名前:ねいろ速報
0が過去で1が未来って歌この作品だったんだね…知らなかったよ
色々時代を感じるところもあるけどやっぱ俺この年代のゲーム好きだわってなってる
名前:ねいろ速報 2
こいつは名前入れなくていいんじゃないかなオカリン
名前:ねいろ速報 3
あんまり覚えてないんだけど
2009年ってまだガラケーだったかしら…?
名前:ねいろ速報 7
>>3
スマホは2010年を越えてから普及されはじめた
名前:ねいろ速報 112
>>3
専門学校で唯一i-phone持ってたやつがこいつ学校にゲーム機持ってきてるぜー!!!って言われてたの思い出したぐらいの時代だな…
名前:ねいろ速報 4
どこまでやったんだろう
名前:ねいろ速報 5
>>4
とりあえず宝くじ買おうぜ!したところまで
だんだん不気味な雰囲気でてきてちょっと怖くなってきた
名前:ねいろ速報 6
まだまだこれからだな…
名前:ねいろ速報 9
シュタゲはボリューム結構あるから急いで進めるのだ
名前:ねいろ速報 10
見た目は好き
プレイし終わった後はなんかかわいそうな人って印象しか残らなかったけど
名前:ねいろ速報 14
シュタゲとロボノはテキスト量が2MBあるという
カオチャは3MB
名前:ねいろ速報 15
ゲームも良いけどアニメも良いのだ…
名前:ねいろ速報 20
たまにダルで画面の3分の2埋まるのどうしても耐えれない
名前:ねいろ速報 22
スレ画的にはだーりんは外せない
名前:ねいろ速報 27
>>22
まゆしぃルートが妙に長いよなあれ
名前:ねいろ速報 30
>>27
何でこうならなかったんだよ!ルートだしな
名前:ねいろ速報 23
なんで終わる前にスレを立ててしまったのですか?
名前:ねいろ速報 24
だーりんでまさかのバンドボーカルやるよ
名前:ねいろ速報 25
無印はELITEに置き換わってて元のやつはやれる環境が減ってきてるんだったか
名前:ねいろ速報 86
>>25
PC版とXBOX版ならまだ元のやつやれるよ
名前:ねいろ速報 98
>>86
dlsiteで見かけた時は吹いた
5pbがもう出せませんって言ってたのはこのあたりの契約の問題だったのかな
名前:ねいろ速報 31
タイミング合わずにやってなかったロボノダッシュが安くなってたので買っちった
名前:ねいろ速報 33
シュタインズゲートアソートならば
・STEINS;GATE 0
・STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
・STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
が入ってる
名前:ねいろ速報 35
たまにシュタゲの考察サイトを見返したくなったなーと思ったら検索に引っ掛からなくなった
消滅したのだろうか…
名前:ねいろ速報 36
ちなみにスレ画の人は敵だよ
名前:ねいろ速報 47
>>36
おお
名前:ねいろ速報 38
本編では省かれていた部分にナイスヒロイン投入するのいいよね…
名前:ねいろ速報 39
学生時代にこのゲームに出会ってなくてよかった
出会ってたら色々終わってた
名前:ねいろ速報 40
まゆしぃは本編が実質ルートなしみたいな立ち位置だったのをフォローしてやってるような感じだから…
萌郁さんもそんなんだけど
名前:ねいろ速報 42
父親に会いに行きたいけどやっぱ怖いから青森まで着いてきては
いい感じにラブコメしてて好き
名前:ねいろ速報 45
本編はまゆしぃ助けるための紅莉栖ルートでゼロは紅莉栖生存のためのまゆしぃルートみたいな節あるから
名前:ねいろ速報 53
心の弱いやつが幸福とか救いを求めるとろくなことにならねえな…ってなる
名前:ねいろ速報 55
外伝だと転売ヤーに手を出す〇〇さんが出てきたな
名前:ねいろ速報 56
ゼロだと頼りになるスレ画
名前:ねいろ速報 58
フェイリスが黒幕とは思わなかったよね
名前:ねいろ速報 63
>>58
設定資料集で隙間に配置された恨みが動機とは思わなかった
名前:ねいろ速報 64
>>58
とはいえ権力考えると納得ではあるっていうね
名前:ねいろ速報 59
しかし後がない立場なのによくまあこんな整った身なりしてるもんだ
名前:ねいろ速報 60
0の萌郁さんのポジションが好き
名前:ねいろ速報 61
助手助けられないのは王道とは言えこたえたね
名前:ねいろ速報 66
そういや声が後藤さんだったな…
名前:ねいろ速報 67
肌ガサガサなのがずっとなのか後半のワンシーンだけだったか覚えてない
名前:ねいろ速報 68
ライターは一応本当にやってるんだっけ?
