名前:ねいろ速報
IMG_1118
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
ゴン自身はめちゃくちゃ善人の基準で行動するよ
でもそれは作中屈指の善人のミトさんに育てられ続けたからであって本質は善悪関係なく興味を惹かれるものに全力で飛びついていくジンの血筋だよ


名前:ねいろ速報  2
まぁ基本的には善人だけどスイッチ入っちゃうとね…

名前:ねいろ速報  3
善人なら絶対いいことしかしないってわけじゃないし善人はみんな正義の味方してるってわけじゃないし
ゴンを善人認定しないなら誰が善人になるんだよってくらいの善人だろ


名前:ねいろ速報  4
善悪に頓着してなくて危なっかしいとかだっけゼパイル評


名前:ねいろ速報  5
多分躊躇なくコムギぶっ殺してたの好き


名前:ねいろ速報  6
コムギの時はおかしくなっちゃうのはしょうがない


名前:ねいろ速報  7
コムギのときはキルアのが焦ってたの笑っちゃうんすよ


名前:ねいろ速報  8
旅団メンバーと同じ生まれだったら何するかちょっと予想つかんし…


名前:ねいろ速報  9
>>8
まぁゴンがまともに育ったのはミトさんがえらいよね


名前:ねいろ速報  10
別にキルアが人殺そうともなんとも思ってないし心は広そう


名前:ねいろ速報  11
性善ではないけど善


名前:ねいろ速報  14
ゾルディック家の血筋が友達なんか作っちゃうからその友達も暗殺者の残酷な思想の影響を受けたんだよね
これ以上友達を悪の道に引きずり込みたくなければ家に帰ってくるのがいいよキル


名前:ねいろ速報  15
流星街に生まれたら100%旅団になってるやつ
ノブナガもそれがわかったから誘ったんだろうな


名前:ねいろ速報  16
キルアが人殺すのはダメだするけど自分はいいよっていうタイプだよ


名前:ねいろ速報  21
>>16
自分はピトーぶっ殺したけどクラピカがまた復讐心に駆られたらそう言うんだろうな…


名前:ねいろ速報  23
>>21
クラピカ、自分の命を使う能力なんてダメだよ


名前:ねいろ速報  27
>>23
キルアが内心で突っ込むやつ


名前:ねいろ速報  18
ピトーは絶対的な悪でカイトを酷い目に合わせちゃったけどまだ治せるって思い込む事でギリギリ平静を保ってただけだからね…
そもそも突入時点のメンタルがやばい


名前:ねいろ速報  20
キルアは友達だから


名前:ねいろ速報  24
善人ではないし狂ってるサイコ野郎
でも悪でもない


名前:ねいろ速報  25
独善


名前:ねいろ速報  28
>>25
まさにジンの息子


名前:ねいろ速報  26
詐欺の方法に興味津々でゼパイルさんも若干引いてたからね


名前:ねいろ速報  29
引いてはいなかっただろ…危ういとは思ったけど


名前:ねいろ速報  30
基本自分の意志優先でゴリ押すし自分がそうするべきだと思う指針に従ってるだけだと思う


名前:ねいろ速報  31
ここの書き込みも一方的な解釈で好き勝手に書いてるだろ


名前:ねいろ速報  32
流石に継承編終わったら主人公に戻ってほしい


名前:ねいろ速報  33
仲間を大事にしてるかどうかを善悪よりも重視してるよね
ころしてもいいくらい極悪のはずのピトーがコムギ守ろうとしてるの見てメンタルぐちゃぐちゃや


名前:ねいろ速報  51
>>33
ずるいぞチクショウ!!!!!
のカットと座り込んで治療を待ってるのがゴンの全てだよね


名前:ねいろ速報  34
ピトーにキレた時が最高


名前:ねいろ速報  35
ゴンの物語終わっちゃったからなぁ…


名前:ねいろ速報  54
>>35
目的が終わったから念も見えなくなりましただしな
新しい目的見つけたら念も復活しそうではある


名前:ねいろ速報  37
まともなようで狂ってるゴンと狂ってるけど案外まともな面もあるヒソカは正に裏表って感じがする


名前:ねいろ速報  40
>>37
あいつ寿司普通に作れないの好き


名前:ねいろ速報  38
とはいえピトーが丸腰のあの状況でどうすべきかって難しくない?
作中では待ったけど


名前:ねいろ速報  39
まあゴン視点で考えたら仇がなんか人間治療してて理由の説明まで聞いたら聞くほどマジふざけんなよ…となるのは分かる


名前:ねいろ速報  42
>>39
悪でしかないはずの奴が善人行為して許しを乞うてるホントにふざけんなでしかない


名前:ねいろ速報  41
少年漫画の少年主人公で別に擦れた感じもないスレ画が(周りの庇護者=蟻はともかく当人は)無辜な一般人のコムギを本気で人質にしたのは中々インパクトあったなあ
カイトのことがあったからではあるが


名前:ねいろ速報  43
ゴンは心情読み解くのかなり難しいキャラ
何でカイトに執着したのかとか読み込んでないと分からん


名前:ねいろ速報  44
善悪以前に尊敬する恩人を惨殺してその死体を操ってトレーニング器具にするのはぶち殺されても文句言えない鬼畜の所業だからね…そんな鬼畜が女の子は助けようとしてたらもうどうしたらいいかわからん


名前:ねいろ速報  45
レオリオ以外味方サイドもみんなイカれてるし…


名前:ねいろ速報  50
>>45
どこまで味方サイドというかだがまあ主要4人のうちレオリオ以外はイカれるだけの理由があるから仕方ない


名前:ねいろ速報  46
旅団結成のエピソードからしてあの場にゴンがいたら間違いなく一緒に立ち上げてるわな


名前:ねいろ速報  47
好々爺然とした老師ポジションのネテロが実のところ結構なろくでなしだし
その息子はもっとろくでなしだし
この漫画そういうのばっかでは?


