメガネ居るし
名前:ねいろ速報 22
>>17
モールス符号
初めのやり取りに出てきただろう
実はまだ続いているんだ
名前:ねいろ速報 48
>>22
なるほどなセンリツ精神まいっておかしくなったわけではなくてカチョウとの作か
名前:ねいろ速報 49
>>48
カチョウとの策か
名前:ねいろ速報 20
所詮マフィアの一員
名前:ねいろ速報 21
カチョウもとい守護霊獣に流され過ぎてる節があるな
名前:ねいろ速報 23
闇のソナタをちょっと吹いたらこうなったって
変わり果てた腕を見せてくれた気がした
名前:ねいろ速報 27
こいつハンターだったのか
名前:ねいろ速報 34
>>27
ミュージックハンターよ
名前:ねいろ速報 29
全員殺せば解決
名前:ねいろ速報 30
継承戦からは離脱できないと悟ってから
勝ち抜く方向にシフトしたんだろう
名前:ねいろ速報 31
魔王のソナタだっけ?吹けば最強っしょ
名前:ねいろ速報 32
>>31
魔王が作曲した独奏曲で闇のソナタ
俺もごっちゃになって覚えてた
名前:ねいろ速報 33
>>32
そもそも吹けるの?
名前:ねいろ速報 35
>>33
演奏者は死ぬけど聴いた方は腕がなんかやばくなるのとハゲるだけだぞ
名前:ねいろ速報 36
雇い主のクラピカすら赤ちゃん王子に肩入れして寿命30年くらい無駄使いしてるからなあ
クルタ族の目を取り戻すためにツェに接近する当初の目的はどうなってんだろう
名前:ねいろ速報 41
船の外に出せば暗殺できるってダイナミック暗殺だな
名前:ねいろ速報 43
闇のソナタってどんな念だよ
悪質すぎるだろ
名前:ねいろ速報 46
センリツはクラピカに王子が船外に出ると呪いで死ぬという情報を報告してないんだな
名前:ねいろ速報 47
飛躍はしてるけど自分の関わった作戦で2人殺し
離脱は不可能だと察したことで追い込まれてると受け取れなくもない
名前:ねいろ速報 50
これも暗黒大陸由来だったりしない?
名前:ねいろ速報 79
>>50
魔獣いる世界だし暗黒大陸にいる魔獣が作り出したとかありそう
暗黒大陸の門番たる魔獣はビヨンドがやらかした際に警鐘として人類側に厄災持ち帰らせてるし
名前:ねいろ速報 269
>>79
アイ(アルカ)のやりたい放題の範囲を考えるとぶっちゃけ大したことないし
壺中卵の儀の凄まじさを考えるとまだ人間業の範疇に思える
名前:ねいろ速報 281
>>269
壺中卵の儀を作った初代王は天才能力者だったんだろうな
名前:ねいろ速報 54
この奇形顔は呪い関係ないんだよな?
名前:ねいろ速報 57
>>54
変わったのは腕だけだからな
名前:ねいろ速報 59
>>57
でも私の昔の写真見せようか?って…
名前:ねいろ速報 55
呪いでブサイクになった
名前:ねいろ速報 62
まぁ正直フウゲツが危険な状況だし
カチョウは疑わしい王子はすべて抹殺するよな
そういうところもかわいい
名前:ねいろ速報 64
冤罪でルズールスぶち殺せばバショウと対立しちゃうし
クラピカが継承戦そのものを壊す手を見つけても念獣カーちんは抵抗するだろうしで色々と悪い方向に動いている
名前:ねいろ速報 67
マスコット的で可愛いから最後まで死んで欲しくないな
名前:ねいろ速報 68
そういや霊獣て直接他王子には危害加えることは出来ないとかじゃなかったけか?記憶曖昧だけども
フウゲツのあれってルズールスの霊獣のせいなのかねぇ
名前:ねいろ速報 77
>>68
わざわざ直接~とつけてるくらいだから能動的に狙いに行くことは絶対にしないが
無差別に仕掛けた罠に王子がハマることはあるのかも
名前:ねいろ速報 71
アニメで声優が島本須美だったのはなかなかの起用だった
名前:ねいろ速報 110
>>71
TARAKOじゃなかった?
名前:ねいろ速報 73
心音は平常だけど実は操作されてた相手にやられそう
名前:ねいろ速報 78
フウゲツの能力にマーキングは不要だから
王子の部屋巡りは別の目的があるはず
名前:ねいろ速報 90
>>78
行ったこと無い下層行ってたもんな
名前:ねいろ速報 80
楽譜無限に複製しよう
名前:ねいろ速報 81
元々マフィアのボディガードしてる奴だし
名前:ねいろ速報 85
>>81
クラピカと同じで蛇の道は蛇で在席してるだけっぽいぞ
名前:ねいろ速報 83
とりあえずこういうわけだから
クラピカ なんとかして
名前:ねいろ速報 84
邪霊って何…?
なんか常識みたいに流されてるけどどっかで説明あったのか…?
名前:ねいろ速報 89
>>84
何かいっぱいそういう概念あるからそういうもんかなって…
名前:ねいろ速報 101
>>89
死者の怨「念」とか森の精霊=森の生命エネルギーとか大体念で説明してたのに急に霊が出てきて困惑してるんだが…
名前:ねいろ速報 102
>>84
死後の念とかあるから幽霊的なのとして念能力者には認識されているのかなと想像した
呪いなんてのもあるし
名前:ねいろ速報 106
>>84
ゴンには取りついてなかったな
名前:ねいろ速報 107
>>84
序盤で出てくる魔獣関連も大して説明されてないしこの世界謎ばかりだ…
名前:ねいろ速報 86
ボスの娘すら守れなかったクラピカに頼むのは守る気ない
名前:ねいろ速報 92
ここ数年ジャンプを読んでいなかったけど復活してたんだな
名前:ねいろ速報 95
>>92
たぶんちょうどその数年ぶりだぜ
名前:ねいろ速報 97
>>95
ジャンプ争奪戦が始まってるぞ
名前:ねいろ速報 103
>>95
またコミック1冊分書いて、長期のお休みかな
名前:ねいろ速報 93
どんな時も心音平常をもう2回位やってるよね
読者に操られを想定させてからのーみたいなのも
ありそうだしもうわからん
名前:ねいろ速報 94
カーちん元々絶対フウちん守るガールだからフウちんを脅かすクズは殺すくらい振り切っててもおかしくないというか
名前:ねいろ速報 96
カイザル、センリツを守って死ぬみたいなベタなことしないよな
名前:ねいろ速報 98
ルズールス意外といい奴だからセンリツなんか返り討ちにしてほしいわ
名前:ねいろ速報 99
フウちんの能力はマーキングいるのか?
っていうのを見たけどどうなんだろうね
名前:ねいろ速報 100
センリツはネガネが的かもしれないけど利するなら利用するという方針
しかし念の弱点教えたりして敵対した時どうするのかはっきりしない
情報が嘘かもしれんけど
名前:ねいろ速報 104
カチョウにお兄さまって呼ばれたい
名前:ねいろ速報 113
>>104
ブタくんとしか呼んでくれなさそう>>邪霊って何…?
>>なんか常識みたいに流されてるけどどっかで説明あったのか…?
