名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
決戦兵器グレートキンタを動かすしか脳のない男
名前:ねいろ速報 7
坂田にも悲しき過去…がなかった
名前:ねいろ速報 9
>>7
それすらもないのが悲しい男だから…
名前:ねいろ速報 10
最近オカルン達来ねえな…って皆学校来てるか確認して綾瀬さん家まで行って俺の居場所はここにもなかったんだな…ってなるのがとても辛い
名前:ねいろ速報 28
>>10
居場所が無いってのは自分の思い込みだけで本当は必要にされてたとかでも無く
本当に必要にされてなかったのギャグで流されたけど結構キツいよな
名前:ねいろ速報 11
誇れるものが何もないからこそ死ぬ気で戦う男
名前:ねいろ速報 13
ジジと仲良いの好き
名前:ねいろ速報 17
>>13
なんだかんだで野郎3人で仲良く食玩買ってるの好き
名前:ねいろ速報 14
生まれる時代を間違えたような間違えなかったようなそんな男
名前:ねいろ速報 22
>>14
マイクラ星人の技術がなかったらいつの時代でもウザい男子でしかないよ!
名前:ねいろ速報 15
最初からそんなに嫌いじゃなかったけど俺が一気読みしたからなんだろうな…
名前:ねいろ速報 16
いっぱい持ってるウザい友人のジジ
何も持ってないウザい友人のキンタ
両方いるからバランスがいい
名前:ねいろ速報 18
こいつみたいに女の子の前で命捨てれる覚悟決めるのは無理だ
名前:ねいろ速報 23
>>18
これが出来るだけで只者じゃないよね
名前:ねいろ速報 19
こいつレギュラー化はマジで想像つかなかった
名前:ねいろ速報 21
誇れるものも悲しい過去もないでも大好きなものがある!
名前:ねいろ速報 24
実際ナノマシンをあのメンツの中で1番使いこなしてるのは結構イカれてると思う
名前:ねいろ速報 25
美少女の前で命をかけられる男にはなれない
名前:ねいろ速報 27
怖い思いも痛い思いもしたのにグレートキンタが必要だったら呼んでくれってできるの凄いよポージングうざいけど
名前:ねいろ速報 30
ヒロイン?と空中で手繋ぎして巨大ロボット生成からの敵怪獣と殴り合いは主人公すぎる
名前:ねいろ速報 31
グレートキンタ回だけトリガーに任せよう
名前:ねいろ速報 33
ジジへの当たりが強いのが一番嫌
名前:ねいろ速報 34
ロボあれだけ動かして酔ったりしてないのは普通に凄い
名前:ねいろ速報 38
>>34
ちゃんと訓練してたからな
実るかどうかすらわからない努力ができる凄さよ
名前:ねいろ速報 35
必要かと言われると能力があまりになんともいえねぇ
名前:ねいろ速報 37
>>35
グレートキンタを一番うまく扱える能力はめっちゃ重要だろ!?
名前:ねいろ速報 36
肝心な時にしか役に立たない男
名前:ねいろ速報 42
少なくともあの場にコイツがいなかったら結末は間違いなく変わってたよ
名前:ねいろ速報 43
パワーボムのレクチャーは受けてたけど特に説明受けてない螺旋まで加えるのはセンス〇
名前:ねいろ速報 44
この漫画の悲しき過去とかまじで重た…ってなるからない方がいいとも言える
名前:ねいろ速報 45
めちゃくちゃ頑張ったけどそれはそれとしてモテない
名前:ねいろ速報 46
雑念混ざってめちゃくちゃになりそうなナノマシンをあそこまでセンス良く使えるのは割と凄い
名前:ねいろ速報 49
バモラと同期だけど
バモラのエピソードだけでお腹いっぱいになるからキンタの過去が何も無いで短く纏ってんの作者バランス感覚凄いなってなる
名前:ねいろ速報 50
戦闘センスはもしかするといつもの面子で一二を争うのでは?と思うこともある
名前:ねいろ速報 51
まずスレ画と同じようで思いっきり苛められまくってたオカルンの性根がスレ画と全然違うのがびっくりする
名前:ねいろ速報 52
虚栄心の塊でお世辞にも性格も良くないけど
ナノスキンの扱いは天賦の才能を持ってるのは事実
名前:ねいろ速報 53
多分檜山声もしくは松岡くん
名前:ねいろ速報 55
ジ・エンドオブジョイトイペガサスグレートキンタの活躍あるようでなかったけど
超電磁スピンパワーボム無かったら悪バモラスーツ倒せなかったからまぁいいか…
名前:ねいろ速報 57
なんで虚空に入れるの?
