名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
カカシどころか影より強いじゃねえか
名前:ねいろ速報 48
>>1
体術だけならマダラより上
名前:ねいろ速報 2
カカシより強いってあんまパッとしないよね
名前:ねいろ速報 35
>>2
たとえどんなに強くなってもカカシより強いって言うと思うよ
名前:ねいろ速報 3
命捨てない範囲だとどうなんだろう
名前:ねいろ速報 5
>>3
7の時点で暁上位倒せる実力がカカシにあるか
名前:ねいろ速報 4
八門解放中にオビト神威や飛雷神で逃げに徹されたら自滅しそうだよな
名前:ねいろ速報 7
>>4
二代目ってそういう相手の自滅技のためにヒライシン作ったよな絶対
名前:ねいろ速報 115
>>7
写輪眼の視界から消えるためでは?
名前:ねいろ速報 118
>>115
すべての術が実はうちはメタになってる男
名前:ねいろ速報 263
>>115
4代目なんてマーキングしとけばトイレ中とか食事中とか就寝中とかいつでも殺せるんだよね
名門の血縁でもないのに優秀過ぎる
名前:ねいろ速報 8
物語の展開都合考えなきゃ色んなボス倒してそうなくらい強い
最後まで通用するくらいの強さだし
名前:ねいろ速報 9
本人が軽く言ってるのをまじでやばいハッタリじゃねえってなってるのが凄い
名前:ねいろ速報 10
イタチが警戒するぐらいには木の葉で強さ周知されてる
全力でやってたらイタチでも無理じゃね?
名前:ねいろ速報 16
>>10
最低影5人まとめて掛かる以上の強さだからガイより強いのがほとんどいない
名前:ねいろ速報 22
>>16
最初から八門全開なら勝てるだろうけど素の状態で足元だけ見て戦ってたら天照避けられないんじゃないか
名前:ねいろ速報 11
体術は柱間超えてるのやりすぎ
名前:ねいろ速報 12
カカシ大体貰った目ん玉が強いやつだしなあ
名前:ねいろ速報 13
ガイとリー他人なのに似すぎ問題
名前:ねいろ速報 15
>>13
髪型と服をガイと同じにしてるだけで顔は全く似てないから
ちょっと雰囲気変えれば全然似なくなるな
名前:ねいろ速報 144
>>15
実際ガイに憧れて真似る前はリー君全然雰囲気違うからな
まああの全身スパッツはどうかと思いますよ…うん
名前:ねいろ速報 14
弟子はなぜああなったってレベル
名前:ねいろ速報 17
ずらしの成功パターン
名前:ねいろ速報 18
そら真面目にカカシが本気出して相手を倒そうと思ったら殺す技しか使えないもん
名前:ねいろ速報 19
火影より強くなる設定の比較対象に
火影で初代柱間を参照してしまったばかりに
名前:ねいろ速報 20
終盤の敵は魔法使いばかりだからなぁ
パンチ力が強い、足が速い程度ではどーしようもない
名前:ねいろ速報 24
>>20
むしろチャクラ系の術全部無効にされる中で体術は通用するって感じじゃね
名前:ねいろ速報 21
自滅することになる八門除いても
七門時点で現代の忍じゃ勝てるやつ六道関係以外はほぼいないよな
名前:ねいろ速報 23
ガイ先生は段階的に強さ調整できるから手加減も容易
名前:ねいろ速報 25
>カカシより強い
神威に目覚める前だとなまってたのもあって相当な実力差あるよな
何なら神威開眼した後もカカシの神威の速度じゃガイ捕捉できないだろうし
名前:ねいろ速報 26
シノビのバトルは対応力の広さで決まる
歴戦の猛者でも下忍の水牢の術ていどで詰むこともありうる
名前:ねいろ速報 27
八門遁甲は八門開かなきゃ死なないのが強い
名前:ねいろ速報 29
>水牢の術
キサメも普通の使い方してれば圧勝だったろうになんで真っ向勝負挑んでしまったんだろう
名前:ねいろ速報 31
