1: ねいろ速報
シュタルク死んだのに何で盛り上がらない😭

【葬送のフリーレン】アベツカサ 山田鐘人 小学館
3: ねいろ速報
どうせ復活するやろ
4: ねいろ速報
毒くらって倒れたけど死んではないやろ
5: ねいろ速報
単行本派や
6: ねいろ速報
今週休載やし…
7: ねいろ速報
どこをどう見て死んでるように見えてんねん
13: ねいろ速報
>>7
あんな倒れ方して生きてるわけないやろ
あんな倒れ方して生きてるわけないやろ
10: ねいろ速報
シュタルクよりザイン再登場のほうが激アツやろ
20: ねいろ速報
>>10
シュタルク死んでザインがフェルン悦ばせるんか?
シュタルク死んでザインがフェルン悦ばせるんか?
11: ねいろ速報
ゴリラについて誰も語らないのは何でなんや
14: ねいろ速報
>>11
影の戦士の鍛冶屋でFAでたから
影の戦士の鍛冶屋でFAでたから
15: ねいろ速報
>>11
ゴリラは新生魔王なんや
ネタバレでゴメン
ゴリラは新生魔王なんや
ネタバレでゴメン
47: ねいろ速報
>>15
三大魔法使いのエルフ殺して片目失ったあいつが怪しいな
闇堕ちしたゴリラちゃうか
三大魔法使いのエルフ殺して片目失ったあいつが怪しいな
闇堕ちしたゴリラちゃうか
52: ねいろ速報
>>47
だから影なる戦士の鍛冶屋やって
だから影なる戦士の鍛冶屋やって
21: ねいろ速報
僧侶あごひげが治して終わりやろ
22: ねいろ速報
都合よく僧侶出てきたから助かるやろ
25: ねいろ速報
ザインまだ合流してないんか
35: ねいろ速報
ザイン再登場したら活躍のためにシュタルクが都合良く毒食らってるの草
40: ねいろ速報
>>35
マ?登場時のオマージュやん作者やるやんけ
こういうのでいいんだよ
マ?登場時のオマージュやん作者やるやんけ
こういうのでいいんだよ
41: ねいろ速報
>>35
そういうやザイン初登場の回でもシュタルクがヘビの毒で雑に死にそうになってたな
そういうやザイン初登場の回でもシュタルクがヘビの毒で雑に死にそうになってたな
39: ねいろ速報
ヒンメルなら矢を弾いてたやろな
シュタルクもまだまだやね
シュタルクもまだまだやね
66: ねいろ速報
>>39
伝説の勇者と一緒にしたらあかん
伝説の勇者と一緒にしたらあかん
53: ねいろ速報
タフも鬼龍死んだのに全然盛り上がらんしキャラ死なす展開があかんのかな
59: ねいろ速報
>>53
鬼龍死んだのマジ
鬼龍死んだのマジ
147: ねいろ速報
>>53
また死んだのかよ
また死んだのかよ
57: ねいろ速報
アニメ待ちや
58: ねいろ速報
戦うなら魔族とだけやっときゃよかったのに結局人と戦い始めとる
63: ねいろ速報
>>58
一級試験の時点で人同士で戦ってるけどな
一級試験の時点で人同士で戦ってるけどな
80: ねいろ速報
>>58
テラフォーマーズとかウォーキングデッドもそうやけど意思疎通取れんもん相手に延々と話作れないからな
テラフォーマーズとかウォーキングデッドもそうやけど意思疎通取れんもん相手に延々と話作れないからな
64: ねいろ速報
メガネと何でも切る女が捕まったところから話進んだんや
68: ねいろ速報
>>64
何でも切る女何でも切れ過ぎて魔法封印されてても切ってたわ
何でも切る女何でも切れ過ぎて魔法封印されてても切ってたわ
67: ねいろ速報
あの世界そこらへんにいる蛇に噛まれただけで屈強な戦士でも死ぬから毒強すぎだよな
69: ねいろ速報
アウラは出てくるん?
70: ねいろ速報
>>69
もうアウラはいないじゃない
もうアウラはいないじゃない
72: ねいろ速報
>>69
劇場版で復活する
劇場版で復活する
71: ねいろ速報
せめてザイン再登場って書けばいいのになんでシュタルク死亡みたいな嘘書くんや
73: ねいろ速報
神父でてきたんだから復活しておしまい
74: ねいろ速報
あいつらって何十年も固まってたやつらなん?
