名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
冷静に考えてあのタイミングで剣八をトイレに行かせるのおかしいよね...
名前:ねいろ速報 3
なんか凄い盛り上がる霊王宮突撃になったけどこれマユリ様みんなが見てる前で原作と同じことするのかな…
するか…
名前:ねいろ速報 4
マユリ様はともかく剣ちゃんあそこからトイレは無理だろ
名前:ねいろ速報 5
>>4
浦原と京楽が本気でキレそう
名前:ねいろ速報 7
スレ画大改変だよね地味に
名前:ねいろ速報 8
>>7
強いて言うなら石田に殺されかけるところから大改変だからな…
名前:ねいろ速報 26
>>7
コンは旧アニ時代からアニメの方がずっと大事に扱われてるからな
コンのマスコット化ってぶっちゃけほぼ旧アニメのおかげだし
逆に原作が扱い冷た過ぎる
名前:ねいろ速報 9
作者監修の改変なの?
名前:ねいろ速報 14
>>9
原画展には千手丸の卍解のネームとかあったよ
あと一部絵コンテまでやってるとか
名前:ねいろ速報 10
話作り直しレベルの大改修
名前:ねいろ速報 12
絨毯になる一護のシーンとかネタにされまくったけどあれいる?
名前:ねいろ速報 15
>>12
個人的には見たいなあとアニオリで一護でさえって言われて納得できるくらいには一護の強さみせてくれたし
名前:ねいろ速報 29
>>12
いる
みんなで一護でさえ━━━ってやりたい
名前:ねいろ速報 13
ミラクル戦もなんとかなる…?
名前:ねいろ速報 16
やっぱり師匠としても終盤の展開は不本意だったのかな
名前:ねいろ速報 17
陛下戦で絨毯になってたし絨毯はもうやらなくて良いだろ…
名前:ねいろ速報 18
>>17
デスマンのコメント職人で笑ってしまった
名前:ねいろ速報 20
未出の卍解全部出してくれ
名前:ねいろ速報 21
>>20
ここから浮竹隊長の卍解も!?
名前:ねいろ速報 23
>>21
地獄めいめい編劇場版で!?
名前:ねいろ速報 28
やっぱ連載終わって冷静に見たら本人もうーんってなる事あるんだろうな
名前:ねいろ速報 31
最初は神みたいな扱いだったのに製作現場行きすぎて先生おはざーっすって挨拶されるくらいなんだっけ先生
名前:ねいろ速報 35
>>31
なんで半分総監督みたいなことやってるんだろうなこの漫画家…
名前:ねいろ速報 34
問題は瞬殺しても陛下が復活させてくる
名前:ねいろ速報 36
コンとギンは前のアニメのおまけコーナーでわりと盛ってるよね人気
名前:ねいろ速報 38
>>36
おまけコーナーは単行本とかカラブリ由来だから…
名前:ねいろ速報 37
コンの出番はほぼアニオリだったからな…
名前:ねいろ速報 39
一護でさえはやろうと思えば一撃で殺せる一護が甘さ故に手加減しちゃって耐性付けられて負けるって補完つけてくれればいいんだけど正直甘さが原因で負けるってもうvs石田でやっちゃったからもう一回やってもくどくなるだけな気もするんだよな…
名前:ねいろ速報 40
クインシー図鑑はちょっと欲しかったとこある
名前:ねいろ速報 41
絨毯自体はバッハでやったからどうなるかね
名前:ねいろ速報 46
>>41
アニオリで苺の強さ自体は見せてるけどここから更に絨毯すると結局3連敗になるからそれはそれでよろしくないな
名前:ねいろ速報 42
いやーでも石田戦はマジでよかったよ
名前:ねいろ速報 43
逆に瞬殺が不正解になる場合ってある?
名前:ねいろ速報 47
>>43
マスキュリンは瞬殺すると不意打ちされる
名前:ねいろ速報 44
兄様とゾマリが勝手にどっか行くおまけを覚えてる者は多い
名前:ねいろ速報 48
もう挟んでおいたとかそういうレベルじゃないぞこのアニオリ
名前:ねいろ速報 50
アニメ化でチャン一の活躍盛ってるし卍解してすぐ折られるシーンは修正されるかな
名前:ねいろ速報 52
>>50
いやアレは改変したらダメなところだろ
名前:ねいろ速報 62
>>52
でもチャンイチのちゃんとした卍解とその姿みたいからなあ
卍解してバッハに勝つとこまでやってそれが見えたバッハに折られるって流れの方がいいと思う
名前:ねいろ速報 107
>>62
終わりだ…
名前:ねいろ速報 53
死神図鑑好きだったな
名前:ねいろ速報 55
>やっぱり師匠としても終盤の展開は不本意だったのかな
>やっぱ連載終わって冷静に見たら本人もうーんってなる事あるんだろうな
普通にうつ病だかノイローゼだかになってたと
バーンザウィッチか新サクラ大戦の時に言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 57
劇場版1作目とか特に一護の魅力出せてたしな
名前:ねいろ速報 58
新アニメって今どのくらい?
