名前:ねいろ速報
![IMG_1450](https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/1/3/13fc136f.jpg)
名前:ねいろ速報 2
なんか肉体が死んだけど
ここから勝てる継承戦があるんです?
名前:ねいろ速報 3
>>2
まあ最終的に別の王子にインしてればいいんじゃね
名前:ねいろ速報 5
>>3
もう本体死んでる時点で乗っ取り使えないけど
名前:ねいろ速報 6
>>5
という解釈でいいんだよね…?
なんか本人がその能力解説をした後にまだ勝つって言ってるけど…
勝利条件が違う…?
なんもわからん
名前:ねいろ速報 8
>>6
その辺をどう解釈するかも継承戦のうちホイ
名前:ねいろ速報 10
>>6
念の知識を1と違いろくに持ってないから色々履き違えてるんじゃねぇの
名前:ねいろ速報 18
>>10
でも守護霊獣が王子が自ら自分を殺すような能力にするかな?
ってことで俺は魂に念が引っ付いてる派だ
でないとバルサミコの念能力をハルケンが今使えることになる
名前:ねいろ速報 56
>>5
魂を矢で打ち出すんだから乗っ取った体の方で撃てば魂射出できるだろ
名前:ねいろ速報 4
>>2
他のやつの体乗っとるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 7
ここから9時間くらいで全部ぶっ壊すんだろ
世界が変わるぜ
名前:ねいろ速報 9
そもそも念能力が肉体に依存するのか魂に依存するのかわからん…
名前:ねいろ速報 11
守護霊獣とか本人のジョイント矢がどう使えるかによる
下手したら死後強まる念のタイプと言う可能性もある
名前:ねいろ速報 14
>>11
それだとしても念使えるのは元の体だし意味ないだろ
名前:ねいろ速報 12
死んだ本体による死後の念で能力が更新される可能性もあるし…
名前:ねいろ速報 13
ツェリどんどんネテロに似てきてないか
名前:ねいろ速報 15
元気玉思ったより弱い…じゃないけど使いにくかった
名前:ねいろ速報 16
なんか手合わせでサルコフの爆弾起動しないこれ?
名前:ねいろ速報 17
ハルケンブルクの能力が結局良く分からなかった
名前:ねいろ速報 19
ハルケンの能力わざと曖昧にしてるよな富樫
名前:ねいろ速報 20
銃弾は止めてくれるけど
毒はだめすか守護霊獣さん
名前:ねいろ速報 21
バルサミコが状況察したら自害しちゃいそうだし
そうなる前に手を打つならすごい話動くんじゃないかな
名前:ねいろ速報 22
どうなっちゃうのって期待させやがる
名前:ねいろ速報 23
バルサミコ死んでるならバトン発動するからベンジャミンには筒抜けなんだよね
名前:ねいろ速報 24
ハルケンの肉体が死ぬことでバルサミコの精神が元に戻ってくるわけだけどジョジョのディアボロみたいになるってことだよね?
名前:ねいろ速報 25
能力のわかりにくさで言えばロンギさんのアレ
あんま便利に感じないけどどう?
ハルケンの話じゃなくて悪いが
名前:ねいろ速報 26
今回ハルケンが選ばれたからいいけど選ばれなかったらハルケンは魂ごと自殺してたのか?
そう考えると自分が生き残るのは勝利条件じゃないのか
名前:ねいろ速報 27
そうかベンジャミンに入るのか
これは強いぞ
名前:ねいろ速報 28
最終的にはこれは継承戦での勝ち筋狭すぎる能力じゃねーかな
名前:ねいろ速報 29
ハルケンの肉体が死んでも薬でバルサミルコの意識がない間はハルケン主体だから弓引けるとか?
名前:ねいろ速報 30
>>29
多分これだと思う
バルサミコが覚醒している間はハルケン落ちてるけどその逆も起きるんじゃないのかな
名前:ねいろ速報 31
>>30
ハルケンがベンジャミンに乗り移れるかはギャンブルで
ハルケンが死んでもハルケン支持者がベンジャミンになればいいって話なのか
名前:ねいろ速報 34
ハルケン自体の失敗による自死が一切選択に影響与えないからまじで極端過ぎる
名前:ねいろ速報 35
>>34
突っ走った影響で多分旅団やマフィアも反応するからいろいろと厄介なやつ!
名前:ねいろ速報 36
ベンジャミンってバルサミルコが操作とかされてる可能性はもう疑ってないのかな
名前:ねいろ速報 40
>>36
まだ不明だけどハルケンの能力が乗り移った先の念能力者自体に何らかの影響があるなら
念の揺らぎとかで感ずくかもね
名前:ねいろ速報 38
ハルケンinバルサミコがベンジャミンと入れ替わったうえでバルサミコが死んだ場合バトンはどうなるんだこれ…?
名前:ねいろ速報 41
こいつは自分が王になったあとの王政とか全く考える必要なく儀式をぶち壊すことに全振りしてるから行動が読めねえ
名前:ねいろ速報 42
なんかベンジャミンもう気づいてる説あるよな
名前:ねいろ速報 44
>>42
ハルケン能力をどこまで看破してるんだっけ…
名前:ねいろ速報 45
ヒュリコフ居たら気付きそうだな
名前:ねいろ速報 46
霊獣が頭に乗っててバレるんでしょ
名前:ねいろ速報 47
ギニュー隊長で見た
名前:ねいろ速報 48
これが信用できない語り部か
名前:ねいろ速報 49
気になるのが既に人格交換された身体にもう一回矢を打ち込むと人格の又貸しみたいな状態になるのかな?
名前:ねいろ速報 50
最初から洗脳か乗っ取りと目星付けてたし
名前:ねいろ速報 51
シカクに乗り移った部下の魂とビクトに乗り移った部下の肉体が死んでる…
名前:ねいろ速報 52
念能力者で暗殺を警戒するなら
身内だけの時は常時念で4だしておくとかそういう暗号があって当然だとおもう
名前:ねいろ速報 54
睡眠薬服用しても寝るのは戻ってきたバルサミルコの人格だけでハルケンの意識は持続するのか…
名前:ねいろ速報 55
乗り移って元の肉体死んだら念も消えない?
名前:ねいろ速報 58
>>55
死後強まる念の例があるんだから本体死んでも念は残るよ
名前:ねいろ速報 57
ハルケンってカチョウからの手紙読んだっけ?
ベンジャミン殺してから手紙でひっくり返ったりしない?
名前:ねいろ速報 82
>>57
ハルケン倒れて目覚めたら手紙を渡すってことなのでそのまま死んだ以上読まれてないはず
まあ読んだとしてもやっぱり全員殺すのは変わらないと思うが
名前:ねいろ速報 59
肉体の死に同意してるウンマもおかしいよ…
名前:ねいろ速報 63
>>59
貴方らしい決断ね
名前:ねいろ速報 62
麻酔銃で撃たれるとハルケンの人格がでてくる眠りのバルサミルコ
名前:ねいろ速報 64
ハルケンって一度は自殺を試したヤツだし
今更肉体をチェンジするくらいどうってことないか
名前:ねいろ速報 65
ベンジャミィやっぱ兄妹に甘いところあるよな?
名前:ねいろ速報 72
>>65
まぁカミィやツェリは継承戦抜きに殺したいだろうけどハルケンの功績や人望はちゃんと評価してできれば国の役に立てたかっただろうからな
名前:ねいろ速報 66
(アイツ…ハルケンブルクだろ…なんで曹長と入れ替わってんだ?)
名前:ねいろ速報 70
>>66
察し良すぎだろ
名前:ねいろ速報 67
ベンジャミンは長兄としてだいぶ気張って威張ってるけど
内心は臆病者とかそういう話はありそう
名前:ねいろ速報 68
つまり…今はハルサミルコというわけだね?
名前:ねいろ速報 69
>>68
は…?
名前:ねいろ速報 73
ビクトって今どうなってるの?
ビクトの身体動かしてる奴が睡眠してる間は目覚めるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 84
>>73
なんか疑問に思うことあった?
名前:ねいろ速報 87
>>84
ビクトの身体動かしてる奴が意識ないときは入れ替わってるビクトが目覚めるんだよね?
じゃあビクト今ちょいちょい目が覚めたりしてるのでは?
名前:ねいろ速報 98
>>87
意識が入れ替わるタイミングでビクトの体を拘束するなりいくらでも手段はあるでしょ
名前:ねいろ速報 74
勘の良いヒュリコフが隣りにいたしハルケンブルグ退場しそうだ
名前:ねいろ速報 76
念能力の知識もない上に
守護霊獣ガチャでハズレ引いた王子は
どうしようもないな
名前:ねいろ速報 77
俺は馬鹿だからもう全然わかんねぇよぉ!
名前:ねいろ速報 78
ハルケンのこの能力って
本人清廉潔白ぶってるのに潜入暗殺用でしかなくて
なんか変じゃない?
名前:ねいろ速報 88
>>78
高潔な人間が自分の事高潔なんて言わねえよなあ
名前:ねいろ速報 79
まぁメタ的に漫画の格的にも第1王子が第9王子にいいようにされるとは思えないからな...