こないだの爺さん戦士の仲間?
こないだの爺さん戦士の仲間?
82: ねいろ速報
フリーレンより強い人間がいっぱいいるのに魔王倒せなかった謎の世界
84: ねいろ速報
>>82
強かったのはヒンメルでフリーレンは大して強くないんだろ
強かったのはヒンメルでフリーレンは大して強くないんだろ
86: ねいろ速報
>>82
言っても80年前だからな
プロ野球なら140キロが豪速球の時代だろ
言っても80年前だからな
プロ野球なら140キロが豪速球の時代だろ
87: ねいろ速報
>>82
フランメぐらいしかいないんじゃ?
フランメぐらいしかいないんじゃ?
83: ねいろ速報
過去編で勇者パーティくっそ強い判明してるやんけ
85: ねいろ速報
バランスブレイカー投入
ザイン死ぬかもう一度離脱しないと魔族全滅させてしまうよ
ザイン死ぬかもう一度離脱しないと魔族全滅させてしまうよ
88: ねいろ速報
魔法に関しちゃ技術の進歩で魔法そのもののクオリティが上がってるって描写はあったけど
戦士と僧侶関連はその辺まだ明確に出とらんしな
戦士と僧侶関連はその辺まだ明確に出とらんしな
89: ねいろ速報
シュタルクってイマイチパッとしないな
90: ねいろ速報
ゼーリエ明らかに未来予知か読心能力あるし暗殺とか全部わかってるでしょ
91: ねいろ速報
ザインがなんとかしてくれるからピンチでもないな
93: ねいろ速報
ザインの出し方が雑すぎる
96: ねいろ速報
>>93
別れた時真逆のルートへ移動してたっぽいし再会するにしてももっと節目のタイミングで合流するとか思ってたら
なんか雑に同じ街でエンカウントするのなんなんやろな
別れた時真逆のルートへ移動してたっぽいし再会するにしてももっと節目のタイミングで合流するとか思ってたら
なんか雑に同じ街でエンカウントするのなんなんやろな
94: ねいろ速報
南の勇者
ゼーリエ
最近死んでることがわかった悪いエルフの大魔法使い
エルフの格闘家
めっちゃ潜水してたドワーフ
こいつら魔王時代からめっちゃ強いんやろ?
ゼーリエ
最近死んでることがわかった悪いエルフの大魔法使い
エルフの格闘家
めっちゃ潜水してたドワーフ
こいつら魔王時代からめっちゃ強いんやろ?
97: ねいろ速報
>>94
南の勇者は強すぎて集団リンチにあったから…
南の勇者は強すぎて集団リンチにあったから…
95: ねいろ速報
魔王なんか別に倒さんでも良かったし
98: ねいろ速報
マジで魔王って謎の存在だわ
七崩賢やゾルトラークの人より明確に強いはずだけど勇者パーティはそいつらに勝てないんやろ
七崩賢やゾルトラークの人より明確に強いはずだけど勇者パーティはそいつらに勝てないんやろ
104: ねいろ速報
>>98
勇者パーティは七崩賢2人倒してるよ
その内の一人グラオザームは倒せてない可能性あるけど
勇者パーティは七崩賢2人倒してるよ
その内の一人グラオザームは倒せてない可能性あるけど
99: ねいろ速報
魔王戦は意図的に隠してるから何かしらあるんだろうな
100: ねいろ速報
原作だとシュタルクとフェルンよりメガネとユーベルの方が良い感じなの草
101: ねいろ速報
文句言ってるけど読んでるんやな
117: ねいろ速報
>>101
帝国編面白いで
帝国編面白いで
105: ねいろ速報
ザイン急に出てきてびっくりしたわ
112: ねいろ速報
フリーレンの魔族が妙に人間のオス好みの容姿をしている理由、未だに解明されない
115: ねいろ速報
>>112
そら収斂進化とかいうやつやろ
人間騙しやすく進化した結果ちゃうんか
そら収斂進化とかいうやつやろ
人間騙しやすく進化した結果ちゃうんか
119: ねいろ速報
あの世界戦士とか必要か?
123: ねいろ速報
>>119
間合いの中ならどんなに強い魔法使いでも戦士に勝てないんやで
間合いの中ならどんなに強い魔法使いでも戦士に勝てないんやで
145: ねいろ速報
>>123
その割に一級魔法使いだけで魔物討伐にいくのは何故なんだ?