もう一護の0番隊修行は終わったのかな
名前:ねいろ速報 59
>>58
チャドが親衛隊と戦ってる辺り
名前:ねいろ速報 60
>>58
陛下が霊王食い終わってこれから皆で倒しに行くところ
名前:ねいろ速報 61
>>58
もう陛下が霊王吸収して死神みんなの霊力集めて門開いて霊王宮に行く所だ
名前:ねいろ速報 67
>>58
アニオリの卍解とアニオリの陛下戦とアニオリの浮竹過去回想とアニオリの石田との戦いやって原作の藍染しょんぼりをアニオリでちょっぴり盛ったあたり
名前:ねいろ速報 63
てか0番隊修行は前クールで終わってるよ!
名前:ねいろ速報 64
棒立ちじゃないチャドの活躍が見られるのは新アニメだけ!
名前:ねいろ速報 65
陛下の能力的には活躍を描いた上で折ることもできるからな
名前:ねいろ速報 66
補強じゃなくて大胆に過程を弄ってもいいんだぞ
名前:ねいろ速報 68
アニメ見てると漫画74巻ですら尺足りなくてカットしてたとこ沢山あったんだな…って気持ちになる
名前:ねいろ速報 70
>>68
カットすべきところもいっぱいあったのでは?
名前:ねいろ速報 72
>>68
足りないというか配分がおかしいというか…
名前:ねいろ速報 69
もう1クールあるって話だったから相当アニオリ盛るだろうと思ってたけど想像をはるかに超えてるアニオリ祭だなこのクール
名前:ねいろ速報 71
ありがとう
じゃあもうゾンビとか剣八の始解とかは終わってあと親衛隊とやるだけなのね
名前:ねいろ速報 74
グリムジョーの活躍も盛って欲しいな
倒した2人どっちも不意打ちで最後だけ貰った感じだから強いってわかりやすい見せ場が欲しい
名前:ねいろ速報 75
今明かされるミラクルの過去…!
名前:ねいろ速報 76
>>75
まあまあ気にならんでもない
名前:ねいろ速報 77
石田の完聖体がそもそも存在しないしな原作…
名前:ねいろ速報 78
漫画でやれよ
名前:ねいろ速報 79
あのペースでやってたら100巻超えてる
名前:ねいろ速報 80
原作はもう残り60くらいしか残ってないんだな
名前:ねいろ速報 81
今クールは目に見えてるだけでも恋次が盛られそうだからな
名前:ねいろ速報 82
終盤の出来は漫画としては擁護できるところ全くないからなあ
名前:ねいろ速報 84
恋次盛るところマジでわかんねぇんだよな
名前:ねいろ速報 85
遊戯王の作者も過去編でやばい状態だったらしいから人気漫画家はいいなーって迂闊に言えないな
名前:ねいろ速報 92
>>85
血吐くレベルだったから物理的に継続不可能だった
名前:ねいろ速報 86
漫画版はカットしたっていうか週刊連載中だとあれでいっぱいいっぱいだったんだろうな
連載終わってだいぶ振り返る期間もあっただろうし
名前:ねいろ速報 87
言うて戦闘に入ると案外早く済むからな
名前:ねいろ速報 91
>>87
戦闘だけならともかく回想も多いからこの辺
名前:ねいろ速報 88
最後は自分でも読者でもなく一護のために描きたいみたいなこと言っててあれだったから連載中はもうおかしくなってたんだと思う
名前:ねいろ速報 90
でもこれだけ作者が入り込んでるからこそすげぇクオリティでアニメ作れてるからありがたいよねやっぱり
名前:ねいろ速報 101
>>90
ぴえろも色々あったんだろうけどBLEACHのためにスタジオ新しく作るって何がそこまであんたらを突き動かすんだ…
名前:ねいろ速報 93
最終章は原作糞でアニメ神ってなかなか珍しい例だ
作者の1からの監修入りとはいえ
名前:ねいろ速報 94
週刊連載は地獄だって常々言ってたもんな
名前:ねいろ速報 95
ニコの反応見た感じ浮竹隊長のミミハギ様の説明もなくいきなり依代になってたの?
