名前:ねいろ速報
浮竹とかいう悪人
IMG_1091
【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報  2
師匠がヨン様とこの人どっちを黒幕にするか決めてなかったせいで胡散臭い要素が多すぎる!


名前:ねいろ速報  3
滅茶苦茶格好いいよね解号といい左のページといい
だからアニメでどうにか双魚理の卍解を見せてくれませんか?

名前:ねいろ速報  6
>>3
もう死ぬから無理


名前:ねいろ速報  4
この解号のおかげで結構な期間を水と雷のダブル属性として過ごした


名前:ねいろ速報  17
>>4
スーパースター曰く二つの属性を使える斬魄刀は無いらしい


名前:ねいろ速報  19
>>17
ダーテンにそうないだけで隠してる奴はいるんじゃない?


名前:ねいろ速報  21
>>17
ダーテンをちゃんと読んでなかった奴の台詞を信用するのもなぁ


名前:ねいろ速報  5
アニメで山爺の流刃若火をカウンターするシーンが滅茶苦茶カッコよかった


名前:ねいろ速報  8
師匠の事だから名称や解号や見た目にちゃんと設定あるんだろうけどマジで良く分からない


名前:ねいろ速報  9
死神と霊王の右腕の二つ持ってるから二刀流とか?


名前:ねいろ速報  10
雷か波のどちらかが霊王パワーなんだろうか


名前:ねいろ速報  11
5枚の札は指を表してたりするんだろうか


名前:ねいろ速報  13
痛恨なり


名前:ねいろ速報  14
左の絵が目みたいに見えるのは考えすぎかな


名前:ねいろ速報  15
誇りはどうなる?


名前:ねいろ速報  16
変なところから変に刃生えてるの何に役立つんだ…?


名前:ねいろ速報  18
なんとなく波の方がミミハギ様っぽいが描写することなく死なすのやっぱおかしいって!


名前:ねいろ速報  20
銀城になんで恨まれてんの?


名前:ねいろ速報  26
>>20
あの怒り様だと死神代行証に盗聴機能が付いてただけじゃないんだろうけどその辺なんもわからないんだよね銀城の過去は年齢すらわからない


名前:ねいろ速報  27
>>26
月島さんが子供の頃から銀城だったもんな…


名前:ねいろ速報  29
>>26
死神憎んでた理由は69小説でやったよ
死神代行やりつつフルブリンガーの仲間集めてて人数集まった所を盗聴してた死神に一網打尽にされた


名前:ねいろ速報  30
>>29
やはり浮竹は悪人…


名前:ねいろ速報  36
>>29
これ本当に浮竹さんが悪いことにならない…?


名前:ねいろ速報  40
>>36
黒幕は四大貴族だけど浮竹さん自身は恨まれるの納得してるね


名前:ねいろ速報  56
>>40
俺が殺した(ようなものだ)してないでちゃんとごめんなさいしていればな


名前:ねいろ速報  61
>>56
海燕の件もそうだけど言葉足らずすぎる


名前:ねいろ速報  22
没になった黒幕設定の時点では銀城に入ってたミミハギ様奪ってたとか?


名前:ねいろ速報  23
京楽さんと名前で呼び合う仲だったんだな


名前:ねいろ速報  24
いつも肝心な時に吐血して役に立たない


名前:ねいろ速報  28
なんか地獄の刑務官やってるっぽいし黒幕(予定)の要素を拾ってなんかやるのかな
やれ


名前:ねいろ速報  31
右腕が静止ってことを考えると受け止める側が右腕で本来はなんかブッパするだけの斬魄刀だったのかね


名前:ねいろ速報  32
代行証も浮竹の地獄行きの目になってるからキナ臭いものなのは違いない


名前:ねいろ速報  33
元気デス


名前:ねいろ速報  34
浮竹さんは自分がなんで銀城に恨まれてるのか知ってるの?


名前:ねいろ速報  35
アニメの最新話良いよね
なんでこれ原作にないの?


名前:ねいろ速報  37
>>35
週刊連載の弊害


名前:ねいろ速報  39
この頃から霊王の存在とか設定あったの?