名前:ねいろ速報  56
>>47
言ってしまえばハンターってもの自体が自分が追い求めるものをひたすら追求する連中の集まりだから善悪とかはとりあえず二の次なんだよね
ミザイとか善であること前提のハンターもいるけども


名前:ねいろ速報  58
>>47
ロクデナシな感じのホイが王としての責任感ある人物だったりもするしな


名前:ねいろ速報  60
>>47
欲しいものを手に入れるためなら手段を選ばないのがハンターだから…


名前:ねいろ速報  48
ブチギレ寸前状態なのに
状況完璧に把握してピトーに駆け引きで圧かけ続けるとこ好き
ピトーの方が元々こっちからみれば恐るべき相手だったのに…


名前:ねいろ速報  49
いいよね
キルアは関係ないから


名前:ねいろ速報  53
>>49
キルアはもっとキレていい


名前:ねいろ速報  61
>>53
でもキルアは肩ぶつかった程度で人殺してたよね


名前:ねいろ速報  55
ドグサレ外道なくせに仲間想いってのは旅団もゲンスルー一味もみんなそうだったんだよな


名前:ねいろ速報  69
>>55
ドグサレ外道の仲間がドグサレ外道でそいつら同士が仲間想いなのはまだ整理しやすいんだけど
ピトーとコムギは片方がカタギだからややこしいしゴンもおかしくなる


名前:ねいろ速報  57
カイトが生きてた(?)からピトーを殺したことに何の正当性も無くなっちゃった


名前:ねいろ速報  63
>>57
まぁその枠無くても殺しあうほかない関係だしそこは良いだろ


名前:ねいろ速報  67
>>63
殺してもいいだろ


名前:ねいろ速報  71
>>67
ただの害虫駆除だよって思わないと…


名前:ねいろ速報  74
>>71
ピトー以前から虫は殺してるし正当性を問うならそこからでしょ


名前:ねいろ速報  62
ずるいぞチクショウ!!
何でそいつばっかり!!!
カイトには非道いことしたくせに!!!
なんでだよっ!!!


名前:ねいろ速報  115
>>62
ゴン!


名前:ねいろ速報  117
>>115
いいよね


名前:ねいろ速報  64
冨樫の描く敵キャラ魅力的なのその辺あるからだろうなあ
幽白の黄泉が黒幕ムーブすると思ったら熱いハート持ってるキャラだったのとか


名前:ねいろ速報  65
キルアはちゃんとオンオフ切り替えてるからさっぱりしてるんだよ


名前:ねいろ速報  68
ゼパイルさんやビスケも言ってたが善と言うか無垢と言った方がいいんだろうな


名前:ねいろ速報  72
正直ピトーに対しては個人的感情が表に強く出てただけで
殺したこと自体は正当性しかないっつーか駆除しか道が無い訳だし…


名前:ねいろ速報  73
ゴンがちょっと怖いところは自分の意志で戦って死んだ奴には無感情ってとこ
試験でキルアが殺した対戦相手とかハメ組爆殺とか特に何も思ってない


名前:ねいろ速報  79
>>73
そこら辺はさっぱりしてる


名前:ねいろ速報  76
スイッチ入った時のポテンシャルは半端ないってずっとウイングビスケ言われてて実際蟻討伐スタートからの動きキレキレすぎるのが怖い


名前:ねいろ速報  99
>>76
いきなり出口にユピーいる→ドラゴンダイヴ振ってくるの二重でイレギュラー発生してるのに怯みもせずにナックルメレオロン死んでるかもでユピー殴れるの人間じゃない


名前:ねいろ速報  77
ピトーは王の命令とはいえ急に常識的になってて初期とキャラ違いすぎる


名前:ねいろ速報  81
>>77
なんでもするから!!


名前:ねいろ速報  78
考えるより先に行動する単純馬鹿が居ないとこの漫画息苦しいよ…


名前:ねいろ速報  82
>>78
最近はみんな考えすぎ


名前:ねいろ速報  85
>>82
ウヴォー死後のノブナガのレス


名前:ねいろ速報  89
>>85
本当にその通りですね、ええ


名前:ねいろ速報  80
王。がもっと世界を学んでたら殺し合う必要無くなってたんじゃないかって一抹の切なさが残るのが良いよね


名前:ねいろ速報  83
あいつわしより強くねー?の頃が懐かしい


名前:ねいろ速報  84
選挙編や船編見てるとなんだかんだこういうキャラは必要だなって思う


名前:ねいろ速報  86
>>84
(まったく出番が無いレオリオ)


名前:ねいろ速報  87
なんとなくだけど人間より動物に価値観近そうな気がする


名前:ねいろ速報  90
ゴンいたらとりあえずホイコーロに直談判しに行くのかな…


名前:ねいろ速報  91
キルアに関してはゴンが友達になってから基本的に殺さないようにしてるから
過去のやらかし掘り下げられても今のキルアは違うよ!くらい言うと思う
旅団に対してもブチギレはするけどそれはそれとして時間経てば普通に会話できるし瞬間瞬間の感情をそんなに引きずらない


名前:ねいろ速報  93
どっちかっていうとピトーが生きていくことに正当性がないだろ


名前:ねいろ速報  111
>>93
蟻の生態に則って生きてるだけだし…


名前:ねいろ速報  119
>>111
じゃあやっぱ駆除するしかねえな…(薔薇)


名前:ねいろ速報  94
ゴンがもし流星街に生まれてたらクロロみたいになってたよ


名前:ねいろ速報  110
>>94
ウヴォー枠には入ってるな


名前:ねいろ速報  95
自分のために人を殺すのが味方サイドにわんさかいてなんならキルアが筆頭みたいなところもあるけどそれはそれなんだよね
別にそれが悪いってことじゃなくてお互い様というか


名前:ねいろ速報  97
ハンタ試験決勝でボドロ?だっけ殺して失格になったキルアに
無理矢理殺しなんてやってるキルア可哀想!って言ってんのはなんだこいつってなった
可哀想なのは殺された奴だろ…