名前:ねいろ速報 72
>>68
それは本当にやってる
名前:ねいろ速報 69
アニメでスレ画の死因変わったのは何故
いいアニメだけどあそこだけ色々台無し
名前:ねいろ速報 70
ゼロで出番増えた人も結構いるよね
名前:ねいろ速報 74
フェノグラムだとフェイリスの出番が沢山ある
名前:ねいろ速報 76
ロボノもエリートが安くなってたけどどう?
名前:ねいろ速報 84
>>76
シュタゲが気に入った上でそっちも少しでも気になるんなら買ってもいいんじゃね
主にDaSHのための予習という意味になる気がするけど
名前:ねいろ速報 77
FBがまめに返信してたと思うと笑う
名前:ねいろ速報 78
俺もスレ画買ってやった
さっきトゥルー見たわ
名前:ねいろ速報 85
>>78
誰が好きだった?
名前:ねいろ速報 89
>>85
難しい…
でもα鈴羽が一番好きかも…
名前:ねいろ速報 79
無印って当番回と本編に終始してて脇道の回作りにくかったから紹介回とか全部終わらせた後のゼロの方がその辺やりやすかったのは感じる
名前:ねいろ速報 80
体は好き
名前:ねいろ速報 82
最後はハッピーエンドよ
あとこれはネタバレだけど一番可愛いのは助手だよ
名前:ねいろ速報 83
ロボノエリートをやる為にVitaを買って
ロボノDaSHをやる為にSwitchを買った思い出
名前:ねいろ速報 88
当時の箱で出たギャルゲだいたい好き
名前:ねいろ速報 90
エル
プサイ
コンガリィ
名前:ねいろ速報 91
あの才女を助手呼ばわりする岡部はすごいよやっぱり
名前:ねいろ速報 97
>>91
ラボメン全員別方向にバケモン過ぎる
名前:ねいろ速報 93
XBOX360を買ったのでソフマップの中古でカオヘやロボノやシュタゲとか買ったら店員に「本当にこのハードでいいの?」と確認された思い出
名前:ねいろ速報 96
>>93
優しい
名前:ねいろ速報 104
>>93
カオヘは箱版以外基本的に規制版だったしね
あと箱の実績解除の音が好きだから真エンド行った時に印象的だった
名前:ねいろ速報 94
一番好きなのは助手ですねあの女かわいすぎる
名前:ねいろ速報 95
鈴羽は今だに脳焼かれてオカスズ二次創作ずっと書いてる人とかいるよね
俺も焼かれた
名前:ねいろ速報 99
栗ご飯とかめはめ波ってやつセンスなさすぎる
名前:ねいろ速報 106
>>99
典型的なクソコテ
名前:ねいろ速報 102
シュタゲの新作速報ないしどうなったんだろ
名前:ねいろ速報 105
今化物語とコラボやってるよね
名前:ねいろ速報 107
なんかもう15年かあって感じだ
15年前のことなんか昼飯すら覚えてるぞ…
名前:ねいろ速報 108
そういえばシュタゲやった後にカオヘもやろうと思って手が伸びなかったけどグロかったりエグい演出多かったりする?
名前:ねいろ速報 114
>>108
買ってから後悔されるとアレなんで前もって言っておくとかなり多い
でも続編のカオスチャイルド含めて俺は好き
名前:ねいろ速報 116
>>108
プレゼントの箱がいっぱい並んでるよ人の形に
名前:ねいろ速報 120
>>116
カオスヘッドだとプレゼントは一つやろ!
名前:ねいろ速報 124
>>120
ごめんカオチャとごっちゃになってたわ…
名前:ねいろ速報 123
>>116
輪切りのソルベぐらいのグロさか…
名前:ねいろ速報 109
オカリンの命日って来年だっけ?
