名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
血が濃すぎる
名前:ねいろ速報 4
ゴツいのに気品があるホイな
名前:ねいろ速報 5
こんなキラキラした背景で話すのイカれてるよぉ!
名前:ねいろ速報 7
晩餐会で会えないのは残念だけど…私は支持するわ!
名前:ねいろ速報 8
この王妃イカレてるぜ
名前:ねいろ速報 9
解剖しないようにも言うわね
名前:ねいろ速報 12
顔は最低でも50代後半とかだろうしそんなもんだろ
名前:ねいろ速報 13
ごめん、晩餐会には行けません
私は今バルサミルコの中にいます
名前:ねいろ速報 14
父親への説得に銃を持っていった時も儀式の一部として王が死ねないなら即座に自分を撃とうとしてたし
そういう気質と性格なのを別王妃の息子に差し替えた後もずっと知ってたんだろうと思うと自身の死と司法解剖拒否を伝えられてこの態度なの女傑だわ
名前:ねいろ速報 15
ねえ後ろになんかベッドみたいなの…
名前:ねいろ速報 26
>>15
第15王子かな
名前:ねいろ速報 16
なんで取り替え子なんかしたの?
名前:ねいろ速報 20
>>16
先週説明されてたよ
名前:ねいろ速報 21
>>20
ネットのウワサだろ?
名前:ねいろ速報 17
ハルケンのセリフ的に公にされてないだけでウンマがハルケンの実母なのは周知の事実みたいだけど
どうなってんだよこの王家
名前:ねいろ速報 24
>>17
王子がそれぞれマフィアとつながってんだし
王家がどうかしてんのは今更だろ
名前:ねいろ速報 18
ありのまま報告してんの?
名前:ねいろ速報 19
自分の息子同士の潰し合いに理解を示す王妃
名前:ねいろ速報 22
上位王妃は殺し合うと知ってて子供産んでそうだしなあ…
名前:ねいろ速報 23
ミィにツェにハルケンと才能で言えばすげえ優秀な血だな…
名前:ねいろ速報 32
>>23
シラフで狂える才能が有り過ぎる兄弟……
名前:ねいろ速報 28
まだ産めるのか
名前:ねいろ速報 30
こいつホイよりよっぽど血が濃くない?
名前:ねいろ速報 31
>>30
そもそもホイの血を感じるのなんてサレサレくらいだ
名前:ねいろ速報 33
>>31
やっぱサレサレ様が王の地位にふさわしいよなぁ
名前:ねいろ速報 34
>え?今から死ぬ?
>ハルケンらしいわね
母親もネジがぶっ飛んでるな…?
名前:ねいろ速報 35
ハルケン肉体死んだからバルサの人格が戻るはずだけど
無事みたいだし何やったんだ
名前:ねいろ速報 36
>>35
睡眠薬じゃない?
名前:ねいろ速報 37
>>35
無事みたいだし何やったんだ
なんかこう…睡眠薬飲んでいい感じに…
名前:ねいろ速報 38
睡眠薬のくだりは「?」ってなったけど読み飛ばした
名前:ねいろ速報 39
ハルケン本体が死んだタイミングに合わせて薬を飲んで意識を沈めた
でもそれってゲーム本体の電源を切る行為であってセーブデータ切り替えとは言えないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 41
>>39
実際そう思うけど念の仕様として検証したらできたからそうしてるんでしょ
名前:ねいろ速報 43
出産どのタイミングだったんだろ
名前:ねいろ速報 45
ハルケンボディ死んだらバルサの意識が戻っちゃうからボディ死ぬ前に予め睡眠薬服用してハルケンマインドのままで動けるようにバルサ復帰を阻止してるってことでいいんだよね…?
名前:ねいろ速報 49
>>45
合ってる
名前:ねいろ速報 46
体ではなく魂に睡眠薬が効いてることになるがまぁ効くんだから効くんだろう
名前:ねいろ速報 53
>>46
魂が戻ってきても肉体が寝てたから意識の覚醒は防げたんじゃないの
名前:ねいろ速報 48
理屈は分かるけどほぼ自分の死を前提に動いてるのは怖い……
名前:ねいろ速報 50
睡眠薬だろうがなんだろうが検証済みだからいけるんだよ
名前:ねいろ速報 51
ベンジャミィと入れ替えでもするのか?
疑われてるから無理だと思うけど
名前:ねいろ速報 54
>>51
今回は運良く(悪く)ハルケンブルグが弾になったけど原則としてランダムなので入れ替わる魂を選べない
何回か鳴動してるので入れ替わった人間が参加してると選ばれる弾の優先順位は変わるか?みたいなことは検証してるかも
名前:ねいろ速報 52
よくわからないから読み飛ばしたけど
ハルケン身体が死んだらずっとニィの体の中にいるってこと?