名前:ねいろ速報 62
>>57
ナノスキンのちょっとした応用
名前:ねいろ速報 67
>>62
全知全能なルドリス製のナノスキンだから
めちゃくちゃ重要人物とアイテムのはずなんだけど扱いがかるすぎる
名前:ねいろ速報 58
みんな!!
一斉にボタン押してみて!!
名前:ねいろ速報 65
大規模レイドみたいな戦闘で輝く男
等身大怠慢みたいな状況では限りなく役に立たない男
名前:ねいろ速報 66
肝心な時だけ格好いいんだけどそれ以外のところがヤだなって気持ちになるのもわかるよ
名前:ねいろ速報 70
活躍させるためには綾瀬さん家のなんか現場まで運ばないといけないのが難点
名前:ねいろ速報 77
>>70
ナノスキンちょっと分けても碌に活躍しないだろうし
そのまま持たせてても本人の性格的に碌な事に使わないだろうから
デカブツが現れた時に出動させるのが最適解
名前:ねいろ速報 71
誰かに必要とされたくて仕方なかったんだよねコイツ
名前:ねいろ速報 72
宇宙人相手だと仮に本当に婆ちゃんいてもどの程度役に立ったか
名前:ねいろ速報 74
普段キモいしウザイが土壇場だと頭は回るし機転も効く
東京タワー対スカイツリーの概念バトルめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 76
オカルンにすら何で来ちゃったんですか!って言われる
名前:ねいろ速報 78
ジジは邪視が使いにくい
名前:ねいろ速報 85
>>78
ババアパワーないけど次の火曜日どうするんだろうな
名前:ねいろ速報 90
>>85
本人のやる気次第で戦闘参加不参加を調整出来るから
味方増えまくった現状話の流れとしては逆に使いやすいまである
名前:ねいろ速報 81
六郎とはいえセルポがあれだけ取り乱すルドリス
あんな扱いしてよかったのかなあ!?
名前:ねいろ速報 82
あの世界だから本当に霊的なパワーありそうだよな東京タワー
名前:ねいろ速報 89
>>82
少なくとも古墳はオカルティックオブジェクトだからな
名前:ねいろ速報 83
そういやズマは仲間入りしなかったな
名前:ねいろ速報 91
>>83
まず大怪我負ってるし他校の生徒だしで
モモ達の学校内だと登場させにくいのはある
名前:ねいろ速報 92
>>91
あんまり保護者のベガさんに迷惑かけるわけにもいかんしそもそも他校だから絡みづらい
名前:ねいろ速報 93
>>92
ズマはスレ画と違って仲間がいっぱいいるから
次来る時はおそらくチーム単位
名前:ねいろ速報 95
>>93
負傷のせいでまだ合流できないだけで後から仲間入りするんじゃないかな?