名前:ねいろ速報  41
結局卍解しなかったんか


名前:ねいろ速報  42
神掛とか言う不穏すぎる二つ名が気になりすぎるよ師匠…


名前:ねいろ速報  45
>>42
続き楽しみだよね


名前:ねいろ速報  47
>>45
終わりだ…


名前:ねいろ速報  50
>>45
BLEACH …おわり


名前:ねいろ速報  43
なんかめっちゃ使いづらそう


名前:ねいろ速報  44
あんまりよくわからんキャラだった


名前:ねいろ速報  46
割と真面目になんで浮竹さん銀城に会いに来なかったの?


名前:ねいろ速報  48
浮竹さんに関しては獄頤鳴鳴篇で掘り下げてくれるだろう…


名前:ねいろ速報  49
卍解は…?


名前:ねいろ速報  51
銀城の誇りは…?


名前:ねいろ速報  53
>>51
私の誇りはどうなる?


名前:ねいろ速報  54
>>51
銀城のことは最後までずっと信じてたしもし銀城が自分を殺しても罪に問わないでねって言うくらいには気にしてたから…


名前:ねいろ速報  52
>浮竹さんに関しては獄頤鳴鳴篇で掘り下げてくれるだろう…
>BLEACH …おわり


名前:ねいろ速報  55
イモ山さんも知らない死神代行証


名前:ねいろ速報  57
>>55
おかしいと思わねぇか?


名前:ねいろ速報  58
そもそもなんで死神を代行する必要があるんだ…


名前:ねいろ速報  60
あれだけの巻数あって卍解最後まで出てこない隊長いるのおかしいって


名前:ねいろ速報  62
卍解がなんだ射場さんなんか始解の能力すら明かされないぞ


名前:ねいろ速報  63
>>62
状況的に変な形以上の能力なさそうなんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  64
浮竹って五大貴族の部下を独自の価値観で見殺しにしてその遺族へ別の五大貴族に謝罪させにいくかなりロックな男だからな


名前:ねいろ速報  66
>>64
死んだ五大貴族自身の望みでも有るし後日改めて謝罪に行ってるけどな


名前:ねいろ速報  65
死神はなんか誇りだのなんだのを慮りすぎて意思疎通を二の次にしがちだから…


名前:ねいろ速報  67
この卍解何が出来るのかってわかんないまま?

592: ねいろ速報
へら子さんの卍解は微妙だったな
まあ始解で十分強いからな



617: ねいろ速報
>>592
範囲攻撃で完封される
攻撃手段は斬りかかるのみ、つまり攻撃力がほぼ皆無
刀で斬られるだけで死ぬような敵はまずいないので、
案の定作中誰も倒したことなし

役に立た場面もないのに強いとか言ってるアホが居ると何を根拠に言ってるのか不思議



594: ねいろ速報
敵味方の区別逆転させるってタイマンでも使えそうなもんだが実際どうなるか示されてないのが困る
あと敵同士で戦ってる中に乱入すると仲良し3人組になるのかも気になる



604: ねいろ速報
>>594
「敵と味方の認識を入れ替える」だから「敵」と「味方」の両方がいないと入れ替えられない
タイマンだと「敵」がいなくなるので効果自体がなくなる
こう解釈する



595: ねいろ速報
平子が卍解使ったから戦わんどこ
ができるかどうかだ



596: ねいろ速報
浮竹って不治の病だけど数百年は生きてんだよな



598: ねいろ速報
死にはしないけど体は悪いから血吐きまくってるんだよな



599: ねいろ速報
肺を静止してもらったから悪くならなかっただけでずっと低値安定だったんだな



600: ねいろ速報
浮竹は隊長になって
確実に100年以上経過してるからな



603: ねいろ速報
ユーハバッハは、月島愛染が一護と共闘する未来は見えなかったわけだな



606: ねいろ速報
まあ、よっぽど強いやつじゃないかぎり始解でいけるしな



618: ねいろ速報
>>606
ないないw始解で倒せそうなキャラを逆に教えて欲しいわw
幹部クラス以上はまず無理だろ



626: ねいろ速報
>>618
ハリベル、スタークみたいな柔らかそうな奴ならいけそうじゃね
ノイトラとかヤミーみたいな耐久力ある奴、ウルキオラみたいに再生持ちは厳しそう



607: ねいろ速報
閻魔蟋蟀もそうだけど本来対応難しい技のはずが普通に対策してくる奴と当てられた悲劇
バンビちゃんは対応出来なさそうだけど能力との相性が終わってた