名前:ねいろ速報 110
する
名前:ねいろ速報 111
初代のhuke絵はえも言われぬ魅力がある
名前:ねいろ速報 115
未来じゃんと思ってたロボティクスノーツの設定年齢がもう5年前という恐怖
次はシュタインズ・ゲートゼロとアノニマスコードの2036年だ
気がついたら過ぎてるんだろうな…
名前:ねいろ速報 242
>>115
すごい酷いこと言うんだけど
わかりやすくてもっというとあざとい方向性での意味でかわいい女の子がいないとこうもやる気が起きないのかってなった
名前:ねいろ速報 264
>>242
ヒロインはかわいいよ
主人公がターゲット層に好かれないデザインだし終盤まで好きになれなかったけど
名前:ねいろ速報 274
>>264
こいつ俺の指示に全然従わねぇクセに勝手に諦めるんじゃねぇ!
ってムカついた
名前:ねいろ速報 267
>>242
なんでや…モモちゃんそんなヒロインっぽくないけど可愛いだろ…
名前:ねいろ速報 117
ELITEやるより普通に無印でいいよね
huke絵かわいい
名前:ねいろ速報 121
>>117
やりてぇんだが何故かだしてくれねぇんだ
名前:ねいろ速報 118
アニメ派だけど0のスレ画の人いいよね
名前:ねいろ速報 119
今でも動画Dメール見えるようになった時の衝撃は忘れられないよ
そのために時を欺く残された仕掛けにもう迷いはない孤独の観測者がネタバレすぎるよ
名前:ねいろ速報 122
昔買ったシュタゲアラートの機能追加版買おうかと思ったら配信終了してて落ち込んだ思い出
名前:ねいろ速報 126
>アニメ派だけど比翼恋理のだーりんのスレ画の人いいよね
名前:ねいろ速報 129
おかべりんたろー!って鈴羽の言い方が好きすぎて呼ばれるたびにニコニコしてた
名前:ねいろ速報 131
オカリンが死にものぐるいで手に入れた世界線も波乱しかないよな…
名前:ねいろ速報 132
開発時期も含めれば2000年代初頭のオタク文化勢いあった時代が舞台だからねえ
ゼロでもう空気管は変わってしまった
名前:ねいろ速報 133
ちなみにやる前までずっと赤い髪のヒロインのこと
比翼恋理って名前だと思ってました…
名前:ねいろ速報 134
γ世界線マジでよくないんだけどいいよね…
オカリンがまゆしぃの頭撫でようとして拒絶された後にその理由お出しされたところきつい…
名前:ねいろ速報 139
>>134
ドラマCDだっけ
名前:ねいろ速報 150
>>139
暗黒次元のハイドみたいなサブタイだったと思う
オカリンがラウンダーで未来ではガチの3000人委員会の偉い人になるぞ!
名前:ねいろ速報 135
15年経ってアキバも随分変わったけど
ラジオ会館以外の聖地が残ってるの凄いよね
名前:ねいろ速報 137
15年前だからゲームやる力もあったけど今から無印プレイはキツいかもしれん
初プレイした時は夢中になってぶっ通しで10時間経ってたからな…
名前:ねいろ速報 146
>>137
今プレイ時間みたらクリスルートすっとばしてトゥルー含め全部のエンドみて40時間だった
名前:ねいろ速報 155
>>137
辞め時見失って朝方までプレイとかやったわ…
名前:ねいろ速報 138
ニキシー管の時計あったよね
買えばよかったよ
名前:ねいろ速報 141
カオヘはフヒヒってそう発音するんだって感心した
名前:ねいろ速報 142
まゆしぃもダルもタイムリーパーと化してるノベライズ版はかなり人を選ぶような気もしたけど名作だったと思う
萎えさんキレすぎ
名前:ねいろ速報 145
>>142
あの世界線だとラジオ会館が更地になってて
現実でもそうなったから驚いた
名前:ねいろ速報 143
アニメだと伝わり切らない短文メール連打のウザさ
名前:ねいろ速報 144
なんかシュタゲの新作作ってるらしいけどやることあるのかな…
というかもうおじさんおばさんたちなのでは…
名前:ねいろ速報 154
>>144
リアルタイム連動なら30歳前後だな
名前:ねいろ速報 162
>>144
アノニマスコードには27年後の牧瀬紅莉栖がでてきてたな