>ゴンには取りついてなかったな
呪いで指向性もたせてけしかけられるんじゃね
名前:ねいろ速報 105
>ネガネが的
ギリ意味通るな…
名前:ねいろ速報 108
フウちんへの接し方が明確に柔らかかったり
手紙の内容に気を取られたり
人間味を感じられるのがベンジャミィ様の良いところ
名前:ねいろ速報 116
>>108
ツェリと違って冷酷ではあっても残酷ではないんだなあ
名前:ねいろ速報 133
>>116
第4王子はどうしてああなった
名前:ねいろ速報 142
>>133
闇サイトかモレナか彫り師との出会いでああなってそう
最初の出会いさえ違えばツェはまともになってそう
名前:ねいろ速報 148
>>142
テータ…何故…
名前:ねいろ速報 163
>>142
子供の時にイチャモンつけてきた同級生に発砲してるから生まれついてのものじゃね
名前:ねいろ速報 172
>>163
そのぐらいハンターなら全員経験あるだろ
名前:ねいろ速報 109
バショウ「センリツ後は頼んだぜ」
センリツ「わかったわ。アンタの雇い主殺す」
名前:ねいろ速報 114
>>109
メガネはめるカチョウとの作戦ぽいな
名前:ねいろ速報 112
死後の念なんてものがあるくらいだからなあ
漠然と無念や不満を残して死んだ念の集合体くらいに考えてる
名前:ねいろ速報 115
魔獣は暗黒大陸由来みたいなのはうまいなと思った
名前:ねいろ速報 117
カーちん亡くしたフーちんへの各王子の反応好き
強硬派のベンジャミンすらちょっと同情的だし
名前:ねいろ速報 125
>>117
継承戦なかったらハルケンみたく礼儀正しい兄ちゃんて感じでよかった
名前:ねいろ速報 118
暗黒大陸出て来た時はテンション上がったよねナニカの正体も出たし
まあ継承戦だけで終わりそうなんだけど
名前:ねいろ速報 120
なお作中きっての善人の模様
名前:ねいろ速報 122
不思議はだいたい念で解決するしそれでもカバーできないのは暗黒大陸で解決する
名前:ねいろ速報 124
全然役に立たない耳
名前:ねいろ速報 126
互いが互いの王子の事情を知らないため
すれ違いが大きな悲劇になるのだ
名前:ねいろ速報 127
2、4以外はそう憎くもないんだろうベン
でも王になるんでしかたないから死んでねみたいな
名前:ねいろ速報 135
>>127
3・5・9のあたりは素直に従うなら家臣として要職につけそう
名前:ねいろ速報 128
ツェリードニヒとフウチンが接触する時の反応が楽しみ
名前:ねいろ速報 136
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社 厳格なキャラっぽいけど最初はナスビを親父呼ばわりしてたベン
名前:ねいろ速報 146
>>136
プライベートだしな
今は公務中だけど
名前:ねいろ速報 138
実は王子全員ビヨンドの子供の可能性もあるわけか
名前:ねいろ速報 164
>>138
第三の親父はオニオンじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 139
呪い段々解けてきてるじゃん
名前:ねいろ速報 145
>>139
邪霊を追い払ってるだけだから
名前:ねいろ速報 140
どうすんだよコイツらって感じだったビヨンドとか旅団も絡んで来て面白い要素は大量にあるから休載しないで見せてお願い
名前:ねいろ速報 141
クスン、文字数多いよぉ……
名前:ねいろ速報 152
>>141
話が濃密で他の漫画の2~3倍楽しめる
名前:ねいろ速報 143
何の変哲もない手紙だな(熟読して失言)
かわいい
名前:ねいろ速報 144
イメージより兄弟打ち解けてる感じだったな
タイソンはもともとそうだと思ってたがルズールスもフランクだしベンジャミンもリスク負ってまで対面してくれて
名前:ねいろ速報 147
スレ画は王子の死に一番関与してるハンターになれそうなポテンシャルがある
名前:ねいろ速報 149
なんか証拠も固まってないのに急に他の王子殺そうとし始めるのはおかしいよな
名前:ねいろ速報 162
>>149
そもそもフウゲツはマーキングの必要もないのに王子の部屋回ってるし何かあるな
名前:ねいろ速報 167
>>162
おかしいはおかしいけど操作されているおかしさなのかシンプルにテンパってるおかしさなのかが読めん
後者のおかしさだと言われてもまあそうかってなる程度
名前:ねいろ速報 173
>>162
マジで殺す気になったかと思ってたけどたしかにメガネに嘘ついてるし作戦か
名前:ねいろ速報 150
ナスビは前回蠱毒を生き残った強者だと思うとおっかない
名前:ねいろ速報 153
あの失言は別に失言でもないような
名前:ねいろ速報 154
ツェリはフウゲツを解体したいとか思ってそう
名前:ねいろ速報 155
カーちんが念を覚えるって方向には行かないのかな
名前:ねいろ速報 166
>>155
念獣が念を覚える?
名前:ねいろ速報 156
王子で一番の美人ってフウゲツ?
名前:ねいろ速報 160
>>156
モモゼちゃん
名前:ねいろ速報 159
旅団は異常者ごっこしてたら本物の異常者が来てしまった
名前:ねいろ速報 168
>>カチョウにお兄さまって呼ばれたい
>ブタくんとしか呼んでくれなさそう
それはそれで
名前:ねいろ速報 171
ツェはセンリツに会ったら惚れそう
名前:ねいろ速報 179
>>171
今の外見じゃ無理だろう
でも元の姿にもどって美形化したらわからない
名前:ねいろ速報 176
というか時間が限られてるから殺る準備はしとくのが普通でしょ
どうせやめとくかになると思うし
名前:ねいろ速報 177
フウゲツてビヨの子じゃね?
名前:ねいろ速報 186
>>177
ソエモノの呪いの可能性もあるから違う気はする
すでに死んだサレサレだったら笑う
名前:ねいろ速報 178
カチョウのベッドルームや下層に現れてるし
フウゲツのワープってマーキングいらんよな
名前:ねいろ速報 188
>>178
カチョウとセンリツは不要だと知ってる以上メガネくんを騙してる流れか
センリツがおかしくなったかと思ったがちゃんと冷静か
名前:ねいろ速報 181
フーチンにお兄様って呼ばれるベンが羨ましい
名前:ねいろ速報 182
第三ってまともそうに見えたけどそうでもなかったんだな
クラピカ第九殺しに肩入れすることになって大丈夫か
名前:ねいろ速報 184
メガネをはめようとしてるパターンかな…
メガネ操られますをアピってるようにも見えて
作者に裏かかれそうな予感もするけど
名前:ねいろ速報 189
ツェリのキンクリは通常時に蓄えたオーラを絶の時に使うとしたらずっと能力使い続けるのは無理な感じかな?