608: ねいろ速報
秒で対応してきた藍染はしゃーないがバンビ戦は擁護できん
感覚狂わされたら範囲攻撃ぶっぱしてくるぐらい想像つくのに至近距離で挑発してやられるってお前



609: ねいろ速報
藍染戦も逆さまのオンオフ切り替えで戦っていればさすがの藍染も対応できなかったと思うんだよな



610: ねいろ速報
逆撫発動した瞬間、瞬歩で接近して斬れば大体のやつは対応させず倒せるけど、そういうやり方はやらないよね
思えば平子って原作で良い戦闘シーンないな



622: ねいろ速報
>>610
平子VSグリムジョー戦はよかったよ
旧アニメではグリムジョーに怒涛に連続で切り込んでて圧倒してた



611: ねいろ速報
どうせ鏡花水月対策が疎かな時点でどうしようもない



612: ねいろ速報
市丸も言ってるけど一回刀振っただけで一人ずつ負けてるからそもそも戦いになってないよ



613: ねいろ速報
愛染てオサレ過ぎる名前だろ



614: ねいろ速報
藍染な



615: ねいろ速報
そこに愛は無いんやで



620: ねいろ速報
タイマン向きみたいなこと言ってたけど実際は逆撫って支援向きの斬魄刀な気がする
火力担当と組めばインチキ能力持ちと範囲攻撃以外はかなり優位に立てるでしょ



623: ねいろ速報
仮面さえ使えれば……



624: ねいろ速報
ヴァイザードはソウルソサエティに戻る代わりに仮面封印してんのかなって



638: ねいろ速報
>>624
隊長格の限定解除みたいに、自分じゃ自由にできないセーフティをかけられてる可能性はありそう



625: ねいろ速報
戦争中なら虚化使ってもバレなかったと思うんだけどな



627: ねいろ速報
平子は一応藍染切ってるから弱いはないと思うけど対騎士団の描写が悲惨すぎる



629: ねいろ速報
藍染(雛森)戦や小説のようにタイマンより乱戦時にピンポイントで発動するのが一番効果的なんだよな逆撫



631: ねいろ速報
ジェラルド戦は平子も参戦して欲しかったわ
アニメでもジェラルドに潰されて雛森に担がれて終わるのかなぁ



632: ねいろ速報
描写コマ0で負けてた砕蜂よりはマシや



633: ねいろ速報
全員活躍させるのは無理とはいえもう少しなんとかならんかったんか?ってキャラはいたよね
ハチ以外のヴァイザード全員とか



634: ねいろ速報
ヴァイザードはキャラもたってるし過去編も面白かった
現世では元隊長が料理をつくってたりジャンプ読んでたり楽しかったね

けど戦闘では敵の引き立て役、噛ませ犬役ばっかりや



635: ねいろ速報
ラブはジェラルド戦で卍解お披露目アニオリがあるかもしれない
結局通じずに敗れる展開になるだろうが…



636: ねいろ速報
対滅却師特効の虚化持ちなのに活かす機会を与えられない悲しさ
いや特効持ちだからこその待遇なのか



639: ねいろ速報
スーパー副隊長の白は仮面出してたな
そもそもスーパー副隊長ってなんだ



640: ねいろ速報
ニコニコなんかだと特に仮面の軍勢はネタ扱いされてるな
勇音が落下していく拳西たちの死体を拾いに行くとき「捨て置けそんなもん」とか書かれてたわ



641: ねいろ速報
69兄貴の扱いの酷さは他作品でも例を見ないよ



644: ねいろ速報
>>641
鐵拳断風さんの勝ち星て
ゾンビになって操られていた時しかないからな…



643: ねいろ速報
仮面の軍勢は師匠の真骨頂だと思う
あれだけカッコいいのにクソみたいな戦績
クソみたいな戦績のくせにカッコ良さは損なわれない
これこそがオサレということよな



646: ねいろ速報
仮面消えたのって多分顔書けないのが演出上ノイズで消えたんだろうな
平子とか破面篇の途中から仮面出さなくなってるけど理由なんもないし



647: ねいろ速報
ナナナ、リルトット、バスビー、ミニーニャ、キャンディス
この辺りは戦いやすそうだし、拳西、平子でも勝機はありそう



648: ねいろ速報
キャンディスのエレクトロキューションくらったら拳西なんて一瞬で灰になるんじゃないか?