一級魔法使いの遥か上のフリーレンですらシュタルクが脅威なのに人間の魔法使いじゃ敵に戦士系の魔物がいたら歯が立たないのでは?
その割に一級魔法使いだけで魔物討伐にいくのは何故なんだ?
一級魔法使いの遥か上のフリーレンですらシュタルクが脅威なのに人間の魔法使いじゃ敵に戦士系の魔物がいたら歯が立たないのでは?
153: ねいろ速報
>>145
外ならゾルトラぶっぱして空に逃げればええだけやし魔族なら魔力探知できればなんとかなるやん
外ならゾルトラぶっぱして空に逃げればええだけやし魔族なら魔力探知できればなんとかなるやん
124: ねいろ速報
>>119
接近戦ならシュタルクですらフリーレン殺せるという設定らしいから
まあ盾役は必要なんやないか
接近戦ならシュタルクですらフリーレン殺せるという設定らしいから
まあ盾役は必要なんやないか
144: ねいろ速報
>>124
でもその割には北側諸国の入国条件が一級魔法使いの同行なんだろ?
魔法使いなら魔力探知とかで危険回避できるのかもしれないけど、いざ戦闘になったら一級魔法使い如きじゃ無力な気がする
でもその割には北側諸国の入国条件が一級魔法使いの同行なんだろ?
魔法使いなら魔力探知とかで危険回避できるのかもしれないけど、いざ戦闘になったら一級魔法使い如きじゃ無力な気がする
125: ねいろ速報
>>119
三すくみや
戦士→魔法使い→?→戦士…
三すくみや
戦士→魔法使い→?→戦士…
132: ねいろ速報
>>119
そーいうツッコミ多かったんだろうな
今回の話で敵味方ともに持ち上げだした
そーいうツッコミ多かったんだろうな
今回の話で敵味方ともに持ち上げだした
120: ねいろ速報
最後はヒンメル生き返るんやろ?
133: ねいろ速報
何の為にザインが出てきた定期
136: ねいろ速報
>>133
出てこないとシュタルクが毒で雑に退場しちゃうから
出てこないとシュタルクが毒で雑に退場しちゃうから
140: ねいろ速報
フリーレンが弱すぎるわ
143: ねいろ速報
アゴヒゲ僧侶ってどう見ても作者はレギュラーにさせるつもりで登場させたけど評判の良く無さに一回日和ってパーティ離脱させたよな
146: ねいろ速報
もうアニメでソリテール見れたらそれでええ
149: ねいろ速報
そもそもヒンメルってどうやって断頭台のアウラ突破したの?
150: ねいろ速報
急に魔法使いが雑魚になった
今までは防御魔法でどんな攻撃も瞬時に防いでたやんけ
今までは防御魔法でどんな攻撃も瞬時に防いでたやんけ
151: ねいろ速報
>>150
あの防御魔法はゾルトラークしか防げないとかじゃね
あの防御魔法はゾルトラークしか防げないとかじゃね
154: ねいろ速報
最近原作見てなかったけどフェルンの恵体化まだしてるん?
112: ねいろ速報
影なる戦士って全員初見殺しの技持ってそうだけど今後どうするんだろ
シュタルク盾にしてザインに治させる下り毎回やるのかな
シュタルク盾にしてザインに治させる下り毎回やるのかな
113: ねいろ速報
乾燥させた僧侶の腕で作った回復魔法用の魔導具とかあればな
114: ねいろ速報
ランユベサイドはラントがどうせ分身だから毒とか関係なく不意打ち防げるし分身魔法便利よね
115: ねいろ速報
これまで魔道具触れてきたんだから無線みたいな魔道具でるんじゃね
121: ねいろ速報
戦士ゴリラ、名前をガッツという
159: ねいろ速報
勇者 シュタルク
戦士 ラーゼン
僧侶 あごひげ
魔法使い フェルン
魔法使い フリーレン
戦士 ラーゼン
僧侶 あごひげ
魔法使い フェルン
魔法使い フリーレン
160: ねいろ速報
シュタルクはタンクとしては物足りない。
161: ねいろ速報
戦士としての圧が足りんな
いっつも受けに回って後手からのカウンターばっか
いっつも受けに回って後手からのカウンターばっか