名前:ねいろ速報 190
カチョフウは脱落したら読者減りそうだししばらくは安泰だな
名前:ねいろ速報 192
一朝一夕に離脱はできないことを理解した上で時間がないんだから疑わしきは殺す!てなること自体はおかしくない
名前:ねいろ速報 193
王妃に気を遣ったり女の涙に気付いたりさすがベンジャミィ様の私設兵だ
名前:ねいろ速報 194
フーちんって男の子なの女の子なの
名前:ねいろ速報 195
不自然な暗殺傾倒がカチョウの能力だったりしたら困るな
名前:ねいろ速報 196
カチョフーが死んだことすら忘れてた
コミック買うか
名前:ねいろ速報 199
>>196
フーはまだ死んでない
名前:ねいろ速報 197
ベンジャミィの好感度がどんどん上がるんだが
名前:ねいろ速報 221
>>197
まあそれなりの人物じゃなきゃ命懸けでお仕えしようなんて考えないだろうしな
名前:ねいろ速報 200
ハルケンやばすぎだから早めになんとかしないと自分の護衛王子が死ぬってのはみんな共通認識
カウンターじゃなくて積極的に動いてるし
名前:ねいろ速報 201
フウゲツの能力ってノヴの能力の下位互換じゃん
名前:ねいろ速報 218
>>201
とんでもない下位だけど
花鳥の自律式念獣にメモリとられてるんだろう
名前:ねいろ速報 224
>>218
あれの互換がそうそう出てきてたまるか
名前:ねいろ速報 234
>>224
そもそも互換じゃない
名前:ねいろ速報 202
被差別民を拾い上げるカミィ実はいい人予想
名前:ねいろ速報 203
台詞内でしれっと倒れてるし出生の秘密まで生やされたハルケン
名前:ねいろ速報 210
>>203
あれ隊長にハルが乗り移ったんじゃないの?
名前:ねいろ速報 204
戦闘がめちゃくちゃ強かったらどうしよう
名前:ねいろ速報 206
カチョウとセンリツの作戦か
ルズールス殺すはタテマエに過ぎず
名前:ねいろ速報 207
ハルケンが倒れたって文字情報だけあったけど
裁判中にって事?
名前:ねいろ速報 212
>>207
あいつよく気絶するし
名前:ねいろ速報 222
ハルケンは魂だけ転移してんじゃないの?
そう言う能力だったはず
名前:ねいろ速報 226
>>222
それだろうな
あのウィルスでハルケンが大暴れするのかも
名前:ねいろ速報 229
ツェリは趣味さえなければね...
名前:ねいろ速報 232
ウンマがうんだけど
ドゥアに養子に出したって事かい?
驚きの事実って感じもしないね
名前:ねいろ速報 233
毒食らったから弾丸になったのかもな
名前:ねいろ速報 236
カキンが人材の宝庫すぎるんだけどこれ殺し合いで消費するの...?
名前:ねいろ速報 239
センリツって他の部屋の会話聞こえてないの?
名前:ねいろ速報 241
セヴァンチは若い頃絶対可愛かった確信がある
名前:ねいろ速報 242
サルコフテータちゃんはビヨチル確定みたいなもんだろう
名前:ねいろ速報 244
念獣同士が~のルール把握してるのミィだけだしな
名前:ねいろ速報 246
虚実おり混ぜまくってるから雰囲気で読んでると普通に言葉通り受け取ってしまう
名前:ねいろ速報 247
サルコフとテータが異母兄弟っ…てこと!?
名前:ねいろ速報 250
メガネハメる作戦よね多分
名前:ねいろ速報 253
ソエモノが死んだら呪殺発動
タゲはビヨンドが決めてる感じなのか?
名前:ねいろ速報 267
>>253
ソエモノらしき奴が配属されてる第4皇子と第5皇子はビヨンドの子供じゃなさそうだな
名前:ねいろ速報 280
>>267
ロンギの見立てだから確定情報ではないが
わざわざ配属先と暗殺対象が直結していないと入れたくらいだしそれだけで除外はできない
名前:ねいろ速報 254
少なくともカチョフウ自身の念獣から本人の人となりに密接に関わった性質なのはわかるからありえなくはないと思う
まあでもいきなり暗殺は性急すぎる気がする
名前:ねいろ速報 255
ハルケンの能力だと肉体奪われた時点で死亡だから王子が肉体奪われた場合どう対処するんだろうな
名前:ねいろ速報 282
>>255
ベンの能力の状態から
シカクは自分で頭撃った時点で死亡だった
名前:ねいろ速報 256
扉が2個出たとしたらルズールス以外考えにくい気はする
単に死にかけで能力パワーアップしてるようにも見えるんだよな
名前:ねいろ速報 257
ルズールスは念獣の性質が凶悪すぎるから絶対信用できない
名前:ねいろ速報 264
>>257
怪しい事案は見を徹底する辺りは罠を張って自身は動かない念獣の宿主だけある
名前:ねいろ速報 258
11人いるはもう誰が犯人か目星はついた?
名前:ねいろ速報 351
>>258
ヒュリコフの推理正しいなら絞れはした…かも
どんでん返しなければ多分ベレレインテ
名前:ねいろ速報 259
護衛ハンターも割と情が移ってる状態で独断で暗殺とかセンリツはこの先バショウとうまくやってけんのか
名前:ねいろ速報 260
元々カチョウはフウゲツと生き残る為に他の王子を殺す方針だったし逃げる選択肢が無くなって当初の方針に戻っただけ
名前:ねいろ速報 262
来週はハルケン側でどうせ焦らされるだろうよ
名前:ねいろ速報 271
>>262
いまんとこそっちのほうが修羅場だろ
名前:ねいろ速報 265
一応ルズールスが犯人じゃない時の対策も作らなきゃとか言ってた気がするが
名前:ねいろ速報 266
いつ下層に切り替わるかも分からんしな…
名前:ねいろ速報 270
心優しいセンリツを叩くなッッッ!!!
名前:ねいろ速報 272
ルズールス出てくる度どんどん横のマリモがでかくなってないか
名前:ねいろ速報 275
ツェリとハルケンが母親入れ替わってる?
名前:ねいろ速報 288
>>275
ベンジャミンと顔の造形似てる上に直近の対戦カード組まれてる辺り
それがどう話に寄与するかはともかくハルケンが本来ウンマの子はかなりあり得る
名前:ねいろ速報 276
バショウ脇役とはいえなんだかんだ四半世紀近くいるキャラだからもし死んだりしたら悲しい
名前:ねいろ速報 278
メガネと霊獣カチョウは隙あらば口実つけて他の王子殺すという結論が先にあるのでな
人狼みたいに怪しければ吊るとかそういうゲームじゃないし
名前:ねいろ速報 279
カイザルに関しては素であれの方がセンリツの反応が楽しそう
名前:ねいろ速報 285
ハルケンミコ酢になってベンジャミィに近づいたりするのか
名前:ねいろ速報 311
>>285
ハルケンは賢そうだからBBの為に献策する体で
いろいろやっちゃう
名前:ねいろ速報 287
ヒュリコフさんの見立ての念能力者は第九の二人と泣いてる人と四角いおばちゃんの四人だけど11人はそれ以外として検討が全くつかん
名前:ねいろ速報 289
眼鏡のモノローグ見る限り操作系に操られてはいないように見える
名前:ねいろ速報 291
今のカチョウはあくまで念獣だから意図的にフウゲツを継承戦で争わせようとしてるんだよね
名前:ねいろ速報 292
ツェリとハルケンが取り違えられてるとすると
ハルケンはウンマの子でツェリはビヨンドの子ですにしやすい
名前:ねいろ速報 293
ハルケンの能力に関しては何もわかってないのと同義だな…
名前:ねいろ速報 294
継承戦はキャラの推測が結構外れるからなぁ
名前:ねいろ速報 301
>>294
ヒュリコフがあそこまで派手に推理外してるとは思わんだよ
名前:ねいろ速報 307
>>301
でも女の涙は見逃さないから…
名前:ねいろ速報 316
>>301
ヒュリコフのは消去法で仕方なかろう
名前:ねいろ速報 296
ハタから見たらセンリツが笛の音でカイザル操ってるようにしか思えんな
名前:ねいろ速報 297
これベンジャミン王にして皇子を各要職に付かせたらかなり磐石なのでは
あっツェリとカミィは殺しておこうね
名前:ねいろ速報 298
11人って守護霊獣出る前から行動起こしてんだよな
名前:ねいろ速報 299
どこまでカーちんなんだろうな
しっかり死の直前までの記憶も意図も継承してるがそこに継承戦への積極性がプログラムされた感じか
名前:ねいろ速報 337
>>299
護る部分が避けられぬ殺しあいのせいで攻撃性に転化してる感じはある
名前:ねいろ速報 302
20万の贄とか言ってるが乗船してるビヨンドも贄に含まれてるのかな
ビヨンドもそれを承知してる?