名前:ねいろ速報 97
>>95
モモ達恩人だし何かあったら協力してくれる距離感だとは思う
まあ学校違うしな
名前:ねいろ速報 102
>>93
カルタ復活前の戦争ゲームで先陣切ってたインテリメガネまた見たい
名前:ねいろ速報 87
野郎3人だけで怪異に立ち向かう話が欲しい
名前:ねいろ速報 88
とりあえず主人公とヒロイン以外で誰が戦うってなったら愛羅さんかシャコ
名前:ねいろ速報 96
オカルンの本気2回制限が取っ払われるだけでだいぶ使いやすいと思うんだけどやっぱババア和解イベント必須かな
名前:ねいろ速報 98
取り敢えずアイラ出しとけ的なまぁまぁ強くて時間稼げるポジション
名前:ねいろ速報 99
回避タンクもサブアタッカーも出来るアクさらアイラの便利さ
名前:ねいろ速報 100
特に説明ないけど強かったな警官…
名前:ねいろ速報 107
>>100
警官は強いんだ
名前:ねいろ速報 121
>>107
部賀(ベガ)だし強いに決まってる
名前:ねいろ速報 143
>>121
でもすげーいいキャラしてるよ
ババアもそうだけど大人がちゃんと大人やってるよねこの漫画
名前:ねいろ速報 101
ズマは怪異に巻き込まれても問答無用で助けに来てくれる友達がいっぱいいるから
実はオカルンチームに仲間入りする必要があまりない
名前:ねいろ速報 103
ババアとはこれ以上どうやって和解するんだってレベルだが…
名前:ねいろ速報 104
こいつの嫌なオタク感とかズマ周りのリアルなDQN感とか作者の日常が気になってしまう
名前:ねいろ速報 105
スレ画は参戦させるにはコストが掛かり過ぎる
名前:ねいろ速報 106
固定メンバーはオカルンとモモだけで残りは状況次第で参加したりしなかったりなノリ
名前:ねいろ速報 111
>>106
ジジアイラとかは連続でお休みだったしなあ
名前:ねいろ速報 108
オカルンの本気1日2回はババアのせいじゃなくてオカルンの体の方が保たないだけなんじゃ
名前:ねいろ速報 110
こいつのロボット格闘シーンはアニメでやってくれ
そこまで見れたら満足だ
名前:ねいろ速報 112
バモラと空中で手を繋いでるところはエウレカを思い出した
名前:ねいろ速報 114
キンタの食玩チョイスが主人公機じゃないのそれっぽくて好き
名前:ねいろ速報 119
>>114
このモデルのグレートキンタも見たいなステルス能力つくんだろうか
名前:ねいろ速報 116
この漫画作者の描きたいもの描いてるんだろうな…って信頼感があるしロボ要素がある限りスレ画が安泰すぎる
名前:ねいろ速報 117
金田は携帯できるナノマシン持たせれば絡みやすくなるとは思うけど調子に乗ってろくなことなら無い気もしないでもない塩梅だからなぁ…
名前:ねいろ速報 118
こいつもこいつで戦闘シーンは映えるんだよな…
名前:ねいろ速報 122
>特に説明ないけど強かったな鬼頭家のババア…
と思ったら本当に地底人だった
名前:ねいろ速報 123
普段から執行力高める為に武道やってて肉体労働夜勤上等の警察官のおっさんが弱いはずないんだよ
名前:ねいろ速報 124
ナノスキンって本来もっと自由なものっぽいよね
名前:ねいろ速報 127
>>124
その辺の拡張性絡みでキンタ強化パート来るかもしれない
名前:ねいろ速報 126
愛羅さん達いなかったらいなかった時でセルポ星人辺りがゲスト参戦するから
名前:ねいろ速報 128
そういや地底人のババア再登場あったっけ?
名前:ねいろ速報 142
>>128
ない
いちおう最新話で脅してる奴が地底人説がある
名前:ねいろ速報 130
超能力もだけど想像力や発想力がそのままパワーになるからまだ伸びしろはあるよね
名前:ねいろ速報 131
普段足手まといにも劣るけど巨大怪獣戦でだけ重要なのがまたいい
名前:ねいろ速報 132
自由に変身できてガス欠もなく地味に応用範囲が広いアイラが一番戦力になるんじゃねぇか…?
