名前:ねいろ速報
IMG_0994

名前:ねいろ速報  1
デブブウよりは強い
悪ブウとか純粋ブウとかはわからん…


名前:ねいろ速報  2
ゴジータ以下の強さしかない

名前:ねいろ速報  4
>>2
そいつ以上いなくない?


名前:ねいろ速報  5
>>4
無茶を言いなさる…


名前:ねいろ速報  3
超3悟空以上で超ゴジータ以下
幅が広すぎる…


名前:ねいろ速報  6
オラをここまで苦戦させたのは魔人ブウに続いた二人目だ…!というブウ死んでそうな絶望の未来


名前:ねいろ速報  8
>>6
ゴテンクスかアルティメット悟飯が倒したのかね魔人ブウ


名前:ねいろ速報  7
超3でどうしようもなかったから純粋ブウよりは強い


名前:ねいろ速報  9
>>7
あの世仕様の超3完封はかなり強いよね


名前:ねいろ速報  10
戦い方は格好良い


名前:ねいろ速報  11
やっぱ死んでる状態だから超3の消耗とかもチャラなのかな


名前:ねいろ速報  12
超3の消耗どうこうもなく一方的にボコれてたし
悪ブウとどっちが強いかはわからない


名前:ねいろ速報  19
>>12
悪ブウはゴテンクスとアル飯にボコられたイメージが強いけど悟空じゃ勝てないくらいには強いんだよね


名前:ねいろ速報  26
>>19
正直中身の構成変わってないのにデブより強いのよくわからないんだよな…


名前:ねいろ速報  13
時期考えるとダーブラとかの悪のエネルギーもコイツが持ってた事になるのかな…


名前:ねいろ速報  14
作画大変そうすぎて中々再現されてる所を見たことないあのワープ


名前:ねいろ速報  15
セル画時代で当時の劇場公開ハードスケジュールであの戦闘作画はいかれてると思う


名前:ねいろ速報  16
アクションから背景美術までビジュアル全般が良い
見てるだけで楽しい


名前:ねいろ速報  17
映画の敵は放映時点で最強クラス


名前:ねいろ速報  18
ブウみたいに不死身だっけこいつ


名前:ねいろ速報  21
スレ画の状態だとゴジータにボコボコにされるまでほとんどダメージ食らってないからなぁ


名前:ねいろ速報  23
ビームと一緒に金棒を吐き出す賢さもある


名前:ねいろ速報  24
技が全部カッコよくて好き


名前:ねいろ速報  27
>>24
ガラスレーザー考えた人は天才だと思う


名前:ねいろ速報  28
分解して回避したり移動するのとか
手に持った棍棒が剣に変わるとか
なんか異次元?に穴開けて逃げたり攻撃したりとか
尺短いくせにこいつ多彩すぎる
デブジャネンバでしかやらなかったけど相手のコピー生み出して同じ技ぶつけるの好き


名前:ねいろ速報  29
作中の描写や設定から考えると恐らく純粋ブウよりかなり強いけど悪ブウには割と劣るぐらいかな


名前:ねいろ速報  30
血の池を悟空残してスパスパ切り裂くのも異様にかっこいいよね


名前:ねいろ速報  31
これが映画最終作でよかったのでは?


名前:ねいろ速報  32
>>31
この後の映画ってあったっけ


名前:ねいろ速報  33
>>32
オラがやらなきゃ……


名前:ねいろ速報  42
>>33
あれうろ覚えでターレスの後辺りだと思ってた…


名前:ねいろ速報  44
>>42
界王拳と元気玉で頑張ってる時期に超3は反則だろ…


名前:ねいろ速報  40
>>32
最強への道


名前:ねいろ速報  41
>>40
龍拳爆発も好きなシーン結構あるからダメ


名前:ねいろ速報  34
超か神神か忘れたけど
ヒルデガーン出た後もドラゴンボール最強の敵って紹介されてたから公式ではそういう認識なんじゃないかな


名前:ねいろ速報  38
>>34
ヒルデガーンは能力こそ厄介だけど素の強さは3悟空で倒せるぐらいだしな


名前:ねいろ速報  35
誰これ
ジャネンバ?


名前:ねいろ速報  36
トリッキーな戦い方するのが良い


名前:ねいろ速報  37
ジャネンバ最強にしないとゴジータの株がね…


名前:ねいろ速報  39
玄田哲章の無駄遣い


名前:ねいろ速報  43
こいつ相手の超3もアクションかっこいいから好き


名前:ねいろ速報  47
純粋ってどれくらい強い?