名前:ねいろ速報  109
>>97
殺された方が恨むべきは依頼者だったりしないかな…


名前:ねいろ速報  98
悪人ではないが遵法意識は低いと思う
ハンター向き


名前:ねいろ速報  100
善人と言うか自分が正しいと思っていることをやり抜く人
ゴン基準では100%善人


名前:ねいろ速報  102
考えるより先に行動するカミィでも見て落ち着こう


名前:ねいろ速報  104
育ての親がミトさんで良かった


名前:ねいろ速報  108
△善人
○悪人ではない
こんな感じ


名前:ねいろ速報  113
ノブナガマチあたりは気に入ってたからな…


名前:ねいろ速報  114
善人に育てられた獣


名前:ねいろ速報  116
人間の生存のためにただただ蟻を駆除するだけであって勿論それも善ではないし


名前:ねいろ速報  118
ジンに捨てられたってのはトラウマで残ってそうだな
徹底して自分の価値低めに見てる


名前:ねいろ速報  120
メルエムという暴虐だったり高潔だったり愛を知ったりした未熟な種族の王。をお出しした後に
ホイという壮年の欲深い俗世の人間の帝王をお出しするのはそれなりに対比的な意図があったんだろうか
どっちも為政者としての責任感はあるけども


名前:ねいろ速報  121
アルカいなかったらほぼ喧嘩別れみたいなもんだったしよかったね…


名前:ねいろ速報  122
メルエムに薔薇の毒が効いてよかったよ


名前:ねいろ速報  126
ピトーもコムギが無事とわかった途端に手のひら返してるし無理


名前:ねいろ速報  127
わりと法の外にいるのがハンターで、それが悪かどうかって悪意の有無に尽きると思うんだよね
そういう意味ではゴンは悪ではないと思う


名前:ねいろ速報  128
ゴンが念を使えなくなったのはピトーの呪い説


名前:ねいろ速報  131
ピトーもゴンを騙そうとしてるわけでな


名前:ねいろ速報  132
本人は善人だし善行するし悪行はしない
他人については自分がどう感じるかが基準だから悪人かどうかや悪行やってたかは判断要素の一つでしかない
ミトさんの教育のおかげで真っ当に育っただけでジンみたいな我が強い系の亜種な気がする


名前:ねいろ速報  133
作中で危うい旨を2人に言われている


名前:ねいろ速報  134
いいよねキルアは関係ないからは失言ってレベルじゃないと思う


名前:ねいろ速報  136
まあ王子の方が嫌悪感あるしな


名前:ねいろ速報  138
別に一貫した価値観で動いてなくて良くも悪くも自分の好き嫌いのみで動いてるタイプだよね
大本の価値観が社会規範にそこまで外れてないから問題ないだけで


名前:ねいろ速報  140
憎しみは人を狂わすんだよクラピカ


名前:ねいろ速報  149
>>140
まぁクラピカすぐ憎しみから解放されたし
同情癖で忙殺されそうになってる…


名前:ねいろ速報  141
カイトと再会後しばらく一緒に過ごしてたからキルアも割と関係あるんだよな


名前:ねいろ速報  143
代償でかすぎっていうか
代償払えば未来の自分前借りできるとかバトルものでそういう発想して実際に描く富樫やべえ


名前:ねいろ速報  145
ミトさんの教育で生きていく上での良識をインストールされた野生動物って感じ


名前:ねいろ速報  146
一応まともな倫理観は持ち合わせてるし他人にもそれ押しつけたりするけど
いざ自分が窮地になるとそれ全部かなぐり捨ててなりふり構わなくなるのはっきり言って邪悪だよ


名前:ねいろ速報  158
>>146
優先順位がはっきりしてるからな


名前:ねいろ速報  147
蟻は前世の記憶ある程度持ち越してる勢とその他で別枠な気がする


名前:ねいろ速報  148
王。は生まれてから死ぬまでの数ヶ月で価値観二転三転してるけど基本的に王。が上で人間は下は変わらないから…


名前:ねいろ速報  151
勝つ勝たないじゃないもん
物怖じせず言いたいこと言ってやれるだけのことをやる
常に前しか向いてないやばいやつ


名前:ねいろ速報  152
ピトーには勝てない→ピトーが絶対に守らなければならないコムギを害する事は出来る
と言うロジックなんだけど主人公のやることじゃねえな!は思ってたな


名前:ねいろ速報  153
蟻は見返せば見返すほど強すぎる…
レオルあたりもあれ討伐隊全員勝てるかって言われたら厳しいだろ


名前:ねいろ速報  163
>>153
レオルはモラウの友達のハンター倒してるしな
相当強いはず


名前:ねいろ速報  155
ゴンを間近で見た人が大体(コイツ狂ってやがる…!)てなってるのがひどい
まぁ実際そうだから仕方ないんだが…


名前:ねいろ速報  188
>>155
一発お返しする我儘のために両腕捨てる大損博打かます奴はイカれてるぜ


名前:ねいろ速報  156
普通にフィジカル強い方が強いから蟻はズルいよね


名前:ねいろ速報  157
ピトーは毒の治療も出来そうだからゴンがやってなけりゃ王。が生き残った可能性高い


名前:ねいろ速報  177
>>157
どうなんだろ…
毒っていうか要するにあれ遺伝子レベルでずたずたにする放射線だろ
外科治療の範疇ではないのでは


名前:ねいろ速報  189
>>177
作中で毒としか書かれてないし放射線でもない


名前:ねいろ速報  193
>>189
喰らった奴が感染する毒を作り出すというもっとヤバい何か


名前:ねいろ速報  201
>>193
毒程度なら自前の再生力でなんとかなるのでは
ていうか毒きくの弱すぎる


名前:ねいろ速報  205
>>201
そう言われても作中でなんとかならなかったし…


名前:ねいろ速報  208
>>201
できなかったので死にました


名前:ねいろ速報  213
>>201
我が母最大の失敗は耐毒持ちの生物食い足りなかったこと…!


名前:ねいろ速報  160
一般的な善人ならキルアと友達できないしキルアもゴンに惹かれなかったよね


名前:ねいろ速報  161
ハンター全体的に見ると蟻編だけ異質よね
作品のテーマから浮いてるというか


名前:ねいろ速報  168
>>161
それを語るには君が思うハンターのテーマを明確にする必要がある


名前:ねいろ速報  162
いかに冷静で狂ってるのか理解させられる敵良いよね


名前:ねいろ速報  164
蟻を強く設定しすぎてこうするしかなかった


名前:ねいろ速報  165
むしろゴンはやや特殊な倫理観を他人には強要しないタイプとして描かれてないか?
キルアには押し付ける


名前:ねいろ速報  169
王が自分が殺した子供もある分野で余を超えたかもしれぬ…
つまり暴力最高!ってなったの残念じゃん


名前:ねいろ速報  173
>>169
コムギとの軍戯気持ち良すぎだろ!
才能のある奴は取り上げてあげよう!!


