名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
穢土転生じゃなかったらマダラ倒せてたような…
でも穢土転生体ってマダラほど強いとアレでも100%力出せてないっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 14
>>2
あれオモッキリ遊んでたから何とも言えない…
名前:ねいろ速報 43
>>2
八門ガイと遊んでた時のマダラはエドテンじゃないぞ
名前:ねいろ速報 45
>>43
たまに穢土転生だったから八門ガイで倒せなかったという人居るな
名前:ねいろ速報 47
>>2
これ食らった時のマダラはもう穢土転生じゃなくて六道仙術モード
ただタフさなら穢土転生よりヤバいからまあ暁は全員食らったら死ぬだろう
名前:ねいろ速報 3
俺は(初代)火影より強い
名前:ねいろ速報 4
相性
名前:ねいろ速報 5
誰が開発したんだろうこれ
名前:ねいろ速報 15
>>5
チャクラの穴を広げる技術を開発したぜー!
からそれを推し進めていったらなんかこうなったんだろうな
シンプルに習得難易度が高いだけでこれ禁術だろ
名前:ねいろ速報 6
マダラもそうだったけど正面切って戦える相手なら完封するんじゃない
裏に徹する相手は時間切れで負けそう
名前:ねいろ速報 7
マダラ殺しかけてるあたり物理技効くやつなら大抵倒せるんじゃないか
名前:ねいろ速報 10
>>7
NARUTOって物理無効とか物理耐性高いキャラってあんまいないよね
エドテンは除く
名前:ねいろ速報 8
ガイ先生が死んだら穢土転生させてもこの状態におそらくできないのが惜しい
名前:ねいろ速報 231
>>8
紙だもんな穢土転生の体
名前:ねいろ速報 9
エドテンで再現できないからこそプレミア感ある
名前:ねいろ速報 11
ペインとかは無理だな…
名前:ねいろ速報 12
マダラに体術は柱間より上と認められる程度の強さ
名前:ねいろ速報 16
ガイの八門は相手が遊んでたしサポートあったからどのくらいの相手までいけるのか不明だな
名前:ねいろ速報 17
ダンゾウみたいなイザナギしてくる奴は無理かと思うわ…
名前:ねいろ速報 20
>>17
攻撃を認識してイザナギする前に死にそう
名前:ねいろ速報 18
体術が柱間以上なのは事実なんだろうけど本気でやると柱間もマダラも色々やるだろうからな…
名前:ねいろ速報 19
ガイはマダラと戦ったタイミングも良かったでしょ
少し後だったら神樹吸収して永久の不死になってたから八門が無駄打ちになってたよ…
名前:ねいろ速報 22
柱間はいっぱいインチキな忍術とか仙術使えるのに体術も特にデメリットなくこれに次ぐ実力なのか…
名前:ねいろ速報 34
>>22
単純に体術特化してる奴がいなさ過ぎるからこれの1/10くらいの体術使いでも十分上澄みになると考えられる
名前:ねいろ速報 41
>>34
これの1/10とかいくらなんでも強すぎる
名前:ねいろ速報 23
柱間の体術はどれほどか
名前:ねいろ速報 24
マダラ遊んでたっけ?けっこう本気出してたし割と追い込まれてたような
名前:ねいろ速報 32
>>24
もっと踊れ!まだ別の技ないの?って喜んでたよ
あとガイの最大の攻撃を食らってもスグ再生してた
名前:ねいろ速報 26
純粋な体術オンリーで戦う相手がまずいないから比較対象があまりいない説
名前:ねいろ速報 27