上手いこといかんだろう
名前:ねいろ速報 81
継承戦なんてなかったらベンジャミンはなんか真っ当に良い王になれそうだ
名前:ねいろ速報 85
国民からしたら誰このオッサンが新しい王になる可能性もあるのシュールだな
名前:ねいろ速報 89
自認がなんかおかしいだけでバリバリの扇動家でなおかつ革命家だぞハルケン
名前:ねいろ速報 90
王政ぶっ壊すために王になる!ってやつだから
自分である必要さえないって能力はめちゃくちゃ似合ってると思うよ
名前:ねいろ速報 93
>>90
弓の能力は残された支持者にも使えるんだろうか
名前:ねいろ速報 91
入れ替わったあとにまた入れ替われるならバルサミコの肉体に別の魂が入るの?
名前:ねいろ速報 92
ハルケンはツェリのこと信頼してるのもちょっとアレだからな
名前:ねいろ速報 94
>>92
ツベッパもツェリのこと信頼してたし外面が良いんだろ
名前:ねいろ速報 97
>>92
だから全部載せの手紙が効くはずだったんだけど渡す前に死んじゃったよ
同じの送るからクラピカ頑張れ!
名前:ねいろ速報 95
平等という概念は間違いなく体現してる能力
名前:ねいろ速報 96
フウゲツの霊獣ってそういや分かってたっけ?
名前:ねいろ速報 100
>>96
ワームホールでしょ?
名前:ねいろ速報 99
ハルケン言いくるめられやすいというか理路整然と説き伏せられると納得するタイプだから
単に話が上手なんだと思うよツェ
名前:ねいろ速報 102
入れ替え矢って何系の能力なんだ
名前:ねいろ速報 103
BBキャラ変わってない?
全員この手で殺すって言ってたよな?
名前:ねいろ速報 109
>>103
カミーラのバカみたいな発言で勢いブチキレたところだったから
あのメンタルをデフォと思って見るのも危ないと思う
名前:ねいろ速報 104
矛盾点見つけちった
・なぜTSK-17を使うことを知っていたのか
・ハルケンの入れ替わりがたまたまなら何でハルケンを死なせる必要があるのか
名前:ねいろ速報 112
>>104
ある程度の記憶を読み取れる説が今の所有力?
>・ハルケンの入れ替わりがたまたまなら何でハルケンを死なせる必要があるのか
むしろ入れ替わりを通す為にハルケンの暗殺は必須で
偶然ハルケンが入れ替わりの対象にならなかった場合どうするつもりだったかの方が疑問
名前:ねいろ速報 125
>>112
いやそのことを言ってるんだけど
計画に練り込めるはずがない
名前:ねいろ速報 132
>>125
誰が乗り代わるかランダムなんだから自分のパターンも考えてたで十分だろ
名前:ねいろ速報 134
>>132
?
自分じゃない誰かがバルサミルコを乗っ取る
バルサミルコがハルケンブルグ殺さないまま戻ったら特殊戒厳令
詰むぞ
名前:ねいろ速報 137
>>134
話すり替わってんじゃん
自分が何言ってるのか読み直してから出直してこい
名前:ねいろ速報 139
>>134
何で自分が乗っ取ったパターンと他人が乗っ取ったパターンで作戦を一緒にするんだよ
普通に考えれば別々の作戦立ててるだろ
名前:ねいろ速報 120
>>104
>・ハルケンの入れ替わりがたまたまなら何でハルケンを死なせる必要があるのか
ハルケンが入れ替わった後に目的を達成する確度の高いルートとして自分を殺すパターンを思いついた
で十分説明がつかねえか…?
逆にどこが矛盾してるんだ…?
名前:ねいろ速報 105
あまり大きな声では言えないけれど
ストイックに修行してる天才ってだけでちょっとだけツェへの好感度が上がってる
嫌悪感が減っていると言い換えてもいい
名前:ねいろ速報 107
>>105
最終的になんかキラキラする王。パターンもあると思ってる
名前:ねいろ速報 108
矛盾というのならせめて何が矛盾してるのか書いてくれ
名前:ねいろ速報 113
それこそ素ミルコが言ってただろ誤解されやすいが…って
本性は理詰め型なんだよジャミィ
名前:ねいろ速報 123
>>113
理詰めが通用しないカミィちゃん相手だとキレやすいのかもしれない
名前:ねいろ速報 115
ハルケン以外がバサラミルコと入れ替わってたら自殺させて部下死ぬだけでベンジャミンの片腕もぎ取れるから割いいよな
名前:ねいろ速報 116
ハルケン殺すのはハルケン殺さないとベンジャミンに近づくっていう目的の意味がなくなるからでしょ
あと入れ替わったら記憶共有できるみたいな描写なかったっけ
名前:ねいろ速報 117
ただ口が上手いハゲが死んだら果たして私設兵でただのイエスマンでなく舌が回る男いるかどうか
名前:ねいろ速報 118
なんかベンジャミンの優しいとこ間近で見て勝手に絆されそうな気がしてきたな…
名前:ねいろ速報 121
冨樫はレベルEのクズ王子みたいなキャラ好きだし
ツェの扱いは悪くないものになる気がする
ネテロ孫説まで出てきたし
名前:ねいろ速報 122
軍用手話もわかるし記憶読み取れるんだろう
名前:ねいろ速報 127
>>122
軍用手話に関して言えば私設兵って言っても軍学校出てる軍人だから知ってて当たり前ではある
名前:ねいろ速報 124
ツェに煽られたときも罪のないライオンぶっ殺してたしすぐカッとなる頭なのは確かだろ
名前:ねいろ速報 126
ハルケンブルクがベンジャミンとバルサの二人きりのときの会話をどういう調子で行ってるかを知ってるわけないし
ベンジャミンが違和感を覚えてない時点で記憶を読めてるのは確定じゃねえかな
名前:ねいろ速報 128
単に入れ替わった後に兵隊長の装備調べて毒ガス仕込み靴に気付いただけじゃないか
極秘毒ガスの詳細はしらなくても噴霧できる仕込みから逆算できるだろうし
名前:ねいろ速報 129
毒の仕込みとベンジャミンに会話でバレないバルサミコエミュからして記憶読める可能性は高いが
ハルケンなら素の洞察力で察して演じるのは不可能ではないかもしれない
名前:ねいろ速報 133
ハルケン自身がランダムで選ばれるのもビクトで試したって言ってるからビクトに入った状態のハルケンでも能力は使えるんだろう
名前:ねいろ速報 135
バルサミルコにターゲット絞ってた時点でハルケン暗殺計画には気づかれてたと考えても良いんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 138
カイゼルにカマかけやすくて助かるな〜扱い受けてるから
一人になったベンジャミンはちょっと危ない
名前:ねいろ速報 140
女の涙を見逃さなかった人がバルサミコを見たらバレそうだよね
名前:ねいろ速報 141
乗り移りながら人格だけで戦い続けるとしても
もう条件的に今後ずっと誰かを寝かしたまんまにしておくか
誰かとずっと共存してないといかんのだよな
名前:ねいろ速報 147
バルサミルコが毒殺企んでたのがバレただけでも大ダメージだが
名前:ねいろ速報 149
ベンジャミンとハルケンの念獣が形似てるのもそういうことかってなるよね
名前:ねいろ速報 150
ここのハルケンなんか人面瘡になったペッシみたいな感じになってるな…
名前:ねいろ速報 151
守護霊獣はどっちについてるんだ…?
肉体のほう…?
名前:ねいろ速報 152
この後の作戦にハルケンが生きてるかどうかは重要じゃないってことじゃないのか
名前:ねいろ速報 153
最近は文字で情報めちゃくちゃ詰め込んでるけれどまだ全員を納得させるには情報が足りないようだな…
名前:ねいろ速報 155
めちゃくちゃ詰め込んでるからめちゃくちゃ読み込まないといけない
名前:ねいろ速報 156
ハゲのコインわからん…が続くな
名前:ねいろ速報 159
>>156
まぁ時間経たないとダメかーってなったからひとまず終わるだろ
名前:ねいろ速報 157
地頭が悪い人間には過情報は逆効果だしね
名前:ねいろ速報 158
射抜かれた側が先に死んだ場合の検証は不要って言ってたけどそれで有利になる可能性もあるんだから検証しとくべきじゃ…
名前:ねいろ速報 164
>>158
不要なのは一番最初に済ませてるからだよ
スミドリ→シカクでシカク自死がまんまそのパターン
名前:ねいろ速報 161
まだわからないので王子自らお持ちになっていた方がよろしいかと…
名前:ねいろ速報 163
>>161
なるほど一枚あげよう
名前:ねいろ速報 169
>>163
あっいやっその…
名前:ねいろ速報 165
>>161
なるほど有益な情報ありがとう
お礼にコインあげるね
名前:ねいろ速報 168
>>165
……ありがとうございます
名前:ねいろ速報 162
さらっと何の説明もなく流されてるけど暗殺計画漏れるような情報網なのがやべえだろ
名前:ねいろ速報 166
効果不明で蓄積型の念の産物とか絶対持ちたくねぇよな…
名前:ねいろ速報 167
チョウライコインもここまで引っ張るならそろそろ動くでしょ
名前:ねいろ速報 170
>>167
(桁が一つ上がるコイン)
名前:ねいろ速報 185
>>167
ベンジャミンの部下が拾って隠し持ってるから
ベンジャミンVSハルケンの流れでチョウライ暗殺しようとして
コインの能力発動!とかになってベンジャミンの部下が死ぬか
あるいは強制的にチョウライに従うようになるのか…
名前:ねいろ速報 171
>なるほど有益な情報ありがとう
>お礼にコインあげるね
>なるほど一枚あげよう
地位を盾に無敵かこいつら
名前:ねいろ速報 172
ん?どうした?コインはやく受け取ってチョウライ
名前:ねいろ速報 173
ハルケンはバルサミコの体に乗り移ったままで
見た目だけ念能力でハルケンに整形できる者を抱えてて
死んだハルケンは影武者でした!とか言って復活する…?