名前:ねいろ速報 135
>>132
指揮官タイプなのが余りにも貴重
名前:ねいろ速報 137
>>135
バランスタイプたすかる
名前:ねいろ速報 133
イメージしたものをそのまま作れるんだしそもそもからして自由過ぎる存在だよ
名前:ねいろ速報 134
地底人のあとに長編連続してあったから…
名前:ねいろ速報 139
アイラリーダー自称するだけあって周り見えてるの強い
名前:ねいろ速報 147
>>139
自称じゃなくモモが指名したんじゃなかったか本人も驚いてたぐらいで
名前:ねいろ速報 144
バモラとキテルのかキテないのかよくわからないやつ
名前:ねいろ速報 145
アイラは丁度いい性能してるからな…
名前:ねいろ速報 146
全知全能のルドリス~!
また訪れてくれー!!
名前:ねいろ速報 153
アイラは攻撃力が低いという唯一の弱点がおドリルで解決して割とマジで隙がない
ただ最近はちょっと戦闘の出番の方がなかった
名前:ねいろ速報 155
バモラ編流石に長すぎない?
名前:ねいろ速報 158
>>155
たぶん劇場版
名前:ねいろ速報 160
>>158
長い
奇襲からの敗北からの特訓からの再戦からの過去編からの逆襲からのカシマレイコ
名前:ねいろ速報 156
アイラは子シャコがいるときはいつもべったりだし
みんなのお母さんポジいけるよね
ママにしたい
名前:ねいろ速報 157
SF系とかにも詳しいしロマンたっぷりのパワードスーツものもきっと抑えてる
名前:ねいろ速報 159
この手のオタクってアメコミ知識はあるんだろうか
名前:ねいろ速報 164
サプライズカシマレイコで何もかもが終わった
名前:ねいろ速報 168
>>164
あれでしらけないんだから
やっぱり丁寧にストーリー進めてたってことだよ!
名前:ねいろ速報 170
>>168
怪異がいるから宇宙人も侵略できない理論を証明する豪腕っぷりだった
名前:ねいろ速報 178
>>170
怪異はルールがある分強い←わかる
カシマレイコの強さ←だからってやりすぎでは?
名前:ねいろ速報 186
>>178
東京大空襲から生まれた怨念だぞ…怨念の集合が格としてこの上行こうと思ったらゴジラとかを連れてくることになるぞ
名前:ねいろ速報 166
こいつ対巨大敵の切り札すぎるよ
どうしてもデカさじゃ勝てない相手が来た時はコイツに任せるしかない
カシマレイコが味方側に来ない限りはデカブツの相手はコイツだよね
名前:ねいろ速報 169
萌え萌え気功砲ってなに!?
名前:ねいろ速報 171
>>169
何って…萌え萌え気功砲だが…
名前:ねいろ速報 173
>>171
これから牙突レベルで小学生に流行る必殺技だと俺は見ている
名前:ねいろ速報 172
コイツに優しくできるジジはマジでイイ奴なのがわかる
名前:ねいろ速報 177
>>172
こいつもジジもほんとに紙一重ってところで不快じゃないの
作者のバランス感覚おかしいよ…
二人ともすごい好き
名前:ねいろ速報 174
モモちゃん達もロボ戦やったけど能力で無理やりだから操縦一番なのはやっぱキンタだな
名前:ねいろ速報 175
六根!は流行ってほしい
名前:ねいろ速報 182
>>175
俺はセルポ式測量法のが好き
名前:ねいろ速報 183
>>182
なんで六根?ってなったけど
ロックオンって意味か…ってなった
名前:ねいろ速報 176
まあジジはジジで普段のノリがだいぶアレなんだが…
名前:ねいろ速報 184
>>176
息子の友人の家が壊れた!?じゃあ建てに行こう!する両親の子だわコイツ…ってなる
名前:ねいろ速報 180
トゥンムトゥンム!