名前:ねいろ速報 304
ドゥアズル「お姉さんみたいになっちゃダメよ」
名前:ねいろ速報 305
見のヒュリコフ
名前:ねいろ速報 309
>>305
まああいつずっとニヤニヤしながら場を眺めて予想してるだけだしな...
名前:ねいろ速報 310
ビヨンドチルドレンは念の才能あるみたいだからなぁ
ツェが関係なかったら逆にびっくりするわ
名前:ねいろ速報 319
>>310
ソエモノは生まれた時から呪いを受けてる影響で念に覚醒してるって話だから
才能に関しては特に触れられてないよ
名前:ねいろ速報 518
>>310
ない
予め念の攻撃受けてるから使えるだけ
名前:ねいろ速報 312
考察あきはハンターハンター始まると水を得た魚になるな
名前:ねいろ速報 314
ベンジャミンまともな方って意見がわりとあるけど
戦争を辞さない覇権国家を目指そうとしてる奴を王にしていいわけないだろ...
状況によってはカミィやツェリより危険だろ
名前:ねいろ速報 321
バルサミルコが倒れるとベンジャミン弱体化は必至だし
お誂え向きにハルケン暗殺に向かったからこれは...
名前:ねいろ速報 327
ツベッパが出番増えるごとにマトモな方なのではという気がしてしまう
名前:ねいろ速報 332
>>327
元々ツベッパの台詞で過激なのって上位王子は粛清すべきって発言だけでそれもカミィみたいなの見れば強ち間違いじゃないし…
名前:ねいろ速報 328
サイマジョは外しだけど
女心を察してプラマイゼロ評価のヒュリ
名前:ねいろ速報 330
共同生活楽しそう
名前:ねいろ速報 335
>>330
一人一人に愛着湧いてきたからそいつら同士が絡むところは見てて楽しいよね
フウちんと上位王子たちのやりとりもよかった
名前:ねいろ速報 344
>>335
ツベッパ姉ちゃんが一番まともそう
名前:ねいろ速報 345
>>344
妊娠マンとクラピカの絡み絶対面白いだろ
名前:ねいろ速報 367
>>345
クラピカの能力推測に一所懸命な妊娠マン
名前:ねいろ速報 380
>>367
前に能力5個位あるみたいだから考察すんの無理ゲーって泣き言言ってたな
名前:ねいろ速報 457
>>380
まず旅団を強制絶に出来るとか目の前で見ない限り分からない
名前:ねいろ速報 333
ツベッパとハルケンなんてツェリ信頼しちゃうくらいの節穴だし…
名前:ねいろ速報 336
司法局のリークが爆弾扱いされてるってことはツェリの悪行は意外と知れ渡ってない可能性がある
名前:ねいろ速報 342
>>336
少なくともハルケンは知らないだろうし
王族が知らないなら世間は言わずもがな
名前:ねいろ速報 354
>>342
ミザイが王子側の身辺調査から始めて趣味が明らかになったけど
手順が逆なら見つからなかったというくらいだからまぁ徹底して隠してるんだろう
名前:ねいろ速報 360
>>354
ミザイストムも順序が逆だから分かったとか言ってたしなぁ
名前:ねいろ速報 348
我が子を食らうサトゥルヌス…
名前:ねいろ速報 349
司法っていうかカイザルだけどさすがに首突っ込みすぎじゃね
名前:ねいろ速報 350
ツベッパは1、2、3に対する嫌悪だしてたね
初期に
名前:ねいろ速報 353
私を疑うのはやめてくれる?
名前:ねいろ速報 355
偉大な王が20万人犠牲にしてもいいと思うかね?
名前:ねいろ速報 356
薔薇と言い悪辣な兵器開発に余念がなさすぎる…
名前:ねいろ速報 402
>>356
これが人間の進化だから蟻共
名前:ねいろ速報 357
結局ツベッパはツェリじゃなくてチョウライと組んでるし
上3人が嫌いというのは方弁
名前:ねいろ速報 383
>>357
本心だと思うけど
自分との約束を優先しなかった時点でツェリは論外クラピカ挟む上でならまだ組めるチョウライを選んだって感じじゃない?
そもそも王制に反対だったはずだし
名前:ねいろ速報 358
ベンジャミンのへの手紙にはなんて書いてたんだろ?
名前:ねいろ速報 361
>>358
お兄様大好き
名前:ねいろ速報 365
>>361
だいしゅき
名前:ねいろ速報 378
>>361
これに気を取られて失言かますの可愛いかよ
名前:ねいろ速報 359
ロンギが違うならアイツしかいないわな
ここからは簡単な推理だよ
名前:ねいろ速報 362
満場一致で ぶち殺すべきという評価のカミィお姉ちゃん
名前:ねいろ速報 366
>>362
ベンジャミィは許されるのに解せん
名前:ねいろ速報 363
そういや元々酔った勢いで闇のソナタ演奏聴くような異常者だった
ノリでルズールスぐらい殺すわな
名前:ねいろ速報 364
まあ他はともかく上位王子に知られてたらツェリがあの立場でいられないしな
名前:ねいろ速報 368
ベンジャミィは流石に知ってるんだろうか
手紙にそれが書かれてて初めて知ったのなら失言も頷けるが
名前:ねいろ速報 381
みんな色々考えてるな
でもプレデターに殺されそうだなそろそろ
名前:ねいろ速報 391
>>381
プレデターだけじゃ殺せないからクラピカがなんとかするんだろ
名前:ねいろ速報 401
>>381
サレサレの仕留めた時点で作劇の役割終わってもおかしくなさそうだけどどうなるんだろ
失敗パターンも見てみたいが
名前:ねいろ速報 407
>>381
一度成功してるから今度はプレデター失敗を見せてくれると思うよ
名前:ねいろ速報 424
>>407
逆に蛙に食われたりしそうだな
名前:ねいろ速報 382
カミィは自分の能力使おうとすると絶になって念獣の操作系能力使えないのがね…
名前:ねいろ速報 385
なんなら船内の20万人は贄とナスビは豪語してるし
名前:ねいろ速報 387
ベンジャミィが動揺したのは4じゃなくて自分の秘密のほうじゃないか
名前:ねいろ速報 388
ヒュリ推理で隠れ能力者は4人だけど
4人全部開示されたから
先に能力もちと名乗り出てるおかまハンター
…という感じになってる
名前:ねいろ速報 390
11人いるの犯人はシェジュールだよ
普通の理解力があればわかると思うが?
