名前:ねいろ速報
けどちょこちょこくっそ重い話持ってこられてお腹いっぱい…スレ画は1番きつかったやつ
【ダンダダン】龍幸伸 集英社
名前:ねいろ速報 1
これさ
心中しようとする母親に抵抗してるように見えて
母親の袖掴んでるから母親が飛び込むのも止めようとしてるんだよね
名前:ねいろ速報 2
せめて心中する前に目一杯楽しい思い出を…ってしてるのもきつくて…
名前:ねいろ速報 3
アイラ→アクロバティックさらさらに悲しい過去
ジジ →邪視に悲しい過去
キンタ→
バモラ→バモラに悲しい過去
委員長→委員長に悲しい過去
ズマ →ズマに悲しい過去
幸姫 →幸姫に悲しい過去
ゆかいな仲間たちがだいたい重たい
名前:ねいろ速報 162
>>3
これが一番嫌
名前:ねいろ速報 4
オカルンとキンタには悲しい過去生やさないでほしい
名前:ねいろ速報 23
>>4
オカルンはずっと友達がいなくて友達ほしさに宇宙人呼んでた悲しい過去あるだろ!?
名前:ねいろ速報 5
書き文字の効果音一切無いのがすごい
名前:ねいろ速報 6
加減しろ馬鹿!
名前:ねいろ速報 7
ズマは過去のキツさが凄まじい分だけ
救いもかなり直接的だからな
つかバモラの母ちゃんよく生きてたなあれで
名前:ねいろ速報 11
>>7
母ちゃんじゃねぇっつってんだろさっさっと行け!
名前:ねいろ速報 12
>>11
ツンデレの仕方がコテコテすぎる
名前:ねいろ速報 8
光の警察官が引き取ってくれたのが唯一の救い
オカルトもSFも無しでやたら強い警官だけど
名前:ねいろ速報 9
お祓いだああああああああああ!!!!!
名前:ねいろ速報 10
キンタは悲しい過去も無い
何も無いから
名前:ねいろ速報 15
>>10
本当に何も無い虚無のオタクだったのが自分が本当に好きなものが自覚できてそれすら否定したらいよいよ生きる価値が無くなるって命懸けで戦えるのは凄い
名前:ねいろ速報 13
キンタは虚しい現在があったからな
名前:ねいろ速報 14
キンタはまぁオタクだからクラスメイトに馴染めて無いのはデフォだろう
名前:ねいろ速報 16
この漫画ツンデレババア多くない?
名前:ねいろ速報 17
>警官 →警官に悲しい過去
名前:ねいろ速報 18
>光の警察官が引き取ってくれたのが唯一の救い
>オカルトもSFも無しでやたら強い警官だけど
メンタル的には似たもの同士だからお互いがお互いにスーッと効いて…
>生きてた…
名前:ねいろ速報 19
これでズマが母親憎んでないのもいいよね…
…いやでも
名前:ねいろ速報 21
>>19
助けようとしてるし自分が死ねば母親まで死ぬ必要もなかったと悔いてる
世界が悪い
名前:ねいろ速報 22
>>19
弟が死んでこうなったから自分じゃ駄目だった
俺が死ねば良かったは辛すぎる
名前:ねいろ速報 20
ズマが立ち直れたのは光の警察官が支えがあってなところが大きいが
光の警察官は自力で立ち直ったんだよな流石だ
名前:ねいろ速報 25
>>20
サイコパワーが豊富な見た目してるしな
名前:ねいろ速報 24
最後の最後でお母さんも手放してるんだよね
名前:ねいろ速報 26
バモラはまだババア達生き残ってたから救いあるけどまぁバモラ側は生きてること知る由もないしなぁ
名前:ねいろ速報 29
>>26
今行くぜぇ!
名前:ねいろ速報 48
>>29
なんで……?
名前:ねいろ速報 27
まったく碌でもない母親だ
こんな母親憎んでるし恨んでるに違いないよ
名前:ねいろ速報 28
あの別れ方だしターボババアがツンデレババアになるのも時間の問題だろうな
名前:ねいろ速報 30
ズマは悪く無いしカーチャンも悪く無い
ただ運が悪かった
名前:ねいろ速報 32
みんなで馬鹿やってられるのが奇跡みたいな連中ばっかだ
名前:ねいろ速報 33
モモとオカルン…
たしかまだどちらも両親の姿を一度も見た事ないよね…
名前:ねいろ速報 34
モモには悲しき過去無いからそのうちババアが死ぬんだろうな
名前:ねいろ速報 36
兄ちゃんが死んで元気を無くした弟との生活でも母ちゃんの結末は変わらなかったものと考えられる
名前:ねいろ速報 46
>>36
弟だったら抵抗できずに一緒に心中して終わりかもしれない…
まああの世で一緒になれるならそれも悪くないか…
名前:ねいろ速報 38
オカルンのバックグラウンドが全く無いの怖い
呪の子だったりしそう
名前:ねいろ速報 39
立て続けにって…思うけど
相当なものじゃないと
まあ…怪異というか
そういうものにはならないよね…
名前:ねいろ速報 40
シャコに悲しい過去でぃス
名前:ねいろ速報 41
アクロヴァティックさらさらに悲しき過去…
名前:ねいろ速報 42
オカルンターボババアの力なしでもなんか出力上がってるしジジと違った才能ありそう
名前:ねいろ速報 43
個人にしろ組織にしろ本当になんで世の中人が死んでるのに責任逃れをしようとするやつらばかりなんだろうな…良心の呵責とかないんかね
名前:ねいろ速報 44
委員長が一番好きかな
その歌い方ってアイドルじゃないよね?って
名前:ねいろ速報 45
新キャラのおぞいさんには期待している
名前:ねいろ速報 47
昨日から読み始めたんだけどなんか途中でGANTZみたいな話になった
名前:ねいろ速報 49
アクサラの過去キツ過ぎてアニメでやれんのかなって思う
名前:ねいろ速報 61
>>49
全部やるかはさておき飛び降りる前はPVで映ってるからなあ
名前:ねいろ速報 50
そもそもオカルンはタマのパワーが強すぎる
なんでタマのエネルギーで大艦隊ワープさせられるんですか?
名前:ねいろ速報 51
オカルンがそもそも怪異で現実には存在してない可能性もあると見てる
名前:ねいろ速報 52
下手すりゃサンジェルマンの力の残滓とかありえる
名前:ねいろ速報 56
描写見てるとシュメール人のフィジカルがものすごい高い
タコ星人はコレをよく殲滅できたn殲滅できてねぇ!
名前:ねいろ速報 57
>>56
つかまってる男たちも大暴れのシーンよく見ると結構優勢な気がする
名前:ねいろ速報 108
>>57
木と石でタコ共撲殺してるの強い
名前:ねいろ速報 58
バモラはなんかワンピ思い出したな…
名前:ねいろ速報 59
オカルンのバックボーン明かされる展開めっちゃ山場だろうな…
これで普通のご家庭だったら逆に怖いが
名前:ねいろ速報 60
オカルンの家族一切出てこないのは最終章とかでガッツリやるからなのかなあという気がする
名前:ねいろ速報 62
流行ってて作画はすごいけど今一つストーリーというかなにがしたいのか良く分からない漫画って印象
名前:ねいろ速報 63
えっうちのクラスに高倉健なんて居ないけど?俳優の話?
名前:ねいろ速報 64
警官なんであんなにつええんだよ
名前:ねいろ速報 67
マクガフィン探して冒険する分かりやすい話なのに何がしたいか分からないは単にイチャモンつけたいだけ
メタ的に見るなら好きなもの全部乗せて表現してるだけだよ
名前:ねいろ速報 68
そろそろちゃんとくっつけよオカルンとモモ!って思いながら読んでるよ
名前:ねいろ速報 69
>>68
くっついたじゃん!
名前:ねいろ速報 73
>>69
身体戻るまで待ってってなってるじゃん実質くっついてるけど!
名前:ねいろ速報 70
ただのラブコメよ
名前:ねいろ速報 71
この時のお母さんの顔凄いよね…
名前:ねいろ速報 72
ここでいまいち好きになれなさそうなキャラの過去話っすか…って感じで読んでズマとポリ公が好きになりました…
名前:ねいろ速報 75
アイラはさらさら形態でお嬢様口調になるのが好きすぎて人気投票入れちゃった
名前:ねいろ速報 76
ズマは仲間になったんだろうか
名前:ねいろ速報 80
>>76
学内だと動かせないから外の時だけ参戦じゃないか?
名前:ねいろ速報 77
今回の暗い女の子も仲間になるんだろうか
このままじゃ水滸伝になっちゃう
名前:ねいろ速報 78
晒し画像皆で共有すれば怖くない
名前:ねいろ速報 79
このモブ警官妙にキャラ立ってんな…
参戦!!!???
ズマの里親!?
って感じだった
名前:ねいろ速報 81
悲しい過去が渦巻いて妖怪だの怨念になるわけだからな…
名前:ねいろ速報 84
アクサラの娘はどうなったんです?
名前:ねいろ速報 86
>>84
優しい世界で再会したのでまあ…そういうことだろう
名前:ねいろ速報 85
オカルン何気に序盤でパソコン持ってないって言ってるのがちょっと不穏
オカルトに傾倒してるキャラがパソコン持ってないとかある?
名前:ねいろ速報 88
>>85
まぁ今ならスマホありゃ代替は出来るし
名前:ねいろ速報 90
>>88
オカルンガラケーじゃなかったか
名前:ねいろ速報 95
>>90
…そうだった
それはそれで闇深い
名前:ねいろ速報 93
>>88
そういやオカルンってガラケー…
名前:ねいろ速報 89
ズマだけ悲しいのレベルがワンランク違う
名前:ねいろ速報 91
キンタは只の変な一般人であって欲しい
名前:ねいろ速報 98
>>91
正直平和な日本だから虚無に生きていけてるだけの自然淘汰個体ってのは一番共感できて生々しく辛かった…
名前:ねいろ速報 92
カシマレイコが比較的そこまで悲しくない枠になる
名前:ねいろ速報 97
>>92
そうかぁ!?
名前:ねいろ速報 94
今時はスマホで…と思ったらオカルン使ってたのガラケーだわ
まぁ一応ネットは出来るっちゃ出来るけど
名前:ねいろ速報 96
ああいう感じに連れ去られた子供の行き着く先は腹の中身売られるのが大抵だろうしなぁ
名前:ねいろ速報 99
哀しい過去あっても強く生きてるシュメールババア達大好き
名前:ねいろ速報 101
怪異側の癖に悲しい過去とかまったくないメルヘンカルタくん…
名前:ねいろ速報 107
>>101
宇宙人に近い存在なのかも知れない
名前:ねいろ速報 102
オカルンの何もなさは
少年漫画に親は不要って理論思い出す
ワンピもナルトもハンターも親が出てくるのだいぶ後だからな
名前:ねいろ速報 103
少年時代にボードゲームに封印されてずっと一人で生き続けて
おっさんになってから日本に帰還させられた人が一番悲惨な気がする
名前:ねいろ速報 104
少年漫画で父親出すと性格や技能寄せてどうしても上位互換的存在になっちゃうからね
逆に少女漫画はそうならないし確執とか描いて話進める
名前:ねいろ速報 105
作者いわくオカルンはあえてバックボーンを描かないことで神秘性を高めてるとか
名前:ねいろ速報 109
わりとオカルン桃で対比構造作ってるとこあるからオカルンのルーツが怪異側で桃のルーツが宇宙側なんかねと妄想する
名前:ねいろ速報 111
オカルンは身体もターボババア化してきているからな…
名前:ねいろ速報 115
親出てこないのはまあ少年漫画あるあるなんだけど不穏だよな
名前:ねいろ速報 123
ワタシの悲しい過去はないのでィすか?
名前:ねいろ速報 129
>>123
語られてる範囲で十分だろ
名前:ねいろ速報 124
バモラの過去は鎖で繋がれて順番に食われてるシーンが怖すぎた
名前:ねいろ速報 127
地底人が俗物的な悪辣思考過ぎる
名前:ねいろ速報 132
ヒトコワ…人間の醜さ…みたいな展開かと思ったら人間を食い物にしてる他種族の地底人って
別に悪いとかじゃないけどちょっと味変したよな
名前:ねいろ速報 134
そういやセルポはなんか地球人側と繋がってそうな口振りだったけどそこらへん触れられてないな
名前:ねいろ速報 139
シュメールババアとバモラの別れのシーンマジでいいシーンなんすよすぎる
名前:ねいろ速報 140
アクさらの本来の娘って生死不明?
名前:ねいろ速報 143
>>140
死んでるんじゃねえかなぁ
お母さんを迎えに来たように見えるし
名前:ねいろ速報 145
>>140
実は生きてて再登場なんてことはないと思う
というか生かされてた方が地獄だろうあれじゃ
名前:ねいろ速報 141
玉がアイテムになったり一話からバナナをくださいとか言ったりする割に
全体としてはかなり健全な内容
名前:ねいろ速報 146
>>141
なんだかんだ性関連も真面目に一つのテーマなのかなって思う
名前:ねいろ速報 142
セルポ星人あざとすぎ問題
名前:ねいろ速報 147
オカルンのバックボーンのなさはあんだけ壮絶ないじめを何年も受けてるのに親が片時も出てこないあたり意識的に書いてると思う
名前:ねいろ速報 151
>>147
言っちゃなんだけどあれぐらいで親が出てくるほどにはならないんじゃねぇかな
別にクラスのヤンキーたちにプロレス技の実験台にされて毎日痣作って帰ってくるとかでもなかっただろうし
名前:ねいろ速報 150
この漫画の飯食うシーン好き!
名前:ねいろ速報 152
バモラ編の襲撃で何日も寝たきりになっても特に騒がれないオカルン
名前:ねいろ速報 154
>>152
そういやそうだ…
名前:ねいろ速報 153
シュメール人の生き残りも忘れた頃にビンチに駆けつけそうだ
名前:ねいろ速報 155
そういやジジの家の土地の地底人って再登場したっけ
名前:ねいろ速報 156
いじめはそれほど苛烈じゃないよなあの世界の学校
ネッシー編のあととかモモもアイラも下手したら壮絶ないじめ始まりそうなもんだけど
名前:ねいろ速報 157
まあいじめられても返り討ちにできるから描く意味もないし
名前:ねいろ速報 159
>シャコさんあざとすぎ問題
名前:ねいろ速報 160
バモラの過去壮絶すぎる割にあっさり終わるのビビる
名前:ねいろ速報 161
全話読み返したらこの漫画いいよね…したくなるとこマジで多いなと思った
名前:ねいろ速報 163
アイラに執着する理由がたった一度だけ母親と呼んでくれたってだけなのが悲しきモンスターすぎる
名前:ねいろ速報 164
妖怪宇宙人はワンピ声優で固めるのかと思ったがそうでもなさそうだな…まぁ結果的に被ってたってのはあるだろうけど
コメント
コメント一覧 (18)
所詮マンガだね
anigei
がしました
キャラの顔もみんな似てるし
anigei
がしました
シュメール人関係はまだ掘り下げあるだろうし
元は地球人だったっぽいからな
それがどうしてあんな外宇宙に出られたのか
まあ、宇宙人に連れられてだろうけど
anigei
がしました
その辺は編集が上手く指導してほしいところだけど、やはりアクションの作画にリソースを割かれてそっちにあまり手が回らない感じなのかな
anigei
がしました
通しで見ると全員悲しき過去が無いと行けない縛りでもあんのか?となる
anigei
がしました
物語の目的は金玉→桃の身長→??と移り変わっていくんだろうけど、宇宙人、地底人、サンジェルマンとの大戦争を描くための理由付けに過ぎなくてそんなに意味はないって言う
anigei
がしました
anigei
がしました
もう少し何とかして欲しいのも事実
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
アクサラ実娘も売られた先かどっかで早タヒしてそうなのがねぇ・・・
anigei
がしました
個性的なキャラが居て現代日本ベースで物語向けにカスタマイズされた世界が先にあって、その中でエピソードごとにやりたいことをやりつつエピソード内で処理される部分と次以降につながる部分がランダムにあって根底にあるのはメイン二人の関係性っていう
anigei
がしました
金玉探しとかモモのサイズとかその都度やらなきゃいけない事はあるしその障壁もどんどん出てくるからバトルもラブコメも面白かった
ただ作品全体としてのゴール地点が分からないから最新話に近づくにつれてこの漫画どこに向かってるんだろうと思い始めた
その辺の鍵を握ってそうなのは三丈目先生かな
ダンダダンの掘り下げをもうちょっとやってほしい
anigei
がしました
コメントする