名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
マフィアの上層部、見る目あったんだなって
名前:ねいろ速報 5
毒の種類によっては勝ててたかもしれん
名前:ねいろ速報 6
実はかなり強い
名前:ねいろ速報 10
>>6
モブ蟻相手に善戦しつつもギリギリ殺されるくらいの強さじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 7

控え組
名前:ねいろ速報 9
>>7
蝙蝠はともかく他が何の動物か見当つかん
名前:ねいろ速報 41
>>9
正直強そう
名前:ねいろ速報 46
>>41
体を異形化してるのはどういう念能力なんだ変化か?ユピーも変化だったけど人間でも同じようにできるのかな
名前:ねいろ速報 8
ガロンがいない
名前:ねいろ速報 13
蛭って拷問以外で役に立つのかな
名前:ねいろ速報 16
>>13
寄生してる間相手を強化する蛭とかいるかもしれない
名前:ねいろ速報 14
幻影旅団相手だとさすがに無理だったが
そこらへんのハンター程度だとまず手も足もでないぐらい強いよね
名前:ねいろ速報 19
>>14
ミミズは普通に強い
ウボォーが規格外のパワー持ってたから負けたけど地面盾にして埋めて来るの強いよ
名前:ねいろ速報 23
>>19
あのパンチ食らって即死じゃなかったのもすごいよな
名前:ねいろ速報 59
>>19
センリツの索敵ぬけて接近しているのがやべえよ
味方じゃなかったら皆殺しにされてた
名前:ねいろ速報 18
もっと活躍してほしかった
少なくとも全員の念能力は知りたかった
名前:ねいろ速報 20
やっはり十二支んみたいに陰「獣」に合わせてキャラ変えた奴もいるのかな
名前:ねいろ速報 21
言うだけの実力はちゃんとある
伊達にマフィアが抱える個の最大戦力ではない
名前:ねいろ速報 22
病狗も豪猪もウヴォーの肌貫通できたからトップクラスの使い手なんだよな
名前:ねいろ速報 26
>>22
歩兵の持ってるバズーカ砲が痛いですむ防御力を突破してるからね
しかも相手がナメぷしてなかったら死んでたわけだし
純粋な攻撃力だけなら相当な上澄み
名前:ねいろ速報 27
もろそうだぜ
名前:ねいろ速報 28
スレ画の後ろの方で狼狽えてるCV子安は初登場の時の威勢はどうした
名前:ねいろ速報 30
瞬殺=弱いって訳でもないからな
フリーレンの強さ議論でもあったけど
名前:ねいろ速報 31
毛針の人は一番オーラこもってるはずのウボォーのパンチに正面から刺さってるのヤバい
名前:ねいろ速報 33
>>31
毎日が育毛だったんだろうな…
名前:ねいろ速報 40
>>33
普通に考えたら純粋な強化系で、自分の毛の性質を強化してるだけだろう
ウヴォーも強化系の上澄みだが毛というわずかな面積にオーラを集めた方が密度で有利だろうし
名前:ねいろ速報 34
対念能力者向けではないのと武闘派ではなく拷問組なんだろうなって印象
名前:ねいろ速報 35
一大陸を代表する大国の王族護衛できる念使いでも銃弾は危ういって事実が後で来たからな
銃弾10発で死なないダルツォルネさんが再評価される
更にはライフルにも耐えるウヴォーに善戦した陰獣の評価もアップ
名前:ねいろ速報 36
ウヴォーを捕虜にしようと考えず問答無用で殺しにいってたら普通に勝ててただろ
専門の軍人ではないとはいえ、相手をナメすぎた
名前:ねいろ速報 259
>>36
後ろに数人トランプしているのに舐めプし過ぎた
名前:ねいろ速報 38
ウボォー相手に一切引かなかった時点でメンタルも強い
名前:ねいろ速報 39
全員はさすがに無理でもあと二人くらいは能力見たかった
名前:ねいろ速報 43
風呂敷の人は生かされてるんやっけ
名前:ねいろ速報 47
>>43
戦闘面だけじゃなくあんな盗賊向きの能力ないしなあ
名前:ねいろ速報 44
もろそうだぜ男のせいで全員格が下がった
名前:ねいろ速報 45
捕獲を命じられたのが拙かった
初手から殺しに行けていれば何人かは殺れてたはず
名前:ねいろ速報 50
>>45
ミミズが地中に引き込む技が相当強い
対策出来るのウヴォー、フィンクス、クロロぐらいしかいない
名前:ねいろ速報 48
豪猪さんは物理での突破はほぼ不可能だし小柄なのにリーチもあるし陰獣内でも相当強そう
名前:ねいろ速報 49
もろそうさんは幻影旅団たちを見て全く動じてないから