名前:ねいろ速報 174
チョウライコイン持たされるの嫌だなあ!
名前:ねいろ速報 175
王子全滅したらそれはそれで構わないのか…
名前:ねいろ速報 176
明らかにクラピカが自分はコイン持ちたくなさそうなのを理解しているのである
名前:ねいろ速報 177
少なくとも完全服従しますって同盟関係な以上
おそらく毒…!!程度じゃ受け取り拒否は不可能だよな
名前:ねいろ速報 178
もしバルサミルコの身体にバルサミルコの人格が起きたら奥歯で自殺するしかないのかな
それすら奪われてそうだけど
名前:ねいろ速報 179
今後そういえばコインどうなった?って定期的に聞かれるだろうからクラピカへの呪いの装備と化したコイン
名前:ねいろ速報 184
>>179
試しに摂食した為外見は不明ですが…今のところオーラに変わりはありませんね
名前:ねいろ速報 180
新たなるハラスメント
コインハラスメント
名前:ねいろ速報 181
チョウライ念の知識全然なのにしっかり王として優位取ってるの強いな
名前:ねいろ速報 183
もしかしたらコインのおかげでクラピカが九死に一生するかもしれないのに...
名前:ねいろ速報 189
>>183
コインの有無で王子の勢力と見做されて念獣のアシストとか無くは無さそうだよね
それが貸し扱いで利子取られたりとかもありそうだけど
名前:ねいろ速報 186
クラピカ?
名前:ねいろ速報 187
ハルケンの能力結局よく分かんなかった...
ハルケンボディ死んだから守護念獣ももう出てこないかな?
もし移った先でも出てたら丸わかりだもんね
名前:ねいろ速報 188
クラピカは念能力者だけどコイン持っててもメリットなくない?
名前:ねいろ速報 190
ただ一般人を念能力者して終わりみたいな能力とも思えんのよなコイン
ガチャとかに使えそうな気もする
名前:ねいろ速報 192
>>190
念獣に露骨に投入口みたいなのあるのは今回もスルーだったな...
クラピカなら見えるから言及あるかと思ったけどこいつやる気ないしな
名前:ねいろ速報 191
チョウライなんか嫌なおじさんになってない?
名前:ねいろ速報 193
クラピカが考えてることだから絶対合ってる…というわけでもないのがこの作品だからな
名前:ねいろ速報 198
>>193
ですからコインをいただく程の事は話したとは思っていません
お返しします
名前:ねいろ速報 200
>>193
というかクラピカはコインをキーにマイナス効果発動するかも思ってるのに一切口に出してないから
相手に合わせてるだけで全然本心じゃないってシーンだよ
名前:ねいろ速報 207
>>200
そうそう
補足すると実際の能力と違った時は「あの時はベンジャミンの兵がいたので口に出しませんでした」で乗り切れると踏んでる
名前:ねいろ速報 195
ハルケンの能力なんか弱くね!?
名前:ねいろ速報 196
今回も表向き赤子とクラピカを心配する度量を見せてるからな
名前:ねいろ速報 197
私設兵の放つ銃弾からクラピカを守ったのはチョウライコイン
国の顔とも言える貨幣を破損した私設兵をチョウライコインが襲う!
名前:ねいろ速報 199
乗っ取った後も元の人格と共有するのが使い勝手悪すぎる
DBのボディチェンジくらいシンプルだったら使いやすいのに
名前:ねいろ速報 203
>>199
でもガード不可能という超絶すぎる条件付きだから...
名前:ねいろ速報 201
ハルケンの病室から追い出されたチードルとレオリオがすごい不満そう
名前:ねいろ速報 209
>>201
ハルケンそのまま死んだって知ったらブチギレそうだな
もうほぼ手遅れだと察してたかもしれんけど
名前:ねいろ速報 205
コインを敵に贈って受け取ってくれる訳ないし何かしらリスクはあるけど助けてくれると思うんよね
名前:ねいろ速報 206
クラピカは操作系を疑ってるけどすでに具現化複合型とは明かされてるから受け取ってもポジティブな影響になりそうではある
それはそれとしてクラピカの立場では受け取りたくない
名前:ねいろ速報 218
>>206
コイン出てる時点で具現化系なのは確定してて
その複合型って部分の内訳に何が入ってるのかがわからないのが問題よ
名前:ねいろ速報 208
半年くらいで念が使えるかもってのはどういう試算なんだろ
名前:ねいろ速報 214
>>208
航海の時間が2か月なのでそれよりバッファー取った予想じゃない?
これが来週使えますって予想しちゃったらベンジャミンからすると急に脅威になるので
とにかくあの場はクラピカは穏当な予想を選択し続けてる
名前:ねいろ速報 210
クラピカが返そうとしてるの見て持たせておいた方がいいなって感じ取るチョウライってその辺の念に自信タイプよりやりづらそう
名前:ねいろ速報 211
それこそハルケンみたいにコイン持ってると同盟者として能力に巻き込まれないとも限らないからな...
マイナスや操作にならないとしても
名前:ねいろ速報 215
クラピカに限らずそれっぽい真実を含んだ嘘付くの皆うますぎ
名前:ねいろ速報 216
念能力者としてはルーキーで全く経験もないし周回遅れだけど
海千山千の世界で生きてきたツワモノとしてはチョウライは傑物なんだろうな
名前:ねいろ速報 221
霊獣が殆ど配下増やすタイプだからちゃんとそれ読むのはすごいなクラピカ…
名前:ねいろ速報 222
ハルケンの能力って王としてめちゃくちゃ役に立ちそうって感じしないんだけど王になって大丈夫なのか…?
名前:ねいろ速報 223
>>222
だって王政否定してるし
名前:ねいろ速報 226
>>222
王になってからのことが全くないのかもしれん
継承戦のことばかりで頭がいっぱいになってるとか
名前:ねいろ速報 224
クラピカもコインの効果探りたいって思ってるしな
なんなんだよチョウライコイン
名前:ねいろ速報 225
ツェリは外面いいから…
名前:ねいろ速報 227
趣味が解体以外は好青年だぞツェリ
名前:ねいろ速報 228
念自体は条件の厳しさとか量とかから割と再現性がある感じだから
経験積めば条件とかから期間もあたりつけられるんだろう
それはそれとしても嘘かもだけど
名前:ねいろ速報 231
自分も弾になるのはハルケンの高潔さ故なんだろうけど部下からすればたまったもんじゃねえな
名前:ねいろ速報 232
>>231
部下たちも同じ思想だから大丈夫
名前:ねいろ速報 239
>>231
そこはまあ部下もその意思に賛同することが誓約っぽいからな
名前:ねいろ速報 242
>>231
あの羽は支持者に付くから羽付いた時点で革命の死徒だよ
名前:ねいろ速報 233
友人と思ってる兵達もいたし
王族らしい魅力はあるんだろう…趣味が最悪だけど…
名前:ねいろ速報 234
ツェリの霊獣ほんとロクでもなさそう
名前:ねいろ速報 235
自分じゃなく支持者が入る可能性もあったけどその場合どうしてたんだろうな
名前:ねいろ速報 237
ツェリは学校の先輩に舐められたら即射撃するくらいには好青年だぞ!
名前:ねいろ速報 240
ハルケンってツェの解体趣味を知らなければ
ツェが同級生を撃ったことも知らんのかね
名前:ねいろ速報 247
>>240
知らないから慕ってたのでは?
知ってたらハルケンの手で司法の場に引きずり出して裁判にかけてるだろうし
名前:ねいろ速報 241
ハルケン組はなんならハルケンの離脱すら離脱と見做されない可能性もあるのかな
名前:ねいろ速報 243
ハルケン陣営が念能力詳しくなってるから入れ替わりに記憶の読み取りも付属しそうだな
名前:ねいろ速報 244
ツェリは誤解されやすいだけでいい奴だからな…
名前:ねいろ速報 245
>>244
……
名前:ねいろ速報 248
>>244
(本性をうまくごまかせてるんだな…)
名前:ねいろ速報 246
趣味が悪いだけだからな
名前:ねいろ速報 249
いや…性格も悪いな…!