名前:ねいろ速報 190
>>180
喜んでいるでぃス
名前:ねいろ速報 181
モモがオカルンのこと考えてドキドキしてるのを敏感に察知したり人の機微は分かる方
それが自分に向けられたものと誤解するのはコミュ力不足
名前:ねいろ速報 185
邪銃のネーミングセンスがかっこよすぎてな…
名前:ねいろ速報 187
カシマレイコはキレるだけの過去とキレるだけの事態を重ね合わせて一瞬で沸騰するのを納得させる作りがすごい好き
名前:ねいろ速報 188
もっとガンダム的なフォルムのロボ出してくると思ったらラゼンガンだもんな
かっこいいぜ…
名前:ねいろ速報 189
ものが映る鏡やガラスみたいなのが沢山あれば超強いっていう条件付きだから…
侵略者達は降り立った場所が悪かったな
名前:ねいろ速報 192
最近セルポ星人の中身見てないな…
名前:ねいろ速報 197
>>192
六郎は戦う時は美少女のキックで喜ぶ宇宙人の技術使うようになったしな
名前:ねいろ速報 194
カシマレイコが徘徊系ボスになるの怖すぎん?
名前:ねいろ速報 198
運動ダメだし友達もいないがその上で勉強も出来ないのがそういやこういうオタクがクラスにいたなあって思い出す
俺だったわ
名前:ねいろ速報 200
>美少女のキックで喜ぶ宇宙人
トゥンムトゥンム!
名前:ねいろ速報 216
>>200
大喜びでいす
名前:ねいろ速報 202
マインクラフターが全能の神なのはまあ…そうだね
名前:ねいろ速報 207
この手のキャラは成長イベ終えたら一気に人気出るやつだから…
名前:ねいろ速報 215
>>207
現代のポップ
名前:ねいろ速報 210
色んなロボアニメの構図っぽいシーン多いなコイツ…
名前:ねいろ速報 211
ばーちゃんは北海道で土地神に御礼参り中だから絶対来れねぇのに期待するなよ!
名前:ねいろ速報 212
どれだけいい奴になっても女の子とくっつくのだけは認めない
名前:ねいろ速報 226
>>212
ゴモラとくっつきそう
名前:ねいろ速報 229
>>226
ゴモラとならいいよゴモラとなら…
名前:ねいろ速報 231
>>226
ゴモラか…まぁスーツの方ならいいか…
名前:ねいろ速報 213
助けに来るのはともかくメモ持ってくんな!
名前:ねいろ速報 214
邪銃いいよね…
名前:ねいろ速報 217
同じ高校生同士でズケズケ物を言うのもこの作品の良さではあるよ
名前:ねいろ速報 219
メモ見たとしても霊力も無いし虚空に入れないだろ…
入れるのかよ…
名前:ねいろ速報 220
最終回のそして10年後…とかでめちゃめちゃイケメン化して誰だよ!?言われるタイプ
名前:ねいろ速報 224
>>220
坂田のレス
礼賛しないモモちゃん
名前:ねいろ速報 222
バアちゃん出かけ先で毎回家ぶっ壊れるレベルのバトルしてるんだろうな…なんなんだあの世界
名前:ねいろ速報 225
ちょくちょくアイラちゃんがシャコJr.の面倒見てるの好き
名前:ねいろ速報 233
最近の漫画なのに聞き馴染みのあるフレーズがちょいちょいあるな…
名前:ねいろ速報 239
>>233
にじゅ~よじかん
たたかーえ
まっすーか
名前:ねいろ速報 234
今見返してるけど
グレートキンタの腕組み仁王立ちクッソかっこいいな…
名前:ねいろ速報 244
>>234
チビチビ更新待ってた頃はあんまりピンと来なかったが
読み返すとあの辺からカシマさんによる一網打尽まですげー熱い
名前:ねいろ速報 235
何気に同じ怪獣としか戦ってないのか
2戦目はパイロット違うしデストロイモード的なやつではあったけど
名前:ねいろ速報 236
今回一気読みして気づいたけどバモラはジュマンジやってる間に急に日本語めちゃくちゃ上手くなってたんだな
名前:ねいろ速報 238
何気に色んなコマでジジと仲良くしてるのが読んでて嬉しいよ俺
ずーっとボッチだった状況から命がけで戦った仲間が一斉に増えたとか楽しいだろ金田
名前:ねいろ速報 241
今更だけどこの漫画の画力高すぎない?