名前:ねいろ速報  176
>>169
🦅


名前:ねいろ速報  181
>>176
即コムギ助けるのいいよね


名前:ねいろ速報  178
>>169
その後コムギみて守護らねば…って浄化されたじゃん!


名前:ねいろ速報  180
>>169
そこから襲われるコムギ即助けちゃうから最高じゃん


名前:ねいろ速報  171
復讐なんてよくないとクラピカを説き伏せてた口で真逆のこと言い出すのは普通にクソだよ


名前:ねいろ速報  182
>>171
価値のない自分のためにカイトが死んだせいで
ゴンの情緒はもうグチャグチャだからな


名前:ねいろ速報  186
>>182
真逆の事なんて言ってたか?


名前:ねいろ速報  345
>>186
同じ目にあって復讐果たしたからクラピカに言う言葉は変わってくると思う
止めるにせよ止めないにせよ


名前:ねいろ速報  172
作中で貧者の薔薇使う以前から 核落として倒すって考察してたやつ見かけて
冨樫に対する理解度たけーなって思った


名前:ねいろ速報  174
蟻編でインフレさせすぎたせいでヒソカとか旅団がしょっぱく見えるようになっちゃったのはかなりのミスだったな
船編でだいぶ昔のノリに戻せてきたから良かった


名前:ねいろ速報  175
復讐じゃなくて駆除だしなぁ


名前:ねいろ速報  179
ジンが欲しいものは過程にあったうんぬん言ってたし
ジン見つけて終わりはないと思うんだよね


名前:ねいろ速報  223
>>179
最新巻もゴンが表紙だった辺りもまだ役割が残ってるのかなと感じた


名前:ねいろ速報  235
>>223
暗黒大陸まで到達したら懐かしの4人全員集合は間違いないもの
一応ジンに焚き付けられてるし


名前:ねいろ速報  253
>>235
どこで見たか忘れたけど給油で立ち寄る小島がくじら島って予想を諦めない…!
キルアはアイにでも頼んで合流して


名前:ねいろ速報  183
ヒソカから番号奪うときは極限まで集中して正面から殴り合って奪おうとはなってなかったからある程度理性とストッパーはある
蟻編はやっぱりカイトの死が相当狂わせてるところあるよ


名前:ねいろ速報  185
善人× 純粋〇


名前:ねいろ速報  187
スレ画は善人というか狂人


名前:ねいろ速報  190
ネテロ相手にも優秀な人間は一部の区域で生かしてやるよみたいな物言いだったし王は所詮どこまで行っても蟻だよ


名前:ねいろ速報  192
>>190
コムギとラブラブちゅっちゅするようになったら価値観変わるよ
雷禅みたいになるよ


名前:ねいろ速報  191
王。は悟った結果が才能至上主義なので大半の人間とは分かり合えない…


名前:ねいろ速報  194
蟻んコのレスがたまに混じるな…


名前:ねいろ速報  195
ゴンの考える善と社会的な善が大体一致してるから基本的に問題ないけど「自分の中では正しいけど社会的には悪だからやめよう」ってブレーキが無いから危なっかしいねって話


名前:ねいろ速報  210
>>195
規範的な善と絶対的な善として描かれてないしなゴンの所属する陣営


名前:ねいろ速報  211
>>210
ゴンをちゃんといい子に育てたミトさんが偉すぎる…


名前:ねいろ速報  197
クラピカの事情知ってる上で自分達に手伝えることはないかと聞いたりしてたけど復讐自体は否定してたっけ?


名前:ねいろ速報  209
>>197
危ないことをしてほしくないって言い方じゃなかったかな…


名前:ねいろ速報  199
多分!?おそらく!?
待ったあとそいつがオレの望み通りにするってのもまたおそらくか!
とかいう普段とは別人みたいな口調いいよね


名前:ねいろ速報  221
>>199
どこか達観してて他人を優先してる節があったのが大きすぎるストレスに晒されて初めてガキの本分が出てきた感がある


名前:ねいろ速報  202
放射線は感染なんかしないしウイルスかなんかの類だよな薔薇って


名前:ねいろ速報  203
薔薇とは別に核兵器の存在は言われてるから核ではない
ただ放射線みたいなものな気もする
そうでないと毒が効かないキルアに薔薇毒も効かない…


名前:ねいろ速報  206
頭の中に保身の文字がないゴンと
頭の中に保身が針として埋め込まれてたキルア
良いコンビです


名前:ねいろ速報  207
ゴンがノブナガに好かれるのも
社会的な善よりコミュニティ内の善を優先するヤンキー気質だからでしょ


名前:ねいろ速報  212
人間と蟻の戦争だと思って読んでたのに実際は
人間側からしたらただの駆除だったのせつねえ


名前:ねいろ速報  215
危なっかしいのはビスケも言ってたしな


名前:ねいろ速報  216
幽助も人間食えばいいだろって雷禅に進言してたしな


名前:ねいろ速報  217
ゴンが善性寄りの社会的立ち位置にいれるの母親がわりの教育の成果だろうしな
流星街とかなら旅団入りしてるよね


名前:ねいろ速報  219
ゴンは善悪に頓着ないけど基礎設計が善人だからだいたいの状況においては善人


名前:ねいろ速報  224
キレてるときほど冷静な判断するよね


名前:ねいろ速報  256
>>224
ボマーの時は叱られてたけど一線越えると余計な事考えなくなるのはあるよね


名前:ねいろ速報  229
あれほどピトーに恨み骨髄なのにユピーにアッサリ切り替えるか?みたいな疑問はあった


名前:ねいろ速報  230
漫画なんだからそんなご都合毒があったっていいじゃないか


名前:ねいろ速報  231
別にモチーフがキノコ雲なのは皆分かってるでしょ…実際の性能は結構違うねってだけで


名前:ねいろ速報  234
ビスケがいうようにまだまだ原石だから人との出会いや経験でダイヤモンドになるか否かが決まる
ゴンはクズでも善人でもなくゴンという宝石なんだよ(ファサア