649: ねいろ速報
とりあえず拳西は素手の山爺と同程度の火力出せるようになれ



650: ねいろ速報
概念系多すぎて直接打撃は分が悪すぎる様になった
ストーリー上使い辛かったんだろなあ
ハゲの卍解も壊してそれっきりだし



652: ねいろ速報
仮面組の虚化は46室が使用禁止令を出してる説があるけどこの緊急時となれば総隊長の京楽がすぐ許可を出すように進言しないとダメだろ



653: ねいろ速報
修行して次の侵攻に備えるわってやっといて1回目のエンカウントだと隊長側大体負けるって面白いよな



654: ねいろ速報
仮に虚化を止められていたとしてもあいつらなら卍解を奪われずに済んだんじゃ



655: ねいろ速報
>>654
浦原の渡した錠剤程度でなんとかなるなら仮面の軍勢からは奪えないよな
その辺の描写一切無いのなんでなんだよ



656: ねいろ速報
騎士団はダーテンで仮面の軍勢について調べてたら手を出さないだろうし
虚成分が対策になるのは浦原の分析後なのでそれまで仮面の軍勢も結局は卍解を出し渋ってたから有利にはならなかったんじゃないだろうか



657: ねいろ速報
そろそろフランケン一護みたいなバカ100%のアニオリが唐突に始まってもいい
ジェラルド戦よりは面白い



658: ねいろ速報
アニオリのギャグ回好きだったな
キャスト陣も楽しんでるのが伝わってしたし
乱舞のメロディのシリアスopとのギャップもまた良い



659: ねいろ速報
バンビちゃんに救済処置を



660: ねいろ速報
カラクライザーはそんなに好きじゃなかった



662: ねいろ速報
原作知ってる前提やろ
もう原作もアニメも長期間に渡ってるし



663: ねいろ速報
親衛隊ってジェラルド戦だけ抜きんでてクソだったよな
リジェも構造的には似たようなクソだったはずなんだけど神の奇跡で面白バトルになった



664: ねいろ速報
ぶっちゃけさ
京楽と七緒ちゃんなら負けても仕方ないみたいな気持ちあるのよ
ジェラルドの相手は最強かもって連中が超強化された状態ってのばかりだったから
ジェラルド負けろよ空気読めねえなあ
って思った



665: ねいろ速報
ジェラルドは完全に新技や必殺技披露の為のサンドバッグと化してたな
まぁ一番の問題はそれでジェラルドが死なない事なんだけど



666: ねいろ速報
黒縄天譴明王と巨大ジェラルドの闘いを見たかったな(勝てるとは言わない)



668: ねいろ速報
第0十刃の前科もあるように
師匠はデカキャラの扱いが苦手なんだろ



669: ねいろ速報
まあ親衛隊は一貫して隊長の力じゃ勝てないって描写されてたからそこは意識してたでしょ
京楽は七緒、マユリはネム、浦原はグリムジョーに頼って勝ってる
だから剣八や日番谷もジェラルドには勝てなかった



671: ねいろ速報
解放後のリジェって理屈抜きのただ無敵っていうどうしようもないクソみたいな能力だから
鳥形態まで追い込んだだけでも京楽は御の字だと思うわ



672: ねいろ速報
十四郎っていうくらいだから14男かと思ってた



674: ねいろ速報
実際合わせてんだろ?
浮竹がミミハギになってから産まれた弟だから
無理やりそうなる様に名前付けたなら仕方ない



677: ねいろ速報
石田のブルート・ヴェーネって眼鏡も硬くなってんの?



678: ねいろ速報
防虚閃仕様強化眼鏡だよ



681: ねいろ速報
考えてみれば近眼の弓兵ってどうなんだろうな
3代に渡ってみんな眼鏡だけど



682: ねいろ速報
全知全能の目を持ってる癖に浮竹の中の霊王の右腕の事知らんのかよw



683: ねいろ速報
全知全能というわりにはあまり万能ではないよね
いろいろ手間かけてるし



684: ねいろ速報
霊王には全知全能効かないっぽいからしゃあない



685: ねいろ速報
霊王本人には効かないにしても、霊王のパーツ持ってる奴の行動も見えなくなるのか?



686: ねいろ速報
霊王のもう片腕と両足をそれぞれ持ってる奴が
他にもどこかにいるとか?



687: ねいろ速報
実は流魂街のハズレにはカワカムリ様というのもいて
一説によると霊王の……