これ週刊でやれるの…
名前:ねいろ速報 243
ターボババアはどういう展開でまたオカルンに力を貸す事になるのやら
名前:ねいろ速報 252
>>243
話の流れ的にモモを元に戻す何かのために離脱したのかなって思ってる
名前:ねいろ速報 246
ちゃんぴおんず出てきたの笑った
名前:ねいろ速報 247
オカルンとモモちゃんはさすがにくっつけよ!当て馬キャラばっかり出てきやがって!ってなる
名前:ねいろ速報 248
チキチータユメナイカも元ネタ調べたわ
名前:ねいろ速報 249
秘密みっけとか逃げるな卑怯者とか恥を知りなさいとか…
名前:ねいろ速報 251
野球回でアイラに坂田君呼びされたのほっこりした
名前:ねいろ速報 254
>>251
ちっちゃくなったモモはめちゃくちゃ可愛がるし
じつは聖母なのでは
名前:ねいろ速報 257
秘密ミッケは確かにこの作者なら好きそうだなってなる
名前:ねいろ速報 260
ババアとババアがなんだかんだ仲良くなってたのがいいよね…
名前:ねいろ速報 261
なんでグレートキンタが二回目あんなデザインになったのか週間で読んだ時気付かなかったけどバモラの守護神イメージから来てんのね
名前:ねいろ速報 265
>>261
一緒にいる人のイメージにも影響受けるっぽいからね大部分はキンタなんだろうけど
名前:ねいろ速報 269
>>265
仏像はモモちゃんのせいなんだろうか…
名前:ねいろ速報 263
地味に伏線回収とかも上手いよねこの作品
名前:ねいろ速報 266
何年やってたんだバモラ編
名前:ねいろ速報 273
>>266
現時点で170話なんだからそんなに何年もやれるわけねえんだ
名前:ねいろ速報 268
二回目グレートキンタのデザインと立ち方はラゼンガン参考にしてると思うのよ
すげーかっこいい
名前:ねいろ速報 270
螺旋の力といいバモラ編の決戦はグレンラガン強め
名前:ねいろ速報 272
>>270
あーそれも掛けてたのか!
名前:ねいろ速報 271
モモちゃん地味にサイコメトリー能力とその共有できるから強さの底が知れない
名前:ねいろ速報 274
菩薩ゼータは嫌がってたけどシュメールスタイルはお気に召したようだ
名前:ねいろ速報 275
東京タワーは聖剣だぜえ!
名前:ねいろ速報 279
>>275
タワーチャンバラ付き合ってくるあたりあのタコもお約束わかってるな…ってなる
名前:ねいろ速報 276
2回目のグレートキンタも好きだけどあのジャイアントロボみたいな腕ついたグラサン大仏もアレはアレで好き
名前:ねいろ速報 277
>>276
ダンダダンぽさはあっちの方があると言われてて確かに
名前:ねいろ速報 278
バモラが宇宙人に利用されてたのもまあグレンラガン
名前:ねいろ速報 280
グレンラガンでもありライダー穿孔キックでもある
名前:ねいろ速報 281
大仏が動いてロボだったのはガンダムでもやってたからな…
名前:ねいろ速報 282
仲間がどんどん増えるのは対宇宙人に備えてるからかなぁ
名前:ねいろ速報 283
>>282
俺が読みたかったGANTZな感じある
名前:ねいろ速報 284
>>283
666種類いるらしいからな
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
ってか、何気に最高戦力に含まれてそうなのバグやろ
anigei
がしました
anigei
がしました
いちどジジまでのメンバーの日常回もみたいな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメント欄の異様な擁護勢も併せて嫌い
anigei
がしました
未だに苦手やね
正直オカモモジジアイラの4人がメインの時が1番好きやわ
anigei
がしました
コメントする