名前:ねいろ速報 147
リアルラジ館にタイムマシン付いてたの見れたのは良かった思いで
名前:ねいろ速報 149
スレ画のピリストローイカの同人誌好き
名前:ねいろ速報 151
うっかりシュタゲのネタバレするとあれだからサマータイムレンダの話でもするか
名前:ねいろ速報 152
オカリンはちょっと追い詰められてからが高潔すぎて誰か助けて……ってなるタクの方がまだ共感できた
名前:ねいろ速報 165
>>152
あんな格好いい主題歌流してもなお負けそうな雰囲気出てくるしなタク…
名前:ねいろ速報 156
シュタゲゼロまでちゃんとやってほしい
名前:ねいろ速報 157
ネット掲示板の文化の変化的にもうちょい時代が下ってたらダルとクリスは口開くと危険すぎるセリフが飛びまくってたんだろうな…
名前:ねいろ速報 181
>>157
本当のところVIPも割も廃れて世代交代してた時期なんだけどまああれで良かったね
名前:ねいろ速報 158
初めて東京に行ったときはラジ館にタイムマシンが刺さってた頃だったな
当時はシュタゲのことぼんやりとしか知らなかったからちょっと勿体無かった
名前:ねいろ速報 159
ドラマCDあのオカリンが一回失敗してそのまま諦めちゃって動画Dメール送るオカリンになる世界線でまゆりが一回失敗したオカリンが過去に行ってる間の時間に来てまゆりにオカリンを慰めないでって伝える話は覚えてるんだけどなんてタイトルだったかなあれ
名前:ねいろ速報 161
ロボノの主人公きつすぎてやめちゃった
厨二病っぽさは全然ないんだけどオカリンみたいにたまにまゆりに対して垣間見えるめちゃくちゃ優しいところとかがオミットされてずっとうざい感じがきつい
名前:ねいろ速報 190
>>161
カイも優しいところ自体はあるがそこらへんわかってくるの中盤以降だからまぁ序盤で脱落するとアレよな
名前:ねいろ速報 166
タクもキツいがロボノもキルバラキルバラばっかでちょっと無理だった…
名前:ねいろ速報 171
>>166
なにかにつけて俺とギルバラで勝負って言いだすのは相当ムカつくよなまあ…
名前:ねいろ速報 176
>>166
カイはキルバラではしゃいでる時のほうがまだ可愛げあったと思う
いつものやれやれしてるときが一番イタイ
名前:ねいろ速報 180
>>166
俺はロボノめっちゃ好きだがすげぇ嫌われてしょんぼりする
名前:ねいろ速報 172
もうちょい前なら村正とかデモンベインセールしてたのが惜しいな…
名前:ねいろ速報 173
オカリンのバランスすごい絶妙だよね
最初かなりキツ…ってなるけどいいやつなのは最初から見え隠れするし
名前:ねいろ速報 182
>>173
根っこのいい人感が滲み出てるのと周りからの扱いからもそれがわかるのは偉い
名前:ねいろ速報 205
>>182
助手でさえ事件が起こる前の段階である程度気を許すいい人ぶり
変人なのに
名前:ねいろ速報 174
ある意味秋葉原ってオタク街だったらしいけどどんなんだったの?
っていう歴史的資料な作品になってしまった
今の秋葉原マジでもうただの外国人の観光地と化しててもうオタク関連全然ない
名前:ねいろ速報 183
>>174
秋葉にジーンズメイトが出来ただけで秋葉に服屋!?みたいにぶち切れてたオタクがいたのを思い出す
名前:ねいろ速報 175
クロスチャンネルは友達の塔遊べるパッチを有志が配ってた記憶があるけど今だと公式に組み込まれてる版出てたよね?
名前:ねいろ速報 177
ダルって顔だけはダルビッシュに似てない?
名前:ねいろ速報 184
線形拘束のフェノグラムって面白い?
名前:ねいろ速報 185
オカリン地の文で嘘ついてくるの止めろや!
名前:ねいろ速報 186
ロボノは各キャラ個別ルートの見せ方もよくなかったと思う
あれは情報なしに見せられたら混乱するよ
名前:ねいろ速報 200
>>186
こなちゃんが魅力的すぎた
あとあくまでAIの愛理とゲジ姉が好きだったのかもな……って終盤の本物愛理で思ってしまった
名前:ねいろ速報 191
読んでおくべきですよ…!比翼恋理のアンダーソンは…!