二代目水影みたいな規模の幻術には弱そう
名前:ねいろ速報 28
NARUTOの防御術は仙術以外カットする求道玉だったり
神樹と融合したらある特定の術がないと倒せなかったりで攻撃より防御のが厄介
名前:ねいろ速報 29
ダンゾウの場合イザナギしてるだけで八門ガイに勝てるかなと
名前:ねいろ速報 33
>>29
回数制限があるから凌ぎきれるかの勝負だな
名前:ねいろ速報 42
>>33
5回ぐらいイザナギしてれば八門切れて灰になりそう
名前:ねいろ速報 30
まあマジの実戦なら全力で体術戦を避けるように動くから評判通りにはうまくいかない
なので忍術使う余裕すら与えない高速ラッシュで勝負を決める
名前:ねいろ速報 31
死門開ける前の親父とのエピソードが好きなんですよ…
名前:ねいろ速報 39
>>31
ダイの活躍のために忍刀7人衆を当てがうのは破格の扱いすぎる
名前:ねいろ速報 54
>>31
死門を開ける以上確実に死ぬのに最後のコマ笑顔なのがいい…
名前:ねいろ速報 35
多重影分身が禁術ならまあ八門遁甲も禁術にするべきだな
名前:ねいろ速報 75
>>35
本来禁術のはず
名前:ねいろ速報 93
>>35
そもそも三門開けるだけでも血統とかセンスと別の才能が必要だったような…
名前:ねいろ速報 36
ガイが体術だけなら柱間以上と呼ばれるほど強いのは中身性能もあると思うんだよな
まあ八門開ける奴はみんな才能あって強いという可能性もありそうだが
名前:ねいろ速報 38
まあ対暁となると八門ガイなら全員倒せそうだけど
イタチの写輪眼はガイじゃなければ効くかもしれんのと長門は本体に隠れられると寿命勝ちされそうってぐらい?
名前:ねいろ速報 40
さしたる血統も特殊技術もない中で一点突破で歴代トップのバケモンと比較議論出来るのがおかしい
名前:ねいろ速報 44
柱間がやったらどれくらい強くなるの
名前:ねいろ速報 55
>>44
あくまでバフが掛かるのは体術だけだから
忍術や仙術の値が高い忍者が使ってもガイより強くなれないんじゃないか
名前:ねいろ速報 46
命を削らないとトップ層に届かないという事でもある
名前:ねいろ速報 50
>>46
どんなに努力しても血筋がダメだと辛いな…
名前:ねいろ速報 64
>>50
血筋の話がされるたびにアスマを連想しちゃうからだめ
名前:ねいろ速報 48
遊んではいただろうけど輪廻眼も入って人柱力化してるしだいぶ元の体よりパワーアップしてんじゃないの?
名前:ねいろ速報 49
ガイ戦のマダラは
輪廻眼ひとつだけ
神樹を手に入れてない
回りのサポートありで
マダラは八門見たさに楽しんでたからな
名前:ねいろ速報 60
>>49
サポート無くても求道玉くらいは空中回避できると思う
神威でバリア削ったのは必要だけど
名前:ねいろ速報 66
>>60
見えざる世界からの攻撃と黒棒または求道玉であっさり倒されると思う
本気でこられたら
名前:ねいろ速報 51
柱間は柱間で体術というか近距離戦は仙人化から組手みたいなものはやってただろうからキモい体差し引いてもフラットに評価しづらいとこはあるんだよな
だからこそ体術でそれ以上扱いされるチートさがより引き立つ
名前:ねいろ速報 53
じゃあ穢土転生のやつに八門使わせれば最強じゃん!
名前:ねいろ速報 56
水月とか大蛇丸やカブトみたいなのってガイの体術で倒せるんだろうか
名前:ねいろ速報 58
そもそも再生が普通の生身だとできねーだろ!!