名前:ねいろ速報 392
>>390
マジで誰だっけ…
名前:ねいろ速報 411
>>392
講習に来たハルケン部下2人うちひとり
名前:ねいろ速報 419
>>411
あーあいつか
半覚醒を装ってるってことか
名前:ねいろ速報 431
>>392
シェジュールだった場合ハルケンの守護霊獣マーキングの御眼鏡にかなってなくねてなる
名前:ねいろ速報 396
可愛い妹に大好きとか結婚するとか書かれた遺書もらったら流石のベンジャミィも失言するのか
名前:ねいろ速報 400
カチョウが頭切れるって評価されてて少し嬉しかった
名前:ねいろ速報 403
ベンジャミンにも秘密あるみたいだし一筋縄ではないな
名前:ねいろ速報 414
>>403
ホントの名前はベンジャミィ
名前:ねいろ速報 404
口調がベレレインテと違いすぎるんだよな
名前:ねいろ速報 418
>>404
まあそこは本性隠してたとかでどうにでもなる
それはそれとして俺はベレレ犯人だとは思ってないけど
名前:ねいろ速報 428
>>418
オカマキャラの本来の口調は荒いと決まっている
名前:ねいろ速報 406
ツベッパの守護霊獣はまだ何もやってないから妊娠する人は相性悪いよね
名前:ねいろ速報 408
そろそろ牛がクラピカ助けにきてくれるからよ…
あと旅団が来てることも教えてくれるからよ…
名前:ねいろ速報 409
カチョウが評価されてて俺も誇らしいよ
名前:ねいろ速報 412
堂々と絶するとこいつカウンター狙いじゃんって速攻看破されるしな
名前:ねいろ速報 415
王。が変わったように心境の変化で継承戦ぶっ壊す派に鞍替えする上位王子出てこないかな
名前:ねいろ速報 417
フウちん可愛いな
そろそろ死にそう
名前:ねいろ速報 420
暗殺犯は口調・能力・立ち位置的に直球でスラッカだと信じてる
名前:ねいろ速報 421
プレデターってもう発動できるのかな?前にサレサレの食ったばかりだけど
まぁまだ第五王子の能力全然わからんから食えないだろうけど
名前:ねいろ速報 422
フウちん本当見た目は地味っていうか毒気とか全然無いな
名前:ねいろ速報 423
ビヨンドの子はハルケンが濃厚なのか
あとタイソンって男確定なのか
名前:ねいろ速報 436
>>423
濃厚って程では無い
名前:ねいろ速報 425
フーちん死んだらいよいよセンリツが戦慄する
名前:ねいろ速報 426
カミィは絶するのが能力の発動条件なのかな?
死にやすくなるように絶になってるだけかもしれんし分からん
名前:ねいろ速報 430
>>426
これ
名前:ねいろ速報 429
もうリハンの残された仕事は死んでベンジャミンに妊娠出産押し付ける事だけ
名前:ねいろ速報 439
>>429
考察妊娠ベンジャミンの立場と気性だと宝の持ち腐れにしかならん気がする...
名前:ねいろ速報 465
>>439
妊娠引き継いだベンジャミンが産んで48時間念使えなくなる危機
名前:ねいろ速報 477
>>465
ベンジャミンバトンの利点全潰しじゃん!使えねぇ!
名前:ねいろ速報 432
国中で戦争するくらいなら密室で殺しあえの精神
名前:ねいろ速報 433
オカマはなんとなくいい人そうな感じするからな…
冨樫はそういうのうまく使ってきそうな気はする
名前:ねいろ速報 435
スレ画が下ペロしてるだけって思ったら
今と変わらない気がしてきた
名前:ねいろ速報 441
出産など到底待てぬわ
名前:ねいろ速報 447
>>441
帝王切開やめろ
名前:ねいろ速報 443
ロンギは何も聞いてねぇ…殺す…ってなってたけど聞いてるやつも居そうなんだよな
十二支んの猿みたいな
名前:ねいろ速報 446
まあベンジャミンが妊娠する光景だけで面白いから...
名前:ねいろ速報 448
ベンジャミンが出産するって事?
名前:ねいろ速報 455
>>448
ニィ
名前:ねいろ速報 450
カミィやツェリまでフウちん労わる優しい姉兄ムーブしたらどうしよう
名前:ねいろ速報 451
11秒で全身の血をぬく11人いるは毎日が11だったんだろうな
名前:ねいろ速報 452
バルサミコ酢が死んだらベンジャミンが妊娠するのは確定みたいなもんだからな
名前:ねいろ速報 453
俺は雰囲気でHUNTER×HUNTERを読んでいる
名前:ねいろ速報 454
これ時間軸では一番新しいんだよな?
誰かまだ一人倒したってことなのかハルケンブルグ達が
名前:ねいろ速報 468
>>454
バルサミルコが狙いに行ってたからそこで一悶着あったんだろ
名前:ねいろ速報 478
>>468
てことは来週もう別人の可能性あるんかバルサミコ酢
名前:ねいろ速報 479
>>454
ハルケンが自分を矢にして撃ったっぽいね
名前:ねいろ速報 458
>第7王子の暗殺を目論む邪悪なハンター協会員
美人じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 674
>>458
俺そっくりで泣く
名前:ねいろ速報 679
>>674
フルートの吹けないセンリツってなんのために居るの
名前:ねいろ速報 459
センリツがなんかナチュラルに王子殺害しようぜってなってるのなんか変じゃない?って思ってる
名前:ねいろ速報 488
>>459
でも殺さないとフウゲツが死ぬ公算が高いんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 514
>>488
あくまでルズールスが犯人じゃない?ってのは証拠のない予測だしそもそもこんなとりあえずやっちゃおうぜってキャラだったかなぁって思ってさ
なんか本人はカイザルを操作されてるとか思ってるけどセンリツがむしろ無意識に思考誘導の操作受けてたりしない?って思って
名前:ねいろ速報 463
ロンギがかなりの使い手っぽいからヒュリコフと合わせて騙せんのかなあという疑問はある
名前:ねいろ速報 464
ヒュリコフが節穴じゃなければベレレかハルケン部下の2人しか容疑者は残ってない
ウッディ殺しが部屋の外からだから外部犯はあり得るけどわざわざ講習会参加者に絞ったんだから外さないはず
名前:ねいろ速報 496
>>464
スラッカは?
名前:ねいろ速報 466
まあリハンも見た目は何も変わってないから…
名前:ねいろ速報 469
実際プレデターは来訪者(エイリアン)なのでおそらく出産を待たずに腹から飛び出す…
名前:ねいろ速報 473
外したら丸二日念を使えない能力なんてマジでベンの立場じゃ使えねえ
名前:ねいろ速報 474
そもそも妊娠概念だけで実際にお腹痛めるわけじゃないから!
名前:ねいろ速報 475

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
4以外はどんな情報なのか気になる
名前:ねいろ速報 481
>>475
ハルケンは取り替え子疑惑への回答かな
ベンジャミンはよく分からん
名前:ねいろ速報 483
>>481
4の悪行は護衛の女の子といちゃいちゃしてることなんだな
名前:ねいろ速報 526
>>481
そりゃ自分のところの手下とウホウホしてるんだろ
全員男の時点でおかしいだろツェとか女も雇ってるのに
名前:ねいろ速報 476
第9王子が倒れてるとかクラピカがチョウライに対して5と一緒に野に降りるとかそもさも野に降りるが出来るのかとかそういう話今まで出てたっけ
1話見逃した?ってなるくらい展開が変わった
名前:ねいろ速報 482
王子たちは王位継承戦が始まるまではどんな付き合いしてたんだろうな
カミィなんかは今と変わらんだろうけど
名前:ねいろ速報 485
話に参加できないからってその手のネタはもういいよ
面白くもないし
名前:ねいろ速報 492
>>485
どれに言ってんだよ...