名前:ねいろ速報 229
>>191
ヤンデレ怖い…
名前:ねいろ速報 192
ロボノはなえさんとひと夏のアバンチュールにならなかった空気感が好き
名前:ねいろ速報 194
当時のやつだと11eyesとかタユタマとかWLOとか好きだった
名前:ねいろ速報 195
カオヘはなんだかんだでオチまで行けばスッキリするけどカオチャはゲロ吐きそうになったからやるなら一人でやらない方がいいと思う
名前:ねいろ速報 202
ミスターブラウンの過去のコミカライズ作画変わる前の方が好きだったけどそれはそれとして完走してくれたから感謝してる
名前:ねいろ速報 203
個人的にはアニメよりゲームやった方がのめり込めた
名前:ねいろ速報 206
シュタゲは無印のゲーム版をやってこそな気もする
名前:ねいろ速報 226
>>206
Eliteって微妙なの?アニメ作画そんなすきじゃないから敬遠してたけど
名前:ねいろ速報 207
ぬるぽ
名前:ねいろ速報 210
アニメは7話?くらいまでは退屈だった覚えがある
名前:ねいろ速報 216
>>210
ああ序盤の平和な場所が崩れるって話だから丁寧にやらんとねえ
名前:ねいろ速報 231
>>210
秋葉の街並みがゴロっと変わるEDの演出であれこれヤバいことになってない…?って感じさせてくるの素晴らしいと思う
名前:ねいろ速報 248
>>231
あれゲームならイベントのひとうでサラッと流されるから
ゲーム原作アニメとしてはまさに珠玉の出来だったわよ
名前:ねいろ速報 211
アニメはゲームよりだいぶオカリンがマイルドだからむしろ入門向けよね
名前:ねいろ速報 212
一番のファンタジーはダルだと思う
彼岸島もびっくりのご都合マシンだろこいつ
名前:ねいろ速報 215
>>212
スーパーハカー(誇張なし)
名前:ねいろ速報 223
>>212
オタコン並みに有能だよなダル…
名前:ねいろ速報 213
どん詰まりになって中二口調抜けてしばらくして
ふと「そういえば使わなくなったな」って振り返るの切ない
名前:ねいろ速報 214
ちょっとオシャレしたら助手の目線が危なくなる程度にイケメンになるから面は本当にいいよねオカリン
名前:ねいろ速報 217
今見直すと
記憶を圧縮して脳にぶち込む当たりの流れでうん?って
名前:ねいろ速報 235
>>217
この辺とかバタフライエフェクトまんまだな…ってなった
面白かったから気にはならなかった
名前:ねいろ速報 241
>>217
現実世界じゃないからまぁ…
名前:ねいろ速報 218
シュタゲは外伝やらなにやら色々ですぎ!
名前:ねいろ速報 222
>>218
売れたから…
名前:ねいろ速報 224
評価良いシュタゲとカオチャはやったけど他やれてないんだよな…
他に完成度高いのってどれ?
名前:ねいろ速報 290
>>224
カオチャがあったんならカオへも押さえてアノニマスコードでいいんじゃね
でも余裕あればロボノも…逆にオカンは放置でいい
名前:ねいろ速報 225
まあ伝奇主人公がちょっと拗れたこと言うのはあるあるだしそれでオカリンは厨二設定まであるならそんな気にならないってのはあったかな
ユーザー側も型月ゲーに脳焼かれてる人多かっただろうし
名前:ねいろ速報 227
https://youtu.be/tiCNSLJ8Ihc?si=8oPxV1Mt_rgzin3t []
OPいいっすよね
名前:ねいろ速報 234
>>227
この曲すごくかっこいい
名前:ねいろ速報 228
シュタインズゲート世界線に到達した時の感動はゲームやってこそだとは思う
名前:ねいろ速報 230
コイツら未成年なのが1番おかしい
名前:ねいろ速報 233
麻雀ゲーとコラボやってるけどまゆしぃだけデカい
名前:ねいろ速報 239
本編は好き
だーりんはこう…普通のギャルゲ過ぎてそんなには…
名前:ねいろ速報 240
まゆりルート普通にラブラブでいいよね
名前:ねいろ速報 243
もうXbox360ってだけでうわあってなる
名前:ねいろ速報 244
トゥットゥルー
名前:ねいろ速報 245
本編で誤用って説明してるのに
パラレルワールドを世界線って呼ぶようになってしまった
名前:ねいろ速報 265
>>245
ジョン・タイターが悪いよー
名前:ねいろ速報 247
勝利宣言はゲームの方が熱入ってたな…
名前:ねいろ速報 249
だーりんはルート格差が酷すぎる
名前:ねいろ速報 254
>>249