名前:ねいろ速報 59
このセ界の人間なら命捨てたら誰でもここまでいけるのは怖いすぎる…
まぁ門を開くのは常人には無理らしいが…
名前:ねいろ速報 62
>>59
急に六球団になった
名前:ねいろ速報 61
ガイ先生にとっての天敵はペインやダンゾウや大蛇丸
名前:ねいろ速報 65
マダラ生身相手だと最悪時間差復活でガイだけ死亡して終わりだからちょっとどうしようもない
名前:ねいろ速報 67
ダンゾウは八門の術の事は必ず知ってるから発動してきたら
確実にイザナギ使って回避してくるよな
名前:ねいろ速報 68
マダラも知ってたしうちはとか千手に対抗するためにできたのかな
名前:ねいろ速報 70
そもそも門を開けるのに才能が必要とか言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 71
遊びとは言え夜ガイは本気で対処できてない感じはあったからな
積!流!でマダラの動きを完全に止めてた
名前:ねいろ速報 82
>>71
ゲームだと夜ガイ中にマダラが反撃したのをリー達がサポートしてた流れだけど
原作だと完全にスタン状態だったからねマダラ
ここら辺の誤解でサポート無ければ死んでたじゃんって過剰に言われてる気がする
名前:ねいろ速報 83
>>82
ミナトが居なかったら死んでと思う…
名前:ねいろ速報 97
>>83
初手から夜ガイ使えばマダラに何もさせずに一撃入るから
どんな状況でも絶対サポートが必要かって言われるとそうでもない
名前:ねいろ速報 72
ガイの八門はそれこそ体術なら右に出るものはいないってマダラが言うレベルで凄いけど
ダイの八門だと忍刀七人衆を4人殺して他を撤退に追い込む程度だからどうかな
名前:ねいろ速報 74
>>72
十分過ぎる…けどまあやっぱり素体によって上限も違うよな
名前:ねいろ速報 76
>>72
万年下忍がこの戦果上げれるのやばいよ八門遁甲
名前:ねいろ速報 73
夜ガイ食らってすぐ再生してたから
サスケに身体半分切られたシーンのがダメージあったのかもしれん
名前:ねいろ速報 77
ガイってリーの師匠だから勘違いしちゃうけど普通に忍術も使えるんだよな
名前:ねいろ速報 78
マダラは遊んでくれてたけど逆にそんなのしない六道オビトだったら
求道玉に籠って尾獣玉の共鳴爆破で8門ガイ手も足も出なかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 79
なんかノリで誤魔化してるけど弟子に使ったら死ぬ禁術前向きに覚えさせてるんだよなこの人…
そこは普通にカカシもドン引きしてた
名前:ねいろ速報 98
>>79
教えてもすぐ八まで開けられる領域まで行ける代物でもないからまあ…
名前:ねいろ速報 107
>>98
行けるやつは行けるけど本来のスペック高く無いとあまり意味無いんよねコレ...ダイがいい例
名前:ねいろ速報 80
マダラが遊んでるの加味してもあのレベルの相手に直撃してたら死んでるダメージ出てるのは充分強えと思う
マダラ相手にダメージ出せる奴他にどんだけいるよって話で
名前:ねいろ速報 100
>>80
実はダメージ与えたのはガイだけなんよ
名前:ねいろ速報 84
鮫肌と合体されたら八門状態にならないと倒せないと思うから
何だかんだで相打ちになりそう
名前:ねいろ速報 85
命の代価としては十分すぎる上がり幅だとは思う
そんなの教えてんじゃねぇってのも同意だが…
名前:ねいろ速報 86
夜ガイはサポートなしで求道玉を周りが処理したのは夕象連続で当ててる時だっけ?結構忘れてるな
名前:ねいろ速報 87
殴って殺せる相手なら全員殴り殺せると思う
名前:ねいろ速報 88
描写的にせいぜい5分も保たないだろうからそれ以上凌げるかどうかかな
まあそれ以前に七門に勝てないやつの方が多そうでもある
名前:ねいろ速報 91
>>88
尾獣相手に七門では無理で八門になるしかないと言ってたから
少なくともそれクラスなんだよね
名前:ねいろ速報 111
>>91
流石に範囲と出力が違い過ぎるからな
名前:ねいろ速報 89
バフ技だから誰が使うかにもよるだろ
名前:ねいろ速報 90
八門含めない評価でもイタチと鬼鮫コンビ相手にどちらかが犠牲になり相打ちってかなり強いよね
実際ソロだと倒せたし
名前:ねいろ速報 92
ニーサンの観察力は確かだからな…
名前:ねいろ速報 108
>>92
あの人を甘くみるな…(戦いになったらマジでヤバい)
名前:ねいろ速報 94
ところでBORUTOは全身サイボーグだから使えなさそうだけどこの要素出てきたの?