名前:ねいろ速報  236
計算が得意じゃないだけで機転が効くのは今までやった通りだろ
作中のどれだけの場面をゴンの機転で乗り越えたと思ってんだ


名前:ねいろ速報  237
ツェズゲラさんに叱られるシーン好き


名前:ねいろ速報  238
ゴンが特殊な訳じゃなくありふれた善性だと思う
社会善だけで動くって一面で見たら物凄く冷酷だし人間味がなくなる


名前:ねいろ速報  246
>>238
修行に付き合ってくれたから殺人鬼も見逃すは結構ヤバい


名前:ねいろ速報  255
>>246
自首するって相手を再起不能にするまでたこ殴りにしようって方が正義棒で暴走するタイプだろ


名前:ねいろ速報  239
キノコ雲は別に普通の火薬爆弾でも発生するし…


名前:ねいろ速報  263
>>239
それでもあえて避けてるのはまあそういうことではあるだろうな


名前:ねいろ速報  240
貧者の薔薇じゃなくて会長の死後の念で強化された毒ってことにしてほしかった


名前:ねいろ速報  249
>>240
それじゃ結局個人で勝っただけじゃん
絶対的な個だろうと人間全体の悪意と比べたら雑魚だよってニュアンスなんだから


名前:ねいろ速報  258
>>249
ハンターは凄いって積み重ねてきたことを全部崩してまでやるべき展開だったのかな


名前:ねいろ速報  275
>>258
継承戦でやってる集団戦の導入が王と会長の戦いなんだよ
圧倒的な個でさえ負けるのが人間全体の悪意ひいては暗黒大陸の脅威なわけでそれにどう立ち向かうかって話の流れだから


名前:ねいろ速報  243
表現が変わってるのに元ネタ考えたら被爆だろって言い出したら作中の表現見る意味ねえよな


名前:ねいろ速報  244
暗黒大陸ついた後の話もマジで読みたいから長生きしてくれ冨樫


名前:ねいろ速報  245
旅団が全滅するとこ俺も見たい


名前:ねいろ速報  251
言われてみるとミトさんの善き影響すごいな…


名前:ねいろ速報  252
ハンタに出てくる登場人物は自集団の利を基本として動いててゴンもそれに漏れないってだけではある
散々言われてるけど社会的な善を根底として動いてない


名前:ねいろ速報  257
爆発オチなんてサイテー!


名前:ねいろ速報  259
物事の判断基準は善悪よりも好悪


名前:ねいろ速報  266
>>259
ゴレイヌさんもボマーは嫌いだから大天使やだ!って言ってたしな


名前:ねいろ速報  260
ジャンプ主人公で言うならジョルノみたいなものだ


名前:ねいろ速報  264
成長する!戦いの中で!(ゾクッ)のところのキルアは
自分も遜色ないのにゴンの才能にビビりすぎだろ…ってなった


名前:ねいろ速報  268
>>264
未知のものには最大限警戒する家訓がね


名前:ねいろ速報  277
>>264
ずっと万全を期してから戦って来たキルアは戦いの中の成長とか未知に近いだろ
ビノールトとの戦いでの経験すら自分に驚いてたのに


名前:ねいろ速報  279
>>264
なんだかんだキルアはブレーキ踏むの自覚してるから


名前:ねいろ速報  265
蟻編見始めたときはキルアもここまで強くなるとは思わんかったわ


名前:ねいろ速報  269
メレオロンを操作して王の近くまで貧者の薔薇を抱えたまま行かせたらハンター側の犠牲ゼロで済んだよね


名前:ねいろ速報  271
大天使の息吹の事知らなかったらやらんかったでしょ?やらんかったよね…?


名前:ねいろ速報  272
蟻が打撃に強くて斬撃に弱い特性あるんだろうけど
蟻サクサクねじ切れるキルア強い


名前:ねいろ速報  273
キルアは今のところ人類最高戦力候補だからな
ナニカが言うことを聞くって事実を含めて今のところ一番やばい


名前:ねいろ速報  278
キルアのしてきた事に関しては全部イルミのせいにしてきてる感はある


名前:ねいろ速報  283
>>278
あくまで教育の呪縛であってほしかった
針で洗脳してましたはさすがに無いわ


名前:ねいろ速報  282
薔薇使うのに躊躇ない流星街の奴らヤバいわ…近寄らんとこ…


名前:ねいろ速報  289
ネテロが騒動の全部の責任負うために自分で出てくるってのが大事な場面であってな…


名前:ねいろ速報  293
自分より強い奴との殴り合い楽しぃ~してるネテロほんま好き


名前:ねいろ速報  295
まずなんで分けてやれなかったんだの件はキルア対象外でしょ
ゴンは本人が殺しに嫌気さして実感飛び出したのも知ってるしイルミに操られてるのも実質言い当ててたし現在進行形で反省もしてない旅団とは全く違う話
キルアは勝手にぶっ刺さって落ち込みそうだけど


名前:ねいろ速報  297
流星街に薔薇落とせばいいじゃん(いいじゃん)


名前:ねいろ速報  301
>>297
目には目をなんで世界中で薔薇が咲くね


名前:ねいろ速報  303
>>301
流星街も薔薇持ってるだろうし撃ち合いになって地球が危ない
牽制しあって撃てなくなるなるのは現実と同じだわな


名前:ねいろ速報  304
そもそもノヴさんの能力あるから薔薇おいて脱出して爆発!できる


名前:ねいろ速報  305
ゾルディックに関しては親父の血統濃い方がまるで善性みたいな扱いになってるのもややこしい
家業的には絶対に陽の目はみちゃいけない連中なのに


名前:ねいろ速報  308
>>305
ワシら別に普段から変装も潜伏もしとらんのだがの


名前:ねいろ速報  310
>>305
住所も連絡先も隠さず堂々としてるから…


名前:ねいろ速報  313
>>305
割と法に強い力のあるハンターの世界であんな堂々と殺し屋やれるのすごくない?