名前:ねいろ速報 250
ツェはテータちゃん信用するくらいには身内に甘いじゃん
名前:ねいろ速報 257
>>250
自分のタイプの女に甘いだけ…
クラピカが女装して近寄れば気に入られる可能性が…
名前:ねいろ速報 259
>>250
念の楽しさに目覚めてるところやそういう部分から改心してくれたらなあと思うけど 絶対こいつはそれはそれこれはこれとして猟奇趣味捨てないのが分かりきってるから辛い
名前:ねいろ速報 251
負けず嫌いで努力する天才
という属性を最悪のやつが持ってしまった…
名前:ねいろ速報 252
趣味も性格も性根も極悪じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 253
ハルケンはツェの凶悪さに気付いてないって言うけどツベッパもツェと手組もうとしてたから気付いてないのよね
名前:ねいろ速報 265
>>253
外面だけはいいから
おそらく自分より下の弟たちにはやさしい兄貴を演じてバレてないんだろうなあ…
名前:ねいろ速報 269
>>265
ベンジャミンもカミィちゃんやツェ相手には厳しいけどそれより下の兄弟にはいいお兄ちゃんしてそうだしな…
名前:ねいろ速報 254
テータちゃんどうして…
名前:ねいろ速報 255
レオリオが健全に医学生やっててほっこりする
名前:ねいろ速報 260
>>255
どうかこのままチラッと映るだけでこんな物騒な継承戦にはかかわらないで欲しい
名前:ねいろ速報 258
嘘付いたら分かってんだろうなあ?してた辺りもめっちゃ怖かったし
名前:ねいろ速報 262
ツェのあれは嘘ついてるという状態を把握できてるからこその余裕だよな…
名前:ねいろ速報 264
ツェリは間違いなくメリハリを完璧につけられるタイプだろうから
個人的な興味や趣向と矜持は分けて冷酷に動けるやつだろう
名前:ねいろ速報 266
イメージハルケンかなり険しい顔してるのに表は穏やかな顔してるな
名前:ねいろ速報 267
描かれてないタイミングでチョウライがクラピカにも10の64乗でパルプンテというネタを披露したのかと思うとわむ
名前:ねいろ速報 268
適当な女解体してたときにもいってたけど頭のいい女好きだからなたぶん解体したいって意味で
名前:ねいろ速報 270
王。みたいな考え改めるタイプではないわな
名前:ねいろ速報 271
ぶっちゃけ国政任せるとしたらツェリはめちゃくちゃ有能そう
名前:ねいろ速報 278
>>271
その代わり週に1人くらいタイプの女をあてがってやって解体させないとならなくなりそうではあるからね…
名前:ねいろ速報 273
ツェは趣味さえなければな
普段のノリは割と好き
念初心者ぶりが面白い
名前:ねいろ速報 274
ハルケンが死に際に遺言で3つのリクエストしたけどどうやって言わせたんだこれ
事前に口裏合わせた母親と死に際に電話した体で言ったって事にしたのかな
名前:ねいろ速報 275
ツェは対外的には善政を敷きそう
殺人癖で10人殺しても善政で1万人救うからトータルでみると善き王になりそう
名前:ねいろ速報 276
多分だけど、王は要らない=自分も要らないみたいなオチにしようとしてるんじゃないですかねぇと
名前:ねいろ速報 279
>>276
ハルケンはそれでいい
名前:ねいろ速報 277
申し訳ないけどハルケンがどんどん衰弱してく顔で笑ってしまった
名前:ねいろ速報 284
>>277
ハルケンの死に顔がヒソカの死に顔っぽかったから
もしかしたら死後強まる念でハルケンの体は蘇ってパルサミコの体から帰ってこれて復活する?
名前:ねいろ速報 280
ツェ改心は王。の二番煎じだから無いだろうな
名前:ねいろ速報 282
>>280
ゲンスルーも改心?したし…
名前:ねいろ速報 286
>>280
でも人を殺してるからとか邪悪だから死ぬとかそういう作風じゃないし…
名前:ねいろ速報 288
>>286
蟻編のビゼフ長官…独裁者なのに生き残った…
名前:ねいろ速報 283
ツェは友人や部下が平然としてる辺り、上級国民は避けて殺してもいい奴だけ選んで殺してるんだろうか
名前:ねいろ速報 287
王。はそもそも種族が違うから過去の悪事は許せるけどツェは…
名前:ねいろ速報 291
ツェの他にもう一人念の才能がヤバそうなワブルがいるからそっちがビヨンドの息子って可能性もある
名前:ねいろ速報 294
>>291
そんな描写あったかと思ったけどズ…の話か
名前:ねいろ速報 292
改心とか実はいい奴だった…とかじゃなくて人には色んな一面があるっていうのが作品のテーマの一つになってる気がする
旅団の過去とか蟻の話もそうだしピトーにキレたゴンが過激な面を見せたのもそんな感じで
名前:ねいろ速報 298
ワブルは念獣付いちゃってるから念が出ててもそれがビヨンドの子だからなのか念獣あるからなのか判断出来ないんだな
名前:ねいろ速報 300
ウンマの隠し子は参加してんのかねえ
名前:ねいろ速報 301
>>300
謎の棺が13個だし不参加じゃない?
名前:ねいろ速報 303
>>301
棺は14ある
名前:ねいろ速報 307
>>303
ホイ用じゃない?
名前:ねいろ速報 302
>>300
正室の子+セレモニー参加が条件なのでおそらく無理
名前:ねいろ速報 304
レオリオはクラピカが無茶してるって知ったら駆けつけそうだが
名前:ねいろ速報 306
>>304
まあ入れないんだけど
名前:ねいろ速報 607
思ったより強力無比って能力じゃないな
バルサミコの意識も戻ってくるんだから
名前:ねいろ速報 612
>>607
できれば殺したくないっていうハルケンの想いは感じる
名前:ねいろ速報 609
クラピカ(マフィアどもの均衡が崩れたら危険だ…!)
一方その頃下層では…
名前:ねいろ速報 613
予想の専門家ぽいプレデターの人でも難易度高そう
名前:ねいろ速報 635
>>613
でも逆に言うとクラピカがパッと見ただけでもここまで推測自体はできるんだよな
これが合ってるって保証はないが
名前:ねいろ速報 639
>>613
なるほど具現化蓄積型の能力…
流通が基本の硬貨を敢えて長期的に所有するという制約が硬貨に念の力を蓄え様々な力を後に発揮する…
名前:ねいろ速報 654
>>639
何も分かっていないのと同義だな…
名前:ねいろ速報 668
>>639
プレデター「何もわからんのと同義だな…」
名前:ねいろ速報 716
>>613
名前:ねいろ速報 614
バルサにハルケンの念獣ついてたらバレる問題どうなるんだろう
能力発動時以外は現れないとかかな
名前:ねいろ速報 615
レオリオすごい久々に見た
君の友達めちゃくちゃ大変そうだよ
名前:ねいろ速報 616
下層は秒速で均衡崩れそうなの笑う
名前:ねいろ速報 617
もうなんか相談役みたいになってんじゃん葛西
名前:ねいろ速報 618
立証は不要で明らか!とか言ってる辺りに落とし穴ありそう
名前:ねいろ速報 632
>>618
傀儡にするためにすり寄ってるとかいう上っ面の支持者の存在も危ない
名前:ねいろ速報 672
>>632
上っ面の支持者は刻印が速攻で消えると思うよ
暗殺の危機に晒されてただけあって霊獣の能力は味方識別機能もある
名前:ねいろ速報 619
ツェはミィの私設兵に無双するパートがありそう
でも団長にもクラピカにも命狙われる立場ではあるんだよね
名前:ねいろ速報 620
これバルサが起きる前に次撃たないと道連れにされるだろうしクソ使いにくくない?
名前:ねいろ速報 660
>>620
睡眠薬効くならずっと眠らせておけばいいんじゃない?
と思ったけど一旦バルサに意識権移ったらそのまま死なれるから時間制限ってことか
名前:ねいろ速報 709
>>660
肉体が睡眠状態ならハルケンの意識が目覚めた状態を維持出来るんだよね?
名前:ねいろ速報 621
コイン受け取りたく無さすぎてスッと返したあと王子が大事に持ってた方がいいんじゃない?って発言までしちゃったのは迂闊すぎたかもしれん…
名前:ねいろ速報 623
旅団パート長そうだな…
早くヒソカが皆殺しにしてほしい
名前:ねいろ速報 624
授ける→私の顔
勝手に拾う→念獣の顔
持ち主のオーラ喰ってるだけあるわ
名前:ねいろ速報 626
ハルケンあそこで支持者の念集めて何かやろうとしてるよね?
名前:ねいろ速報 627
ハルケンの能力これ念獣の能力同士で殺し合い出来ないってルールすり抜けられるんじゃね
名前:ねいろ速報 649
>>627
相手を殺す能力じゃないもんな
名前:ねいろ速報 629
オーラの鳴動は支持者から参加できて弓の能力が自己犠牲を厭わない者からランダム?
名前:ねいろ速報 633
レオリオ8年ぶり!
名前:ねいろ速報 634
旅団パートはそろそろヒソカが暗躍して引っ掻き回してほしい
名前:ねいろ速報 637
チョウライこう見えて現状ナンバー3なのがなんか違和感ある
名前:ねいろ速報 644
>>637
いや納得感ないか...?
突出した力は無いが堅実な感じが
名前:ねいろ速報 652
>>644
念ないのに立場と駆け引きでクラピカと渡り合ってるの強者感ある
名前:ねいろ速報 653
>>637
しょせん二線者の子どもだし
名前:ねいろ速報 665
>>653
忌憚なき意見感謝する
褒美のコインを受け取るがいい
名前:ねいろ速報 638
ツェリはモレナと戦って対消滅してほしい
名前:ねいろ速報 640
サレサレみたいな感じでコインの日数で好感度上がるタイプとかだったらわりと詰みだもんな…
名前:ねいろ速報 641
このままじゃベンジャミンが特殊戒厳令する前に死んじゃう
名前:ねいろ速報 655
>>641
ベンジャミンになったハルケンが特殊戒厳令発令するのかもしれない
名前:ねいろ速報 642
唯一自分の霊獣の見た目を知っている男
名前:ねいろ速報 643
シカクとスミドリがどっちがどっちかわからなくなってややこしい!