本当に別格の強さだった可能性が高い
名前:ねいろ速報 51
病犬が旅団から絶賛された以外はロクな見せ場もない気がする
名前:ねいろ速報 54
>>51
一応強いよあいつ”ら”って…
名前:ねいろ速報 53
ファンファンクロス
名前:ねいろ速報 55
病犬はウヴォーの防御突破して噛み千切ってたし
拷問用の毒でなきゃ勝ってたわけだから旅団にいてもおかしくないレベルの強化系じゃないのかな
名前:ねいろ速報 56
目玉飛び出るような打撃頭に喰らって即反撃出来るのは
名前:ねいろ速報 57
毎日が蛭だったはず……
名前:ねいろ速報 63
>>57
実際部屋には蛭いっぱい飼ってると思う
操作系で特定の生き物好きだと能力は決めやすそうだな
名前:ねいろ速報 58
俺じゃなきゃ見逃しちゃう人もかなり強いんだろうね
名前:ねいろ速報 60
ミミズこそ暗黒大陸向けの能力な気がする
名前:ねいろ速報 61
少なくともウヴォーとノブナガに関しては実質殺されてたようなもんだわな
名前:ねいろ速報 62
蛭だけかなり弱い気がするけど拷問係みたいなもんで戦闘員じゃないのかな
名前:ねいろ速報 64
一応はシュウエイシャより
こいつらのが強いんだよな
名前:ねいろ速報 66
蛭は体内に蛭を買ってるぐらいだし実は除念師だったんでは?
名前:ねいろ速報 67
病犬は漫画の顔がカッコよかったのにアニメだと普通の犬みたいになってたな
名前:ねいろ速報 68
カウンター系の念があるのも考えると
蛭にじわじわ殺させるのも使い道ないとは言えない
名前:ねいろ速報 70
寄生するタイプの蛭がいるってことは広範囲の人間に対して汚染したりするのがメインなんだろうな
名前:ねいろ速報 71
本気出すときは両手に棍棒持って強化してたみたいだし
丸腰で戦ってる作中は本来のスタイルじゃなかった可能性もある

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 84
>>71
ビッグバンは明らかに無手想定の能力じゃないか?
名前:ねいろ速報 86
>>84
あれは念を込めただけのパンチだって作中でいわれてるから
別に誓約とかがあるわけじゃないだろ
何なら棍棒持っても同じことできるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 93
>>86
ウヴォーは自分自身を強化する事で強大な念やオーラ生み出してるタイプだから
物体に強力な念を込めて同じような事はできないよ
名前:ねいろ速報 95
>>86
自分を強化する能力の強化系能力者は自分の体や体を使って出す技で超強力な強化の効力発揮させてるから無理だよ
名前:ねいろ速報 72
蚯蚓も無駄にタフだしな
名前:ねいろ速報 74
布で包んじゃうやつは応用効きそう
名前:ねいろ速報 75
なぜ旅団相手にじわじわ系の技ばっか使ってしまったのか
もろそうニキといい敵戦力の分析力が足りなすぎるのでは
名前:ねいろ速報 81
>>75
実際ウヴォーの実力がはっきり認知されてたら普通に殺されてたから念の情報が命に直結してるのはここではっきり提示できてるんだよな
名前:ねいろ速報 85
>>81
十老頭が命令ミスった
死体にして連れてこいなら勝ってたはず
名前:ねいろ速報 88
>>85
ウヴォー、マチ、シズク、フランクリン、パクノダあたりは殺せるだろうけど
他の面子は無理だろ
名前:ねいろ速報 83
>>75
作中だと分かりにくいけど話の流れとして生け捕りを命令されてるから殺しにいけなかったんでしょ
名前:ねいろ速報 77
基本拷問用の人材だろうし相手が悪かった
名前:ねいろ速報 79
陰獣だけでなくダルツォルネ再評価は笑う
まぁアレは不意打ちだから仕方ないが
名前:ねいろ速報 80
もろそうだね
名前:ねいろ速報 82
ウボォーのビッグバンインパクトを見ても立ち向かえるメンタルはヤバい
事実毒の種類によっては勝ってたから実力に裏打ちされた精神力だった
名前:ねいろ速報 89
マフィアンコミュニティトップお抱えの能力者達なんでカキン側の能力者達よりも遥かに強いよねこいつら
名前:ねいろ速報 90
棍棒がウヴォーの念に耐えられるとは思えない
バレーボールじゃないんだぞ
名前:ねいろ速報 91
上客数十人と持ち物がごっそり消えてるから迂闊に殺せんのだ
名前:ねいろ速報 94
ウブォーとベンジャミンってどっとが強いの?