名前:ねいろ速報  319
>>313
流星街もマフィアも消されずにのさばってる世界だからな


名前:ねいろ速報  320
>>319
ゼノやシルバもハンターだったら4条に引っかかって手出しできないから
やはり4条は間違っていた!!


名前:ねいろ速報  322
>>305
ゾルディック家自体が地元の人気者みたいな扱いらしいしその辺はあの世界の倫理観として受け入れるべき部分なんだと思う
SFでもファンタジーでも賞金稼ぎがマンハントすることに目くじら立てる描写そんなにないし


名前:ねいろ速報  306
だから王の周りには国民集結してるっつってんだろ
王が荒野にポツンと一人でいるならそりゃノヴ薔薇で終わりだわ


名前:ねいろ速報  307
マンションとスクリームとメレオロンのコンボは一体どれだけ言われてきたかわからない


名前:ねいろ速報  309
というかマフィアも流星街上手く使ってるから潰れるの困るし報復も困るからな…みたいなところあると思う


名前:ねいろ速報  312
キルアの親父は裏のあるクズから不器用親父にシフトしてる気がする…


名前:ねいろ速報  314
善性というか親父側の血筋にあるのは社会性かな…


名前:ねいろ速報  315
キルアに関係ないって言ったことは本気で後悔してて安心した…


名前:ねいろ速報  318
ビヨンドの冒険はOKだけどパリストンの世界を引っ掻き回すのNGっていうジンの基準はすごくゴンの親父だなって思う


名前:ねいろ速報  324
>>318
実際ジンのビヨンドに対しての感想はどんな感じなんだろう…


名前:ねいろ速報  332
>>324
ガキを道具扱いしてんの趣味わりーな
まあ俺も父親としては言えた義理じゃねーけど
くらいの感想じゃないか


名前:ねいろ速報  333
>>324
あれはパリストンが選挙編より前から茶々入れてたからじゃねえかなって
まあ実際ビヨンド否定できる要素ないしパリストンは放置したらまずいタイプだけど


名前:ねいろ速報  326
あの爆発を東ゴルドーの核実験のせいです!って出来た時点でハンター協会は超有能だよ…
どこかの国が発射する羽目になってたら色々と大惨事だよ…


名前:ねいろ速報  327
暗殺キャラとかポップに出してるのに途中で殺人は悪いってフォーカスし始めるの中々難しいよね


名前:ねいろ速報  329
暗黒大陸が明かされた後に出てきたトリコのグルメ界はもう攻略済みなのに
ハンターはまだ船出航してから10日くらい


名前:ねいろ速報  330
最近映画のラストミッション見たら釣竿使ってて「おぉっ」てなった


名前:ねいろ速報  331
ゾル家に金払えばどんな権力者も殺せるのがまかり通ってるのは
国家とか成り立つんかって


名前:ねいろ速報  334
キルアはいいよね…能力は便利だし家族の話もあるから物語的にネタの広がりもあって


名前:ねいろ速報  335
良いとこも悪いところもあるよってだけなのに良いところだけにフォーカスしがちなんだ


名前:ねいろ速報  336
ゾルディックの使用人たちが母親の方の血の連中は好きになれないって普通に心じゃ思ってるのが面白い


名前:ねいろ速報  343
>>336
それはそれとして父母ラブラブなのなんか面白いよな


名前:ねいろ速報  348
>>343
ツボネはシルバ直属だから…


名前:ねいろ速報  338
天空闘技場とウイング師匠のせいかなジャジャン拳
素直に教えを吸収し過ぎた


名前:ねいろ速報  339
とりあえず会長はビヨンドハントしろが最後の指令だから息子とは言えそんな意思を尊重するとかなさそう


名前:ねいろ速報  376
>>339
タイミングが似てて混同しがちだがビヨンドのハントはV5の依頼でネテロの依頼はビヨンドより先に協会に暗黒大陸で成功して欲しいだ


名前:ねいろ速報  342
シルバ「くっくっく いつか必ず戻ってくる あいつは俺の子だからな」
シルバ「くっくっく ほらヨーヨー取りに戻ってきただろ?くっくっく」


名前:ねいろ速報  344
何か勝手に失敗扱いされてるジャジャン拳…


名前:ねいろ速報  346
キルアはゲンスルーより俺の方がタチ悪いよってゴレイヌに言ったりしてるよね


名前:ねいろ速報  347
あいつは俺の子だからな…(あいつは俺の子だからな…)


名前:ねいろ速報  349
ゴンが最後に出たのが10年前なのが悲しい


名前:ねいろ速報  352
>>349
最後のバトルになるとピトー前まで遡るし…
何年前だ?


名前:ねいろ速報  350
ジンは滅茶苦茶なの大好きだけど別にそれは破滅願ってるゆえじゃないからパリストン止めるのは当然だと思う


名前:ねいろ速報  351
次にゴタゴタ言ったらソイツを殺す
はかなりライン超えの発言だった気がする


名前:ねいろ速報  353
純粋さと中堅ぐらいのオーラ量が強みなの心もとない
ボッはズルだから無し


名前:ねいろ速報  354
クラピカには止めてくれるゴンがいたけど
ゴンは止めてくれるキルア置いて1人で来ちゃったからな
判断として間違ってないとはいえ結果として裏目に出た


名前:ねいろ速報  357
ゴンもあと10年もしたらジンにみたいに落ち着くから…


名前:ねいろ速報  361
>>357
駄目な落ち着きかただよ…


名前:ねいろ速報  373
>>361
ミトさん…俺の子をお願いね


名前:ねいろ速報  378
>>373
最低すぎる…


名前:ねいろ速報  362
さいしょはROCK…


名前:ねいろ速報  365
本当に駄目な能力ならビスケが止めてるだろ


名前:ねいろ速報  370
>>365
むしろビスケは極めると厄介な能力って評価してる


名前:ねいろ速報  366
冨樫の語る最終回の1つだと「島にいた唯一の同世代の女の子と結婚して家庭持つ」ルートがあるらしいけどゴンってどんな親になるんだろ


名前:ねいろ速報  367
キルアの針抜けてる…いいねぇ…ってなるのは何なのあの家庭…


名前:ねいろ速報  381
>>367
インナーミッションの設定でたから必ずしも刺したかったとは限らないのと針を刺すに至った経緯は本当の所が分からないのでなんとも