名前:ねいろ速報 486
星を継ぐもののも便利そうに見えて忠誠心ある部下を失うという制約が思った以上に重いからね
名前:ねいろ速報 491
>>486
保険みたいなもん
名前:ねいろ速報 489
平等だから自分も矢になる可能性あったからこその防御不能だったのかもな
まぁ毒食らったから緊急避難!みたいなやつかもしれんが
名前:ねいろ速報 495
>>4以外はどんな情報なのか気になる
>第一王子は女
名前:ねいろ速報 497
センリツの演奏って念による攻撃扱いにならなかったのかな
名前:ねいろ速報 506
>>497
すごい音楽に感動してるだけなんじゃね
つーかなるならあんな気軽に演奏しないだろ
名前:ねいろ速報 498
ルズールス悪い奴じゃなさそうだよな
名前:ねいろ速報 512
>>498
悪いってのをどのレベルに設定するかで変わるというか
真の邪悪はツェリだけの可能性も
名前:ねいろ速報 499
センリツはカーちん死なせちゃって精神ズタボロの状態でカーちん(霊)と原子時計心臓眼鏡にけしかけられて流されたな
名前:ねいろ速報 501
>話に参加できないからって空気悪くする空レスはもういいよ
>面白くもないし
名前:ねいろ速報 502
「闇のソナタ」ってソナタ形式なんだよな
ちゃんと二つの主題を扱っていて提示部・展開部・再現部に分かれているんだよな
作曲したのは魔王だっけ? 魔王にも形式を守る律儀さはあるんだな
あと、少なくとも18世紀後半以降の曲だな
名前:ねいろ速報 503
スラッカは口悪いだけで良い奴だろ
俺には理解る
名前:ねいろ速報 507
サイレントマジョリティーの正体とかもはやどうでもええわ
名前:ねいろ速報 515
>>507
どうでもいいなら話題に触れすらしないだろうに本当は気になってるんだね?
名前:ねいろ速報 516
バショウが5,7,5で喋る縛りから解放されてたのが地味に衝撃だった
名前:ねいろ速報 517
サイマジョの犯人見つけてたらなんか嬉しいことあるんだっけ
名前:ねいろ速報 530
>>517
クラピカの頭痛の種が一つ減る
名前:ねいろ速報 531
>>530
なんでサイマジョで殺し回ってるかの目的がやっと明かされはする
結局犯人が誰であれあそこまでやる理由が誰の為か不明瞭だし
名前:ねいろ速報 519
まぁまさか仇を討つためにターゲット以外には念能力を使わない制約を課すことにより
飛躍的に性能を上げつつクルタ族としての緋の目を発動したモードでのオーラブーストで底上げし
しかし仇以外との戦闘も考えて別系統の能力を確保するようなやつなどいはしまい…
プレデターはまだ発動できん
名前:ねいろ速報 520
そもそもサイレントマジョリティーはなんでどうでもいいガード達を殺したんだ?
狙うならワブルかクラピカかビルじゃないの?
名前:ねいろ速報 522
>>520
その辺にヒントがあるのでは…
名前:ねいろ速報 525
>>520
念能力者は一度も狙ってないという所がポイントだな
名前:ねいろ速報 528
>>520
まぁその辺はガード固いし自衛もできるから
名前:ねいろ速報 550
>>520
基本的に王子の兵隊だけしかまだ殺してないからそれが狙いなんじゃないかな
名前:ねいろ速報 523
やっぱりビルが犯人の可能性はないのかなぁ
名前:ねいろ速報 545
>>523
シマヌ訊問の前にビルにも鎖訊問してパスしてるから暗殺犯では無いんじゃないか
名前:ねいろ速報 556
>>545
ビルはとっくの昔にダウジングされてるから可能性はほぼゼロ
ビルが操作されてるならありえるけども
名前:ねいろ速報 524
サイマジョはビヨンドの息子有利にするために立ち回ってるんやろ
そこから考えたら犯人も王子の中で誰が息子かも見えてくるだろう?
名前:ねいろ速報 534
>>524
こねぇよ!
名前:ねいろ速報 535
>>524
つまりワブル
名前:ねいろ速報 537
>>535
ニィ
名前:ねいろ速報 546
>>535
実際ワブルにとって邪魔な人間が死んでいってるんだよな
名前:ねいろ速報 547
>>546
ビヨンドと結託してるならソエモノ狙ったらええのに
名前:ねいろ速報 568
>>546
ウッディーって邪魔だったの?
名前:ねいろ速報 580
>>568
上位王妃の手駒だし
名前:ねいろ速報 538
>>524
有利にしたいなら上位王子の念能力者狙えばいいからそれは酷く非合理的だな?
名前:ねいろ速報 542
>>524
念使えないヤツ殺しても対して有利にならないような…
名前:ねいろ速報 577
>>542
一応継承戦のレベルなら銃持ち複数人に囲まれて無事なキャラは少ないけどね
名前:ねいろ速報 527
カーちんは壁抜け出来るから俺が風呂入ってたら覗いてくるよ
名前:ねいろ速報 533
>>527
だから病んだのか
名前:ねいろ速報 536
センリツたちはクラピカと比べ圧倒的に情報が足りてないから憶測でいくしかないのがなぁ
名前:ねいろ速報 544
>>536
冷静に動けばセンリツの方が情報収集できるやろ
名前:ねいろ速報 540
ちょっと鬱陶しいエアブロウさんみたいなもんでしょ
やるにやるべきことあるだろ
名前:ねいろ速報 541
一人になった途端に血を吸われて死ぬ無差別現象は放置できんだろ
名前:ねいろ速報 551
あの演奏が念攻撃じゃないってことは単純な技術だけで同じ事できるのか
名前:ねいろ速報 552
11人いるは本体女なのかなと思ってたなあのビジョンで
名前:ねいろ速報 555
これ漫画だからどうにか読み直したりして理解できるけど
またアニメ化とかしたら初見じゃ全然理解できないだろうなあ
名前:ねいろ速報 604
>>555
でもこういう喋ってるだけのアニメ好きなのでいつかアニメ化してほしいわ
名前:ねいろ速報 557
絶ぐらい俺だって生まれつきできる
学生時代には「あ、いたんだ」って言われるし今も会社では挨拶が帰ってこないから多分見えてない
名前:ねいろ速報 561
>>557
絶どころかパーフェクトプランかもしれんぞ
名前:ねいろ速報 566
>>557
"陰"
名前:ねいろ速報 558
まさかのサイマジョ
クラピカの味方説
名前:ねいろ速報 576
>>558
ビル…サンキュー!
名前:ねいろ速報 559
でもベンジャミンはテンション上がると全員殺す!!下船など到底待てぬわ!!!ってなるからなぁ…
名前:ねいろ速報 560
場面があっちゃこっちゃ飛びすぎでは
せめて蜘蛛の方一段落つけて
名前:ねいろ速報 563
バルサさえ倒せばベンジャミン勢力は空中分解するばす
名前:ねいろ速報 567
初登場時ライオンくびり殺してたのはなんだったんだ
名前:ねいろ速報 587
>>567
第四王子にムカつき過ぎた
名前:ねいろ速報 569
第9王子も多分もう入れ替わってない?