163: ねいろ速報
シュタルクやフェルンは、最低でも単独でレヴォルテ程度の敵は
倒せるようになって欲しいわ
倒せるようになって欲しいわ
166: ねいろ速報
レヴォルテとか普通に上澄の方なんだが
167: ねいろ速報
レヴォルテとか魔王以外の最強クラスでもおかしくないんだが
168: ねいろ速報
(流石にそれはない)
そうだそうだレヴォルテは最強なんだ
そうだそうだレヴォルテは最強なんだ
701: ねいろ速報
影なる戦士は対魔法使い特化タイプだから、魔力探知を活用した攻撃に長けてるんだろうな
703: ねいろ速報
>>701
基本的に不意打ちだと思ってたから正面きっての戦いはどうなるやら
基本的に不意打ちだと思ってたから正面きっての戦いはどうなるやら
705: ねいろ速報
魔族に毒って効くんかな
大魔族はゾルトラークじゃないと基本ダメージ薄いっぽい?し
ゾルトラーク以外でやりきってるシーンがないよな
最強クラスの戦士(ヒンメル、アイゼン、シュタルク)の物理は通ってるけども
帝国軍今見てるだけだと魔王お前らが倒せよって思ってしまうが
大魔族はゾルトラークじゃないと基本ダメージ薄いっぽい?し
ゾルトラーク以外でやりきってるシーンがないよな
最強クラスの戦士(ヒンメル、アイゼン、シュタルク)の物理は通ってるけども
帝国軍今見てるだけだと魔王お前らが倒せよって思ってしまうが
707: ねいろ速報
>>705
倒してるか倒してないかで言ったら普通に倒してるでしょ
基本は国優先自己優先よ
倒してるか倒してないかで言ったら普通に倒してるでしょ
基本は国優先自己優先よ
710: ねいろ速報
>>705
出血が多くて死期を察する→血液が生存に必要
人やリンゴを喰う→内臓はあるっぽい
心臓を潰されたら死ぬ→循環器系が人間に近い可能性
効きそうなくらい人間に近いのかもしれないけどそれでも効かなそうな気がする
出血が多くて死期を察する→血液が生存に必要
人やリンゴを喰う→内臓はあるっぽい
心臓を潰されたら死ぬ→循環器系が人間に近い可能性
効きそうなくらい人間に近いのかもしれないけどそれでも効かなそうな気がする
706: ねいろ速報
命懸けで宝物庫を守る魔法とかあるから命に紐づいた魔法くらいはいくつかありそう
708: ねいろ速報
いや間違えた魔族じゃなくて魔王か
ヒンメル達じゃなきゃ無理じゃない?
ヒンメル達を超える人間が南の勇者とかゼーリエレベルしか出てきてないし
ヒンメル達じゃなきゃ無理じゃない?
ヒンメル達を超える人間が南の勇者とかゼーリエレベルしか出てきてないし
709: ねいろ速報
マハトより強い魔族で固有魔法も黄金よりとんでもないものを持ってそうなのが魔王なのになぜ今の帝国編見てお前らが倒せとか思えるんだ
711: ねいろ速報
出血毒も神経毒も炭素生物である事が前提
SFなんかでよくあるケイ素生物とかだったら地球上の毒と言われてるほぼ全てが無意味
SFなんかでよくあるケイ素生物とかだったら地球上の毒と言われてるほぼ全てが無意味
712: ねいろ速報
しかし酸化が毒みたいなものかもしれないじゃないか
713: ねいろ速報
魔王は現状の情報だけでもマハトリヴァーレシュラハトを力で軍門に下らせてる化け物だしな
あとシュタルクは最強クラスには程遠い大魔族には全くダメージ通せてないし
ハゲにワンパンされてるしぶっちゃけ影なる戦士とか道端のモブ達人のがぜってー強い
あとシュタルクは最強クラスには程遠い大魔族には全くダメージ通せてないし
ハゲにワンパンされてるしぶっちゃけ影なる戦士とか道端のモブ達人のがぜってー強い
715: ねいろ速報
>>713
大魔族ってソリテールとしか戦ってなくね?ダメージ出せて無いってどこのシーン?
しかもこれからって時に黄金化されたろ
大魔族ってソリテールとしか戦ってなくね?ダメージ出せて無いってどこのシーン?