名前:ねいろ速報  51
>>47
ブウで言うなら一番弱いのでは?


名前:ねいろ速報  53
>>51
少なくとも最初のデブよりは強い


名前:ねいろ速報  49
中身がなんてことないただの一般鬼なところかなんか好き


名前:ねいろ速報  50
こいつ本当に無駄にデザインいいな


名前:ねいろ速報  52
デブよりは強いだろ


名前:ねいろ速報  54
単純な強さなら純粋ブウ以上なんだろうけどあいつの厄介さってあの再生力込みだからスレ画と戦ってどうなるかはちょっと分からない


名前:ねいろ速報  55
悪>純粋≧超3悟空>デブ
くらい


名前:ねいろ速報  57
デブより体の構成要素落ちてるんだからデブのほうが強いんじゃないの?


名前:ねいろ速報  68
>>57
界王神がこの姿見て驚愕してパワーを落としてまで理性手に入れたのに一番厄介なのに戻ってしまったって嘆いてただろ


名前:ねいろ速報  58
地獄なら閻魔さまがいろんなのなんとかできるし邪悪龍といいドラゴンボール世界のシステム強いな


名前:ねいろ速報  59
間違いなく悪ブウ未満
ゴテンクスは同じ形態の悟空の8倍以上強いけどそれでも悪ブウを倒しきれなかった
超2ベジータと殴り合いが成立する程度のこいつは純粋ブウよりちょっと強いくらい


名前:ねいろ速報  60
純粋ブウはサタンのお陰で頭痛ダメージ入ったけどこっちは最後まで無傷なイメージ


名前:ねいろ速報  67
>>60
パイクーハンの活躍を無かった事にするな


名前:ねいろ速報  61
デブブウはパワー自体は理性を得たことで純粋だった頃より落ちたとかなんとか界王神様が言ってたような気がする…


名前:ねいろ速報  62
こいつの素体がただの不真面目なあの世の下っ端鬼なんだよな…


名前:ねいろ速報  64
>>62
邪悪なエネルギー山ほどあればスレ画まで化けるのまあまあやばいよね


名前:ねいろ速報  63
いつものハイスピードバトルじゃなくて一撃をじっくりやる感じで珍しい作品


名前:ねいろ速報  65
デブのことボコボコにしてたじゃん


名前:ねいろ速報  66
>>65
それ善ブウでデブブウとは別物


名前:ねいろ速報  69
ジャネンバの戦い方ってドラゴンボールには無い感じの戦い方だよね


名前:ねいろ速報  70
こいつの攻撃と防御手段好き


名前:ねいろ速報  72
この映画下地に1本ゲーム作れるくらいのポテンシャル持ってる


名前:ねいろ速報  73
今だとCGで楽できそうなワープ描写


名前:ねいろ速報  74
テレポートとか飛ぶ斬撃とかガラス飛ばすやつとか出る技全てがカッコいい


名前:ねいろ速報  77
吐き出したデブブウはブウを構成する一部分だから最初のデブより弱いんだ


名前:ねいろ速報  78
こいつワープの仕方までオシャレなのずるいだろ


名前:ねいろ速報  79
こいつのワープ読んで一発入れるベジータがかっこいいんだ


名前:ねいろ速報  90
>>79
悟空とベジータでワープへの対処法が違ったりベジータは即見切ったりと二人のスタイルとかセンスの違いがでてて面白いよね


名前:ねいろ速報  80
ジャネンバ強すぎて早くフュージョンしてくれ~!
失敗してる~!
パイクーハン来ても意味ねえだろ!
意味あった!
フュージョン成功した!
(戦闘時間約60秒)


名前:ねいろ速報  85
>>80
尺の配分がおかしいだろ!?