名前:ねいろ速報  382
>>381
タチ悪いことに愛情は本物だから成長したなあって感慨があるんだろうね
イルミの針がなくても未知の敵に物怖じせずやり合ってるのは殺し屋としても完成しつつある証だし


名前:ねいろ速報  374
ゾルディック家は歪だけどなんだかんだ良い家族な気がする
いやどうだろ…


名前:ねいろ速報  380
>>374
母方の血がネチネチしてるのが心象を悪くする


名前:ねいろ速報  383
>>380
なんだかんだ仲良くしてんなこいつら母親と長男除いて


名前:ねいろ速報  408
>>380
異常にネチネチはしてるが愛はあるんだよな
キルアも母親や兄貴たちの言うことはちょっと理不尽があってもちゃんと聞くし
兄貴も弟も歪んでるけど本気でキルアのための事を思って価値観を押し付けに来てる
寝首かくとか狙ってるわけじゃないからいい家族なのか?一応


名前:ねいろ速報  429
>>408
基本的に全員家族愛で動いてるから家族内で見たら悪くない
それを第三者が見た場合は全く別ってだけで


名前:ねいろ速報  375
釣竿駆使してた頃のが戦闘に工夫あって面白かったのはある
直接戦闘は避けてヒソカのプレートだけ釣りで奪ったりとか


名前:ねいろ速報  377
this way…


名前:ねいろ速報  384
使い分けてると思うんだけど蟻編で硬でグーしてたことがあって
さすがにそのリスクは許容できねえだろ!?と思った


名前:ねいろ速報  391
>>384
グーは元々硬だろ?


名前:ねいろ速報  385
一コマだけ出てきた曽祖父とかもなんなんだろうなゾルディック家


名前:ねいろ速報  387
ゴンはボマー戦が一番イカれてるの分かって好き


名前:ねいろ速報  389
ミトさんの教育が良いのはゴンとキルアのお墨付きだからな


名前:ねいろ速報  392
ゴンは何ハンターになるんだろうな


名前:ねいろ速報  399
>>392
ハンターハンター


名前:ねいろ速報  393
イルミはあのまんまなのかもしれないけどまだ完全に底割れてるやつじゃないしな
どうせ船内じゃ死なんだろあいつ…


名前:ねいろ速報  394
最終回(仮)案でも島の子と結婚して子どももできたけどほぼいなかったみたいで
ジンとまったく同じ様なことしてるようだったな


名前:ねいろ速報  398
>>394
血は争えねえ


名前:ねいろ速報  422
>>398
孫娘はその血を受け継いで才能はあるけど
おばあちゃん(ゴンの嫁ノウコ)や大婆ちゃん(ミト)が辛そうにしてるの見て育ったから
私は島から出ないぞここでだって大切な人と大切な時間すごせるって終わり方だった


名前:ねいろ速報  434
>>422
これマジネタなの?


名前:ねいろ速報  439
>>434
なんかの番組で公開されたから探せば動画あるはず


名前:ねいろ速報  446
>>439
テレビ番組に冨樫が提出した完結しなかった場合
こんな結末だったと思ってくださいっていう案
でもほんとはもっと批判が多そうだけどやりたい最終回があるらしい


名前:ねいろ速報  395
ドン・フリークス
ジン・フリークス
ゴン・フリークス


名前:ねいろ速報  407
>>395
ヅンとかボンよりはおそらくマシだがゴンも中々だな


名前:ねいろ速報  396
冨樫が明かしてた最終回案がゴンのガキEndじゃなかった?


名前:ねいろ速報  400
>>396
孫だったはず


名前:ねいろ速報  397
ゴン再登場するのにあと何年かかる?


名前:ねいろ速報  401
イルミがクズでゼノはいいじいちゃんで豚くんは豚くんだけど
シルバの本意はよくわからん


名前:ねいろ速報  406
>>401
クックックしてたの何だったの…


名前:ねいろ速報  414
>>401
シルバの言動は特に含みなくそのまんまだと思う
自分に似てるから同じ結論になるだろう的な


名前:ねいろ速報  419
>>401
あいつわざわざ蟻編でキルアの様子見?に出てきてない?


名前:ねいろ速報  402
ゴン本人の気質がかなり大きいと思うんだけど
多分ミトさんも「人を見た目で判断しちゃダメ」「噂に惑わされず自分で見たものを信じなさい」くらいのこと言われて
あの異常にフラットな価値観になってるんじゃないかと思っている


名前:ねいろ速報  403
そういやミトさんて独身?


名前:ねいろ速報  405
キルアは真っ先に家族狩る気でいたから形式的にはブラックリストハンターになるはずだったのか
今はもうわからんけど


名前:ねいろ速報  409
ゴンは念が使えたらジンについていくつもりだったから厄災ハンターかな


名前:ねいろ速報  410
ドンとジンの間には何世代か挟まってるよね?


名前:ねいろ速報  448
>>410
何百年も生きてるから普通に考えたらそうだけど全然挟まってない可能性もあるな
ジンの親は行方不明だっけ


名前:ねいろ速報  412
ゾルディック家はなんやかんや皆キルアが可愛いでそれなりに纏まってる


名前:ねいろ速報  418
>>412
イルミはキルア至上主義かと思ったら
アルカのパワー>キルアでただのカスやんって


名前:ねいろ速報  420
>>418
ゾルディック相関図おもしろいよね


名前:ねいろ速報  424
>>418
キルア至上主義の理由がそもそも家の繁栄のためだからそこは実はあんまりブレてない
それはそれとして魅力は低まったとは思うが


名前:ねいろ速報  431
>>418
家のために使う言うてたやん


名前:ねいろ速報  438
>>418
家至上主義だよ
キルア至上主義のほうが怖くない?