しかもこれからって時に黄金化されたろ
714: ねいろ速報
魔族にとって毒になる物もあるかもしれないけど、魔族相手にするなら毒より直接攻撃した方が早いわな
716: ねいろ速報
シュタルクは今の所大魔族相手には無理だよなぁ
フェルンと同じで相当長い研鑽が必要よ
フェルンと同じで相当長い研鑽が必要よ
718: ねいろ速報
ソリテール戦で黄金化するとこまでは遊ばれてたけど
ガチったらどうなるかは不明だな
フェルンはフェルンだしシュタルクは自己評価低いから土壇場までわからない
ガチったらどうなるかは不明だな
フェルンはフェルンだしシュタルクは自己評価低いから土壇場までわからない
720: ねいろ速報
>>718
まぁ順当に考えたら消し飛ばされて終わりやろな
まぁ順当に考えたら消し飛ばされて終わりやろな
721: ねいろ速報
しかし毒使わなかった影なる戦士の爺さん優しいよな
シュタルクは運が良い
シュタルクは運が良い
734: ねいろ速報
>>721
というかそういえばラダールは武器で攻撃できてないから毒仕込んでないかどうか分からんのでは
膝蹴りに毒は仕込まないし
膝蹴りでワンパンしたのが毒針だったらそれは完全にダークコンドル
というかそういえばラダールは武器で攻撃できてないから毒仕込んでないかどうか分からんのでは
膝蹴りに毒は仕込まないし
膝蹴りでワンパンしたのが毒針だったらそれは完全にダークコンドル
726: ねいろ速報
並の僧侶では治せない
727: ねいろ速報
ヴァルロスをその中に入れてなかったからな
イーリスも特殊な環境で育ったから毒効かないと仲間に言っててそういう訓練がある事をルティーネは知らなかったから訓練課程はそれぞれ完全に別種のものだと思う
イーリスも特殊な環境で育ったから毒効かないと仲間に言っててそういう訓練がある事をルティーネは知らなかったから訓練課程はそれぞれ完全に別種のものだと思う
728: ねいろ速報
まずルティーネやロレ、クレマティス辺りはそもそも物理武器使うのか?って疑問があるな
ヴァルロスもデンケンタイプの殴り合いスタイルっぽいし
シュリットガゼレ辺りは普通に毒使ってもおかしくなさそう
ヴァルロスもデンケンタイプの殴り合いスタイルっぽいし
シュリットガゼレ辺りは普通に毒使ってもおかしくなさそう
731: ねいろ速報
さらっとデンケンを拳闘家にすんなw
732: ねいろ速報
デンケンって魔法も使えるっぽいな
733: ねいろ速報
デンケン三種
735: ねいろ速報
実は素手のほうが強いデンケン概念
736: ねいろ速報
リヒターだって素手で戦ってるんだ
最近の魔法使いは素手がマスト
最近の魔法使いは素手がマスト
737: ねいろ速報
魔力切れのデンケンがラストで「来いよマハット! 金なんか捨ててかかって来い!」って言うんだよな劇場版フリンレー
741: ねいろ速報
>>737
マハト「わかった、金を投げ捨てるわ(デンケンに向かって)」
マハト「わかった、金を投げ捨てるわ(デンケンに向かって)」
738: ねいろ速報
ヴァイゼの黄金化は全てトリックだったんですね分かります
739: ねいろ速報
自分も影なる戦士=ラダールやレーヴェ系だと思ってたから
ヴォルフとか近接系も強かったらマジでチート強キャラじゃんとは思った
ヴォルフとか近接系も強かったらマジでチート強キャラじゃんとは思った
740: ねいろ速報
デンケンでいえば、魔法使いは杖の有る無しがどう影響してるのかも気になるよね
746: ねいろ速報
ゾルトラークや飛行魔法みたいに、七崩賢の魔法も
人類側が使えるようになったりせんだろうか?
人類側が使えるようになったりせんだろうか?
766: ねいろ速報
>>746
不可能とは言わないけどほぼ無理そう
魔族が人類と共存するのと同じくらい
不可能とは言わないけどほぼ無理そう
魔族が人類と共存するのと同じくらい
747: ねいろ速報
可能性はあるんじゃないかな?