名前:ねいろ速報  130
>>85
劇場版って面白いんだけどなんかこういうの目立つんだよな…


名前:ねいろ速報  157
>>85
逆にあの瞬殺劇が好きだよ特別感もあった


名前:ねいろ速報  81
その辺の棍棒剣に変えるのいいよね


名前:ねいろ速報  82
地獄なのにゼリービーンズなのよく意味わからないけど
戦場というか背景もいつもと全然違ってていいんだよな…


名前:ねいろ速報  91
>>82
まあ地獄自体がジャネンバのせいで滅茶苦茶になってたから…
あのサイケ鬼の好物とかだったんじゃないか


名前:ねいろ速報  83
ただ一応悟空の見立てだとデブブウは超3で倒せたから純粋ブウ>最初のデブブウではあるはず
悪ブウから純粋ブウになる時なんか気があがってないか?って台詞もあるし


名前:ねいろ速報  115
>>83
気が上がってないか?ってセリフは純粋の前に一瞬ムキムキになった時でこっちは南の界王神吸収形態だからちょっと違う
その後更に純粋になった時は二人とも何とかなるかもって反応になってる


名前:ねいろ速報  127
>>115
細かく言えばそうなんだけど界王神の「パワーを減らしてまで手に入れた心が元に戻ってしまった…」って台詞もあるから純粋ブウ>デブブウは少なくても揺るがないかと


名前:ねいろ速報  137
>>115
しかし俺純粋ブウを最初見たとき「縮んだしあれなり苦笑だな!」と仲の良い悟空ベジータコンビ好き


名前:ねいろ速報  143
>>137
一瞬南の界王神ブウになったからでしょ


名前:ねいろ速報  84
デブジャネンバの時点で超3にならないと倒しきれないのはちょっとイカれてる強さ


名前:ねいろ速報  86
戦闘シーン見ると一応3悟空の攻撃でダメージはちゃんと受けてるっぽいからとんでもなく差があるってレベルではないように思える


名前:ねいろ速報  87
ベースがモブとは思えないほどの劇場版ボスのお手本のような風格


名前:ねいろ速報  98
>>87
変身前のオニの声が合わなさ過ぎる…


名前:ねいろ速報  88
あの浄化技はちょっと神の領域に足踏み入れてそう


名前:ねいろ速報  89
チビ達のシーンが嫌い


名前:ねいろ速報  92
あの世って本当に特殊な空間だよな


名前:ねいろ速報  93
こいつは出てきた瞬間地球壊しそうに無いからブウの方が強い


名前:ねいろ速報  94
願い事は…まだかな…


名前:ねいろ速報  96
あのタンクの運用だとあいつがやらかさなくてもいつか似たような事起きてそう


名前:ねいろ速報  100
>>96
現場猫案件でこんなバケモン生まれる管理状況やばすぎる


名前:ねいろ速報  112
>>100
ちょっと交換忘れただけなのに…


名前:ねいろ速報  97
ゴジータになった瞬間から通常攻撃の音の重さがおかしい


名前:ねいろ速報  99
あの世超3で勝負にならないので純粋ブウより上


名前:ねいろ速報  101
令和版ジャネンバの映画作ろうぜ


名前:ねいろ速報  102
フュージョン成功シーンかっこいい
パイクーハンボコられてるけど


名前:ねいろ速報  103
力技のゴリ押しじゃなくトリッキーな戦法でチクチク追い詰めてくのがいいね


名前:ねいろ速報  104
悟空も死んだままだしベジータとも二度と会えないルート


名前:ねいろ速報  109
>>104
なのに最後の台詞でお互い気安い台詞なのが最高に好き


名前:ねいろ速報  105
パイクーハン!敵は取ってやる!
まるでパイクーハンが死んだみたいじゃん


名前:ねいろ速報  106
マジでキレッキレな映画だよなぁ
個人的にはスパスパ斬られる血の池のとこが好き


名前:ねいろ速報  107
空中のまま膝蹴り2発から流れるような空中サマーソルト好き


名前:ねいろ速報  110
素材が違えばもっと強いんだろうか


名前:ねいろ速報  111
この出来損ない!!!


名前:ねいろ速報  113
ゴジータ出てからあまりにも短いんだけど
なんかあの短さが強さに説得力というか納得力があって好き
嘘ですもっと見たかったと思ったら超ブロでめちゃくちゃやってくれて成仏した


名前:ねいろ速報  114
ソウルパニッシャーいいよね


名前:ねいろ速報  126
>>114
虹色の光球を掌に圧縮して光の帯状にして投げつける
こんなお洒落な攻撃するのドラゴンボールでゴジータだけですよ


名前:ねいろ速報  116
死んだほうがマシだ……!


名前:ねいろ速報  119
>>116
おめぇもう死んでんぞぉ


名前:ねいろ速報  117
こいつ相手にして時間稼いだパイクーハン実はすごい?