名前:ねいろ速報 662
>>643
シカクは顔が遊戯王カードみたいに四角かったほうだ
名前:ねいろ速報 663
>>643
シカクはまんま四角の顔の方だろ
名前:ねいろ速報 645
旅団パートクロロ陣営とマチはいつ出てくるんだ
名前:ねいろ速報 646
(100貯まったら1UPって付いた…)
名前:ねいろ速報 647
思ったより弱かった不可避の矢
名前:ねいろ速報 711
>>647
エンペラータイムが全部100%ではなかったと知った時のがっかり感だこれ
名前:ねいろ速報 648
チョウライ気の良い面ばっかり見せてたけど
やっぱりこの辺はカキンの王子って感じがある
名前:ねいろ速報 651
がんばれリハン
ハルケンの能力を食い尽くせ
名前:ねいろ速報 666
>>651
どこまで念獣でどこから本人の念能力か分かりづらいからほぼ無理だろ
名前:ねいろ速報 656
…ありがとうございます
名前:ねいろ速報 657
ツェリがホントに修行してるだけなの笑っちゃうんスよね
名前:ねいろ速報 658
バルサミコと変わったのが部下でも同じことできたんじゃない…?
名前:ねいろ速報 661
地味に持ってるだけで寿命やオーラを第三王子に分配していくみたいな事もありそう
名前:ねいろ速報 667
カルドセプト!
名前:ねいろ速報 675
>>667
遊戯王!
名前:ねいろ速報 690
>>667
カード化すら…!
名前:ねいろ速報 669
英語にしたら文字でコマ全部埋まるんじゃないかってくらい話が長え
名前:ねいろ速報 670
普通は王自身が強い必要は無いんだが
継承戦においては不利だよなぁチョウライ
頼みのマフィアも全滅フラグしか立ってないし
名前:ねいろ速報 683
>>670
ヒンリギのとこの組なんだよね
名前:ねいろ速報 671
何気に上層の展開支配してたバルサ退場でかなり情勢変化しそうだ
名前:ねいろ速報 673
クラピカ🧡私のコイン貰って🧡
名前:ねいろ速報 680
>>673
🤎だろ
名前:ねいろ速報 674
ツェリ何やってんの
絶に入るタイムでも競ってんのか
名前:ねいろ速報 681
>>674
そう
理論上まばたきで発動できるなら最強だろうから
名前:ねいろ速報 679
チョウライも推測通りなら利敵行為なのにコイン押し付けてるの笑う
名前:ねいろ速報 682
その内ツェリが感謝の正拳突きし始める…?
名前:ねいろ速報 684
プレデターって対象の能力がランダムに発動する場合把握無理じゃね
ランダムってとこまでわかればいけるのか?
名前:ねいろ速報 685
他と違ってチョウライの念獣ず〜っと現れたままだな…
名前:ねいろ速報 697
>>685
余計なことせず燃費いいからな
名前:ねいろ速報 733
>>685
現状ただのコイン製造機だからな
名前:ねいろ速報 751
>>685
コベントバの言ってた(コインの価値に応じた等価交換…?怪しいのは守護念獣の口…!)の通りに24時間営業の換金所の役割を果たしてる可能性がある
名前:ねいろ速報 686
コイン貰ってチョウライ〜
名前:ねいろ速報 688
なんとしてもクラピカにコイン貰ってチョウライするあたり第三王子もしたたかだな
名前:ねいろ速報 689
元々致死の兵器って言って出してきたんだからそういうもんなんだろうし仕方ないけど普通に患者に死なれてるのチードルの株がまた微妙に落ちた気がする
名前:ねいろ速報 694
>>689
途中でベンジャミィ兵が乱入して治療中断してるよ
名前:ねいろ速報 703
>>689
軍医と王族専門医に追い出されてる
そして派遣されてきたやつらはベンの息がかかってるので死ぬまで見守ってるだけ
名前:ねいろ速報 692
ツェリ能力で手紙だけ盗み見したのかなと思ったけど単に念に集中してるせいだな
名前:ねいろ速報 693
クラピカはまた1つ地雷を抱えることになったな
名前:ねいろ速報 695
ハルケンビーム撃ってバルサミルコにハルケンが入ったの完全に偶然だったの…?
名前:ねいろ速報 696
ピアノ売ってチョウライ
名前:ねいろ速報 698
捨てても捨てても返ってくる呪いの人形みたいなチョウライコイン
名前:ねいろ速報 699
コインに蓄えられた多量の念で覚醒するのはウイングがやってたオーラを流して覚醒するのと同じでごく自然な現象なのかな
名前:ねいろ速報 700
精神移しはカイトもやってるんだよな
名前:ねいろ速報 702
このコインはチョウライ役に立つよ
名前:ねいろ速報 704
(アイツ…コイン嫌がってるだろ)
名前:ねいろ速報 705
どうせまた10週で休載なんだろって思うとちんたら考察やってんなって
名前:ねいろ速報 706
瞬きだけじゃ10秒分の未来見るだけしかできないんじゃないの?
名前:ねいろ速報 707
入れ替わった後に自分の身体に毒ガスかけたの?
ヤバすぎない?
名前:ねいろ速報 710
>>707
狂ってる
名前:ねいろ速報 713
>>707
ハンサムな顔してやばいことしかやってねえよあいつ
名前:ねいろ速報 724
>>707
毒ガス使わなかったらバルサミコが敵の手の内に落ちたって分かるからね
そこは仕方ない
名前:ねいろ速報 715
完全にネテロ意識してるよね
これでビヨンドの子供じゃなかったらびっくりする
名前:ねいろ速報 717
ベンジャミン視点だとこんな能力把握できる訳ねえな
名前:ねいろ速報 718
ツェリは現状攻撃力だけが不安面だな
名前:ねいろ速報 720
チョウライのコイン
つかう
→すてる
それをすてるなんて とんでもない!
名前:ねいろ速報 721
ハルケンは初手で自殺しようとして無理ならホイを殺そうとした実績がある
こいつヤバい
名前:ねいろ速報 722
スミドリ(シカク)はまだ生かされてるのか?バトンでもう発動してたっけ
名前:ねいろ速報 735
>>722
バトン発動してたから死んでる
名前:ねいろ速報 737
>>722
自死のタイミングで発動してる
肉体の死で反映されるのか近いタイミングでスミドリの身体も殺されたのかは分かんないな
名前:ねいろ速報 723
チョウライの贅沢が好きって性格考えると無駄にインフレしていきそうな硬貨の数値そのものにも金銭的価値に近い何かが付与されそう
名前:ねいろ速報 726
ではクラピカ…コインを君に授けよう→お返ししますのところでループコラ作れるなって思ってたら普通にまた渡そうとしててダメだった
名前:ねいろ速報 727
それはそれとしてあのテータちゃんじゃない方の側近はソエモノだろうからツェがビヨンドの本命だとしたらソエモノを側近にするかな…
名前:ねいろ速報 746
>>727
別にソエモノ自体はどの所属でもよくない?
継承戦で死にさえすれば良いんだから
名前:ねいろ速報 750
>>727
別に対象の王子に付けてるとは限らないんじゃなかった?
第四王子の私設兵だけど殺したら第十三王子死にましたもあると思う
名前:ねいろ速報 762
>>750
修行完了したら手合わせするらしいけど勢い余って殺しちゃってそのタイミングでどっかの王子が呪いで死ぬとかあるのか…
名前:ねいろ速報 761
>>727
呪いのターゲットは生まれた直後に決まってその後の進路でどこに配属されるかは不明
側近がその王子を呪い殺すとは限らない
名前:ねいろ速報 773
>>727
自分の側近を殺せば勝手にほかの王子が死ぬってめっちゃ優位じゃない?
なんなら全詛贄者をビヨンドの息子のとこに集結させるのが一番楽…まあビヨンドの思惑はそういう感じじゃないんだろうけど
名前:ねいろ速報 781
>>773
それはそれてしてだったらもう継承戦の船に乗せる意味すらなくない?
名前:ねいろ速報 796
>>781
継承戦以外で死ぬとバレのリスクがあるから継承戦前提にその期間中に領域内で死ぬって条件は付与してるんじゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 728
ハルケンの肉体が死ぬ作戦に守護霊獣が協力してる以上は肉体の死だけだと儀の放棄にはならないってことか
名前:ねいろ速報 729
ハルケンは元の肉体が死ぬとバルサミルコの人格が戻ってきて主導権を奪われる
ただ催眠剤で強制的に肉体を眠らせると主人格の意識も眠ってるからその間は自分が身体動かせるって認識であってる?
その間になにするかまではさっぱり想像つかないけど
名前:ねいろ速報 730
多分コインネコババしてるミィの私設兵が大変なことになってまずい…私のコインもはやく手元から離さないとまずいぞ…!ってクラピカが要らん気苦労するやつ
名前:ねいろ速報 731
なんかどんどん状況がカオスになってくし別空間に退避して念の修行できてるビスケのところかなりいいポジション取れてるんじゃないか
名前:ねいろ速報 756
>>731
防衛手段としては殆ど完璧に近いしかなり当たりの霊獣だよねあれ
名前:ねいろ速報 732
バビマイナもソエモノなのかな
名前:ねいろ速報 734
ハルケンはバルサミコの記憶覗けるんだろうか?
