名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ロイドとヨルさんキテる映画だった
名前:ねいろ速報 6
>またこの程度の出来でいいからアニオリ映画が見たい
ダークアーニャ
名前:ねいろ速報 14
>>6
来るか…煉獄のアーニャ
名前:ねいろ速報 9
全然アマプラとかネトフリに来ない…
名前:ねいろ速報 13
>>9
そんな温存するほどかなあ…
名前:ねいろ速報 17
>>13
お高く止まってやがるぜ…
名前:ねいろ速報 10
結局漏らしたんだっけ?
名前:ねいろ速報 11
>>10
間に合った
名前:ねいろ速報 71
>>11
だからこそあの絶世シーンがね
名前:ねいろ速報 12
トバリーの動かし方が控えめに言っても満点
名前:ねいろ速報 15
声すら失うような 絶望味のスープを
一生に少なくとも一杯飲まなくちゃならないみたいだ
怠惰や弱音を混ぜた 自家製の大ピンチが
今僕の目の前で湯気を立ててる
危険な色が渦巻く
名前:ねいろ速報 16
>>15
これヨルさんのスープですよね?
名前:ねいろ速報 18
家族の素性がバレないようにしつつちゃんと全員の見せ場と関係の進展を見せてくれるから満足感凄いアニオリ映画
名前:ねいろ速報 19
汚い方のクレしん
名前:ねいろ速報 24
>>19
映画から感動を抜くとこうなるんだな…
名前:ねいろ速報 26
>>19
すげぇわかりやすいのにすげぇひどい言い方!
名前:ねいろ速報 20
栄えある第一段ボスとなった万丈の次の映画ボスは明夫か玄田か
名前:ねいろ速報 21
映画のしんちゃん思ったより下品さないからな…
名前:ねいろ速報 23
機械化した精鋭に生身で対抗しないでほしい
名前:ねいろ速報 25
>>23
作画のタッチがあのパートだけ明らかに違う…!
名前:ねいろ速報 27
ルームサービスです👁️💞
名前:ねいろ速報 28
公開週の日曜日に見に行ったから家族連れだらけの完全アウェーだったが
やっぱ子供が一番盛り上がってたのは神様のところだったわ
名前:ねいろ速報 29
口紅は油で出来てる
名前:ねいろ速報 32
>やっぱ子供が一番盛り上がってたのは神様のところだったわ
>作画のタッチがあのパートだけ明らかに違う…!
名前:ねいろ速報 34
ヨルさんパート冷静に考えると全部いらんな?
無駄に動いてるな?
名前:ねいろ速報 36
>>34
だが余はあの華麗なる戦闘機途中登場の功績を忘れてはおらん…
名前:ねいろ速報 41
アニオリしづらそうな設定にも関わらず見事な内容だった
名前:ねいろ速報 42
アーニャフォージャーを処刑せよ!
名前:ねいろ速報 44
映画特有のノルマのような超人戦闘
名前:ねいろ速報 47
作劇上の縛りが多すぎてもう劇場版作れなそうだ
名前:ねいろ速報 60
>>47
寧ろめっちゃ作りやすいじゃん
星獲得の為に!で色んな事やれるし
名前:ねいろ速報 48
ちゃんとボンドにも見せ場あったのは良いところだった
名前:ねいろ速報 51
凄腕のエージェントだからいくらでも世界を救っていい
名前:ねいろ速報 52
最近こういう完全ジャンプアニオリドラゴンボール以外激減してたから逆に新鮮だった
名前:ねいろ速報 55
>>52
昔だったらロボコ(10分ぐらい)とかと同時上映してたノリだ
名前:ねいろ速報 54
おじが一番動かしづらいと思う
名前:ねいろ速報 57
主題歌がいい
名前:ねいろ速報 58
>>57
全然リスニングできない…
名前:ねいろ速報 61
困ったら福引当てれば良いんだよ
名前:ねいろ速報 63
>>61
今度は南国だ!
名前:ねいろ速報 62
地下テニスみたいな話でも映画作れそうだしな…
名前:ねいろ速報 64
日常系だからいくらでもオリジナル作れるのは強いな
名前:ねいろ速報 66
いばら姫を処刑せよ!
名前:ねいろ速報 68
>>66
出来るか!
名前:ねいろ速報 67
次回作で伝説の超スパイ出して欲しい
名前:ねいろ速報 69
ダークアーニャ
ダークロイド
ダークヨル
名前:ねいろ速報 70
とっておきも出来合いも残さずに全部喰らっちゃうんだ…
コメント
コメント一覧 (38)
anigei
がしました
anigei
がしました
次回はもう少し頑張って欲しい
anigei
がしました
anigei
がしました
ストーリーは似たり寄ったりだが。
3期は放送しないのかな?
anigei
がしました
「スパイ教室」の続編はやらないのかな?
anigei
がしました
同じようなスタイルなら劇場に足を運びたいくらいには
anigei
がしました
スパイファミリーじゃなくてクレしん見てんのかな?ってなったわ
anigei
がしました
コナンくんクレしんみたいに毎年やって欲しいわ
anigei
がしました
anigei
がしました
「今後もクレしんで行くべきか、それともコナンで行くべきか?」という
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
15: ときめきたい名無しさん 2024/11/15(金) 00:38:41.485 ID:E+3homW00
今のうちに怪しい終わり方になりそうなの言っとくぞ
スパイファミリー、ダンダダン、チェンソー2部
anigei
がしました
作者のほうから「この女性は美人という設定だからそのつもりで見てね」と説明する必要があるほど美人に見えないのも確か…最近は「アーニャが可愛い」も聞かれなくなったし
それと、初期は上半身のバランスが崩れて見えるぐらいすごい巨乳で胸のあたりばっかりやたらと目立ってたのが今では他の女キャラと同じぐらいの大きさになってる
ヨルさんの大ファンの女読者でも巨乳は男ウケ狙いと批判が多かったから変えたのか
anigei
がしました
いずれ原作で見たいけど
anigei
がしました
anigei
がしました
二人とも相手の祖国に対して恨みも偏見もなく、ただ漠然と「平和は守らねば!」だから最終的には「信念は同じ」と確認し共闘する。そこにダミアンが、そしてメリンダも加わって最後はデズモンドも…
デズモンドについてはアニメ2クール目の終わりの方のロイドと話す回以後「良い人みたいだね」「本当はラスボスじゃないのかも」というファンが増えたしな。それで結論は「みんな良い人。誰も悪くないんだよーハッピーハッピー!」ラストはロイヨルの結婚式かヨルの妊婦姿で締めるんだろ。
anigei
がしました
anigei
がしました
「やっぱりアーニャメインのクレしんっぽい路線に変更して正解だった」とつくづく思った。
もはや黄昏はスパイじゃないんだ…アーニャの父でヨルの旦那(or恋人?)でしかない。
どう演出しても凄腕スパイという貫禄や凄みがまったく出ない、出せないんだなーこれが。
と言うと脚本家のせいにされそうだが、断じてそうでなく、原作の黄昏が甘ったるいせい。
anigei
がしました
大人はエレガンスとマーサだけでいい
ロイヨルのイチャイチャと痴話喧嘩はモジャの婚活と同じで飽きた
後半のバトルは外せないだろうがモジャと犬はいらね
anigei
がしました
ふだんから隙あらばウ●コネタ突っ込んできてたのに気付かないはずがない
anigei
がしました
anigei
がしました
次回作はコナンそっくりにするしかないんじゃね?
anigei
がしました
作者今頃ティザービジュアル描くのに忙しくて連載どころじゃないんだろ
anigei
がしました
コメントする