名前:ねいろ速報  134
>>117
パイクーハンってセルより圧倒的に強いんでこの映画内だけで言うと多分ベジータより強い


名前:ねいろ速報  118
炎の中から出てくるシーンでジャネンバが素敵な笑みを浮かべてるのめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  120
スレ画は全体的に遊び入ってるよね


名前:ねいろ速報  121
ゴジータの移動と打撃の光だけが走って通り過ぎてから殴った音が出るの地味だけど今までとは次元が違う早さと火力になってるよってすごいわかりやすい演出


名前:ねいろ速報  122
消える前のベジータの不器用な笑顔ほんと好き


名前:ねいろ速報  123
個人的に1番ポスターがテンション上がる映画
子供の好物しか描いてない


名前:ねいろ速報  124
ジャネンバ映画はベジータが悟空に勝てないことを悟って折れる描写があるのがキツイ
あとこの世界線だともう2人が二度と会えないのも


名前:ねいろ速報  133
>>124
これがあるから他の合体形態にはない魅力がある


名前:ねいろ速報  125
パイクーハンアニオリだしあの世でしか出番ないから強さよくわからないよね


名前:ねいろ速報  128
悪人の邪念強すぎ


名前:ねいろ速報  135
>>128
冷静に考えると今まで悟空たちが倒してきた相手もその中に含まれるからまあ納得はする


名前:ねいろ速報  147
>>135
どの時期に出てきても今までで一番強くてもおかしくない設定だよねこいつ


名前:ねいろ速報  129
一応当時のパンフレットとかでもZ最強の敵ってなってるからブウより強いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  132
1分くらいで処理してたけど残り29分ゴジータの状態で待ってたんだよな…