名前:ねいろ速報 102
>>94
意味わかんない事言って無いでみろよ
名前:ねいろ速報 95
ダンゾウ威圧ついでに弟の顔見に来ただけなのにカカシさんとガイに絡まれるのは泣きたくなるわ
名前:ねいろ速報 104
>>95
ガイさんは甘く見るな鬼鮫(マジで)
名前:ねいろ速報 96
もう八門になったら変わり身とかの準備したほうがいいよ
相手にしてたら無理ゲーすぎる
名前:ねいろ速報 99
今BORUTOの話してないから
名前:ねいろ速報 103
てか夜ガイって何発も打てるのかね?
あれ一回きりで灰になるのか分からない
名前:ねいろ速報 110
>>103
マダラに当てた時に反動で足の骨粉々になってたし連発はきつそうじゃね
名前:ねいろ速報 113
>>110
夜ガイは最後の最後だからアレで打ち止め
名前:ねいろ速報 105
八門ガイは危なすぎるから木遁分身だったりタコ足分身で逃げるしかない
名前:ねいろ速報 106
防御関係ではトネリの転生眼バリアと
宇宙人のババアの六道の封印しかダメバリアがまじで狂ってるよな…
名前:ねいろ速報 224
>>106
前者は負けボスのギミックで後者はイベントボスのギミックすぎる
名前:ねいろ速報 109
穢土転生は何度聞いても素晴らしいネーミング
名前:ねいろ速報 112
てかガイに神樹吸収させてガチもんの不死にして八門させたらよくね?
名前:ねいろ速報 114
なんか目付き的に搦め手の幻術とか効かなさそうだし
時間切れ待ちのめっちゃ逃げれる能力でしか8門相手したくねぇ…
名前:ねいろ速報 118
>>114
でも逃げ切れそうな能力って飛雷神か神威くらいしかなさそう…
名前:ねいろ速報 121
>>118
イザナギに木遁分身とキラービのタコ分身かな
名前:ねいろ速報 123
柱間細胞がずるい
名前:ねいろ速報 128
>>123
回復性能が意味わからんすぎる
別天神のリチャージの縮まり方は流石におかしいだろ!
名前:ねいろ速報 129
>>128
イザナギと別天神の組み合わせあれバグ技だろって思う
名前:ねいろ速報 124
オビトでも神威のすり抜けモードずっと発動して逃げに回るしかないと思う
攻撃狙って実体化したとこカウンター食らったら大変な事になるよ
名前:ねいろ速報 125
七門くらいならセーフみたいな扱いだけど七門の時点で全身の筋繊維普通にズタズタになるからすぐ医療忍術しないと再起不能じゃない?
名前:ねいろ速報 127
>>125
超回復ありがとう!
名前:ねいろ速報 131
リーが八門遁甲使ってるの見てカカシ先生が「あんな危険な術を教えるなんて見損なったぞ…」的なこと言ってたけどそりゃそうだよな
名前:ねいろ速報 136
>>131
そんな術だからテンテンとネジには本気で教え込もうとしてなかったのは明白なのに
ネジたちは才能無いから覚えられなかったと言われてしまう
名前:ねいろ速報 134
でも映画でリー率いる八門部隊が出来上がる程度には普及しちゃってる…
名前:ねいろ速報 135
六門くらいならノーリスクっぽいし…?