名前:ねいろ速報  455
>>438
キルアの1番大切な人が自分だと思ってるところは素直に怖い


名前:ねいろ速報  460
>>455
キルアは俺に好意を向けている


名前:ねいろ速報  462
>>460
だからアルカの扱いを間違えるとキルアの最も大切なオレが死ぬ


名前:ねいろ速報  472
>>462
(それはまずないけど関わる人数的に自分まで死んでもおかしくないなと思ってる顔)


名前:ねいろ速報  474
>>462
多分キルアの知り合いであるヒソカも死ぬけど?ってなってヒソカが焦り顔で困るね…してるのちょっと好き


名前:ねいろ速報  415
ブタくんがすげぇ常識人側なの笑うんだよね


名前:ねいろ速報  426
>>415
兄とは親近感が違う


名前:ねいろ速報  417
自分が読み始めたのキメラアント編だから後で1から読んだ時思ってた漫画と違うってなったな


名前:ねいろ速報  428
>>417
だからハンター試験編こそが面白かったみたいな派が一定数いる
ドラゴンボールは少年期だけが至高みたいな事言う人みたいな


名前:ねいろ速報  421
ボマーはもっと朗らかなキャラだと思ってた


名前:ねいろ速報  423
帰ってくるさ俺の子だからな(帰ってくるさ俺の子だからな)


名前:ねいろ速報  436
>>423
針取れてるのか?そうか…(ニコニコ)


名前:ねいろ速報  425
強パンチ戦法しかできないからあんまり出番がない


名前:ねいろ速報  427
ゾルディックだとマハがなんなのってなる


名前:ねいろ速報  432
念復活したゴンが船に乗ったらどうなるだろう


名前:ねいろ速報  433
会長と一緒に暗黒大陸に行ったのは何ゾルディックだっけ


名前:ねいろ速報  435
>>433
ジグだったっけ


名前:ねいろ速報  437
まあイルミなんてギタラクル氏やってる時から読者の印象最低だからどうでもいいだろ!


名前:ねいろ速報  442
>>437
幼少期の描写入ったらどうせ掌返すくせに…


名前:ねいろ速報  443
>>442


名前:ねいろ速報  447
>>442
旅団の過去にエモエモ言ってる一部の層はそうかもしれんが全体化されても困る


名前:ねいろ速報  441
何の伏線か知らんけど流星街にジャポン文化を継承してるやつらが一定数いるっぽいんだよな


名前:ねいろ速報  445
>>441
普通にあらゆる文化あるんじゃないのあそこ


名前:ねいろ速報  452
>>445
ハンゾーみたいに真っ当なジャポン人もいるだろ


名前:ねいろ速報  465
>>452
世界図見るとまんま日本の島あるからそっからも流れ着いてるよってのが示されてるだけだと思う


名前:ねいろ速報  468
>>465
ハンゾー編も見たかった


名前:ねいろ速報  469
>>445
少なくともキキョウからクロロ世代の名付けに関わった奴らの間で文化継承されてるっぽいので
ボノレノフみたいに本人死んだら途絶えそうな奴らよりは人数がいるか幹部側にいたんじゃないのかな


名前:ねいろ速報  444
今の相手の能力の読み合いで話回してるとこに出ていけるキャラと能力じゃない


名前:ねいろ速報  451
>>444
能力はアレだけどこういう時のゴンは変に鋭いこと言ったり掻き回してくれたりなんなら王子とも仲良くなれそうな色々活躍はできそう


名前:ねいろ速報  449
マジタニ?


名前:ねいろ速報  450
旅団の過去を知ろうが別にカスはカスだしな…


名前:ねいろ速報  453
家の存続至上主義なのは家への執着強い母親のことも尊重したいんじゃないかって気はするんだよねイルミ
そう考えてみると長男らしい優しさではあるし


名前:ねいろ速報  454
シルバは最近の描写見てると勇次郎的軟化を感じる


名前:ねいろ速報  456
なんだかんだゴンはちゃんと主人公だよね


名前:ねいろ速報  461
>>456
出番無くなったのに単行本の表紙や扉絵とかで主張してると悲しくなる


名前:ねいろ速報  457
ジンとドンの間が離れると一体西の書はどんなボリュームなんだ…ってなるな


名前:ねいろ速報  458
シルバって兄貴を殺すか追い出すかしてそう
名前からして上にゴルド居そうだし長男じゃなくキルアに継がせようとしてるし


名前:ねいろ速報  463
>>458
まるで「ごっこ」じゃの…


名前:ねいろ速報  459
キルアの方がまともだろ
ゴンは異常者


名前:ねいろ速報  464
豚くんが1番距離感としては正常に見えるのが面白い


名前:ねいろ速報  466
精神年齢はキルア>レオリオ>ゴン>クラピカ


名前:ねいろ速報  467
>>466
😡


名前:ねいろ速報  470
>>467
正常な判断力があれば私が1番下だとは考えないと思うが?


名前:ねいろ速報  471
>>467
光が漏れる不良品フィギュアが頭を過ぎった


名前:ねいろ速報  475
暗殺業だし仕事で死んでる可能性もある


名前:ねいろ速報  476
アルカにナニカが宿ってるのはジグが暗黒大陸に行ったせいなの?


名前:ねいろ速報  477
連載初期はキルアの精神かなり幼かったのに成長したな…


名前:ねいろ速報  478
>>477
出会いに恵まれてるよね


名前:ねいろ速報  479
>>478
タコに感謝


名前:ねいろ速報  489
>>479
タコとカメレオンと言う相棒たち


名前:ねいろ速報  482
ていうか暗黒大陸の前にジャポン編は一回やれよ!見たい地域多すぎるんだよ!


名前:ねいろ速報  485
初期より明らかにシルバを純粋な人っぽく描いてるとは思う


名前:ねいろ速報  486
友人とか友とかじゃなく友達ってシルバの口から出てくるのがなんかかわいい
親かよ…


名前:ねいろ速報  488
>>486
同じこと思った 一般家庭の会話っぽい


名前:ねいろ速報  487
純粋な人と偏愛の人から生まれたと考えれば子どもたちの性格分かりやすいしな