二人きりの時はミィって呼ぶとか言われると詰むよね
名前:ねいろ速報 748
>>734
毒の詳細とかビクトが軍用手話使ってるあたり記憶は覗けると考えた方がいいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 757
>>748
人格転移のリスクがかなり大きいし
せめてそのくらいの効果はないとメリットが少なそうではある
名前:ねいろ速報 770
>>748
(リハンが死ぬとベンジャミンが妊娠する…?)
名前:ねいろ速報 779
>>770
はっ (ニィ
名前:ねいろ速報 736
百式観音も時間干渉系っぽい要素あったし匂わせてるな
名前:ねいろ速報 738
ツェはこのまま感謝の千回絶とかしだすようにならないかな
名前:ねいろ速報 739
やっぱ要らへんで〜♪
名前:ねいろ速報 744
>>739
は…?
名前:ねいろ速報 741
今週も会話だらけだけど内容ぎっしりでヤバい
名前:ねいろ速報 742
自前の念能力者いなくてもチョウライ本人が裏を読むの優れてるから上手く言ってる所あるな
名前:ねいろ速報 745
ハルケンは悪い奴ではないんだけど命すら投げ打つハルケンの理想についていけるのはほんの1握りだから王の資質はないんだよね
名前:ねいろ速報 769
>>745
自分の体捨ててもいいも周りほど王の血糖とか気にするからついてこれないよね
名前:ねいろ速報 822
>>745
ガチの弱者だった不可持民に手を差し伸べたのはカミーラの方だったんだよなぁ
名前:ねいろ速報 747
スマホの画面で読むにはそろそろ限界になってきたからタブレットが必要だなこれ…
名前:ねいろ速報 749
>>747
紙の印刷で果たして読めるのか…
名前:ねいろ速報 752
ハルケン大暴れだけどやれることやりきった感あるしこのままだと未だ不明なミィの霊獣に返り討ちにされそう
名前:ねいろ速報 753
チョウライの念獣時間経過にかなり費やすから発動すると能力自体は
かなり強い効果はあり得るんだよな硬貨だけに
名前:ねいろ速報 754
カミィ兵が明らかに嫌がらせしたし呪いのコイン押し付けられたしで心配事がまた増えていくクラピカはそろそろ全部投げ出して逃げていいと思う
名前:ねいろ速報 755
本誌だとちゃんと読めるよ
名前:ねいろ速報 758
ツェズゲラが修行大好きちゃんになってる…
名前:ねいろ速報 777
>>758
垂直跳びする人になってる
名前:ねいろ速報 759
ツェは若い内から念能力学んでたらネテロの方向に行ったのかもな
名前:ねいろ速報 760
かーちんスケスケの助でござるけど大丈夫か?
名前:ねいろ速報 766
念能力持ってる本人すら能力分からないせいで文章量がめちゃくちゃ増えてる感はある
名前:ねいろ速報 767
やっぱガチャだよなあの念獣
名前:ねいろ速報 798
>>767
多分地道にお金を貯めるルートとガチャ一発逆転ルートがある感じだなこれ
名前:ねいろ速報 768
気づけば三割くらい死んだからまあまあ順調な気がする
と思ったけど死んだ四人のうち二人がしつこく場にいるからそんな減ってないな?
名前:ねいろ速報 771
最近読み直したらルズールスは護衛に乗船前から他王子の暗殺示唆しててだいぶ黒いんだな
チェック通らずに手駒減ったけどフウゲツ狙ったかは不明としても何らかの手段で他王子の暗殺狙うだろうな
名前:ねいろ速報 772
王子はもう3人くらい脱落してくれてもいいのよ…
名前:ねいろ速報 774
文字数多くてよく分からなかったけど
バルサミコの人格消えてないし戻れる肉体もなくなったから
速攻で継承戦に勝ったあとにハルケン自身も死ぬ覚悟ってこと…?
名前:ねいろ速報 788
>>774
勝ち残るための能力だからこの身体でもまだ矢を放てる確信があるんじゃない?
名前:ねいろ速報 801
>>788
バルサミコの体でジョイントするのか…
名前:ねいろ速報 775
コインの性能はクラピカの予想通りだけど操作系の方は階段じゃなくて坂のパターンで徐々に侵食していくとか
名前:ねいろ速報 776
ビヨンドもツェみたいな快楽殺人鬼かもしれん
名前:ねいろ速報 780
やり方次第で本当にベンジャミィとカミィ入れ替えできるじゃん
名前:ねいろ速報 782
モレナの所のヤクザが王子に高得点付けてたからそいつらに1人くらい殺される展開あるだろ
名前:ねいろ速報 784
ネテロも快楽殺人鬼では絶対にないけど殺し合いを楽しむという意味では延長線上にいると言えるかもね
名前:ねいろ速報 786
はやく口にコイン放り込んでほしい
名前:ねいろ速報 787
サレサレの念獣も常に出てたな
名前:ねいろ速報 817
>>787
というか明確な形があるタイプの守護霊獣はみんな基本出っぱなしじゃないかな
ベンジャミンのやつも普段は描かれてないけどフツゲツが部屋に来た時は普通に出てたし
ツベッパのところが珍しい
名前:ねいろ速報 789
コベントバのやつは
10日目に
「新しいコインが落ちてきたからあげるよ」
「ありがたき幸せ…!」
(まぁ俺が初日に拾ってるんだが…)
(数値が増えている……?)でコベントバがなんかやって増えたわけじゃない
つまり普通に日数条件
10日目のコインが出たタイミングで1日目のコインが10に更新された
名前:ねいろ速報 790
顔もそうだし1日1万回正拳突きやってた会長の集中力もしっかり受け継いでるじゃんツェ
名前:ねいろ速報 791
ガチャだと外れるとタワシが出てくる…?
名前:ねいろ速報 794
>>791
ルーレットじゃねーか!
名前:ねいろ速報 811
>>794
まさかパジェロが……!?
名前:ねいろ速報 833
>>811
当たりのパジェロは強そう超スピードで相手轢くチョウライ
名前:ねいろ速報 805
>>791
なるほど
アタリならパジェロが出るな
名前:ねいろ速報 826
>>805
は…?
名前:ねいろ速報 814
>>791
なるほどパジェロも手に入るな
名前:ねいろ速報 793
13王子地味だし部屋入れないしこいつ死ぬのか?って感じ
名前:ねいろ速報 808
>>793
部屋の様子見てると中でおもちゃの国作ってるから何か関連した能力が発現してる可能性はある
名前:ねいろ速報 795
カミィの私設兵の除念師VSビヨンドのソエモノはどっちが勝つのか気になる
命捨てれば除念できるのか命捨てても貫通してカミィに呪詛が行くのか
名前:ねいろ速報 797
オヒマ念獣は他所いって消耗した結果宿主守れなかった
名前:ねいろ速報 799
念のためどう転んでもバルサ殺すことにしてたら割と詰んでるんだよねハルケン
名前:ねいろ速報 800
蓄積で念能力を得られるだったらマフィアのやつと大して変わらんな…
名前:ねいろ速報 813
>>800
あっちは20人も殺さないといけないし…
名前:ねいろ速報 816
>>800
普通に考えたら殺人20人ってめちゃくちゃ大変だぞ
名前:ねいろ速報 830
>>800
持ってるだけで念能力者になれるのと
殺人ゲームして念能力者になるのは大違いだろ!
名前:ねいろ速報 856
>>830
これは20万の贄積む船専用の能力って感じ
名前:ねいろ速報 802
ハルケンは王になるつもりなら最終的に王子の誰かを不可逆で乗っ取るつもりなのか
その場合どういう手順になるんだろ
名前:ねいろ速報 815
>>802
ベンジャミン乗っ取るだけで無双できる
名前:ねいろ速報 840
>>815
つってもベンジャミンとハルケンの二重人格になるからそんな素直に無双とはならんのじゃない?
名前:ねいろ速報 864
>>802
人格が残ってると生存判定ってのがちょっと厄介なんだよな
乗っ取られた方の人格だけを消す方法に当たりがついてるのかな?場外アウトの情報はまだ持ってない気がするが
名前:ねいろ速報 803
呪いは距離も関係するって話あるんだから流石に船にも乗ってない距離からじゃどうあがいても届かんだろ
名前:ねいろ速報 820
>>803
それはそれとしてカミィ担当の子が船に乗れなくても親はそんながっかりしてなかったみたいなこと言ってたから別にそういうの関係ないんだと思う
名前:ねいろ速報 806
そんなことよりチョウライ王子小さくない?
名前:ねいろ速報 807
儀式の詳細の予測がついてなかったか
なんかソエモノを簡単に殺す条件がほかにあるとか…?
名前:ねいろ速報 809
これ憑依後自殺コンボが強すぎるよね…
名前:ねいろ速報 810
コインで回せてコインを増やせるガチャだよ
名前:ねいろ速報 812
クラピカが仕事振れるのがビルとシマヌだけなの人材不足すぎてかわいそう
まあ遅かれ早かれこうなっただろうけど
名前:ねいろ速報 818
流石にクラピカが霊獣の口にコイン入れるのはリスク高いか
名前:ねいろ速報 821
ハルケンの能力は最近でたロマサガ2の伝承法を無理やりしてる解釈が個人的に分かりやすいと思った
名前:ねいろ速報 824
寝たら元の人格復活が厄介すぎるよこれ!