名前:ねいろ速報 98
>>94
ベンジャミンの強みって軍人のトップであることだろうし
普通に考えたらベンジャミンじゃないのか
バズーカどころか化学兵器やミサイルとかも持ってるだろうし
本当にガチ軍隊投入されたらウヴォーが勝てる要素ない
名前:ねいろ速報 101
>>98
ベンジャミンは特質だから肉弾戦は実は弱い
名前:ねいろ速報 96
フクロウってノブナガ握り潰せないのかな
名前:ねいろ速報 100
豪猪はウヴォーの右拳を完封してるのが地味にヤバい
ウヴォーでも打撃攻撃だとダメージを与えられないってことだから
名前:ねいろ速報 103
物に念を込めるのは操作系が向いてるらしいけど武器を使って戦う操作系誰かいたっけ
名前:ねいろ速報 116
>>103
紙を操作して戦うカルト
コマを操作して戦うギド
わりと作中では武器を操作するより念や生き物を操作するのが主流みたいだが
名前:ねいろ速報 104
不意打ちで一人一殺くらいは出来そうだし
一人生け捕りくらいにしておけば良かったのにな
名前:ねいろ速報 105
至近距離の拳銃ノーダメはウヴォーにも張るかもしれない
ただミィは念獣と自分の念にオーラ食われてそうなのがネック
名前:ねいろ速報 107
つっても旅団って師団長レベルだろ
名前:ねいろ速報 108
この頃は話が分かりやすかった
今はスタンドバトルみたいになってしまった
まず能力解き明かすところから始めないといけない
名前:ねいろ速報 177
>>108
言うてジョジョも最初は今みたいに複雑じゃなかったよ
炎を操るとかメロンみてーな体から光る弾飛ばすとか
まぁ手探りの時期だったな
名前:ねいろ速報 113
この距離のスナイパーを投石でブチ殺せるんだから放出系念弾とかいらんわな
名前:ねいろ速報 118
>>113
フランクリンの念弾って機関銃どころじゃなく人間10人貫通する威力みたいだから
強化系以外は秒殺出来るんじゃないか?
名前:ねいろ速報 114
ベンジャミンも練か堅で拳銃全弾弾いてたあたり相当強い特質強化系だよね
名前:ねいろ速報 120
物質操作系だとカルトはかなり攻撃力ありそう
名前:ねいろ速報 122
強化系は自分のオーラを強化して増やせるんだから、そのオーラ使って周して棍棒振り回したら強いってのは普通の発想では?
名前:ねいろ速報 124
念(オーラ)自体の派生や操作技術が幅広いから
強化系は鍛えるほど強くなるってのがよく解る
名前:ねいろ速報 125
操作系は条件さえ満たせば一撃必殺系にした方が使い勝手良さそう
名前:ねいろ速報 126
武器を操作して戦うって意味ではボマーのカウントダウンも該当するのかな?
あれは具現化した爆弾を操作する能力(リリースで起爆)だけど
名前:ねいろ速報 127
精度の問題があるとはいえ放出8割いけちゃう強化系さん...
名前:ねいろ速報 128
身体から離さない棍棒なり刀使うのは理にかなってんだよな強化系
名前:ねいろ速報 130
喧嘩なら天空闘技場でやっとくれ
名前:ねいろ速報 132
純粋な強化系でも念弾は撃てるんだよね
距離が離れない限りは純粋な強化系の念弾より強いのかな?