それでどれくらい強くなるのかわからんが
名前:ねいろ速報 138
>>135
普通の人間ならそれくらいでも後遺症で死にそうな感じはする
名前:ねいろ速報 137
飛段はガイを殺せないだろうけどガイは飛段を殺しきれるかな?バラバラにして放置とかでも大丈夫だっけ
名前:ねいろ速報 141
>>137
ひじきさんが縫合しないと欠損箇所をくっつけられない
名前:ねいろ速報 175
>>141
じゃあバラバラにしとけば大丈夫か
名前:ねいろ速報 139
小南とかどうなんだろ結構苦戦しそう
名前:ねいろ速報 143
>>139
小南はなんかあんま強くなさそうなのにオビト戦でやってることがヤバすぎて最終的な強さが読めない
あれ神威使えないやつ大体死ぬだろ
名前:ねいろ速報 145
>>143
あんな大量の札どこに発注したの…
名前:ねいろ速報 140
卑劣様は八門の効率いい開け方研究するべきだったのでは
名前:ねいろ速報 142
>>140
有能な味方が一回で再起不能になる術より
敵を再利用して敵を蘇生して敵をころさせる方が得しかないだろ
名前:ねいろ速報 144
なんだかんだマダラがガン逃げしてメタ張ったら普通にキツいと思うんだよね
ミナトのサポートあったし
名前:ねいろ速報 146
>>144
木遁とか瞳術全然使ってなかったからな
かなりキツいと思う
名前:ねいろ速報 147
イザナギって1回の死亡チャラにするんじゃなくて数分間の無敵モードに入る技だからな
オビトならすり抜けとイザナギで時間切れまで粘れる
名前:ねいろ速報 149
>>147
なおのこと八門知ってるダンゾウとかギリギリまで粘って復活すよなって
名前:ねいろ速報 156
>>149
まああの頃のサスケに残機ガンガン減らされてたダンゾウなら8開くまでもなく7門で十分だと思う
名前:ねいろ速報 148
マダラは六道仙人以外干渉不能なリンボに木遁に物理忍術消滅させる求道球があるからタイマンで遊び抜きだと八門ガイでも無理よ
名前:ねいろ速報 150
>>148
サスケにやった見たいに動き封じてその後に黒い棒を刺すだけで行動不能にできるしな…
名前:ねいろ速報 157
>>150
ぬのぼこの剣超える最強の武器きたな…
名前:ねいろ速報 165
>>157
マダラがぬのぼこ使うの見たかったよね…
名前:ねいろ速報 151
>>148
リンボはこの世に出しちゃダメな術すぎない?
名前:ねいろ速報 152
八門は味方の人材が反動で再起不能になったり死ぬからリスクもコストも高過ぎるからな
起爆札とかで同じ成果挙げられるならそっちの方がい
名前:ねいろ速報 153
流石に空間を歪めたりするレベルの攻撃はなかったんだっけ?
名前:ねいろ速報 154
どの状態化にもよるけど六道マダラが神樹吸い込んだ後だったら
八門ガイモードが切れるまでずっとガイ先生の攻撃食らってあげても倒せないんだよなあれ
名前:ねいろ速報 160
>>154
なんかマダラと決着つける前に母様出てきた理由が分かった気がする
名前:ねいろ速報 166
>>160
六道マダラもママンも神樹が入って完全な不死になってるからクソだるい相手
名前:ねいろ速報 155
ぶっちゃけガイ過大評価されてるよね
ボルトに勝てないだろ
名前:ねいろ速報 158
実際に部隊運用するとか考えると切るべきじゃないときに八門切ったり抱え落ちしたりって絶対あるからな
作中で使ったやつらはどんな場面で使うか事前に決めてたけど
名前:ねいろ速報 161
ダンゾウは写輪眼使い潰して15分くらい無敵モードのイザナギ連続使用できるから仮にガイが八門切ったら余裕で時間勝ちできる
七門も昼虎撃たせたら戦闘不能になるから六門までしか無理だしダンゾウも六門ガイに大敗するほど弱くはないし切り札の別天津神がある
名前:ねいろ速報 171
>>161
ダンゾウちゃんの場合これがあるから
発動してきたらイザナギとか使わないで勝ってしまうからな…
名前:ねいろ速報 164
これ忍術じゃないんだっけ
名前:ねいろ速報 167
五影全部相手にしても八門ガイならいけるけど
ガイ先生も死んじゃう…
名前:ねいろ速報 168
終盤で七門連打してるから軽く見えるけど毎回治療忍術か九尾の回復入れないと筋肉断裂して戦闘不能になってるからな
イザナギ複数回使えるダンゾウなら勝ち目はじゅうぶんある
名前:ねいろ速報 169
遊んでたというかマダラ割と戦闘狂なとこあるから強いやつと戦えて楽しんでたとこあるよね
手の内全部使ってはいないけどまったく舐めプしてたわけじゃないというか
マダラの予想超えてきてちょっとやばかったとこまで持っていけたのがすごいわ
名前:ねいろ速報 172
まぁ相手が対応する手札出す前というか…本当の実力出す前に倒しちゃうのも勝ちは勝ちだよね
忍者なんだし
名前:ねいろ速報 173
穢土転生の生贄にしても不死になったやつは殺せないのか?