名前:ねいろ速報 841
>>824
まあでもそうでもないと人格交換の後に敵の肉体で即自殺したらOKじゃないかってなるし……
名前:ねいろ速報 825
ミィが話わかりすぎるからな…
既に見抜かれてるか疑わしきは爆するでもう真相関係なく殺す気でいそう
名前:ねいろ速報 828
次の一手言ってるからまぁこれで死ぬ前提の行動して終わりでは無いと思うよハルケン
名前:ねいろ速報 884
>>828
継承戦を止めたいとか戦意の低い下位王子助けたいとかもう考えずにガチで勝ちに行こうとしてるよな
なる前から王になった後のこと考える王子や司法局とはおれが王になった後もいい関係を築きたいとか考える王子よりもずっと好戦的
名前:ねいろ速報 829
ビヨンドの添え物って現状だと積極的に息子を援護するというより発動したら良いな程度のというか最悪タイミング間違えると継承戦のセレモニー前に発動して継承戦中止とかになる危うい代物なのが気になる
そこまでビヨンドの策の本命ではなさそう
名前:ねいろ速報 831
相変わらず名前間違えられまくってるなバルサミルコ
名前:ねいろ速報 832
ぶっちゃけ旅団編は結末わかってるからどうでもいいんだよ
王族編進めろよ
名前:ねいろ速報 835
20人殺してようやく念ゲットorコインを手元に半年持っておくなら後者の方が圧倒的に楽だと思うが…
名前:ねいろ速報 847
>>835
王になった後の能力って本人の推察が全てだな
名前:ねいろ速報 836
今のところクラゲの能力が誰かまだ分かってないんだな
名前:ねいろ速報 855
>>836
ワブルのじゃないかなあ
名前:ねいろ速報 837
異空間転移+ビスケ&ハンゾーの護衛はエグい
なんとか元に戻ろうとするんだろうけど
このままの方が助かりそうだよな
名前:ねいろ速報 838
11人いる!について結局何もわからないまま講習2日目開くの嫌すぎない?
むしろなんでこんな落ち着いてんの
名前:ねいろ速報 843
>>838
バビマイナもヒュリコフも付いてるからな!
名前:ねいろ速報 851
>>838
ベレレインテが完封する方策提案してくれたから
名前:ねいろ速報 862
>>838
11人…縁の下の11人…トチーノが生きていた…?
名前:ねいろ速報 839
入れ替わり元を任意で選べないの本当に使いにくいな…
発動も一発でバレるし
名前:ねいろ速報 842
ねぇなんかもうちょっとした小説に挿絵入ってるみたいになってない?
名前:ねいろ速報 849
>>842
絵力が強いから小説って感じでもないと思う
名前:ねいろ速報 860
>>842
でも前のリハンの推理の時はもっと絵が少なかったし……
名前:ねいろ速報 877
>>842
ページによっては小説の1ページ分より文字量多そう
名前:ねいろ速報 844
メタ的に考えるとビスケ強すぎるからもう出番はないってことなんだろうな…
名前:ねいろ速報 845
暗殺示唆もそうだけどビヨンド派を弾くための鎖で弾かれたのかなり不穏じゃねルズールス私説兵
名前:ねいろ速報 848
ハルケンのジョイント最低何人からとか誓約あるのかな
名前:ねいろ速報 850
カジノ要素だとすると…バニー衣装が手に入るな
名前:ねいろ速報 852
本人も含めてランダムは終わってんなあの能力
そしてそれ故のジョイント型かよ
名前:ねいろ速報 853
情報開示多すぎてまた読み直さないといけないやつだこれ
名前:ねいろ速報 854
クラピカコイン持ったままなのだいぶ危険じゃない?
名前:ねいろ速報 858
>>854
…なのでお返しします
名前:ねいろ速報 859
仮にこの体で入れ替わり能力が使えるとしてもどうやって部下や支持者を集めるんだ?って思ったけどその為の遺体参列か
ハルケンinバルサも遺体と同時刻に戻るしそこで決行か
名前:ねいろ速報 863
仮にベンジャミンwithハルケンになったとしたら
同居がバレたとしても自死は選べないだろうしさぞや賑やかなことになるな
名前:ねいろ速報 865
念能力の一種である以上ぶっちゃけクラピカも王子がそう思うならそういう能力でしょうとしか言えないからな
名前:ねいろ速報 866
まあジョイント矢だけでも破格の能力だよね守護獣
名前:ねいろ速報 885
>>866
あと支持者の念を強制的に目覚めさせるのも地味に厄介
名前:ねいろ速報 868
バルサミコ交換に自分が選ばれたの運悪すぎない
名前:ねいろ速報 924
>>868
でもお陰で自分の肉体使ってベンジャミン信用させられるかもしれないからな
部下が入ってバルサミルコが倒れてたら普通にそのままバルサミルコ処分で終わってたと思うわ
名前:ねいろ速報 869
クラピカも時間稼ぎの為に適当言ってるよね
コイン口に放り込むくらいは考えてそう
名前:ねいろ速報 890
>>869
というか見えてる範囲でも(これ貰うことで操作されるとかありそ〜…)とか考察してるくせにそういうことまるでいわないからな…
名前:ねいろ速報 870
絵はむしろ最近の中でもめっちゃ良い状態じゃない?
こんだけ休んでたらそらそうだろと言われればそうだが...
名前:ねいろ速報 883
>>870
腰が良くなってきたらしいからな
名前:ねいろ速報 871
信者集めてジョイントするのは霊獣による補助能力でハルケン一人でも矢は撃てるってことでいいんだよね?
名前:ねいろ速報 880
>>871
いつかはそうなるかもしれないけど現状はジョイントしたオーラないと発動できない能力って感じ
名前:ねいろ速報 927
>>871
狙う間の防御効果とか貫通能力とかは消えそうだけどその認識でいいだろう
名前:ねいろ速報 873
でもコイン受け取らないと庇護外すよ?って言外で脅されてるから…
名前:ねいろ速報 875
チョウライの交渉の仕方なかなか強い案
名前:ねいろ速報 878
渡されたコインってチョウライに返還するか除念するしかないのかな
名前:ねいろ速報 893
>>878
コインはコインってことを考えればチョウライ以外でも他者への譲渡で大丈夫だと思う
名前:ねいろ速報 897
>>878
お金なんだからなにかに使うはず
コイン入れるスロットが今のところ念獣の口しかない
名前:ねいろ速報 879
ハルケンは王制潰して民主制にすればそれでいいわけだから
王。になったら即民主制にします!って宣言できればそれでいいんだしあんま長期的な乗っ取りは考慮してないと思う
名前:ねいろ速報 881
私のコインが受け取れないというのか?ああ?
名前:ねいろ速報 886
普通休みまくってたらその分画力も落ちるから
スローペースだが描き続けてるのは分かる
名前:ねいろ速報 887
クラピカどんどん雁字搦めになっていくな…
上手く立ち回って入るのに
名前:ねいろ速報 931
>>887
本来だったら戦争だコラァ!ってなってるところを無理やり止めてるからな…
名前:ねいろ速報 888
ハルケンの肉体を蘇生してから自殺すれば戻れそうな気はするが蘇生ってできるのかな
名前:ねいろ速報 892
クラピカ自身が王になった後に効果出るといった手前何かあると嫌だからコイン拒否るとか出来ないからな継承戦中は問題ない訳だし
名前:ねいろ速報 913
>>892
本当に継承戦中効果無いなんて分からんからな…あくまでも予想でしか無いし
名前:ねいろ速報 894
なんかオイト王妃だけレベルE顔してない?
名前:ねいろ速報 895
ハルケンの能力これチャリオッツレクイエムだよな…?
5部がマイブームだったのかな
名前:ねいろ速報 902
>>895
ヒンリギはGEだしツェはキンクリだし
名前:ねいろ速報 915
>>902
ジッパーもいたけど死んだ
名前:ねいろ速報 907
>>895
モンスター化しちまう〜!
名前:ねいろ速報 896
どれだけ受け取りたくなくてもこのコインを受け取るしかない…
名前:ねいろ速報 900
ここで上と下が繋がるのか
カチョウフウゲツ駄目そう…
名前:ねいろ速報 910
>>900
2層は安全かと思った?残念でした〜はありそう
名前:ねいろ速報 901
側近にコインあげてって言われてハイあげるクラピカしてるのはプロポーズみたいなもんだよ
名前:ねいろ速報 905
>なんかオイト王妃だけダン飯最終話のカブルー顔してない?
名前:ねいろ速報 906
船編は5部のスタンドだらけだよ
名前:ねいろ速報 908
関係対等じゃないって言ってるし操作系のこと示唆したら
確実に受け取らされるから仕方ない
名前:ねいろ速報 909
ハルケンが信者集めてオーラ作って何やるんだろう
1・2層ごと吹っ飛ばせそうだけど
名前:ねいろ速報 911
実はコイン返すとなんか発動する能力かもしれない
名前:ねいろ速報 912
とりあえずハルケンこれしばらくニィの人の身体に居て
ニィが起きたら交代ってのは分かったけどそれ以降は?
ずっと一緒なの?