名前:ねいろ速報 134
喧嘩すんな
頭幻影旅団かよ
名前:ねいろ速報 135
強化系は物の持つ働きや力を強くすることが得意なオーラ
かつ基礎を極めればそれが必殺技になるって系統だから
ハイレベルな強化系能力者の周がやべえのはそれはそう
名前:ねいろ速報 136
強化系の放出は威力減衰がエグくてある程度離れちゃうと鼻くそになるイメージ
名前:ねいろ速報 138
>>136
強化系は放出得意だぞ
名前:ねいろ速報 140
>>138
放出系が使う放出と比較した時の話ね
名前:ねいろ速報 141
>>140
80%を鼻くそとか言うからさ
名前:ねいろ速報 188
>>141
それが本当なら具現化とかどうなるんだ、ミジンコか?
名前:ねいろ速報 137
みんな落ち着いて
名前:ねいろ速報 144
ゴトーは念をコインで変化させてるわけじゃなくて
コインを強化して強化した腕力で打ち出してるだけだから
体から離れても別にコインが弱くなったりはしない
念糸や具現化した鎖みたいに念を変化させた物質だと体から離すと弱くなってしまう
ウヴォーギンは棍棒を使っていたのはゴトーのコインと同じだろ
強化した肉体で強化した棍棒を振り回していただけ
名前:ねいろ速報 147
ノブナガはそれこそ周で強化した刀を強化系能力者が振り回してるだけだろ
名前:ねいろ速報 154
>>147
誰でも出来る周と能力として強力な念として発現させた周だと違うし
名前:ねいろ速報 149
コインは元々乗せられるオーラも少ないだろうし威力減衰少なそうだね
ドッジボールはオーラと腕力両方あるだろうから放出系が有利そう
名前:ねいろ速報 150
慣れ親しんだ物や思い入れのある物ほど念が込めやすい設定なかった?
だからノブナガさんの刀には普通の周では考えられないほどのオーラを込められるんだよ
名前:ねいろ速報 151
パームの水晶なんかは周ではないだろうしね
名前:ねいろ速報 152
結局自系統以外の各系統極めてる奴らてのがごく僅かだから適正外系統で何処まで出来るか未知数なんよね
設定ノート見た感じ人間の完全操作はコッテコテの操作系じゃないと無理そうだけど
名前:ねいろ速報 155

忘れがちだが念で一回強化したら紙が手裏剣になったり花が槍のようになる
最初から棍棒や刀を強化したらどんだけ強いんだって話なんだ
なぜかウヴォーギンが強化した拳は強化された棍棒より強いと主張してるようだが
だったら何で棍棒なんて使うんだよ
弱体化してるじゃねーか
名前:ねいろ速報 158
>>155
?
名前:ねいろ速報 156
ゴンですら能力について考えた時に自分自身か他の物を強化するかで自分を強化するって判断が描かれてたしな
名前:ねいろ速報 157
>忘れがちだが念で一回強化したら紙が手裏剣になったり花が槍のようになる
>最初から棍棒や刀を強化したらどんだけ強いんだって話なんだ
>なぜかウヴォーギンが強化した拳は強化された棍棒より強いと主張してるようだが
>だったら何で棍棒なんて使うんだよ
>弱体化してるじゃねーか
?
名前:ねいろ速報 162
強化系は人によって何を強化する事で強い効果発揮させるか違うから
ウヴォーは自分の体でゴトーはコインでノブナガは刀とかだし
名前:ねいろ速報 164
コウモリのやつみたいに空飛べる能力って何気にレアでは
名前:ねいろ速報 231
>>164
純粋な人間キャラだと他に見たことないな
名前:ねいろ速報 166
ノブナガはオート居合い能力もありそうだけどノブナガがあんまり活躍しないせいでなんもわからん
名前:ねいろ速報 168
陰獣も十二支んみたいに動物のあだ名つけられたから整形したのかな
名前:ねいろ速報 171
>>168
せめてコードネームって言ってあげて
名前:ねいろ速報 172
>>171
十老頭にもネテロ並みのカリスマ持ったやつがいるのか
名前:ねいろ速報 169
>忘れがちだが念で一回強化したら紙が手裏剣になったり花が槍のようになる
>最初から棍棒や刀を強化したらどんだけ強いんだって話なんだ