現時点では色々と望み薄だけど未来はわからない
現時点では色々と望み薄だけど未来はわからない
748: ねいろ速報
マハトみたく黄金とはいかなくとも青銅くらいなら
749: ねいろ速報
七崩賢の魔法は現在わかっているだけで黄金化、結界、精神操作、支配の4つ
黄金化以外は強度が違うだけで普通に人類が使ってるような気がしないでもない
黄金化以外は強度が違うだけで普通に人類が使ってるような気がしないでもない
756: ねいろ速報
>>749
アゼリューゼは魂を拘束し肉体が朽ちても昇天できなくするのでただの支配魔法じゃないんだぜ
アゼリューゼは魂を拘束し肉体が朽ちても昇天できなくするのでただの支配魔法じゃないんだぜ
754: ねいろ速報
vs暗殺者編いつ面白くなるんや…
757: ねいろ速報
>>754
現時点で既にめちゃくちゃ面白いじゃん
現時点で既にめちゃくちゃ面白いじゃん
758: ねいろ速報
黄金郷編もあれはあれで良かったがやっぱりフリーレン達がメインの活躍が見たいし今のやつめちゃくちゃ面白いわ
761: ねいろ速報
試験編もいきなりキャラ沢山増やして当時は不評だったからね
敵のキャラが立ってきたらまた感想も変わるはず
敵のキャラが立ってきたらまた感想も変わるはず
762: ねいろ速報
まだ序盤だけど既に面白いと思う
早く次の話読みたい
早く次の話読みたい
765: ねいろ速報
黄金郷編がくそ綺麗にまとまってたから今回の長編も上手く畳むんだろうなって安心できる
767: ねいろ速報
まあ影なる戦士たち全員一行の返り討ちに遭って死ぬんでしょ
768: ねいろ速報
>>767
フリーレン一行が人殺しをするのはやめてほしいな
ヒンメルならはそんなことはしない
フリーレン一行が人殺しをするのはやめてほしいな
ヒンメルならはそんなことはしない
770: ねいろ速報
>>768
ヒンメル「命を狙ってきた敵はすべて魔族だ根絶やしにしろ」
ヒンメル「命を狙ってきた敵はすべて魔族だ根絶やしにしろ」
774: ねいろ速報
>>768
それは影なる戦士たちの力量次第だろうな
殺さずに敵を無力化ってのは彼我の実力に相当の開きがないと出来ない芸当だから
それは影なる戦士たちの力量次第だろうな
殺さずに敵を無力化ってのは彼我の実力に相当の開きがないと出来ない芸当だから
769: ねいろ速報
増えすぎたキャラはパワハラ会議で一掃、これが定跡よ
問題はこれを誰にやらせるかって事だけれども
問題はこれを誰にやらせるかって事だけれども
801: ねいろ速報
>>769
ゴリラがきっかけになるんじゃね?
ゴリラがきっかけになるんじゃね?
771: ねいろ速報
アウラやマハトの最後って印象に残るいいラストだよな特にマハトはすげぇかっこいい
影なる戦士君らも半分くらい死んでいいぞ
影なる戦士君らも半分くらい死んでいいぞ
780: ねいろ速報
ゼンゼも死臭がするそうだし
作中って割と物騒な世界で殺人経験者は多いからな
作中って割と物騒な世界で殺人経験者は多いからな
802: ねいろ速報
>>780
読み返すと死臭とは言ってない 血の匂いがするとだけ
それに対してゼンゼも比喩表現に過ぎないと
ゼンゼは人を殺めてるの?それとも傷を負わせただけ?
読み返すと死臭とは言ってない 血の匂いがするとだけ
それに対してゼンゼも比喩表現に過ぎないと
ゼンゼは人を殺めてるの?それとも傷を負わせただけ?
805: ねいろ速報
>>802
死臭がするのはソリテールだったか
失礼しました
死臭がするのはソリテールだったか
失礼しました
781: ねいろ速報
影なる戦士は段々人間味が出てきた頃だし死んだらそれはそれで後味悪いな
まあ親玉を叩く展開になるんじゃないかね
まあ親玉を叩く展開になるんじゃないかね
782: ねいろ速報
原作未読のアニメ勢は今からレヴォルテ編や黄金郷編や女神の石碑編が楽しめるわけだ
ある意味で羨ましい
ある意味で羨ましい
785: ねいろ速報
あそこまでは流石に魔力探知が届かない
魔法っていうのは補正なしの目視で撃つようにはできていない
フェルンはソリテールの魔力探知範囲外から目視で心臓ぶち抜いてたよね
魔法っていうのは補正なしの目視で撃つようにはできていない
フェルンはソリテールの魔力探知範囲外から目視で心臓ぶち抜いてたよね
786: ねいろ速報
>>785
フェルンルの腕なら可能性はあるってあとから加えてるのに何を言ってるんだ
フェルンルの腕なら可能性はあるってあとから加えてるのに何を言ってるんだ
788: ねいろ速報
>>786
可能性どころか正確にぶち抜いてたじゃん
可能性どころか正確にぶち抜いてたじゃん
789: ねいろ速報
>>788
ぶち抜けてたから可能性はあるって話だろいちいち君なら100%確実ぶち抜けるよくらい言って欲しいの?