名前:ねいろ速報 55
>>52
そう
補足するとハルケン身体が生きてる状態でニィの体が死んだ場合、ハルケン魂は自分の体に戻ることはできない
名前:ねいろ速報 56
>>52
今のところはそう
何なら意識の主導権はニィなので睡眠剤が切れたら死ぬまで永眠
名前:ねいろ速報 57
>>56
これはどうなんだろ?
ニィが睡眠薬関係なく寝たらハルケンが主導権持つのでは
今みたいに
名前:ねいろ速報 62
>>57
ちゃんと寝るならハルケンセーフだけど自分の知らない行動が挟まってるって自覚したらニィは自害しそうだから…
自害したら当然ハルケンも死ぬし
名前:ねいろ速報 65
>>57
まぁ分からん
ただそしたら睡眠剤を飲んだのは身体が死ぬ直前なので今まで寝ていないことになる
名前:ねいろ速報 59
寝ててももう一方の意識で活動続くって単純に肉体への負荷すごそうだな…
念能力者だしだいぶ保ちはするだろうけど
名前:ねいろ速報 60
同時に二つの魂が目覚めることはない
片方が眠るともう片方が起きる
体の主導権は能力発動側
ただし体が死んで魂の持ち主が戻ってくるともともとの持ち主に主導権がうつる
なのでハルケンの体が死んでバルサの魂は眠ったままバルサの体でハルケンとバルサが共存してる今
バルサが目を覚ましたらハルケンは強制的に眠る
名前:ねいろ速報 61
ハルケンは宿儺になった。
名前:ねいろ速報 63
じゃあバルサミルコ死んでないじゃん
でも普通に次の転換直後に殺されるか
名前:ねいろ速報 64
なんかこう特に話膨らむことなくハルケンブルグ死にそうな雰囲気出てきたな
名前:ねいろ速報 73
>>64
やはり「バルサは二人っきりのときミィって呼ぶの」ルートか…
名前:ねいろ速報 66
あの遺言はどうやって遺したの?
バルさんが遺したわけじゃないよね?
名前:ねいろ速報 69
>>66
バルサミルコの中に入ったハルケンブルグの嘘でしょ
名前:ねいろ速報 68
バルサ死んだらBB詰みだよな
どうすんだろ
名前:ねいろ速報 71
今回自分が弾になったのは偶然みたいだけどその内自分の番が来るだろうから事前に根回ししてた?
名前:ねいろ速報 78
>>71
想定はして計画はしてただろうね
名前:ねいろ速報 72
誰が成り変わってもバルサエミュちゃんとできたんかな
名前:ねいろ速報 74
ハルケンは今回の効果開示で死にそう感が加速したな
まあニィとトレードしてベンジャミン陣営ガタガタにするだけでも物語的には十分か
名前:ねいろ速報 75
今回の話の予定聞いてこの顔できるのさすが第一王妃って感じではある
名前:ねいろ速報 77
ブレーン死んだら常に冷静になりそうだけどねぇ
カミィちゃんは煽りパート終了した感じだけどツェリがどうでるか
名前:ねいろ速報 79
ハルケンがマフィアの元締め3人のうち誰かをやりそうな雰囲気がするぜ
名前:ねいろ速報 80
弾がランダムはえぇ…ってなったけど使うのがハルケン
名前:ねいろ速報 92
>>80
検証で自明!明白!してたけど本当に大丈夫かなあ
名前:ねいろ速報 98
>>92
一応2回実験してるから…
名前:ねいろ速報 101
>>98
鳴動って何回したっけ?
ただ鳴動=実験でもないか
名前:ねいろ速報 123
>>101
?モモゼに黙祷
?シカクを撃つ
?シカク自死前(団結心を高めた?)
?ビクトを撃つ
?バルサミルコを撃つ
じゃなかったかな
名前:ねいろ速報 81
滅私で極端な行動できる代わりに自分を駒にし過ぎて王に向いてねえなこいつ・・・
名前:ねいろ速報 83
>>81
王などいらぬって思想だからな
名前:ねいろ速報 87
>>81
目的が王制廃止だし
名前:ねいろ速報 82
普通に睡眠して意識がなくなったら交代するって読んだけどな
そうしないと催眠(睡眠?)薬飲む意味ないし
名前:ねいろ速報 84
って言ってもハルケンの最終的な着地点が分からんからな
継承戦負けるつもり無いとは言うけど身体が無くなった以上、うまく共存できる相手に移らないと終わりだし
名前:ねいろ速報 85
バックボーンなどの情報が開示されたやつは大体死ぬ
名前:ねいろ速報 86
本当は人なんて殺したくないというハルケンの心が表れてるね能力に
名前:ねいろ速報 88
ランダム選択だから想定はしてても予定にはなかったんだよな
それでじゃあ俺消えっから!するのイカれてるよ
名前:ねいろ速報 89
肉体Aに精神A' 肉体Bに精神B'として
AがBを撃つとB(A')とA(B')になる A'が起きてる間B'は眠る
A(B')が死ぬとB(A'・B'同居)になってB'が優先される
B(A')が死ぬとA'は消えてA(B')だけが残る
どっちの肉体が死んでも撃ったA'側に不都合になるリスク背負ってる
入れ替えまではすごいけど敵を殺すには向かない使いづらい能力…
名前:ねいろ速報 90
バルサの体でベンジャミンのとこ行って能力発動できるんだろうか
信奉者もいないし
名前:ねいろ速報 99
>>90
私設兵が一層までハルケンの遺体運ぶ
そこで発動の機会はあるはず
名前:ねいろ速報 108
>>99
あー葬列の件ってそういうことか
名前:ねいろ速報 91
ハルケンが知らないバルサミルコの所作みたいなのですぐ見破られそう
名前:ねいろ速報 93
側近と自分の命を等価と思ってるあたりが王にはなれない感じがあるよね
本人もなりたいわけじゃないのに無理やり参加させられてるだけだから仕方ないんだが…
名前:ねいろ速報 94
もしかして王子じゃなくて王妃のほうが継承戦の主体だったりぢんし?