>なぜかウヴォーギンが強化した拳は強化された棍棒より強いと主張してるようだが
>だったら何で棍棒なんて使うんだよ
>弱体化してるじゃねーか
勘違いしてるぞ
自分の体を強化する事で最強モードになるが距離あるときとかテケトーに持ったの振り回して露払いとかも出来るだけ
名前:ねいろ速報 170
ヒソカが蚯蚓さんに勝つビジョンが見えない
名前:ねいろ速報 174
蛭は現代まで生きてたらDLsiteでエグいのばかり購入してると思う
名前:ねいろ速報 176
ヒルニー
名前:ねいろ速報 178
棍棒持った絵は適当に描いたんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 181
腕相撲ランキングは念なしの腕っぷしだけでやったのならまだ説明はつく
名前:ねいろ速報 193
>>181
ヒソカに負けるフランクリンかあ
名前:ねいろ速報 183
そもそも武器使えば基本リーチは伸びるだろ
仮に威力が下がってもメリットはあるよ
相手が集団ならなおさら
名前:ねいろ速報 189
放出系みたいな瞬間移動の存在考えるとガチで地面に潜る能力は相当カスな気がする
強化系の隣が放出なんだからミミズさんがガチったらワープぐふらい出来ただろ
名前:ねいろ速報 196
>>189
瞬間移動があるからこその盲点なのかもしれん…
名前:ねいろ速報 198
>>189
蚯蚓の場合は地面に潜ってるとむしろ強さ増してんじゃね
名前:ねいろ速報 206
>>189
そもそも空間移動とかの場合は地下空間とかじゃないただの地面に対処するの大変じゃね
名前:ねいろ速報 190
俺は土竜(グランドドラゴン)…!
名前:ねいろ速報 191
今の冨樫だったら何年もかけて陰獣VS旅団やってそう
名前:ねいろ速報 194
>>191
そんなブリーチみたいなことしないだろ
そういう安易なバトル展開は今の富樫がやりたいことではない
名前:ねいろ速報 195
幼少期から鼻くそほじっては飛ばしてたのをバックボーンに発を作ればとても強いのでは!?
名前:ねいろ速報 202
>>195
物凄くお下劣なゴトーみたいな能力になるだけだろ
ハナクソをバズーカ並みの威力で飛ばす能力みたいな
名前:ねいろ速報 199
所詮としの戯言
オレの心には響かない
名前:ねいろ速報 201
そういや蚯蚓って変化系か?
オーラに土をかきわける性質与えてるとか
呼吸はどうしてるんだろう
名前:ねいろ速報 217
>>201
蚯蚓は子供の頃からパン1で土に潜るのが好きだったんだよ
そんな自分自身を強化したのが発
名前:ねいろ速報 203
上で何回か言われてるけど後からどんどん評価上がってるし
残りの連中の旅団とのバトルと念能力も見たかった
名前:ねいろ速報 204
両系統を効率よく習得できる中間点って存在が出てきたね
戦闘においては遠近ハイレベルな強化と放出の中間点が有利なのかな
名前:ねいろ速報 207
なんでウヴォーは棍棒強化できないって言い張るやつおるん
しかも発狂して汚言症出てるし
名前:ねいろ速報 209
>>207
?
名前:ねいろ速報 210
>>207
そんな事書いてるやつおらんのでは
名前:ねいろ速報 213
当たり前だけどカキンマフィアなんかより
遥かに強いんだよね
名前:ねいろ速報 215
>>213
というか大半のカキンマフィアはプロハンターの水準ですらないし
名前:ねいろ速報 214
ウヴォーが棍棒を強化出来るのは明らかだろ
問題は強化した棍棒が強化したウヴォーの拳より強いか?って点
というかあの棍棒を使い込んでたなら棍棒の方が強い
そうでないなら肉体の方が強いって程度が答えか
名前:ねいろ速報 219
>ウヴォーが棍棒を強化出来るのは明らかだろ
>問題は強化した棍棒が強化したウヴォーの拳より強いか?って点
>というかあの棍棒を使い込んでたなら棍棒の方が強い
>そうでないなら肉体の方が強いって程度が答えか
勘違いしてるのが話題そらそうとしてるのか知らんが