ぶち抜けてたから可能性はあるって話だろいちいち君なら100%確実ぶち抜けるよくらい言って欲しいの?
787: ねいろ速報
ソリテールは強力な魔力を纏ってたから遠くからでも探知されちゃうんじゃね
フェルンは魔力制限してるからソリテール側からは探知できないのかと
フェルンは魔力制限してるからソリテール側からは探知できないのかと
790: ねいろ速報
スナイパーライフルとかだとスコープ着けなきゃ照準とれない距離でしょ
裸眼で見えてるのかな
裸眼で見えてるのかな
791: ねいろ速報
また弓で遠距離狙撃の話する?
792: ねいろ速報
正直影なる戦士のキャラに全然魅力感じないな
ここから影なる戦士のキャラを掘り下げるとしたらかなり萎えるんだが
それより早くフラーゼの事について描いて欲しい
ここから影なる戦士のキャラを掘り下げるとしたらかなり萎えるんだが
それより早くフラーゼの事について描いて欲しい
793: ねいろ速報
次週でザイン再会だけどあれから100話経つんだな
シュタフェルビビるほどなにも進展ないなラブコメじゃないから別にいらんけど
シュタフェルビビるほどなにも進展ないなラブコメじゃないから別にいらんけど
799: ねいろ速報
>>793
ザイン再登場の今回まで長編が2、3本入ってたし帝国編中かその後まで温めてるんだよ
ザイン再登場の今回まで長編が2、3本入ってたし帝国編中かその後まで温めてるんだよ
794: ねいろ速報
フラーゼはラントの掘り下げにも繋がるから早くやってほしいわな
影なる戦士は魔法協会側のメンバーと因縁も何も無いから掘り下げの旨味が薄い
影なる戦士は魔法協会側のメンバーと因縁も何も無いから掘り下げの旨味が薄い
796: ねいろ速報
影なる戦士はフリーレン一行や一級魔法使いを活躍させるための敵だろう
黄金郷編のマハトが特務隊ならソリテールが影なる戦士
黄金郷編のマハトが特務隊ならソリテールが影なる戦士
806: ねいろ速報
ヴォルフ「戦士の妨害が無ければね」
ガゼレ「戦士が厄介すぎる」
魔法使いが舐められすぎてるからフェルンとフリーレンで規格外なとこかましてやって欲しいね
ガゼレ「戦士が厄介すぎる」
魔法使いが舐められすぎてるからフェルンとフリーレンで規格外なとこかましてやって欲しいね
812: ねいろ速報
>>806
しばらくは戦士ageで話が進みそうだな魔族関連も将軍系列が増えまくりそう
しばらくは戦士ageで話が進みそうだな魔族関連も将軍系列が増えまくりそう
807: ねいろ速報
あれは対魔法使いは飽きるほどやっててそういう戦法が確立してるって事だろうし
813: ねいろ速報
今まで戦士関連は蔑ろ気味だったしシュタルクは不憫だし暫くやっててもいいよ
あとは聖職者とか女神関連もあるだろうし
あとは聖職者とか女神関連もあるだろうし
814: ねいろ速報
戦士の掘り下げは俺も歓迎よ
シュタルクには試験編のフェルンぐらい活躍して欲しい
シュタルクには試験編のフェルンぐらい活躍して欲しい
815: ねいろ速報
ヒンメルアイゼンがぶっ壊れてたと思ったら戦士全般ぶっ壊れてた
フリーレン「だから戦士ならそれくらい当然だって」
フリーレン「だから戦士ならそれくらい当然だって」
816: ねいろ速報
剣の腕しか取り柄がないシュリットちゃんの活躍が早く見たいぜ
823: ねいろ速報
シュタルクをそろそろ活躍させたれ
こっから傷の手当てとかで寝込んだりしないだろうな
こっから傷の手当てとかで寝込んだりしないだろうな
824: ねいろ速報
これでシュタルク活躍しなかったら周りが過剰に褒めてるだけの奴になっちゃうから活躍はするんだろう
825: ねいろ速報
シュタルクは自分の力量に見合った活躍をずっとしてるよ
827: ねいろ速報
怪我の治りが早い!!