名前:ねいろ速報 177
>>173
まあこれに関しては封印術ないとカカシもナルトも雑魚一匹すら倒せんし
名前:ねいろ速報 183
>>177
穢土転生アスマの再評価きたな
名前:ねいろ速報 178
ガイ先生7門まではほぼノーリスクに近いのがずるいと思う
名前:ねいろ速報 188
>>178
仙人チャクラ習得してたら八門開けてもノーリスクに近いんだよな
名前:ねいろ速報 193
>>188
たしかにそうかもしれないが仙人チャクラ習得してたら八門使うよりリスクの少ない強化できるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 179
アニメ絶対ここ作画力いれると思ったのに
通常ぴえろ作画だった悲しい
名前:ねいろ速報 185
>>179
外人にもゲームのムービーのが良かったと言われる始末…
あとダイvs忍刀は絶対アニオリでやってくれと思ったのに
名前:ねいろ速報 184
別天神は転生者のサスケが永遠の万華鏡まで進化しても洗脳可能なのが怖すぎる…
名前:ねいろ速報 186
まあ映画とかさなってからね八門戦は
おかげで最高の映画が見れたよ
今まで見たアニメ映画でもトップレベルに好き
名前:ねいろ速報 189
穢土転生はクソゲーだよ
現実世界で使ったら戦争が一気に変わる
名前:ねいろ速報 190
ふと思ったのだけどガイにイザナギ装着させて
八門モードが終わったらイザナギ発動させたら復活できるんじゃね
名前:ねいろ速報 195
>>190
ガイ先生がそんなことするか〜〜!!!
名前:ねいろ速報 194
BORUTOの映画でモモシキ相手に体術が有効ってなってなかったっけ
名前:ねいろ速報 198
ガイ父とかリーは八門で無理やり強くなってる感じだけどガイは素の時点で普通にクソ強い上での八門だしなあ…
名前:ねいろ速報 199
オビトだけは相性悪いから勝てないけど
逆にオビト以外じゃ束になっても勝てないと思う
名前:ねいろ速報 203
>>199
オビトよりペインの方が相性悪いんじゃないかな
ボンボン口寄せしてくるし復活もするわ本体不明だし
名前:ねいろ速報 201
サスケは別天神チャージ中という絶好のチャンスに戦えたのが大きい
というかこのタイミングしかなかった
名前:ねいろ速報 204
ダンゾウは本来の風遁ビルドでの戦い方もだいぶ強そう
名前:ねいろ速報 211
>>204
ダンゾウが風遁でヒルゼンの火遁に合わせる必殺技とかナルティメットストームにありそう
名前:ねいろ速報 205
ダンゾウはイザナギだけなら倒せる奴はそれなりに居るんだよな
ただそこに別天神が入ってくると勝てないキャラになってくる
名前:ねいろ速報 206
残機あるからって油断しまくりだった
名前:ねいろ速報 207
イタチもサスケがよく殺されなかったなって驚いてたからな
名前:ねいろ速報 214
>>207
フルスペックだとイタチニーサンでも一人じゃ無理そうな相手だからな…
名前:ねいろ速報 225
>>214
万華鏡殺しの別天神あるしな
でもイタチもカラスの別天神あるからこれもアリなら
イザナギとイザナミと別天神の打ち合いになってどう勝負つくのか分らんわ
名前:ねいろ速報 219
>>207
万華鏡すら洗脳する別天神を持ってるの知ってるからなイタチは…
名前:ねいろ速報 208
八門開けたら暁も全員倒せるだろ…
名前:ねいろ速報 223
>>208
その代わりガイ先生が死んじゃうから駄目だ
暁でも一人ずつなら八門使わなくてもガイ先生ならそこそこは勝ち目あるし…