名前:ねいろ速報 928
>>912
ずっと一緒でバルサが寝たら起きられる
まあバルサ自決するだろうけど
名前:ねいろ速報 933
>>928
起きた瞬間するよね多分
名前:ねいろ速報 954
>>928
自決の前になにか有効利用は…できないなこの場合は
確かに自決が一番ベンジャミンの益になるわ
名前:ねいろ速報 914
判断材料がないもん
現状分かってるのがコイン落ちてくるのと数字が変化するだけで体調とか変化とか何もないもん
名前:ねいろ速報 917
クラピカも流石に相手見て失礼なこと言ってるんだなと思った
名前:ねいろ速報 922
>>917
マフィアの頭やってる時に苦労したんだろうなって感じはある
名前:ねいろ速報 926
>>917
オイト達にも失礼なこと言ってなかっただろ!
名前:ねいろ速報 919
あーなるほど確かにチャリオッツレクイエムだこれ
名前:ねいろ速報 920
ベンジャミンと相打ちできるかくらいでハルケンはもう脱落濃厚だな…
名前:ねいろ速報 921
考察した中で最も時間稼ぎ出来そうでそれっぽいっていうのを喋っただけって感じがする
名前:ねいろ速報 932
>>921
感じがするというかそういうシーンだからな
それで1話やるなよ
名前:ねいろ速報 923
五部スタンドで絞ればコインの効果分かるかもしれん
わかりましたこれはパープルヘイズです
名前:ねいろ速報 947
>>923
ではクラピカ10のコインを君に授けよう
名前:ねいろ速報 951
>>923
そんな直球のやつじゃないだろ!
名前:ねいろ速報 925
コイン渡した相手を最終的にチョウライと同じ髪型にするとか…
名前:ねいろ速報 929
やっぱ牙と爪だけの念獣じゃダメホイなあ…
名前:ねいろ速報 941
>>929
アンタの念獣は逆になんなんだよあのビジュアル…
名前:ねいろ速報 930
オーラの穴が開くとかは完全にクラピカの予想で何の根拠も無いよね?
名前:ねいろ速報 939
>>930
クラピカがそう予想してるかどうかも怪しい
名前:ねいろ速報 959
>>939
あの場で一番穏当なこと言ってるだけだよね
念講習してる自分がいるからこの予想なら大丈夫ですよって
名前:ねいろ速報 942
>>930
いきなり初見の能力見せられて100点満点の答え出せとかさすがに無茶振りなのはわかってるだろうチョウライも
名前:ねいろ速報 945
>>930
そもそもミィの兵いるから核心的な事言うなって言外に言われてるしあれ以上言えないのでは
名前:ねいろ速報 953
>>930
単純に凄い量の念を湛えたコインに触れたら自然と目覚めちゃうのかもしれない
念における攻撃ってのは能力の使用等も含まれるから
名前:ねいろ速報 934
まさか死後強まる念はノトーリアスBIG…?
名前:ねいろ速報 936
あの時って…思ったけどすぐ時系列教えてくれたな
ハルケンボディ死亡とエイアジト推定が同じタイミングか
名前:ねいろ速報 937
クラピカのノンデリ発言が相手選んでたの地味に嫌な事実だな...
名前:ねいろ速報 958
>>937
ビスケに腹芸してたり憎い人体収集家のネオンにも取り入ってたり別にそれは昔からで誰にでも狂犬なわけじゃない
というかマフィア流云々もそういう態度が有効と思ったからやっただけ
それはそれとして素で感情的ではあるだろうけど
名前:ねいろ速報 963
>>937
クラピカってかなり相手に甘える性格だからアレ
名前:ねいろ速報 973
>>963
作中でもトップクラスの優しい面子が周囲に残っていくからな…
名前:ねいろ速報 944
各王子のコマの大きさや書き込み的に次退場するのはツベッパかな
名前:ねいろ速報 946
ハルケンはバルサミコの記憶読めるのか?
そうしないと毒のことわからんよね?
名前:ねいろ速報 948
返しても返してもコイン渡されてくる…!
名前:ねいろ速報 969
>>948
溶岩の能力だな
名前:ねいろ速報 978
>>948
7部の金のやつか
名前:ねいろ速報 950
あのメガネ影薄いよね
集合する絵まで存在忘れてたわ
名前:ねいろ速報 952
今のところウンマが母の意味がないならベンジャミンに情報流しててバレてるのはありそう
名前:ねいろ速報 956
徴収型の念なのか逆に何か付与与える念なのか…
名前:ねいろ速報 957
出来れば+10日間動かないでいてほしいくらいの気持ちでいそう
名前:ねいろ速報 960
継承戦ちゃんと連載してた時は五部アニメやってたという事実に震える
名前:ねいろ速報 961
他の王子に殺されたなら幸運に思え…俺さまはタダでは殺さぬ…!
あっ!司法局の人は王になった後もお世話になるので仲良くしたいです!
名前:ねいろ速報 962
ハルケンは自分の能力使えるのか今
名前:ねいろ速報 964
コインなら使用・物々交換するのが真っ先に頭に浮かびそうなのに持ってればいいですよはかなり濁してるよな
名前:ねいろ速報 972
>>964
誰かと交換した時点で数値が1になっちゃうから交換する意味はないと考えるのが妥当だろう
名前:ねいろ速報 982
>>972
逆に数字が上がるほど洗脳されるなら誰かとコイン回しすれば洗脳回避できるな
名前:ねいろ速報 998
>>982
対策が簡単なのも含めてデメリット効果を押し付ける能力じゃなくてメリット効果を齎す代わりに…って感じなんだろうな
名前:ねいろ速報 965
このままでクラピカ本当に緋の眼取り戻すこと出来るのかな?
名前:ねいろ速報 967
>>965
一番接触したい相手が因縁的に一番遠くなっていく
名前:ねいろ速報 976
>>967
全然表に出てこねえな!求道者みたいになってきてるし
名前:ねいろ速報 968
>>965
緋の眼はわりと優先順位下がってるな
名前:ねいろ速報 966
最初に落ちてるのを拾って隠してるのはそいつが所持してる扱いなのかな
正式に貰ったわけでもないし所有権チョウライにあるのか?
名前:ねいろ速報 971
>>966
...なにもわからんのと同義だな
名前:ねいろ速報 974
すんげぇ長文でハルケン考察してるけど穴は幾つかあるなー
一回しか試してないんだから人格交換がランダムで一人選ばれるかどうかとかは完全に想像じゃんか
まあでもその上で自分が選ばれた場合の作戦も考えてんのは流石だが
名前:ねいろ速報 980
>>974
シカクとビクトで2回検証してるよ
名前:ねいろ速報 996
>>980
二回かごめん
でもランダムって言い切るには4.5回だとしても試行回数たりなすぎる
まあその辺は漫画だしで気にしなくていいんだろうが
名前:ねいろ速報 984
>>974
ランダムかどうかは穴があるけどシカクとビクトで検証してるから演繹的に結論づけていいんじゃないかな
自明!とか言って思い込みが強い性格であるとも描いて入るけど
名前:ねいろ速報 986
>>974
鳴動の回数だけ実験してる訳で4回だか5回は試行してるだろ
名前:ねいろ速報 975
卑の目目的なのにどんどん遠ざかる…
名前:ねいろ速報 979
ツェに接触したいんだろうけど遠すぎるな
ワブルが死んだらその望みも絶たれるから放っておく訳にもいかないし
名前:ねいろ速報 990
>>979
まぁだからマフィア抗争が激化したらヤバいってフラグは立ててるからな
名前:ねいろ速報 981
タダで殺さぬって言ってたのに
妹の邪霊払ったりハルケンの葬儀普通にやってあげるのは笑う
名前:ねいろ速報 983
しつこいほどわからないことがわかったからしばらく出さなくて良さそうだな
名前:ねいろ速報 985
やっぱパルプンテ使えるようになるんじゃ…
名前:ねいろ速報 992
>>985
これだったら面白すぎるけど
名前:ねいろ速報 988
ツェリと交渉なり実力行使なりしても流石に緋の眼コレクションまで持って乗船してるとは思いにくいから再会は当分後なんだよな
名前:ねいろ速報 989
次号、旅団も動き始める!
が嬉しいくらい今週何も動かなかった
名前:ねいろ速報 991
必要なキャラは各陣営出揃った感じだし
割とテンポよく話は進めてると思う
名前:ねいろ速報 993
>>991
たった12日でもう4人死んでるという
名前:ねいろ速報 995
クラピカ緋の目のために船乗ったのでは…
名前:ねいろ速報 997
本来の目的のツェは預かり知らぬ所で部下に殺されかけてるしな…
名前:ねいろ速報 999
旅程60日くらいだから全然桁増えないぜ
名前:ねいろ速報 1000
ツェもモレナがやりたい放題して大変なのにな
コメント
コメント一覧 (19)
普通に暗殺失敗しそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかも当てなきゃアウトっぽいし
anigei
が
しました
これを王子全員にやってに全ての人格を統合させた究極完全態ベンジャミンの完成や
anigei
が
しました
ハルケンの狙いって他王子乗っ取りで合ってるよな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
BB倒す気ならせめて鍛えとこうぜ最初から、手下使うタイプでもなかったし
そんなんだからジャンプしかできない体になるんだぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コインの絵柄がテンフトリの顔に変化する…?
anigei
が
しました
あとハルケンはベンジャミン倒すために乗り移ったかはわからんよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゴトーが念獣のコイン弾いたらどうなるんだろ?
anigei
が
しました
コメントする