と言うシーンがシュタルクの活躍シーンだから
と言うシーンがシュタルクの活躍シーンだから
828: ねいろ速報
今のところ敵陣営のお披露目だけだよね
ホント進撃のマーレ編だわ
ホント進撃のマーレ編だわ
829: ねいろ速報
あシュタが心臓射抜かれてしんでたらちょっと見直したカモ…
830: ねいろ速報
ザインがフリーレン一行と別れてから、帝都に着くまでの話の詳細は外伝かなあ
831: ねいろ速報
影なる戦士の閣下の正体ががゴリラとかなら面白いのにな
832: ねいろ速報
今のところ敵にやられて得してるのユーベルしかいねえ
834: ねいろ速報
まぁ今回の帝国編のオチは影の組織上層部が魔族に乗っ取られてたオチだろな
836: ねいろ速報
別に普通の政戦の範疇じゃね?
843: ねいろ速報
いやザイン合流で普通に隙なし状態にできるんじゃね
女神魔法使われてもガッツリ対策できるし弓も盾のシュタルクが一撃死しなければもはやさほど脅威じゃないし
女神魔法使われてもガッツリ対策できるし弓も盾のシュタルクが一撃死しなければもはやさほど脅威じゃないし
851: ねいろ速報
同じ間隔で倍の速さで展開すればいいのさ
ガゼレがやられたようだな……奴は居合わせた影4人の中でも最弱ぐわああああああ
ぐらいで
ガゼレがやられたようだな……奴は居合わせた影4人の中でも最弱ぐわああああああ
ぐらいで
コメント
コメント一覧 (87)
anigei
が
しました
マハト編が良すぎたのもあるけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
探知に気付いて不意打ち成功した敵の動きが完璧だったから少しかわいそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
フェルンが更に丸くなったとかなら盛り上がるだろうけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
多分ザインが解毒するでしょ
後は北部高原通ったってことは1級魔法使い同行したはずだから誰と組んだかは気になる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
シュタルクの首がとぶとかフェルンに風穴開くとかフリーレンの頭を銃弾なりビームなりが貫通して次週!とでもならんかぎり盛り上がらんよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
で通行緩和されたのはマハト討たれてヴァイゼ復活し、治安安定したかららしいので、マハトは封印されてたし、戦うのも嫌いな魔族だったが、それでも魔王軍幹部としては生き残りでは最上位だったから、自然と魔族を結集させてたか、他にも点在してる可能性もあるし、黄金郷に引き寄せられて被害出るのを避けたか(小説でもマハトの主な行動区域は北部高原みたいなので、要所を抑えるのが任務らしい七崩賢のその中でマハトの担当区域だったのかも)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
扉絵に出てたヒーラーのおっさんの見せ場を作るために深手を負わされたってバレバレなんよ
展開がセオリー通りすぎて予想できるから誰も驚かんのよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
休載で熱が冷めるのは当然
anigei
が
しました
ヒンメルとの旅を回想しながら人を知るという目的はそっちのけで、やられ役のモブ敵を大量に出してのバトル展開という迷走ぶり。
エモいエピソードのネタが尽きたのならさっさと畳めばいいのに、引き伸ばしの影響をもろに受けてしまってるのが残念過ぎる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ますますバトルインフレ起こり始めて駄作にならないか作者の腕が試されるな
正直ユーベルが魔法発動出来ない魔法かけられてるのに普通になんでも斬れる魔法出して、?とはなりかけてるけどユーベルは魔法使いの中でも異端らしいので納得した。ゼーリエからもらった魔法のお披露目も楽しみやわ
anigei
が
しました
サンデーって今相当ヤバイの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人の気持ちが分からない主人公が、仲間の気持ちを知ろうと旅に出る。魔族と人は思考が違うから駆除すべきって思想→相互理解ができなくても、共存できてた例を知る。魔王もマハトど同類だったと判明→魔族曰く、魔族はいずれ滅ぶっぽい→タイムスリップして生前の仲間に会えた。
これ以上何を続けるというんだ?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
てかいつからコメ欄アンチスレになったんや
anigei
が
しました
つか俺、最初はそういう風に不老不死のエルフが色々な時代で子々孫々と出会っていく物語かと思ってたわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
東リべとかもそうだがそのうちほんとに誰も話題にしなくなると思うわ
anigei
が
しました
ポッと出のやつらにやられただけ
anigei
が
しました
謎の下げコメントは常に存在するのが人気定着した証拠やな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それとコナンもそうだけど休載多すぎてね…
anigei
が
しました
コメントする