名前:ねいろ速報 573
サラッと出たけどバショウの能力凄いな
名前:ねいろ速報 574
念能力者じゃなくてもいっぱい居る拳銃所持者減らすのは重要だろう
あと他王子のコマ減らせば減らすほど後々やりやすいし
名前:ねいろ速報 575
トロッコ問題の本質が各選択肢のメリデメの話じゃなくて誰がやるかというのは間違いないわな
名前:ねいろ速報 581
一番やっかいそうなツェリを覚醒させるきっかけを作ったクラピカは大ミスだな
名前:ねいろ速報 593
>>581
まさか短期間で実用レベルの念を身に付けちゃう大天才なんて予想できん
名前:ねいろ速報 605
>>593
というかこういうのはミスとは言わない
名前:ねいろ速報 614
>>605
じゃあなんて言うの?
名前:ねいろ速報 617
>>614
想定外
名前:ねいろ速報 582
あくまでフウゲツの状態から能力推測してルズールスの性格や立ち振る舞いがそれっぽいって言ってるだけだしなぁ
バショウと話せるとそこらへんなんとなく違うとかなりそうだけど
名前:ねいろ速報 586
メガネが死んで本心偽りない真心だった事にセンリツが気がついて
私は心理がわかるだけで心がわかるわけじゃなかったんだって一生の傷になってもいいよ
名前:ねいろ速報 589
サイマジョにボコボコ殺されてるから弱く見えるけど護衛はだいたい軍人だから装備揃えさせたら強いはず
名前:ねいろ速報 592
メガネは魔よけをフウちんにあげたバショウが去った時一礼してるから真意はともかく悪い奴には見えない
名前:ねいろ速報 594
とりあえずサイレントマジョリティーの目的はクラピカの講習会を邪魔することだよな
名前:ねいろ速報 595
戦力という意味ではカチョウが念獣になってる方が動きやすいかもしれん
よかったねキーニ
名前:ねいろ速報 597
休んでた間にもうベンジャミンでいいよなって思ったんだろうな
誰がとは言わないけど
名前:ねいろ速報 598
ウッディーとかは他の王子から派遣された護衛なんだからワブルからしたらみんな敵でしょ
ビルとか協会員は攻撃されてないし11人に殺されてるのは他の王子の部下だけのはず
名前:ねいろ速報 601
>とりあえずサイレントマジョリティーの目的はクラピカの講習会をやりやすくすることだよな
名前:ねいろ速報 602
念能力者による殺人ってどう取り締まるの?
基本的に物証とか残らないだろうし吉良吉影やライトみたいに奴を法で裁く事はできないみたいな扱いになりそう
名前:ねいろ速報 609
>>602
そりゃ念による報復でしょ
名前:ねいろ速報 627
>>602
あの世界の司法の仕組みがどうなってるかは知らんが
普通にレイザーみたいに死刑になる奴も居るしまあ裁かれないってことは無いだろう
名前:ねいろ速報 603
フウゲツっていつのまにカチョウが死んだこと知ってたんだっけ
もう色々忘れちまった
名前:ねいろ速報 606
>>603
知らんというか理解したくないというか
名前:ねいろ速報 623
>>606
?
気づいてないでしょ
名前:ねいろ速報 630
>>606
知ってないと今回までの話が成立しなくないか
名前:ねいろ速報 640
>>603
知らないんじゃないのか?
公的に死んだ事になってるけど実は生きてるという認識
名前:ねいろ速報 651
>>640
そう言って誤魔化してるけど勘づいてそうな感じだった
名前:ねいろ速報 608
旅団もまぁ見たいけど
今は上層の話でいいや
名前:ねいろ速報 610
そもそも脳筋殺戮マンではベンジャミンバトンなんて能力自体思いつかなそうだから一部に対してだけ殺意マシましなんだろう
名前:ねいろ速報 611
先送りにしてたいずれ仲間同士対立する時がくるよ問題が早くも?
名前:ねいろ速報 621
>>611
サレンダーが認められる可能性が
名前:ねいろ速報 612
円が本当に適性しかないことがわかって悲しい
ピカイチのキルアとは...
名前:ねいろ速報 613
終わらせるつもり本当にあるんだろうな冨樫
名前:ねいろ速報 624
>>613
ないないありません
名前:ねいろ速報 633
>>624
でも再開してからの2話でかなり加速してるぞ
名前:ねいろ速報 642
>>633
むしろどんどん話回ってきてないか
名前:ねいろ速報 616
「11人いる」と血を吸う「土ボッコ」は同じやつの能力なの?
名前:ねいろ速報 622
>>616
そう
名前:ねいろ速報 618
ツェリってあんな異常者なのに普通に自分の事思ってくれる友達いるんだよなあ
クロロと同じ道を行くことにした蜘蛛とはまた違う人たちだし
なんか好かれるところがあるんかな
名前:ねいろ速報 644
>>618
彼らの登場は今後どういかされるのか
王と同じエンドにはならないと思うが
名前:ねいろ速報 625
王子達を皆殺しにしようとしなければ理想の王様なのになぁベンジャミィ
名前:ねいろ速報 632
>>625
あいつ世界征服目指してそうでなぁ
名前:ねいろ速報 626
ミスやん
名前:ねいろ速報 634
>>626
最近はミスって言わんのよ
名前:ねいろ速報 659
>>634
ミスでええやん
名前:ねいろ速報 628
ツェの才能なら遅かれ早かれ念にたどり着くのは明白ホイ
運要素おおいとはいえ膠着状態を生み出せたクラピカをほめるべき
名前:ねいろ速報 629
闇ソナの効力が邪悪すぎるから暗黒大陸由来だと言われても驚かない
名前:ねいろ速報 631
ツェの能力ってキング・クリムゾンであってる?
名前:ねいろ速報 645
>>631
飛ばすんでなくて自分だけ動いて改ざんできるのがツェじゃないかな
名前:ねいろ速報 647
>>645
あってない
名前:ねいろ速報 635
闇のソナタを作った奴は絶対にハゲだということはわかる
名前:ねいろ速報 639
>>635
恐ろしい…でもそれ以上に悲しい作曲家
日常がハゲだったはず…
名前:ねいろ速報 636
フウちんには死んだことになってるけどほら生きてるぜ!とは課長本人が説明はしてるから…
まぁ薄々は気が付いてはいるんだろうな
全く同じ存在として横にいるからなんとか持ってるだけで
名前:ねいろ速報 637
実は知ってるからあんな闇モードなのかと思ってた
邪霊に憑かれたのもそのせいかと
名前:ねいろ速報 643
ベンジャミンは即殺さなかっただけで別にフウゲツに慈悲かけたわけじゃないだろ
低級呪霊は守護霊獣が多分自衛目的で勝手に追い払っただけだし
名前:ねいろ速報 650
>>643
普通のコミュ力があれば兄妹の情を感じ取るはずだが?