名前:ねいろ速報 95
コンタミネーションかな
名前:ねいろ速報 97
自分と信望者の命は等価値と考えてるから自分も弾になるし
自然とそのリスクを受け入れられる分能力が強力になる
ってあたりは良く出来てる
名前:ねいろ速報 100
乗り移るのがハルケン以外だったら別の作戦だったのだろうか?
名前:ねいろ速報 106
>>100
単純に支持者一人の命でマイトも排除できるならめちゃくちゃ有利なトレードになってたと思う
名前:ねいろ速報 102
10日までで四回じゃなかったかな
名前:ねいろ速報 103
ハルケン自殺したかったんならカチョウみたいに船の外に出りゃよかったのでは?
名前:ねいろ速報 109
>>103
その詳細まではハルケンは知らないんじゃない?
名前:ねいろ速報 104
あれ?もしかしてふたりの太星ってたとえ通用しない?
名前:ねいろ速報 105
人格入れ替えの弾はランダムだとハルケンが再抽選される為に何回ブッパなす気なんだ…?
名前:ねいろ速報 107
次の一手って何ができるんだろう
自分の死後数時間でカタを付けるのは無理そうだが…
名前:ねいろ速報 110
バルサミルコの体でベンジャミンを撃ってハルケン精神が乗り移った場合
バルサミルコの体でベンジャミンとバルサミルコが共存する…?
名前:ねいろ速報 111
>>110
そもそもミィが乗り移るべきは発動者のハルケンの身体なので
ないから移らない
名前:ねいろ速報 113
>>111
ここは不明じゃね?
多分ハルケンも実験できてない仕様だと思うし
名前:ねいろ速報 114
>>113
ハルケン自身が乗り移ったパターンは流石にテストできてないから本人もアドリブと推測で動くことになるよね
名前:ねいろ速報 115
能力の仕様上実験しにくいよな
2回実験してるだけでもヤバい
名前:ねいろ速報 116
立て続けにハルケンが弾になるとも思わんしハルケンと信者の誰かがベンジャミン陣営乗っ取るみたいなことになるんだろうけど
連続でハルケンが弾になってハルケンとバルサの二人きりになるのも見たい
名前:ねいろ速報 117
まだわからん事多いよねぇ
名前:ねいろ速報 118
ランダム仕様がめんどくさすぎる
名前:ねいろ速報 119
飛ばすのが誰の精神であれバルサミコの中にベンジャとバルサが入ってベンジャボディは乗っ取れるから
ベンジャミンの権限でバルサミコはどうとでもなるという計算だな
名前:ねいろ速報 120
実際は違うけど死後の念に関してはベンジャミンも警戒する気がするがどうなるかなあ
名前:ねいろ速報 121
カチョウが半透明なのはフウゲツが死にそうでオーラ供給できてないから?
名前:ねいろ速報 122
自分を強制的に弾にするのは誓約で出来そう?
名前:ねいろ速報 732
パンピーを罠に嵌めて簡単に殺してた連中なんだからまとめてさっさと殺してくれ
名前:ねいろ速報 733
王子が短期間で死にすぎて国民がおかしいと思うはず
これの回答が前回のホイが王になるときもたくさん死んだから国民はそういう行事だと思ってる
これの反論がじゃあなんで王子たちは生き残り戦だと知らなかったのか
名前:ねいろ速報 734
身内にノブナガいたらまじでうざいと思う
名前:ねいろ速報 738
旅団で最初に死ぬのはフランクリンだろ
あいつはこのステージにおける特攻キャラだから
早めに退場させると思う
名前:ねいろ速報 743
>>738
占いの続きでいくならシズクよ
シャルも占いで死ぬことになってた
名前:ねいろ速報 749
>>743
俺もシズクボノ辺りかと思うけどでもあいつらクロロと組んでるからなぁ
名前:ねいろ速報 761
>>749
自分が付いていながら死なせてクロロ曇らせて欲しい
名前:ねいろ速報 764
>>749
クロロに近いからこそヒソカとの遭遇率も高そう
ノブナガたちはぶっちゃけ寄り道しすぎ
名前:ねいろ速報 770
>>764
そもそもの話し始めたらヒソカ抹殺ですら旅団全員の寄り道で本来の目的はカキン王族のお宝だもんな
名前:ねいろ速報 778
>>770
まず最優先はヒソカ的なこと言ってなかったか
名前:ねいろ速報 739
そういやノブナガの敵に惚れるってぼんやりヒンリギのことだと流し読みしてた(フェイタン目線どうせヒンリギも敵という認識)けど
もしかして味方フォローしたトレベルムのことなのか?
名前:ねいろ速報 740
人のモノローグで語ってる能力説明と神の声みたいな能力説明みたいな奴の差でモレナの能力説明に嘘は無いと思うけどな
名前:ねいろ速報 748
糞説明もっと表とか使って簡略化できなかったんか?
名前:ねいろ速報 752
文字が多くて読みづれー
名前:ねいろ速報 754
100で一旦打ち止めだろうと考える
オーラの出元は限られる 23名の強化が頭打ちな様に強化量にも頭打ちがあると思っていい
名前:ねいろ速報 755
モレナ周りはツェの能力お披露目本番って雰囲気がプンプン
名前:ねいろ速報 756
ツェのこの修行に賭ける情熱は嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 759
ツェリにタメ口きいて許されてるオトシンとか設定からして船乗ってる間に絡みがあってもおかしくないんだけどそこでどうキャラが生かされるかも検討がつかない
名前:ねいろ速報 766
>>759
まぁモレナの餌食になる奴は絶対いるよな
殺すんじゃなくて感染させるだけだが
名前:ねいろ速報 773
>>766
ツェリの女解体シーン見てドン引きながらも止めに入るとか
名前:ねいろ速報 762
団長シズクのグループが一切出て来ないけど
そろそろ出て来てよ
名前:ねいろ速報 763
クロロと組んだ二人はクロロがやって欲しいことの説明終わったらだろうし
ノブナガ組は継承戦とのリンク要因
単独行動のマチかフランクリンってのは物語的にはあるか
名前:ねいろ速報 767
>>763
ノブナガらがフランクリンと合流すっべって話してる
名前:ねいろ速報 765
来週は旅団側の話らしいからそろそろマフィア側も大きく動きそう
名前:ねいろ速報 769
ツェってサルコフに対しては
絶に入るまでの時間測ってね
1秒切ったら手合わせしてね
としか言ってないのにメチャクチャ警戒されてるー!
名前:ねいろ速報 790
>>769
この成長速度と人格知ってて警戒しない奴はいねぇ!
名前:ねいろ速報 771
凡人から見たらツェの「この修行10日や2週間かかるかも」って言う発言舐め腐ってるけど本人からしたらまじでプライドかけて全力出してるのいいよね…
名前:ねいろ速報 786
>>771
そこは応援してるぜ
全力で努力して覚醒した上でキッチリ報い受けてほしいからな
名前:ねいろ速報 772
ちゃんと修行と師事受けないとマジで歪な能力になるな
テータちゃん弱体化と遅延のつもりだったけど
真っ当な能力にしちゃった可能性ある
名前:ねいろ速報 775
ようやく旅団視点が「動(ドゥー)」するんだな
俺らはそれを「見る(ケン)」だ
名前:ねいろ速報 777
次に死ぬ王子誰だろうな…
名前:ねいろ速報 783
ルズールスが死ぬとベンジャミンに特殊戒厳令出されて
全員動けなくなるよ
名前:ねいろ速報 796
>>783
その時ベンジャミンがそれをできる状況かどうかはハルケン次第かな
名前:ねいろ速報 784
ルズールスに対してバショウが心を開いてるから全力で護るだろうし
護りきれなかったらハンゾーのようにも成る可能性もあるから怖い
名前:ねいろ速報 785
バルサミルコ王の誕生か?
名前:ねいろ速報 787
後は軍とマフィアとハンターが戦争になるだけだから
口火が切られたらこれからめちゃくちゃバトル増えそう
名前:ねいろ速報 791
暗黒大陸での仕事が本来の任務だが王子警護に本気のビヨンド&パリストン配下のビル
カキン王族の国宝が本来の目的だがヒソカ抹殺が優先の幻影旅団
名前:ねいろ速報 792
逆にルズールズの念獣の真の能力に引っかかって返り討ちにされる可能性もあるからな
名前:ねいろ速報 793
タイソンは今のところ不憫な境遇もった理想主義者としか
描かれてないから経典の禁忌っていう地雷踏んだ時どうなるのか
名前:ねいろ速報 798
死をトリガーに憑依浸食系で念能力も奪いストック出来る
これこそが「王子」として生き残れる能力かもな
名前:ねいろ速報 801
カミィ折れた指治ってない?
名前:ねいろ速報 802
>>801
絶には治癒効果あるからな
殺されるために絶を極めたカミィなら骨折や腫れくらいなんのそのよ
名前:ねいろ速報 807
現状ツェリがクラピカにとってのラスボスになるにはこのくらい強いんですよの実績が足りないからモレナ狩りがツェリの実績作りになるんだろうけど
このままだと旅団と獲物がかち合う問題はどうなるのやら
名前:ねいろ速報 816
>>807
そこを起点に旅団とクラピカを絡めてくるんじゃないかな
何なら旅団の一人ぐらいツェリに殺られるかも
名前:ねいろ速報 831
>>807
ヒソカまでの余興でしかないし別にツェリに譲ったっていいでしょ
名前:ねいろ速報 808
絶抜きにしてもそもそも念習得者は怪我の治り早いと思う
垂れ流してる生命エネルギー常に纏ってる状態だし
名前:ねいろ速報 810
ツェの能力のことよく考えてるんだけど
考えれば考えるほどわからんというかおかしい所が出てきて
冨樫がちゃんと考えてるか不安になってくる
名前:ねいろ速報 817
>>810
まんまキングクリムゾンだと思うけど
なんかおかしいとこあったっけ?
名前:ねいろ速報 819
>>810
…どこ?
名前:ねいろ速報 811
ツェに旅団何人か倒させて箔付けるんじゃね?
名前:ねいろ速報 814
>>811
能力を見せることなく死ぬノブナガ
悲しむヒンリギ
名前:ねいろ速報 812
この感じだとハルケンによるベンジャミン殺害は失敗に終わりそうだな
ベンジャミンはハルケンの乗り移りに気付いてる
そしてハゲ女によるルズールスの暗殺は成功して戒厳令出されて船内騒然
混乱もとい混沌の中でヒソカが暗躍して旅団数人殺害
まぁここまでは今回の連載で描かれそうだな
名前:ねいろ速報 813
グルグルパンチ出番ありそう?
名前:ねいろ速報 815
ツェはもう殺す方がまだハードル低くて
交渉して緋の目を取り返す方が遙かに高いハードルだろ
名前:ねいろ速報 820
マフィアがなんか好きになれないの組の名前の適当さが大きい
反社組織の名前は出版社の名前もじるのが慣例なのはわかるけど
名前:ねいろ速報 830
>>820
読者がパッと理解できて忘れない名前にしないともうわやくちゃになるし…
名前:ねいろ速報 822
クラピカにとってのラスボスはクロロがいいからツェはさくっと頼む
名前:ねいろ速報 824
クロロはヒソカと戦うだろ
名前:ねいろ速報 825
ツェの念獣はクラピカが見るためのデザインだしな
大穴で旅団の誰かだが反応しそうなの居るかね
名前:ねいろ速報 846
>>825
クラピカには他にもクルタ族が本当に薄汚ねえことしてた一族だったとか
旅団はクルタ族殺しに関わってなかったのに思い込みで数人殺してしまったとかの
絶望が待ってるかもしれないんやな
名前:ねいろ速報 826
エアブロウ回のタイトルも「思惑」
名前:ねいろ速報 835
>>826
あらま
そっちはしわくだったりもしないのか?いやルビ違えばいいとかでもないか
名前:ねいろ速報 829
ツェリの修行完了はまだかなり先っぽいけど
モレナ潰しに間に合うんだろうか
もういつ旅団にカチコミされてもおかしくないのに
名前:ねいろ速報 833
ノブナガはなんの権利があってヒソカ放置して総力戦とか言ってるんだろう
名前:ねいろ速報 836
>>833
だから同じコマでボロクソ言われてるのだ
名前:ねいろ速報 838
>>836
ヒソカをダシに他の2組がエイイ潰しに切り捨てる前提で旅団を利用しようとしてるから
名前:ねいろ速報 839
>>838
まあぶっちゃけ今のヒソカ絶対殺すマンに成り果てたクロロよりノブナガの方が冷静に物事見れそうではある
名前:ねいろ速報 987
>>839
ヨークシンでは相棒のウボ殺されて絶対に鎖野郎殺すマンになってたのにな
名前:ねいろ速報 840
旅団の何人かはツェにやられてもおかしくないよな今の状況…シズクとか
名前:ねいろ速報 843
ヒソカVSクモが戦う未来が見えない
名前:ねいろ速報 845
クロロはクラピカじゃなくてヒソカともう一回戦って死亡だと思うけど
名前:ねいろ速報 847
いつヒソカが襲ってくるかわからんところに緊張感があったから普通に上に行かせて拍子抜けしたわ
名前:ねいろ速報 849
>>847
行かせてないぞ
名前:ねいろ速報 865
>>849
抗争が終わるまで第一層に行っててくれ言われてなかったか?
名前:ねいろ速報 867
>>865
言われただけ
名前:ねいろ速報 870
>>867
ヒソカ本人も了承してたじゃないか
名前:ねいろ速報 848
チードルがカミィみたいな喋り方で笑ってしまった
ママ呼んで!
名前:ねいろ速報 850
ハルケンは王子の誰かを自身含め信奉者と入れ替えれば
勝ち筋と見てるんだろう
王子の魂入り身体を軟禁するなりで
これだと蠱毒が終わらない可能性もあるが
名前:ねいろ速報 852
ヒソカとか旅団以上に暗黒大陸関係なさそうだし船で死ぬだろ
今更ゴンと再戦って感じでもないし
名前:ねいろ速報 855
>>852
ヒソカは協会員だから探索チームメンバーの可能性あるんだ怖いよな
名前:ねいろ速報 853
ていうかカミィ私設兵の呪術部隊の存在普通にバビマイナレベルには透けてるんだな
いよいよ目の前で死ぬようなこと出来なさそうな気がする
名前:ねいろ速報 854
ツェの身体能力なんてアモリ三兄弟以下だろうにどう戦わせるんだろ
名前:ねいろ速報 860
>>854
あの世界強いやつは強いからな
日常的に鍛えてるっぽいからそこそこ腕は立つ可能性も
名前:ねいろ速報 862
>>860
なんとか三兄弟は念使いじゃないじゃん
名前:ねいろ速報 876
>>862
身体能力は並でも念能力はピカ一の才持ちだし攻防力の桁数が全盛期ネテロ並に有るとか盛られそう
名前:ねいろ速報 880
>>876
攻撃力が無いよな堅で防御してたら旅団レベルなら銃も効かないし
名前:ねいろ速報 856
胃腸炎になるってことはバルサと入れ替わったあとあの毒物はもう使用済み?
てかあれ使うと自分も喰らわんのか
名前:ねいろ速報 857
イルミが王子暗殺依頼を受けて颯爽とエントリーしないかな
名前:ねいろ速報 858
旅団は宝狙いで何かするっぽいしヒソカはやっぱ死ぬのかな
名前:ねいろ速報 861
>だから催眠剤(これ何?)を服用する気でいる
>優先権はバルサだから睡眠薬効いてる限りはそれは起こらない
今の状態で服用し続けたらバルサミコが寝続ける…?いや死ぬか?10時間ぐらいしか無いって言ってるぐらいだしな
名前:ねいろ速報 874
>>861
いや普通に主導権握るための睡眠薬だから10時間しか眠らせられないってだけかと
名前:ねいろ速報 864
ツェは自分の念能力も念獣の能力もある程度判明してるからメタ的に判明してない王子より先に死にそうなんだよな
まぁ念の修行が終わるまでは死なないだろうけど
名前:ねいろ速報 866
クロロ対クラピカは別に蓋然性ないだろう
接触してもあの女(パクノダ)のことは覚えているか?ぐらいで済ませそう 忙しいし
名前:ねいろ速報 868
てか絶るのとよくわかんねえ念獣従えて何なんだよアイツ能力名もまだ開示してないし
名前:ねいろ速報 871
ビクトは今寝てるのか
名前:ねいろ速報 872
第一層なんか行けるのか
ヒンリギ自身でも無理な気が
名前:ねいろ速報 875
まあサイコ王子が念の天才で未来視覚えてそのまま無双して王になったじゃあ話続かねえからな・・・
名前:ねいろ速報 877
残り9時間で勝利の1手ってもう無差別に打ちまくるしかないよな弾はそれこそ最大級に多いだろうし
名前:ねいろ速報 878
>ツェは大暴れはするだろうけど
敵っていう敵が1しかいないんだよねどうすんだろ
名前:ねいろ速報 879
ハルケンが死んだら中位王子2人下位王子2人死んだことになりそろそろ上位王子が死にそう
名前:ねいろ速報 882
>>879
上位最下位のツベッパが一番危険に見えるんだけどリハンが初手読み間違いしてるからなんか猶予があるように感じる
名前:ねいろ速報 883
バルサボディで弓撃ったら普通にハルケンの精神がシャッフル対象になるのかな
そこまで検証できてるんだろうか
名前:ねいろ速報 884
カミィいつの間にか拘束解除されてる?
腕折られてもうずっと軟禁され続けると思ってたのに
名前:ねいろ速報 891
>>884
普通に裁判して証拠不十分で部屋に返されてなかったか?
名前:ねいろ速報 892
>>884
裁判あったろ
名前:ねいろ速報 886
ツェは明らかにタイマン専用なのに
継承戦でタイマンの状況作るのがまず無理ゲーという
名前:ねいろ速報 887
ハルケンは手紙読んだ?
名前:ねいろ速報 890
>>887
読む前にバルサに入団した
名前:ねいろ速報 907
>>890
ハルケン完腐脳かよ
名前:ねいろ速報 888
遺体移送中に旅団とマフィアの抗争が始まってハルケン時間切れとかありそう
名前:ねいろ速報 893
証拠不十分ってモロくそ射殺してますやん
名前:ねいろ速報 894
>>893
もみ消しもみ消し!
名前:ねいろ速報 896
>>894
あくまで銃を向けられたことによる正当防衛を主張してムッセが行方不明なことをいいことに水掛け論に持ち込んでる
名前:ねいろ速報 902
>>896
推定第一王妃兵の殺害じゃなくて第一王子私設兵ムッセの件だから仕方ない
名前:ねいろ速報 895
「気高く尊い犠牲」「敬意と覚悟」「理想の国家」
どれもまっとうだけどハルケンの独断が現れる部分でもあるよな
名前:ねいろ速報 898
>>895
息苦しい国になるよ
名前:ねいろ速報 897
ハルケンinバルサが遺書読んで第4の悪行に動揺してバレ展開?
名前:ねいろ速報 899
ハルケン私設兵ならわかるけど一般の信奉者はバルサハルケンを認識できねえよな・・・?
名前:ねいろ速報 903
冨樫がハルケンみたいなタイプを善人として描いてるかは微妙ね
名前:ねいろ速報 904
このハルケンをどうにかするところで1の見せ場を持ってくるんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 905
ハルケンは自分が死んでツェを勝たそうとするもツェの悪行を知らされてうわぁぁぁって言いながら死にそう
名前:ねいろ速報 906
ツェのクソ趣味把握してる王子ってどんだけいんだろ
名前:ねいろ速報 912
ボディカムぐらい付けろよ
名前:ねいろ速報 913
これからはバルサミコ酢の中でお兄ちゃんを見守るのかハルケン
名前:ねいろ速報 914
ベンジャミィはなんか死後の兄弟の遺志とか尊重してるし
実はやっぱり良い人みたいな空気出てきたから死にそう
名前:ねいろ速報 922
>>914
まさにそれが仇になってハルケンがもう一度鳴動発動できる条件整っちゃったしな
名前:ねいろ速報 916
ハルサミルコってバルサミルコの記憶完全に見えてんのかね
名前:ねいろ速報 920
>>916
記憶共有あったら強すぎるな
名前:ねいろ速報 923
>>920
バルサが仕込んでた薬の作用理解して使ってるから共有してるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 929
>>920
身体を外部から操作するんじゃなくて人格を入れて肉体の主導権を得てるわけだからそら記憶も読めるわなって
名前:ねいろ速報 917
無法じゃダメだけどある程度ガバ作らないと継承戦にならないし
名前:ねいろ速報 921
>>917
ギリギリ法がある分マシだよな
名前:ねいろ速報 919
モレナとツェでやりあって欲しい
名前:ねいろ速報 924
ベンジャミンの守護霊獣が本人の猛々しさや見た目の割に
ほぼ何もしてないのは何かあるだろうな
ジャミィはホントは争うのキライなの!くらいは驚かない
名前:ねいろ速報 926
ハルケンの能力は乗り移った相手の思考とか話し方とか癖まで完コピ出来るのかね
名前:ねいろ速報 927
は>実はただのやられ役ではなく重要な役だったりするんだろうか
ハルケンの攻撃で強制睡眠させられてる奴が居たら確実に殺せる
んだけど講習会で呪術師同士のバトルになるかもな
名前:ねいろ速報 930
シカクのカルドセプトがようやく報われるのかカード化されたバルサミルコ…
名前:ねいろ速報 932
こんな文字だらけの漫画をアニメにする気なのかな
名前:ねいろ速報 941
>>932
普通10年もかかってりゃアニメ化動いて何もおかしくはないんだが
どうアニメ化するかも問題だし冨樫の仕事増やせない問題も
後者的にまるっと断っててもおかしくないかな
名前:ねいろ速報 933
バルサミルコは能力まだだし復活するんだろうなと
名前:ねいろ速報 936
>>933
死んでもジャミィに引き継がれるから無問題
名前:ねいろ速報 937
>>936
エアブロウさん…
名前:ねいろ速報 934
乗客の扱いといいホの言動といい継承戦の被害が一般人にまでいくのを想定してるから
まだまだ序盤戦ぐらいなんだよな
名前:ねいろ速報 942
>>934
贄だから儀式完了したら結界内の人間全員死亡で構わん
まぁ出航からまだ10日とかだからまだ序盤なのは確かだよ
名前:ねいろ速報 935
この船の治安は
現時点ですでにボロボロだしな
警備してる連中が人手不足の賄賂まみれ
はやく暴動で沈むとこ見たいよ
名前:ねいろ速報 938
どうせだからチョウライも念能力に目覚めて欲しい
クラピカ覚醒させたげて!
名前:ねいろ速報 943
>>938
あのコインだけで事足りるほどコインが強力な線では
名前:ねいろ速報 939
帰る肉体がないから完全に決死行なのかハルケン
名前:ねいろ速報 940
死んだ王子を納める棺ってあれ魂が重要っぽいからハルケン死んだらバルサミコスが安置されるんかな?
名前:ねいろ速報 949
>>940
バルサの肉体死んだらハルケンの死体に一時的に魂戻って改めて死亡になるんじゃない?
名前:ねいろ速報 945
遊戯王って能力名はひとつの肉体に魂が共存する状態を示唆してそうだな
名前:ねいろ速報 946
一万回回したスフィンクスパンチで消滅する船
名前:ねいろ速報 947
最新話の状態でハルケンがベンジャミンに弓を撃っても
またハルケンが入れ替われるとは限らないんだよなぁ(同志の中からランダム抽選)
私設兵とベンジャミンが入れ替わってしまったときのプランBはあるんだろうか
名前:ねいろ速報 950
蟻編の選別までの日数とか急にすっ飛ばしてたから
冨樫の日付は当てにしないほうがいい
名前:ねいろ速報 956
>>950
目的的にも能力的にもツェがラスボスだろうにまだ全然絡んできてないからな
やっと今1/4ぐらいは終わった感じだと思う
名前:ねいろ速報 951
ネテロでも単純な破壊力はそこまでではないからな
名前:ねいろ速報 952
ウンマとバルサミルコ(inハルケン)の感動の親子対面シーンが見たい
名前:ねいろ速報 958
クラピカも半年くらいしたらコイン貰った人が念能力に目覚めるんじゃないっすかね~とかてきとーなことしか言ってないからな
名前:ねいろ速報 960
>>958
BBの脅威になるようなこと言うなよってチョウライ本人に釘刺されたし…
名前:ねいろ速報 965
>>960
だって発動するまで何が発動するかなんてわかんないじゃん!
他王子の念獣も大概だし
名前:ねいろ速報 961
カチョウの死体って回収されたん?
名前:ねいろ速報 964
>>961
なぜ死亡扱いされてるか考えたら回収されたと考えるのが自然
名前:ねいろ速報 962
能力の元ネタ的に
ツェとヒンリギが戦闘しそうだけど
ヒンリギが勝てるビジョンが見えない
名前:ねいろ速報 967
テータちゃん三年ぐらい見てない気がする
名前:ねいろ速報 970
>>967
テータちゃんにプレデターあげたい
名前:ねいろ速報 968
ベンジャミンと私設兵が入れ替わってしまっても傀儡にできるし
タイムリミットまでにハルケンが他の誰かと入れ替われば問題ない
名前:ねいろ速報 973
最強の守護霊獣を誕生させるシステムでも
驚きはないね
ホイコーロの黒さ的に
名前:ねいろ速報 975
カキンの継承戦のせいでカキンって国が崩壊したら笑い話だけど大丈夫なんかな
名前:ねいろ速報 980
>>975
それで終わるならそれまでの国ってことなんだろう
代替わりのたびに毎回やってるっぽいし名前変わっただけで結構古い国だし
名前:ねいろ速報 981
>>980
残すべきは国ホ!だからそんな状況に追い込んで継承戦を中止させるルートかもね
名前:ねいろ速報 976
カチョウと一つになれるならフウゲツも満足だし
モモゼと一つになれるならマラヤームも満足だろう
名前:ねいろ速報 979
ネテロの隠し子…?
名前:ねいろ速報 982
ハルケンは王政反対派だから王族ぶち殺しした後選挙にでも出るつもりなんだろう
だからガワはどうでもいいと
名前:ねいろ速報 983
王族全員が船に乗り込んでるってことは
元のカキン帝国は今首脳陣不在の空っぽ
国が欲しい野心家はチャンスだぜ
名前:ねいろ速報 986
儀式の効果でホイが死なないなら船も沈まないぐらいあってもおかしくないかも
名前:ねいろ速報 989
>>986
継承戦終了まではそうかもしれんね
あたらしい王様決まったら王族エリアの船だけ生き残ってあと沈没しそうではある
名前:ねいろ速報 990
呪殺は設定出した以上一度はやるんだろうな
成功するかどうかは分からんが
名前:ねいろ速報 995
>>990
相当近寄らないと効果が無い上にかなり時間が掛かるというから
呪殺条件満たしても継承戦終わるまでに効果が表れるかどうか…だから
講習会参加すれば近くで発動することが可能になるからなあ…
名前:ねいろ速報 992
ハルケン死ぬまで見守ってるだけの医者達が怖すぎ
ベンジャミンの権力エグイわこれで負けるんだから念は秘密にしてた方がいいのわかる
名前:ねいろ速報 993
医者に見殺しにされたバルサミルコはさぞ苦しんだろうな…
自分で用意した毒だし自業自得だけど
名前:ねいろ速報 996
>>993
意識ないから何も感じてないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 994
意識眠ってる状態のはずだけどまぁ苦しんだだろうなって
コメント
コメント一覧 (9)
あとミィの部下たちの処遇とかどうなんだろ。「ミィ様が親だぜ」とか言い切るぐらいのヒュリコフは他陣営に行かなさそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
王妃にも矢を発射したかも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
普通の母親なら自分の肉体捨てますとか言われて動揺しないわけない
anigei
が
しました
コメントする