名前:ねいろ速報 102
>>95
隊長の回想
原作1ページ
名前:ねいろ速報 106
>>95
浮竹隊長が昔こんなことあったよって大雑把な説明はした
名前:ねいろ速報 114
>>95
一応Aパート丸々使って過去回想してなかった?
名前:ねいろ速報 96
あの設定は一護と関係ないので明かす必要ありませんとかそんな訳ないだろって感じだしな
まあ限界だったのは間違いないんだろうな
名前:ねいろ速報 97
親衛隊一人に10話近くかける必要なかったですよね?
名前:ねいろ速報 98
週刊連載は人のやることではないとよく言われる
名前:ねいろ速報 99
物理的に敵の数が足りんよな恋次の活躍作るには
名前:ねいろ速報 103
>>99
つまり知らない敵が増える……?
名前:ねいろ速報 108
>>103
真・星十字騎士団!
名前:ねいろ速報 104
>>99
沢山いたはずなんですけどね…
名前:ねいろ速報 105
>>99
困ったことに一護の敵もいなかったんだよな原作…
アニメで作り直したら石田がいるじゃん!ってなったけど
名前:ねいろ速報 110
>>105
なんで漫画でやってねえんだ!
名前:ねいろ速報 112
>>99
PVのここが凄い謎なんだよな
アスキン戦が次回に持ち越しだとしても卍解するシーンあったっけ?
名前:ねいろ速報 100
そもそもなんでそんな所に霊王の右腕が落ちてんだよって話なわけで
名前:ねいろ速報 109
ミミハギ様はまあでも元々明かされてる設定にアニオリの回想足して視聴者が飲み込みやすいようにしただけではある
名前:ねいろ速報 111
回想は丁寧だけどまあいるかいらないかで言えば無くても別に困らないってぐらい
名前:ねいろ速報 115
>>111
浮竹さんのは完全にファンサービスだよねあれ
漫画でカットされるのも理解でき…いや原作でも七緒ちゃんの回想とかやってるな…
名前:ねいろ速報 113
なんで右腕が流魂街に落ちてるのか←わからない
なんで左腕を和尚が持ってるのか←わからない
なんで左腕をあげるとAを封じられるのか←わからない!!!
名前:ねいろ速報 116
浮竹回想回にさらっと地獄編の伏線みたいなの入っててもしかしてって思ってしまう
名前:ねいろ速報 120
>>116
扨
名前:ねいろ速報 117
親衛隊戦になったら原作消化スピード爆上がりしそうで笑う
名前:ねいろ速報 118
地味に仙太郎が相当古参であることが判明した
名前:ねいろ速報 119
もうこの会社でBLEACHアニメ最初からリメイクしよう
名前:ねいろ速報 122
>>119
したいとは言ってたね
するかはわからない
名前:ねいろ速報 121
原作では本当に反応に困った記憶がある浮竹周りの話
???ってなるなった
名前:ねいろ速報 123
原作の浮竹は終始本当に良いところなくなんか死んだ…で終わったからな
名前:ねいろ速報 125
>>123
最後にちょっと時間稼ぎして死んだってくらいだからな
名前:ねいろ速報 124
浮竹さんの回想って原作でカットされた理由もわかるんだけどそもそも冷凍の右腕が唐突すぎるんだよな…
アニメでも唐突なのは変えられないから回想で説得力増やすしか無いというか
名前:ねいろ速報 126
リメイク一話で死神になっちゃった日するか…
名前:ねいろ速報 127
>原作では本当に反応に困った記憶がある八鏡剣周りの話
>???ってなるなった
名前:ねいろ速報 128
ミミハギ様が浮竹の意識でユーハバッハ襲ったのは原作ではわからんかったな
名前:ねいろ速報 137
>>128
あれ霊王の右腕の意識じゃないの?
名前:ねいろ速報 141
>>137
霊王の意志を感じないとかそこにいないとか言ってなかったか
名前:ねいろ速報 129
アニメで見ても浮竹そこまで良いとこあった?
名前:ねいろ速報 134
>>129
アニオリの一護vs石田の時間作ってくれた
名前:ねいろ速報 130
浮竹さんは卍解見せてほしかった…
名前:ねいろ速報 133
>>130
地獄編早く来てくれ
名前:ねいろ速報 131
なんか急に霊王の腕がどうたら言いだして急にグロ死したけどあっさり突破された
だからな原作の浮竹隊長の最期
名前:ねいろ速報 132
アニメいいんだけどちょっと昔に比べて原作尊重し過ぎというか旧アニ時代の青白い月牙が好きだったからオレンジになってるのちょっと残念
名前:ねいろ速報 135
OP最初の方の手を映していくシーン好き
名前:ねいろ速報 136
ミミハギ様と双魚理はなんか関係あんのかないのか教えろ
名前:ねいろ速報 138
初代十三番隊面白そうだから復活して欲しいけど殺意がすごいけど実力的には今の方が上なのかな?
名前:ねいろ速報 140
>>138
総合的には上じゃないかな
名前:ねいろ速報 145
>>138
昔の方が強かったっていうのは心意気とか徹底的に殲滅する意思のことであって山爺自体も単純な霊圧や能力は今の方が上だからな
名前:ねいろ速報 139
昔から吐血してる浮竹見てるとよく現代まで生きてたな…ってなる
名前:ねいろ速報 147
>>139
死にかけ状態で静止してるからな
名前:ねいろ速報 142
背景的にはリジェ戦直後のジェラルドと戦ってた辺り…?
でもあそこレイド戦みたいに戦うから恋次に注目してもしょうがないよな…
名前:ねいろ速報 143
でも地獄編で卍解見せてくれてもそれはもう一本になった双魚理の卍解だから今の状態の卍解も見せろ
ちょっとアニオリ復活しろ
名前:ねいろ速報 144
めいめい編であれだけ魚二匹のポエムをぶちこんだ以上浮竹さんが地獄で主役なのは間違いない
だからね続きをね
名前:ねいろ速報 146
石田と一護を戦わせるためにどれだけ頑張ったと思ってるんだ!!!
名前:ねいろ速報 148
初代でも恐らく上位な卯ノ花が剣ちゃんに負けたから大体は剣ちゃんより下かな?
名前:ねいろ速報 149
結局卍解見せずに死んだのって浮竹だけなんだったか
ラブも卍解してないけど
名前:ねいろ速報 152
>>149
一心も炎月の卍解見せてないぞ
名前:ねいろ速報 153
>>149
死んでないけど鏡花水月
名前:ねいろ速報 150
今の隊長達色々言われがちだけど結果だけ言うならなんやかんや1000年準備した滅却師に勝ってるから正直一つの勢力としてこいつら以上のやつらいないと思う
名前:ねいろ速報 154
本家絨毯は見たいって気持ちとそろそろスッキリ勝てって気持ちは両立する
名前:ねいろ速報 159
>>154
戦闘シーンは増えてるけど結局あんまり勝ててはいないからな
名前:ねいろ速報 155
今の十三隊は温くなったかも知れないがその代わり人間だろうが破面だろうが滅却師だろうが共闘できる柔軟さがあるのが強みだ
名前:ねいろ速報 156
一護石田とハッシュバズの友達の対比は凄く良いんだけど漫画だとちょい分かりづらいので
盛大に盛ってくれ…って思う
名前:ねいろ速報 157
そもそもチャンイチの卍解の能力なんだろう
名前:ねいろ速報 158
死んでないの含めたら夜一さんとかも
名前:ねいろ速報 160
原作で陛下2戦目と石田戦やっててもやっぱりチャン一負けるからフラストレーション溜まったんだろうな…
名前:ねいろ速報 161
初代隊長達で投票して一位になったキャラのエピソード一話描くとかやってくれねえかな…
というかぶっちゃけ不老不死主役の話見たいです
名前:ねいろ速報 162
最初こんな改修いいの?って思ってたけど原作者監修だった
コメント
コメント一覧 (13)
原作は復活オブ復活で、いい加減にしろ状態が続いて結局陛下が倒してくれたからな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
考察の余地を残したいのはわかるがもう少し素材をくれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ここからアニオリで仮面の軍勢とか恋次の活躍を盛ってきて欲しい
できればソイフォンとかも
敵がもう親衛隊と陛下しかいないけど
anigei
が
しました
戦ってる最中に催すより戦う前にしておく判断は間違いではない
anigei
が
しました
ずっと一護のために命かけてんのに現世組で一人だけパッとしないまま終わったのが不憫なんだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
尾田っちと冨樫は現在進行形で身体壊してるしで週間連載なんてタフな人以外やるもんじゃないな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それ基準になると週刊1本くらい余裕だろって思われてしまう
anigei
が
しました
コメントする