カカシの単独勝利ってあんま思い浮かばないな
名前:ねいろ速報 32
相手が術主体で戦わなければ最強に近い、が正確な感じか
後半ナルトは念じられたら即死技が多過ぎる
名前:ねいろ速報 33
ナルト対カブト見返すとカブトが僕の力は再生能力だとか言っててそんな設定あったなぁって
名前:ねいろ速報 34
螺旋手裏剣なんか本当なら気円斬ですよ
名前:ねいろ速報 36
大蛇丸みたいになにをどうしようが息の根を止めるのは不可能っぽいって方向性も強さといえる
名前:ねいろ速報 38
物理無効どころか不死身キャラなんて履いて捨てるほどいるが…
特に暁の連中
名前:ねいろ速報 41
>>38
アイツら全然不死身じゃないぞ
名前:ねいろ速報 39
ガイの一族は幻術に弱そうだし過小評価されてきたんだろな
名前:ねいろ速報 40
なぜか木の葉は死ににくさにステータス振ったキャラが少ない
ほぼ全員が首を落とされるだけで死ぬ
名前:ねいろ速報 43
マジできつそうなのはペイン
名前:ねいろ速報 45
そもそもダイは万年下忍だし
多分何やってもダメと言う評価だったんだと思われる
八門使えるのは言ってないだろうし
名前:ねいろ速報 49
初期カカシなら木の葉剛力旋風!とかやってるだけのガイでも同等以上には強いでしょ
6以上の開門までしたらオーバーキルになる
名前:ねいろ速報 50
歴代炎影より強いよ
じゃなくてカカシなあたりカカシの評価が高い証拠ではなかろうか
名前:ねいろ速報 57
>>50
実際読者はカカシより強いなんてウッソだー!って感じだったしな
名前:ねいろ速報 51
ガイが門開けて勝負したらカカシのほうは手の打ちようがなさそうって印象がある
名前:ねいろ速報 52
カカシはストーリーが進むにつれ段階的に強化された感じだが
ガイは初登場時からその気になればマダラの時に見せた強さを引き出せるのがすごい
名前:ねいろ速報 53
リーがひと悶着起こしたって言うのはちょっと焦ったんじゃなかろうか
でも相手がカカシ班で安心はしてそう
名前:ねいろ速報 54
体術がとてつもなくすごいけどリーや親のダイとは違って別に忍術が使えない訳ではないはず
名前:ねいろ速報 55
>>54
実際使ってるからね初登場時
名前:ねいろ速報 56
>>55
幻術解も出来るし口寄せも出来るので
火力が要らないタイプの補助忍術は一通り覚えてるな
名前:ねいろ速報 58
体力面ではリーよりつかれるのが早くなってるようで
内心衰えを気にしてた
名前:ねいろ速報 60
得意じゃないけど最低限の術は使える
体術ぶっちぎりで作中世界で最強
壊れユニットかな
名前:ねいろ速報 65
イタチってガイが助けにこなかったら本当にアスマと紅を殺すつもりだったのかな
名前:ねいろ速報 76
>>65
鬼鮫にそういう命令出してる以上邪魔が入らなきゃそうなるしかない
名前:ねいろ速報 68
使用できる技で体術のほうが火力高いから
わざわざ攻撃忍術を使う利点がないんだろうな
名前:ねいろ速報 69
初登場の時にこいつ強いってのはシズネも言われてたなカブトに
名前:ねいろ速報 71
マダライタチサスケオビトとうちはの生き残り全員に一回は評価されてるからねガイ
名前:ねいろ速報 73
中の人同じワンピースの雷ぞうもキャラの割に強かったけど読者が驚くレベルではなくて予想通りって感じだったな
名前:ねいろ速報 74
カカシが火影になったから実質火影より強い
名前:ねいろ速報 80
>>74
まあ火影より強くても自慢にもならんがな…
名前:ねいろ速報 75
家族や親友、師匠とか色々失ってきたカカシにとってガイが生きのこったのは色々嬉しかったのかな
最終回の2人の会話を見るに
名前:ねいろ速報 85
>>75
カカシ先生3回ぐらい闇落ちしても許されるからな
名前:ねいろ速報 77
カカシより強いよは実際嘘ではあるけどそれに近いレベルの強さはあったな
名前:ねいろ速報 78
オビトとはそこまで親しくなかったようだが
人の顔を覚えるのは苦手なのはオビトにも知られてた
名前:ねいろ速報 81
アニメ版って作画に気合いが入ってる時とそうでない時の差が激しかったけど
原作の活躍回をアニメ化する時ことごとく作画に恵まれなかった印象
名前:ねいろ速報 82
七門まで開いた状態のガイ先生を不意に敵地の中心に放り込んだら一瞬でカタが付きそう
名前:ねいろ速報 87
エドテンしたら八門開きたい放題じゃん
名前:ねいろ速報 259
>>87
あれは生体が必要だから無理らしい
名前:ねいろ速報 262
>>259
輪廻転生とか十尾柩印とかあの辺が無理だったしな
名前:ねいろ速報 269
>>259
穢土転生の匙加減はよく分からんよな
失明リスクのあるイザナミ、イザナギも同じ理屈で無理になりそうなもんだが
名前:ねいろ速報 275
>>259
同じ条件の他の術に比べて
なんで生体が必要なのかがいまいちピンとこない
名前:ねいろ速報 90
青春とは素晴らしいものなのだ
名前:ねいろ速報 93
>>90
青春らしい青春を送ってなさそうな世代が言うと説得力あるな
名前:ねいろ速報 91
瞬間的に柱間より強いんだよなあ
名前:ねいろ速報 92
カカシと一緒に偽マダラ(オビト)や十尾と戦ってたナルトとビーを助けにきた時も
動きの速さをナルトに驚かれてたっけ
名前:ねいろ速報 94
>>92
あいつは結構何でも驚いてくれる可愛いやつだから
名前:ねいろ速報 96
おそらくカカシの心を支えた最後の柱だろうし
こいつがいなければこの世界は詰んでた
名前:ねいろ速報 98
ダイとサクモに親交があれば絶対自殺してなかったろうに無情だ
名前:ねいろ速報 99
ガイが活躍し過ぎて後半のリーマジで影が薄いの気の毒
名前:ねいろ速報 100
アニメだとダイの声優も同じだったな
名前:ねいろ速報 102
>>100
種﨑敦美!?
名前:ねいろ速報 101
もっと手前で死んでいればリーが代わりに活躍したのではと思ったが
チャクラ刀の人が死んでも部下の活躍は別に増えてなかったから関係ないだろう
名前:ねいろ速報 104
本当に強いじゃねえか…
名前:ねいろ速報 106
こいつ活躍しなかったらただでさえ薄いカカシ世代がカカシだけになっちゃうから良かったよ
名前:ねいろ速報 107
リーは青春フルパワー烈伝もらってるからいいだろ!
名前:ねいろ速報 108
努力キャラがどうこうじゃなくて純粋に出番が少ないんだよ…リー
名前:ねいろ速報 110
>>108
努力が足りなかったんだろ
名前:ねいろ速報 109
リーは中忍試験でやれること全部出しきってしまったからな
あそこでめちゃくちゃ輝いたんだからもういいでしょってことだ
名前:ねいろ速報 111
キバとか強いはずのシノに比べたらまあ
シノは出番ないのに強さの格を保ってたが
名前:ねいろ速報 112
シノなんてボルトでシノ祭りなんてひどいネタ扱いにされるし
名前:ねいろ速報 113
シノ先生はレア度低いからな
名前:ねいろ速報 114
俺が笑っていられるぐらい強くなれ
って名セリフ過ぎる
名前:ねいろ速報 116
序盤に活躍した分だけリーだけ擦られてるだけで
リー以外もだいたい中忍試験以外ではたいして活躍してないんやな
名前:ねいろ速報 119
>>116
戦争編の時は昔の強い大人や今の強い大人が沢山いるからほどほどの強さの子供は活躍しにくい
名前:ねいろ速報 117
あとはシカマルとネジくらいだしな
名前:ねいろ速報 123
写輪眼使いとの戦い方?
相手の足元を見て次の動きを予測するんだ!
名前:ねいろ速報 126
作中キャラからの評価は一貫して高かったのに何故か色物キャラ扱いされてた
名前:ねいろ速報 129
>>126
厳密に言えば作中の強キャラからの評価は一貫して高い
それ以外のやつからはイロモノ扱い
名前:ねいろ速報 130
>>129
あんな格好してるなんてもはや珍獣ですよねぇ
名前:ねいろ速報 132
>>129
狙ってやったのか偶然かわからんが矛盾なくてすごいわ
名前:ねいろ速報 147
>>129
見た目と行動がね…
名前:ねいろ速報 133
ぶっちゃけ忍界大戦後はカカシ、ガイとも
髪型だのって変えてほしかった
名前:ねいろ速報 134
目をつぶっても戦えそうじゃない
名前:ねいろ速報 136
>車椅子生活になっても戦えそうじゃない
名前:ねいろ速報 137
初期のリーめっちゃいいキャラだったのに
ガイに全部持ってかれたな
名前:ねいろ速報 142
二部のリーはマダラと十尾繋がってたの切ったりネジの死に号泣してたのくらいしか覚えてない
名前:ねいろ速報 143
>弟子のリーも明らかにその時点ではおかしい強さなのに
>江原正士の声に騙された
名前:ねいろ速報 248
>>143
そういえば江原さんが声当てるキャラって強キャラ多い気がする
ごうかいさんとか
名前:ねいろ速報 148
朝孔雀
昼虎
夕象
名前:ねいろ速報 150
>>148
あの世界にも昼ドラが存在してる事実
名前:ねいろ速報 156
>>150
テレビがあるからそりゃあるだろ
名前:ねいろ速報 151
>>148
だんだん強い獣になっていって最後は夜ガイでガイが最強の獣になるって解説見て唸ったね
名前:ねいろ速報 149
リーはあのガイが育てたことに気付いた時強さにも納得する
名前:ねいろ速報 154
ガイ先生
卑劣様
稀代様
あたりのスレが定期的に建ってはその強さが再確認されていく流れすき
名前:ねいろ速報 157
卑劣様ならガイが八門開いた瞬間に飛雷神でにげて勝利する
名前:ねいろ速報 158
穢土転生体に死門開かせたらどうなるのか教えて卑劣様
名前:ねいろ速報 173
>>158
八門遁甲は魂コストにしてる他と違って
門閉められないから結果として死ぬって感じだから
エドテンでも使えそうな感じはするんよね
名前:ねいろ速報 160
卑劣様ならガイに八門開かせるためにリーを惨たらしく殺す
名前:ねいろ速報 164
というか命捨ててやっと火影越えだから火影おかしいよ
名前:ねいろ速報 171
マダラ公認の体術においては最強がデカい
名前:ねいろ速報 172
リーが「まだ君は青葉なのだから」とかガイの「紅葉は新たな青葉の糧となる」とか、岸影の父親としての想いが乗り過ぎてリーの活躍減ってしまったのだと予想している
名前:ねいろ速報 174
カカシがトビの正体を悟った時ほぼ同時にもう気付いてるっぽいので洞察力も高い
名前:ねいろ速報 175
リーが活躍少ないというかガイが活躍しすぎなんよね
八門遁甲使いなんだし全部披露させようってなるのは分かるけど
名前:ねいろ速報 177
カカシって鈍ってた状態から鍛え直したけど
結局貰い物の万華鏡使うようになったぐらいしかパワーアップ要素ないんだよな
名前:ねいろ速報 179
1部2部で主役を食った師弟
名前:ねいろ速報 181
心の闇がマジでやばかった人
名前:ねいろ速報 182
>>181
流石にその年で青春はヤバいだろ
リーの為とはいえそんなの誰も見たくねえよ
闇がコレって聖人かな?
名前:ねいろ速報 184
聖人だからカカシの最後の心の支えになった
名前:ねいろ速報 185
初登場
カカシのライバル?
終盤
カカシのライバル?
名前:ねいろ速報 190
>>185
カカシは素の力をもっと盛って良かったと思うわ
サクモがどう強かったのか分かるくらいに
名前:ねいろ速報 187
終盤ナルトビーカカシスレ絵のチーム好き
名前:ねいろ速報 189
八門まで開けなければいいだけでこんな便利な術ほぼ使うキャラがいないってのはカカシの努力でどうこうって問題じゃないって発言もあるし門開けられるってこと事態が特殊な才能なのか?
名前:ねいろ速報 191
>>189
ネジでも開けられんし多分そうだろうね
名前:ねいろ速報 192
ネジですら使えないし
名前:ねいろ速報 193
ナルトでさえ里の奴等掌返ししやがって!みたいな闇があるのに本当はそろそろ青春とかキツいと思ってんだろ?って闇しかない作中1の聖人
名前:ねいろ速報 195
ガイ先生いないとき狙って襲撃してたからな
名前:ねいろ速報 198
>>195
木の葉の体術2トップのガイとヒアシがいなくて実質壊滅したからなペイン戦
名前:ねいろ速報 202
>>198
そういや十尾の攻撃普通にガンガン弾けるヒアシ様いたら割りとペインも何とかなったのかあれ
名前:ねいろ速報 205
>>202
うn
ペインが普通にどれも相手にならないし白眼で本体に届く可能性すらある
最強
名前:ねいろ速報 199
スレ画ギャグ描写だったけど自来也にも飛び蹴りいれてんだよなそういや
名前:ねいろ速報 203
日向は最強だから…
名前:ねいろ速報 225
>>203
本当に最強になるやつがあるか
名前:ねいろ速報 204
ガイの前に立ってられるカカシとかいうのは一体どんな化物なんだ
名前:ねいろ速報 210
>>204
ちょっと親がイジメ殺されてたり友達が目の前で潰れたり自分の手で自殺されたり班の先生が自分の漏らした情報で死んだりした程度の普通のおっさんだよ
名前:ねいろ速報 209
ガイの不意打ちのキック避けられる奴なんてあの世界にいないレベル
名前:ねいろ速報 215
「カカシより強い」と「作中最強」は矛盾しないからな
名前:ねいろ速報 216
顔も性格もキャラも濃いけど本当に気持ちのいい性格の男
名前:ねいろ速報 217
せめてリーがガイ先生みたいな活躍をしてくれたら・・・
名前:ねいろ速報 221
>>217
かなり活躍してるけどね…
名前:ねいろ速報 218
認める相手がみんな作中の強者だらけの強者
イタチとか鬼鮫とか
名前:ねいろ速報 219
カカシは最初の頃はすぐ倒れて戦えなくなったな
名前:ねいろ速報 235
>>219
写輪眼でチャクラ消耗するデバフがなくなってできることの幅が広がる
なんてことはなかった
名前:ねいろ速報 220
問題はリーの上位互換過ぎてリー君の出番が無さすぎたぐらい
名前:ねいろ速報 223
7門の時点で3代目より強いよね?
名前:ねいろ速報 224
3代目は多分八門遁甲つかえるだろうからセーフ
名前:ねいろ速報 226
後半になるにつれて化け物揃いなのが分かって
そりゃ火影の里の動向をみんな注目するわってなったやつ
名前:ねいろ速報 227
全ての術を使えるは実際どの範囲なのか不明瞭だよな
名前:ねいろ速報 238
>>227
設定上封印術と秘伝は明言されてるけど
時空間忍術と医療忍術と体術については明言されてないという
名前:ねいろ速報 228
明らかにライバルが居て高め合って強くなるタイプだからカカシの名前が出てくるのは当たり前なんだろうな
名前:ねいろ速報 229
作中でマダラから賞賛を受けた数少ない2人のうちの1人
名前:ねいろ速報 230
日向の未来はうずまきヒマワリに託された
ハナビは結婚する気配ないし
名前:ねいろ速報 241
リーがボルトで8門まであけたら教えてくれ
名前:ねいろ速報 242
ガイ先生は好きだけどガイ先生の存在のせいでリーが扱いきれなかった感もある
名前:ねいろ速報 247
重傷で戦線離脱くらいがちょうど良いな
名前:ねいろ速報 249
リーはガイの後追いしてるだけなのも良くなかったのかな
八門路線だとどうしても下位互換感出ちゃうし
ガイの代わりにリーに死門使わせるってのはなんか違うしな
名前:ねいろ速報 271
>>249
ガイがもっと前に八門使って想いをリーに託すみたいな展開があったらまた違ったんだろうが
鬼鮫相手にそこまでしなくても勝っちゃうくらい強かったからなガイ
名前:ねいろ速報 250
なんか毎度毎度ボロボロになってるイメージがあるリー
名前:ねいろ速報 251
ぼくには見切る力がないってリー言ってたけど
ガイ先生は互角以上で相手のワザ見切ってるし…
名前:ねいろ速報 256
ダイが親父じゃなければ間違いなく才能が開花しなかった
名前:ねいろ速報 257
リーの体術は大筒木星人に有効だけどたぶんもうそういうレベルの戦いじゃないからボルトでも活躍見込みにくいな
名前:ねいろ速報 258
多分神樹カグヤほどの敵はいないからガイ先生ぐらい強くなれば今でも…う~ん…
名前:ねいろ速報 260
なんか知らんけどこの人が強いと嬉しいって感じは読者の側にもあったのでキャラ立て大成功してる
名前:ねいろ速報 261
我愛羅vsリー戦は漫画の人気を確立したバトルって感じがしたけどね
あそこでキャラのいいとこ全部出し尽くしちゃった感
名前:ねいろ速報 264
カカシとガイは親父関係が重すぎる
2人とも結婚して幸せな家庭を持って欲しいんだが
名前:ねいろ速報 266
木ノ葉には優秀な血を残す側室制度とか政略結婚がないのが痛いね
5代目とガイとかだと夢があるね
名前:ねいろ速報 267
>>266
BBAやん…
名前:ねいろ速報 268
カカシも最後は完成体スサノオ持ってるからガイといい勝負しそう
名前:ねいろ速報 276
>>268
いうてもカカシのはもらった力だから
それで良い勝負できてもな…ってなっちゃうとこがある
名前:ねいろ速報 278
>>276
最終回限定の最強フォームだから滅茶苦茶強いは強いんだけどな
本来のカムイの速度も異常だし…まぁ元は全部オビトの力なのはそうだね…
名前:ねいろ速報 281
>>276
そこは人中力とかも居るしさ…
ガイが天才なのは間違いないんだし
名前:ねいろ速報 270
ダイはダイで八門なくても体術強いからエドテンしたら厄介そうではある
名前:ねいろ速報 272
スレ画のリーなんかムカつくな
名前:ねいろ速報 277
サスケイタチカカシサクモマダラとうちはにやたら評価される男ガイ
名前:ねいろ速報 283
リーがわりと命かけて開けてたのをちょっとしたバフ感覚で開けるんじゃあないよ!
名前:ねいろ速報 287
リーってボルトの時代だと出番あんの?
名前:ねいろ速報 288
>>287
アニメではあるけど原作ではほぼない
名前:ねいろ速報 291
顔か頭か血筋がもうちょい良かったら確定で火影になれてた男
後遺症もしかたないね
それないと火影になってしまうからね
名前:ねいろ速報 292
自動的に株が上がるイタチ
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
左目神威もちゃんと扱い切れてれば一撃必殺なんだろうけどカカシが当てられる気はあまりしない
anigei
が
しました
8門も7門もどっちも1vs多の状況でしか使われてないから純粋に相手が集中しきれてる状態での戦闘って少ないよね
anigei
が
しました
死門も使えば最上位かもだけど倒せても相打ち、7門も昼虎一発で動けなくなるしリスクが高すぎるのでちょっと過大評価かなと思う。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
リーと我愛羅とカカシのサポートのおかげなんだけど
そのこと忘れてる人多すぎじゃないか?
anigei
が
しました
初期の写輪眼使った後のカカシの方が復帰時間かかってただろ
anigei
が
しました
コメントする