名前:ねいろ速報 210
別天神しかないダンゾウなら先手必勝で倒せるけど
イザナギがあるから復活してくるから話がややこしくなるんだよなコイツ
名前:ねいろ速報 212
マダラもリンボとかいう八門のときにインチキ技使ってないし
時空間忍術と相性悪すぎるからトビとか本体わからないで詰みそうなペインはきつそう
名前:ねいろ速報 217
>>212
どうでもいいけど八門なら神羅天征ゴリ押せたりするんだろうか
名前:ねいろ速報 215
イザナギ10個を使い切らそうとしても途中で別天神が飛んでくるし
ガチで反則だろ
名前:ねいろ速報 216
ダンゾウは本来すぐ死んでるだろ…ってなったのが
名前:ねいろ速報 218
ダンゾウ途中から明らかに防げるだろって攻撃も食らってて
写輪眼ストックの無駄打ちしてるからな…
名前:ねいろ速報 220
八門ばっか話題になるけど七門の燃費も大概悪い
名前:ねいろ速報 222
>>220
でもちょっとその後瀕死になるくらいで鬼鮫圧倒できるのは逆にコスパ凄くない?
名前:ねいろ速報 226
>>222
アレ正直鬼鮫が術の性質勘違いしてた点が勝因として大きいからなぁ
名前:ねいろ速報 229
>>226
忍者において初見殺しは究極の勝ちだ
名前:ねいろ速報 235
>>226
でも昼虎をどうにかできる手札も他にないだろう
吸収しないけど大鮫弾で押し切ろうとするのが一番最善の策だったんじゃないか
名前:ねいろ速報 232
>>222
ちょっとって言うけど全身の筋肉が断裂しまくるのはすごい重傷じゃないかな…
普通なら再起不能だろ…
名前:ねいろ速報 228
卑劣様が何故死んだのか未だに納得してない
それほどの格のある相手だったか?
名前:ねいろ速報 233
>>228
まあああ見えて結構ジジイだし…
名前:ねいろ速報 236
>>228
あの人戦いの中で死んだわけではないぞ
名前:ねいろ速報 239
>>236
戦いの傷が元で回復できずに死んでるから一緒よ
名前:ねいろ速報 230
ガイ先生かっこよすぎる
名前:ねいろ速報 237
サスケもよくやったけどダンゾウに関しては目に頼りきった戦いが自分本来の忍としての腕を腐らせた例だし
まぁ柳龍光案件だわ
名前:ねいろ速報 238
サスケvsダンゾウの
眼で語る戦いは名勝負すぎる
名前:ねいろ速報 240
サスケの分析が的確過ぎるんよ
名前:ねいろ速報 241
格としては六道仙人の直径の血筋で六道仙人の宝具4つ持ってて特にデバフかかってない九尾相手に殺されないどころか逆にチャクラ奪っていったバケモンだぞ金閣銀閣
倒され方がアレなのはうん
名前:ねいろ速報 243
>>241
忍びの生き様は死に方で決まるって事さ…
名前:ねいろ速報 242
忍術凄いけど基本チャクラの塊だからなんか裏技で処理されがちなのに対して体術は物理ゴリ押しだからその辺すり抜けられて強いの良いよね
名前:ねいろ速報 244
サスケは大技しっかり持ってる癖に小技を使うのが巧い
名前:ねいろ速報 246
金角銀角は二代目様を瀕死にまで追い込んだ後
しばらく生存してたけどこの兄弟を誰が倒したんだよ…
名前:ねいろ速報 247
体術ってかチャクラに頼らない戦い方が異例すぎる
パーティに絶対入れたい人材
名前:ねいろ速報 251
>>247
封印術が使える奴も絶対に入れておきたい
名前:ねいろ速報 248
雷影が金銀兄弟から何とか宝具を1つだけ回収できたと言ってたから先代の雷影が倒したのかな
名前:ねいろ速報 249