なぜか「棍棒の方が強い」っていい出してるのはまるっと無視してるな
名前:ねいろ速報 220
普通に考えたらウヴォーギンは棍棒の方が素手より強いだろ
名前:ねいろ速報 221
>ウヴォーが棍棒を強化出来るのは明らかだろ
>問題は強化した棍棒が強化したウヴォーの拳より強いか?って点
>というかあの棍棒を使い込んでたなら棍棒の方が強い
>そうでないなら肉体の方が強いって程度が答えか
そもそも棍棒持ってるから棍棒を使い込んでる強いって発想自体変だし
名前:ねいろ速報 224
>>221
さらっとスクロールしたけど見当たらねえ
名前:ねいろ速報 230
>>224
レス先間違えたので書き直し
おったわ
>最初から棍棒や刀を強化したらどんだけ強いんだって話なんだ
>なぜかウヴォーギンが強化した拳は強化された棍棒より強いと主張してるようだが
名前:ねいろ速報 225
ウヴォーが棍棒持ってたっていっても本命の武器じゃなくただそのとき持ってるだけとしか思わんよな
名前:ねいろ速報 240
>>225
どっちにしろ決めつけは出来ないけど
ウヴォーは「超破壊拳で核ミサイルと同じ威力を出すのが目標」なんで
念の性質を考えると破壊力そのものは拳>棍棒の可能性はあると思う
武器持つこと自体にはリーチを伸ばすという利点があるから仮に威力が下でも場合によってはやるだろう
名前:ねいろ速報 242
>>240
自分を強くする事にこだわってるウヴォーに
独自解釈で棍棒ガー棍棒ガーとか言われても見当違いすぎて
名前:ねいろ速報 229
ヒルって試験管のデブに似てるよな
名前:ねいろ速報 237
ウヴォーの場合は棍棒持って攻撃って周すらせずぶん回しても十分脅威だと思うけど
肉体よりも強力はありえないからあくまでその程度かな
名前:ねいろ速報 239
棍棒持ってる理由は敵が複数でリーチが欲しいから使ってたんだろ
腕の延長みたいな感覚で敵を倒せるはず
さすがにビッグバンインパクトより弱いと思うが、隙を減らして戦えるんじゃね?
名前:ねいろ速報 245
逆に考えてウヴォーが単純に強すぎるんだよな
極めた強化系はそれだけで強いのは納得
陰獣にも操作系とかいれば良かったのに捕獲拷問優先したのがよくなかった
十老頭の指示が悪いよ
名前:ねいろ速報 246
ウヴォーは鍛えた肉体の強さと破壊力にはこだわってるけど
実戦において素手だけで戦うのにはこだわってないから
戦闘時は必要に応じて石投げたり棒使ったりもあるくらいのもんでしょう
名前:ねいろ速報 247
なんというか
噛みついてる方の言語能力が幼稚園なの見苦しくてめんどくさいから
もう相手するのやめない?
名前:ねいろ速報 248
単純に移動だけなら生物とか乗り物使えばいいので戦闘中でも飛び回りたいとかそういう願望がないと使いにくいか
名前:ねいろ速報 250
ヒルは操作系じゃないかな
名前:ねいろ速報 251
単に移動したいだけなら放出のテレポートとか具現化部屋を使ったワープの方が都合が良いし
空飛ぶメリットって実際なんかあるのかね
名前:ねいろ速報 252
飛行は放出の領分かもな
名前:ねいろ速報 254
ウヴォーが周出来るかどうかならそりゃ出来るに決まってるけど
ウヴォーは棍棒を使うほうが強力とか棍棒を使った強さがいかに強いかとかを主張されても反応に困るよねえ
名前:ねいろ速報 258
飛行の凄さはシュートの戦闘で魅せてくれている
名前:ねいろ速報 262
ビスケは元の体こそ強靭だけど強化系能力が特別高いわけじゃないので
名前:ねいろ速報 263
話の都合で死なせられなかったけどウボォーとノブナガは陰獣戦で実質死んでるよね
名前:ねいろ速報 274
>>263
そりゃ鉄砲玉の役割の連中が運良く生き残っただけだからね
その程度の実力だと理解してさっさと切り替えないから片方は死んだし
名前:ねいろ速報 264
意見が分かれたらコイントスで決めろ
名前:ねいろ速報 268
>>264
表ならカチョ×フウ派
裏ならフウ×カチョ派だ
名前:ねいろ速報 272
>>268
二択以外ないだろ!?
名前:ねいろ速報 266
跳躍力の強化だったりゴムで引っ張って移動だのはあっても純粋にが飛行できるのって中々いないような気もするツボネは乗り手がいないとダメだし
名前:ねいろ速報 271
>>266
シュートとゼノくらいかな
放出系近辺じゃないとね
名前:ねいろ速報 267
団長がインスタントラヴァー盗めてれば今後起こる問題ほとんど解決出来たのに
名前:ねいろ速報 273
蚯蚓最初に倒してなかったらウボォー負けてただよな
毒で動けなければ地中から脱出する手段ないだろ
名前:ねいろ速報 276
>>273
てか蚯蚓はウボォを殺そうとしてたんだな
他の仲間は捕獲しようとしてやられてたけど
名前:ねいろ速報 282
強化系は馬鹿だから攻撃力過剰でも丁度いいバランスなんだよきっと
名前:ねいろ速報 285
まあ別にエステは悪いことでは一切ないからな
名前:ねいろ速報 286
ハンターの平均収入が気になる
名前:ねいろ速報 290
ビスケのは普通に役に立つしね
キルアとの話は戦力の話をしたらゴリラな事を隠してエステの話をしだしたのが悪い
名前:ねいろ速報 292
エステは自分にも使えるのか気になるな
これだけ効果が強いと消耗も激しそうだし
名前:ねいろ速報 319
>>292
自分に使えたらあのフィジカル最強クラスの化け物が
常時リジェネなわけだからヤバすぎるな
名前:ねいろ速報 322
>>292
そもそも自分に使うための能力だと思う
便利だって自慢してたし
名前:ねいろ速報 295
ビッグバンで即死しなかったモグラすげえ
ウボォーの腕引っ張れるってとんでもねえ
名前:ねいろ速報 296
人間心理で地面の下は案外ノーマークなのかもな
名前:ねいろ速報 297
センリツが「いつの間にか心音が増えてる!」まで気付かない隠密性
ウヴォーを強引に引き込みその防御を突破するパンチを放てるパワー
ウヴォーのパンチを喰らっても戦意を失わないメンタルとビッグバンインパクトでも即死しない防御力
蚯蚓さんは見た目以外は欠点ないよな
名前:ねいろ速報 301
日常がミミズだった
名前:ねいろ速報 302
>>301
具現化系じゃないんだから日常をミミズにする必要ないだろ!
名前:ねいろ速報 303
ごめんモグラとミミズ素で間違えてたわ
名前:ねいろ速報 305
シャルいなかったらウボォー死んでた
名前:ねいろ速報 309
>>305
ヒルの対応策有って良かったな
でも24時間?だっけか休まずビール飲み続けるとか何気にキツイな
名前:ねいろ速報 312
旧アニメだと脆そうだぜの人凝してたんだよね
こういうの好き
名前:ねいろ速報 314
センリツでも気付けない隠密性とウボにダメージ与えられるパワーで背後に現れて急襲するコンボよく考えたら強いな
名前:ねいろ速報 315
蛭 豪猪 病犬 ズリュ
名前:ねいろ速報 316
強いて懸念点を挙げるなら蚯蚓さんはコンクリやアスファルトの街中でも潜れるのかどうかだな
名前:ねいろ速報 318
足の音にすら敏感なセンリツが気が付かないって事は
地面を移動してる時の音とか無かったって事だよな
名前:ねいろ速報 329
ヒルも張り付いて植え付けるまで気づかれてなかったしな
即離れてれば助かったのに
名前:ねいろ速報 330
ビスケ伸びしろないんだな
そこまで歳いってるとは思ってなかったが誤解になるのか
名前:ねいろ速報 332
レイザー(優)
フランクリン(中)
えっそれでいいのかな
名前:ねいろ速報 334
>>332
フランクリンの中って強化系と放出系の中間点の能力者って意味だぞ
名前:ねいろ速報 333
作者の匙加減でウボォーが4人に勝ったけどぶっちゃけウボォー負けてた
4人が神のデバフ喰らってた
名前:ねいろ速報 335
ヒルは何しに出てきたの
あいつのせいで病犬死ぬし
名前:ねいろ速報 336
ゴレイヌ極になると凄いことになるんだろうな
名前:ねいろ速報 340
>>336
白 自分と入れ替わる
黒 他人と入れ替わる
普通に考えたら元ネタと考えられる三賢者みたいに
三体目の灰色の賢人(グレイゴレイヌ)とか出るんだろう
恐らく人間ではなく物or念と入れ替える能力
これでグルグルシャッフルされたら相当強い
名前:ねいろ速報 337
ズリュ
名前:ねいろ速報 338
右下に書いてあるけど極はその人が到達出来る最終レベルに達してることを意味してるだけで
能力の強弱じゃない
極のやつはもうそれが限界って意味でむしろマイナスだぞ
伸びしろある奴の方が普通は上なんだから
名前:ねいろ速報 339
ネオン(凡)はあれ以上あの能力に伸びしろあるとかやばすぎだろって思った
名前:ねいろ速報 342
>>339
占える範囲が週ごとで大雑把なことしか書かれないから
極めればどうすれば最善かまで未来を書けるじゃない?