そうなんだ…
名前:ねいろ速報 256
>>249
まゆしぃだけ3章分あったよな確か
名前:ねいろ速報 272
>>249
助手がだいぶ微妙だった
名前:ねいろ速報 304
>>272
一番ひどいのはルカ子ルートと主張する
名前:ねいろ速報 253
まだラジ館があった時代…
名前:ねいろ速報 259
>>253
ちょっとまて
今もある
名前:ねいろ速報 255
アニメの再放送で油断してたらゼロルート突入には参るね…
名前:ねいろ速報 258
まだラジ館があった時代…
名前:ねいろ速報 260
マブラヴオルタが2007年か…
名前:ねいろ速報 261
シュタゲが凄い完成度なんだけどカオヘロボノが微妙なあたり奇跡の産物だったのかなと思ってる
名前:ねいろ速報 275
>>261
割とバタフライエフェクトだしまあ面白くなる
他のシリーズが本来の出来みたいな所はある
名前:ねいろ速報 276
>>261
方向性が一般受けしないだけで名作だと思うぞ
アニメに関しては同意
名前:ねいろ速報 262
このゲームで世界線って単語が定着したよね
名前:ねいろ速報 287
>>262
なんか知らんけど髭ダンが乗ってきて一気に流行った感じがある(誤用そのままで)
名前:ねいろ速報 268
今もスマホとかでいろいろあるけど
基本完結とかと無縁のストーリー読まされるからのう…
名前:ねいろ速報 277
>>268
ソシャゲのシナリオは曇らせ展開ぶち込むだけで完結が見えないのが色々ともんやりしてしまうんだよな…
名前:ねいろ速報 284
>>277
終わりが見えないとどっかでプツンと興味の糸が切れちゃうよね…
名前:ねいろ速報 269
だって日本語で言うの便利だし世界線…
名前:ねいろ速報 270
タイムリープだとオールユーニードイズキルも面白かったな
名前:ねいろ速報 273
まあ妄想科学シリーズはニトロゲー好きだからそのながらでやるって人多かっただろうな
その後評判聞いてやった人はともかく
名前:ねいろ速報 281
ニトロプラスの勢いすごかったね
名前:ねいろ速報 285
>>281
売り上げ的には今が全盛期だけど
寂しいものはある
名前:ねいろ速報 283
カオチャは決してシュタゲに劣ってないと思うんだけどなあ
名前:ねいろ速報 288
>>283
シナリオの完成度は文句なしだけど全体的に重苦しすぎるわ!
名前:ねいろ速報 300
>>283
二度とプレイしたくないくらい面白い…
名前:ねいろ速報 305
>>300
くそったれなゲームすぎんだよ
名前:ねいろ速報 286
まゆりとスレ画好きならやれフェイリスと鈴羽好きならどっちでもいいルカ子とダルが好きなら買うな助手が好きならコミカライズの方買え
そんなゲームだよだーりん
名前:ねいろ速報 293
>>286
俺全員好きだからぐちゃぐちゃになりそう
名前:ねいろ速報 289
再放送版シュタゲって配信でちゃんと分けて見れるとこある?
今U-NEXT確認したけど普通のしか無いっぽいんだけども
名前:ねいろ速報 291
鬼哭街とかジャンゴの時みたいな虚淵の癖丸出しな文章もっかい読みてぇなぁ
名前:ねいろ速報 294
ロボノが微妙なのは知ってる
名前:ねいろ速報 295
アノニマスコードの悲劇は発売前に映画のハローワールドがでちゃったことかな
あれが実は現実だと思ってたのは仮想で更にそれを観測してるのも仮想でもっと上があるっていうネタを
更にうまく処理しちゃったせいで…
名前:ねいろ速報 296
ウルトラジャンプでやってた方のシュタゲコミカライズは一読しておいた方がいいやつだと思う
見開きで心折れて泣き言漏らすオカリンいい…
名前:ねいろ速報 297
世界線とか黒歴史辺りの単語は9割はルーツ知らずに使ってそう
名前:ねいろ速報 299
ロボノは展開自体は嫌いではないんだけどキャラの濃さがないんだよね
こなちゃん以外ごくごく普通のアク薄い元気娘とオドオド娘とシャイ後輩とやれやれ主人公でしかない
名前:ねいろ速報 301
ロボノはまあキャラデザもキャッチーじゃないしな
名前:ねいろ速報 302
鬼哭街とかヴェドゴニアとかマジで心に残る話が多くて良い
名前:ねいろ速報 303
Ever17はちょっと前に新装版みたいの出てなかったっけ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
それはそれとして面白い
anigei
がしました
コメントする