名前:ねいろ速報  136
悟飯たち若い連中が残って親は死んでるっていう主人公交代が成功した世界線


名前:ねいろ速報  138
ロクなセリフがないのにカリスマ感がすごいよねジャネンバ


名前:ねいろ速報  139
フュージョンは二度とごめんだぞ
また会おうな


名前:ねいろ速報  140
なんか無意味に鉤十字出てきてるけどいいんだろうか
まあ死んでるしいいか


名前:ねいろ速報  141
ソウルパニッシャー派とスターダストブレイカー派の溝は深い


名前:ねいろ速報  149
>>141
あのエネルギー弾そのものと膝蹴りからの一連の流れで分けてるとか聞いた気がするけど多分の俺の妄想


名前:ねいろ速報  142
理由もなく時間かけて戦ったらゴジータの格が落ちちまうだろ


名前:ねいろ速報  144
悟空とベジータの合体戦士なんてこのくらい圧倒的でいいんだよっていうお手本みたいな強さ


名前:ねいろ速報  148
あの世に来てまでカカロットに劣っているのか...!?ってなってるベジータが本当に悲しい


名前:ねいろ速報  151
>>148
むしろ超3の欠点無くなってるから差広がってるんだよな…


名前:ねいろ速報  150
ゴジータ形態を拝めるのはせいぜい2分くらいなんだけど圧倒的満足感はあるから好き


名前:ねいろ速報  153
でもゴジータの圧倒的な戦闘が劇場版の戦闘で一番好き


名前:ねいろ速報  156
ED曲が入りのメロディーから気持ち良すぎる


名前:ねいろ速報  159
>>156
最強のフュージョンいいよね…


名前:ねいろ速報  158
復活のフュージョンもあるし龍拳爆発もあるからこの頃のドラゴンボールが一番脂乗ってるまである


名前:ねいろ速報  163
>>158
まあこの頃が実際に作画的にも全盛期だったからな…


名前:ねいろ速報  160
クウラとかボージャックとか変身パワーアップしてたら瞬殺で文句ないんだ


名前:ねいろ速報  161
ジャネンバ映画で尊厳がボロボロに破壊されたベジータを見たからこそ後の超とかでしっかり強キャラに返り咲けたのが嬉しかった


名前:ねいろ速報  175
>>161
翌年の龍拳爆発で民間人を守って戦うベジータを見て涙する俺の姿はお笑いだったぜ


名前:ねいろ速報  164
ぶっちゃけ全宇宙の邪念ノ集合体って設定で言ったらもっと強くてもおかしくない
素体が雑魚だからってのもあるだろうけど


名前:ねいろ速報  167
地面に手ついてジャネンバの顔蹴りあげる悟空いいよね


名前:ねいろ速報  168
でもベクウを倒しきれなかったからなあ…


名前:ねいろ速報  169
ストーリー性ほぼなくてホントジャネンバとゴジータがカッコいいだけの映画なんだけどそれが良いんだ


名前:ねいろ速報  171
ベクウも無駄にヌルヌルボヨボヨ動くから見てて楽しい


名前:ねいろ速報  172
ノーモーションでスライド移動してきてボコボコに凹ませるの好き


名前:ねいろ速報  180
>>172
やや遅れて雷みたいな音がなるのいいよね


名前:ねいろ速報  173
スパゼロに地獄ほしかった


名前:ねいろ速報  174
獄襲突とか羅刹爪とか鬼刃閃とか技名もいちいち異色な名前してるんだよな


名前:ねいろ速報  176
ジャネンバも超ゴジータもいろんな作品に出てるけど劇場版の演出再現できてる所がほぼ無いんだよな…


名前:ねいろ速報  182
>>176
一番再現してるのドッカンバトルだと思う


名前:ねいろ速報  202
>>182
なんでゲームのジャネンバってずっと甲高い声演技なんだろ…


名前:ねいろ速報  205
>>202
最新作でようやく低い声のスーパージャネンバが聴けるようになった…


名前:ねいろ速報  177
ジャネンバに殴られてるのにびくともしないゴジータいいよね…


名前:ねいろ速報  178
ブウ編以降の丸くなったベジータいいよね…


名前:ねいろ速報  179
ゴジータの膝当たるとガォンみたいな他で聞いたことないSE鳴るのがこいつやべえ感がある


名前:ねいろ速報  181
アナログ時代の撮影ってのも良いもんだなって思う


名前:ねいろ速報  184
ファイターズでわざわざ金髪になってドラマティックフィニッシュにするのいやまあわかるけどさあ!


名前:ねいろ速報  185
逆にベジットはアニメで結構長い間出突っ張りだった覚えがある
原作だと2,3話で出番終わるのに


名前:ねいろ速報  186
この頃は作画もだけど演出がよく出来てて面白い
よく出来すぎてて失われた技術と化してる


名前:ねいろ速報  187
キレのあるアクションだけじゃなく変身前ジャネンバとかベクウのポヨンポヨンした動きも気持ちいいよね


名前:ねいろ速報  189
ドラゴンボールって瞬殺パターンあんま無いよな
だからこそ印象に残るゴジータの瞬殺
あとボージャック戦の超悟飯2


名前:ねいろ速報  190
ワープへの対応が悟空ベジータでそれぞれ違ってたりして面白い


名前:ねいろ速報  197
>>190
劇場版の敵はわりとグミ撃ちが有効なのがじわじわくる
メタルクウラの再生妨害したりジャネンバの転移場所割り出したり


名前:ねいろ速報  192
というか合体戦士で明確に撃破スコアあるのってこれくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  193
超3の長尺アクションが拝めるのも楽しい復活のフュージョン


名前:ねいろ速報  194
この映画見るときに一番楽しみなのが血の池地獄のときのSE


名前:ねいろ速報  209
>>194
ボヨワワンみたいな音いいよね


名前:ねいろ速報  196
ファイターズのジャネンバは腕も伸ばせるし針山のカケラも伸ばせるしわりと原作再現やってくれてて嬉しい
スパキンメテオの掴みモーションは腕伸ばしてたのにスパキンゼロは腕伸ばせなくない?


名前:ねいろ速報  198
撮影による効果は結構失われたよね
デジタルじゃ再現難しそうなのも多い


名前:ねいろ速報  199
やっぱり復活のフュージョンって人気なんだな…


名前:ねいろ速報  200
ライトニングシャワーレインのカッコよさ


名前:ねいろ速報  204
第一形態と玄田哲章の声の合わなさ


名前:ねいろ速報  206
久しぶりに観ると尺の都合を考慮してもベジータの威風堂々とした登場からボコボコにされるまで早すぎる…
なんなら多少でも優勢になった瞬間ほぼない…


名前:ねいろ速報  208
パイクーハン結構好きなんだよな


名前:ねいろ速報  211
レイジングブラスト2でキューブ移動が完全再現されてたの感動した


名前:ねいろ速報  212
DB映画は基本その時期のボスと同じくらいの強さな印象だからまあ悪ブウとか純粋ブウとかと同率位の強さだと思う


名前:ねいろ速報  214
呑気すぎる界王達