名前:ねいろ速報 341
蛭も一応あのまま放置出来るならウヴォーを殺す事は出来たんだがな
名前:ねいろ速報 344
ネオンは特質系な上に本人が自覚ないから修行したらかなり伸びしろあるだろ
自分のことを占えないのが占えるようになるとか
もっと内容が具体的になるとかさ
あと占い以外にも色々考えられるよね
例えば戦闘中に使って敵の攻撃を予測できるみたいな
名前:ねいろ速報 345
念の系統図には他と対等っぽく載ってるけど特質系は別格なんだろうなぁと昔うっすら思ってた
名前:ねいろ速報 348
>>345
そもそもあそこに配置されてる理由が
「後天的にそうなるのが具現化系と操作系に多め」とかいうテキトーなもんだからな
名前:ねいろ速報 346
この時に蜘蛛が陰獣を倒してマフィアの世界の勢力図が変わってカキンマフィアの連中が台頭してきて
そのカキンの連中の下っ端として働いてるのが今のノブナガ達
名前:ねいろ速報 361
>>346
一目置かれてるだろ!
旅団が!!
名前:ねいろ速報 347
ウヴォーギンの評価がすげぇ上がったことで連鎖的に蚯蚓の評価も上がるのなんか面白くて好き
名前:ねいろ速報 349
>>347
バズーカ砲で無傷のウヴォーをぶん殴って血を流させるとか
蟻編でも余裕で活躍できるレベルだからな…
名前:ねいろ速報 350
ウボーもそうだしカストロやポックルとかサブキャラもまだ活躍や成長を見てみたかった
名前:ねいろ速報 353
カストロはヒソカも期待してた新星だけだけあってかなり強いよな
ヒソカも半分趣味とはいえ重傷負ってるし
逆にカストロは精神的動揺がなければあそこからでも結構戦えたらしいし
名前:ねいろ速報 355
>>353
あいつヒソカに悪影響受けすぎて本来の伸び代が狭められた印象ある
名前:ねいろ速報 362
>>355
まぁどうせ死後の念で勝っても試合後に襲ってくるから
あそこで死ぬて幸せ
名前:ねいろ速報 356
>陰獣スレ
芸人に簡単に全滅させられた
世界中のマフィアの中から選び抜かれた武闘派達じゃないか!
名前:ねいろ速報 358
念をこめたストレートって硬ってことか?
名前:ねいろ速報 369
いくら潜在能力100%引き出せるからって
ごりごりの強化系のウヴォーとボコり合えるってクラピカ強すぎだろ
名前:ねいろ速報 375
>>369
結局エンペラータイムが全系統完全に100なのか
習得レベルは下がって精度だけ100なのかよくわからん
名前:ねいろ速報 371
スピードあってウヴォーギンの皮膚も噛みちぎれて一撃で致死毒入れられる病犬の性能が高すぎる
名前:ねいろ速報 372
>>371
鍛え抜かれた強化系を真正面から攻略ってようやるなと
名前:ねいろ速報 373
餅は餅屋
名前:ねいろ速報 374
病犬さんは骨のつぶてにも反応が間に合って手で防ごうとしてるから凄いと見るべきか
その手を貫通されてそのまま頭部も破壊されてるから
原因はオーラの総量かオーラ移動かはしらんけどちょっとしょぼいと見るべきか
名前:ねいろ速報 377
>>374
強化した歯で噛めば防げたけどウボォーと口移しはイヤだなぁって手で防ごうとしたのが命取り
名前:ねいろ速報 376
ポポポにやられた強化系の俺がいくの人好き
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
きっとカットされただけで「どのくらい強いのかと言うと、このくらいいい」さんも能力者だったのかも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
初手の梟の奇襲だってノブナガが逃げられなかったように車からの脱出阻止にもう一手かけられてたら全滅だったわけだし
それともピンチだったら普通に援護するんかな
anigei
が
しました
コメントする