名前:ねいろ速報 646
カキン王国の成り立ちを見たら念能力の影響代々受けてるだろうし
王子たちは潜在的に念能力の才能持ってるんでは
名前:ねいろ速報 648
初登場時の噛ませ脳筋ザコっぽさは凄い
名前:ねいろ速報 655
>>648
初登場のセンリツは脳筋というか呪ってきそうな気がする
名前:ねいろ速報 652
ベンジャミンはバルサミルコ居ないだけでカマされて情報引き出されてるの笑った
あんなんで国王務まるのかよ…
名前:ねいろ速報 668
>>652
死んだカーちんからのラブレター受け取って心が動かない人間に国を任せられるかよ
名前:ねいろ速報 654
センリツの思考を誘導して継承戦を円滑に進める意図で司法局は動いている気がする
名前:ねいろ速報 657
フウゲツには生きてるように繕って周りもカチョウが生きてるようにふるまってるけど
もうフウゲツ本人は気づいてる感がある感じで描写されてる気がするけどどうなんだろ
名前:ねいろ速報 658
脳筋だよな・・・
名前:ねいろ速報 660
ベンジャミンが王になった時にバルサいるのは前提みたいなもん
名前:ねいろ速報 661
ベンジャミィ(この妹……泣いてるだろ)
名前:ねいろ速報 662
声は昔のまる子
またはコジコジのスージー
名前:ねいろ速報 663
センリツの昔の写真見る?は身体の変化に対してのことで
顔はもともと同じだった説すき
名前:ねいろ速報 667
>>663
ソナタたいしたことないやん
名前:ねいろ速報 669
>>663
昔からデブでハゲてたとか悲惨すぎる
名前:ねいろ速報 664
バルサミルコのいないベンジャミンなどマコーラの居ない宿儺みたいなもんよ
名前:ねいろ速報 671
>>664
誰?
名前:ねいろ速報 665
タイソンは本気で気の毒そうな顔しててこいついいやつなんだな…ってなった
名前:ねいろ速報 682
>>665
王の器かと問われたら違うけど根は優しそうだよね
名前:ねいろ速報 720
>>682
だいたいの王子はほとんど一側面しか見えてないからな
名前:ねいろ速報 666
前回まではもうエタるなと思ったけど今回の更新は割と進んだ感じがしてもしかして……とは思ってる
名前:ねいろ速報 670
旧アニメのTARAKOのしっとり演技が無茶苦茶良かったなぁセンリツ
名前:ねいろ速報 673
バルサミコってハルケンと心中?
名前:ねいろ速報 675
登場人物多すぎて顔と名前が一致しないぞ俺
名前:ねいろ速報 683
>>675
テータちゃんだけ覚えておけ下民が
名前:ねいろ速報 677
バルサミコ酢死んじゃうの?
名前:ねいろ速報 678
サッチョウも独奏曲聞いたんか?恐ろしい伏線俺でなきゃ見逃しちゃうね
名前:ねいろ速報 680
セリフが多すぎて疲れる
名前:ねいろ速報 707
>>680
直撃世代だとチラホラ老眼も入ってきそうな頃だからな…
もう紙の単行本はサイズ的に無理になってくる
名前:ねいろ速報 713
>>707
感覚がエヴァと同じなんだよなぁ
いつ終わるんだろっていうくらい
名前:ねいろ速報 719
>>713
それが老いというものだ仕方がない
名前:ねいろ速報 681
放出系だっけセンリツ
余裕がなくなって短気で大雑把な面が出てきたんだよ
名前:ねいろ速報 685
本当にやばいのカミィとツェリくらいな気がしてきた
他も数人悪さしてそうなのはいるが
名前:ねいろ速報 688
11人は結局分からずじまいなんだよな
名前:ねいろ速報 689
センリツは何処からどこまでが魔王の曲の影響下なんだろう
手だけ?醜い顔は元々?
名前:ねいろ速報 705
>>689
手を見せたのに写真見せようかは他に違いがあるんだよ禿げてるし顔もだよ
名前:ねいろ速報 743
>>705
良かった
生まれつきあの顔なら可哀想すぎたからな…
下に戻れるといいなぁ
名前:ねいろ速報 690
妹を謁見するときのベンジャミン普通のあんちゃんって感じでちょっと面白かった
名前:ねいろ速報 697
やっぱベンジャミィ様だよぉ
名前:ねいろ速報 700
サイールドは操られて殺人しちゃってその犯人というか原因の人物も死んだし立証も不可能だろうから死刑確定かな
名前:ねいろ速報 701
カイザルはバショウにお辞儀してるし念能力者なんじゃないか?
名前:ねいろ速報 703
あくまで分析してるだけであった同情の念もないと思う
名前:ねいろ速報 704
オートで相手を排除しようとするタイプの念獣って敵を増やすだけでいいことないな
名前:ねいろ速報 708
女の涙に敏感な男はモテるからな
名前:ねいろ速報 710
バルサミルコがハルケン王子に乗っ取られたら第一王子はほぼ確実に脱落するのだろうな
名前:ねいろ速報 721
>>710
ニィ
名前:ねいろ速報 722
>>721
そう言われると目立った参謀なしで頑張ってる他王子が優秀に思えてくるな
名前:ねいろ速報 728
>>722
カミィの勇気ある特攻は評価されるべき
名前:ねいろ速報 738
>>728
後から使える手駒を出すんじゃない!
名前:ねいろ速報 740
>>728
バビマイナとヒュリコフは第一王子の部屋戻って補佐したほうが良さそだな
名前:ねいろ速報 712
カミィってやっぱバ…
名前:ねいろ速報 716
元のセンリツが八頭身美女だったら笑う
名前:ねいろ速報 718
ハルケンが部下とシカク使って能力検証してたけど
ここで自分を矢にできるということはたぶんけっこうな確率でバルサミコ酢は死ぬんや
名前:ねいろ速報 725
プレデターの時よりはマジだろ
あれはヤバかった
名前:ねいろ速報 726
ツェリとかカミィみたいなタイプは体中の骨砕きたいけどそもそも野心も持ってない子供の下位王子連中は優しく処刑してくれるだろ
名前:ねいろ速報 727
>カルトにこれやって
名前:ねいろ速報 733
>>727
名前:ねいろ速報 730
そういや現時点だと結婚してたり子供いる王子いないのか
名前:ねいろ速報 735
>>730
いても二線者になったりすんのかな
名前:ねいろ速報 734
ハルケンの矢で乗っ取られた側
前例でいうとシカクとか
これの生還ルートってあるのかまだわからんよな
名前:ねいろ速報 736
ベンジャミンにはハルケンの出生の秘密を投げてるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 739
>>736
実の兄弟
名前:ねいろ速報 745
出生の秘密ってビヨンド?
名前:ねいろ速報 746
カーミラのとこに居る婆も優秀そうだよ
名前:ねいろ速報 749
>>746
あの人は多分クラピカレベル
名前:ねいろ速報 755
>>749
相談してから動けよ…
名前:ねいろ速報 758
>>755
カミィが相談するわけもなく…
名前:ねいろ速報 761
>>758
本当にやばい時だけしか口出さなそう今は大丈夫と思ってる
名前:ねいろ速報 747
カミィの能力って1km先から狙撃されたりしても発動すんのかな
名前:ねいろ速報 752
>>747
それは余裕だろうな
名前:ねいろ速報 791
>>752
察知して絶できればな
名前:ねいろ速報 748
クラピカの優秀さだけが際立つ
名前:ねいろ速報 762
>>748
初日で護衛がビルと2人だけになって10日以上よく持ってるわ本当にスゴイ
名前:ねいろ速報 777
>>762
ビルが地味に良いやつというかクラピカ周りには恵まれてるよな
本人も有能だが
名前:ねいろ速報 750
数えてないけど今の継承戦の登場人物って100人近くいないか?
名前:ねいろ速報 751
今回で乗っ取りがあったとしたら
急にBB脱落が近くなった感
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
でも仲間として信頼出来る!って段階なら外見で悪いイメージ持たれたくないから
時期によってどう見せたいかは変わるだけの話
anigei
が
しました
クラピカとかも他の王子に付いてるの知ってるのに
anigei
が
しました
センリツがもうすでに操られてんのかな
anigei
が
しました
コメントする