これと戦った柱間って六道仙人+輪廻眼+リンボだからな
現役時代は最後しか持ってないぞ
名前:ねいろ速報 250
ダンゾウが撃ってた特大風遁の互換をノーモーションで連発するやつ
さらに術者本体も超高速で移動してくる
名前:ねいろ速報 252
八門作った人は
チャクラ解放しまくってスゲー力があふれるってなった瞬間
体が崩壊して死んでったんだろうか
名前:ねいろ速報 253
金角も結局倒せなくて呼びかけに応じただけで封印するインチキ宝具で
何とか封印できたぐらいだし実際クソやばい奴
名前:ねいろ速報 254
>>253
あの宝具なんで他の宝具の上位互換なの…
名前:ねいろ速報 260
>>254
いのとのコンボが卑劣すぎだろって思った…
名前:ねいろ速報 255
忍具使いの出番だったというのにテンテンの扱いよ
ダルイとかよりテンテンに見せ場作ればよかった
名前:ねいろ速報 256
柱間も扉間も老衰で死んだの?
名前:ねいろ速報 258
>>256
卑劣様は金閣銀閣にやられた後に里に帰ってきてから死亡とかじゃなかったっけ
柱間は原因不明なはず
名前:ねいろ速報 257
他の術はまあ分かるんだけど神羅天征ってなんかいまいちチャクラ使ってる術って感じがしない
目に見えない引力斥力を操ってるからだろうか
地爆天星は核みたいなの作ってるし磁遁は砂鉄が付属してるからなんかわかるんだけど
目に見えない力を操る術って結構少ない?
名前:ねいろ速報 261
ガイ先生活躍の所のOPいいよね
名前:ねいろ速報 262
三門程度なら開ければ緊急的な撤退の時に凄い役に立ちそう
名前:ねいろ速報 263
これに素で追いすがる柱間がヤバすぎるって当時から思ってた
名前:ねいろ速報 264
吠えろ!青春!!!!!
名前:ねいろ速報 265
柱間が比較対象に成る時点でトンデモすぎる
コメント
コメント一覧 (34)
倒すのは全員行けそうだけど実は生きてましたやられそう
anigei
がしました
anigei
がしました
ペインは本体を見つける前に限界が来て負けると思う
anigei
がしました
あいつの不死身おかしいよ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
見えればそりゃ拳圧で吹き飛ばせるだろうが
anigei
がしました
anigei
がしました
長門本体ならいけるだろうけど
anigei
がしました
さて、長門が本体晒すと思いますか?
anigei
がしました
anigei
がしました
デイダラとか飛べるし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
本物はいないペイン六道もどうしようもない
anigei
がしました
anigei
がしました
死門あければ不死身だろうと消し炭にできるでしょ
anigei
がしました
anigei
がしました
実態に即したシチュエーションだと本体が隠れてるであろうペインも無理になる
小南とデイダラに対しては、そいつらが地上にいる時にガイ側から先制奇襲攻撃をできれば勝てるけど、飛行されてるとどうにもならない
そいつらが無防備に地上にいる時間は長くなさそうだし、索敵能力もガイより高そうだから、勝率は低くなるだろう
anigei
がしました
逃げに徹されたらキツい
強い方のイタチ鬼鮫コンビは逆にやりやすいという
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする