名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 929
>>2
オモカゲって冨樫の中でも正史にしてくれてるのかな…
名前:ねいろ速報 4
仲良しグループにガチモンのシリアルキラーを入れるな
名前:ねいろ速報 5
復讐とっくに終わってたのにズルズル続けてたから
名前:ねいろ速報 6
>>5
十老頭も殺したかったし…
名前:ねいろ速報 43
>>6
ゾルディック家に頼んで放置しとけ
名前:ねいろ速報 7
🤖当初の目的だったサラサ殺しの犯人を見つけて殺した時点で解散しとけばよかったのに…
名前:ねいろ速報 8
ブレーンのシャルが死んだの痛すぎる
能力は代えがきいたかもしれないけど本人の代えがきかねえ
名前:ねいろ速報 9
新しいブレーンとしてクラピカを入団させよう
名前:ねいろ速報 10
薄汚ぇ一族が的確にスレ画の精神的支柱を殺したからチクショウ!
名前:ねいろ速報 11
>>10
自分達も復讐しようとしてた相手と同じようなことしてたせいですね…
名前:ねいろ速報 12
どうして関係ない殺しまでしたの?
名前:ねいろ速報 14
マチはウボォーを倒した手練れとして鎖野郎の加入を団長が望んでると予想してたけど
絶対無理だよね…
名前:ねいろ速報 878
>>14
マチはさあ…節穴?
名前:ねいろ速報 15
クラピカがいきなりウボォーパク仕留めたのが本人の想定外の重要戦果すぎる…
名前:ねいろ速報 16
ウボォーが色んな意味で強すぎる序盤で死んでるとは思えん
名前:ねいろ速報 17
クラピカは団員も諦め付いてそうだけど
ヒソカに関しては迎え入れたのが悪いから全面戦争だ
名前:ねいろ速報 18
ウボォーとパクが死んだか
ククク奴らは団長の中で最も重要な心の支え…
名前:ねいろ速報 19
旅団のコンセプト的に偽装死体で全滅したと見せかけるのも駄目なんじゃ…
名前:ねいろ速報 26
>>19
そうだけどこの頃には既に流星街のほうが手を出せない存在として認知されてるからまあいいかなって…
名前:ねいろ速報 20
所詮薄汚い一族の復讐
団の心には響かない
名前:ねいろ速報 25
>>20
響きまくってサークル崩壊してる…
名前:ねいろ速報 21
どういう感情で鎖野郎を仲間に入れようとか言ってたのこいつ
名前:ねいろ速報 23
>>21
クロロならそうする
クロロって俺だよな…?
僕って誰だ…?
名前:ねいろ速報 38
>>23
改めて問われると答えがたいものだな
名前:ねいろ速報 40
>>38
鎖野郎は旅団の理念に共鳴するとは思うよ
名前:ねいろ速報 22
一番肉体の強い奴を殺せるか試してみるためにウボォーから行った
精神的にも支柱だった…
名前:ねいろ速報 24
決死のメモリーボムからクラピカになんのアプローチもなかったのが綺麗にハマるのすごいね構成力…
名前:ねいろ速報 27
クラピカ本人はこいつらは全員で蜘蛛…!とか言ってるからな
名前:ねいろ速報 28
自分たちと同じく大切な人を理不尽に奪われた復讐者を相手にするのは難しい
名前:ねいろ速報 29
ウボォーさんはマフィア相手に大立ち回りしたしレクイエムも送れたからまだ割り切れてる方なんだろうと思う
名前:ねいろ速報 31
頭が死んでも脚があれば蜘蛛は死なない
名前:ねいろ速報 32
もしかしてヨークシンの大虐殺で足抜けする気まんまんだった?
名前:ねいろ速報 33
ヒソカの頭をつぶさない限り蜘蛛は動き続けるって分析は正しかったんだな
名前:ねいろ速報 34
ヒソカってネタにされてるけど普通に関わっちゃいけない奴だからな…
名前:ねいろ速報 68
>>34
あいつはタイマンに異常な執着があるから
それに合わせた上でハメ殺せば確殺出来るよ!
……の筈だったのに…
名前:ねいろ速報 35
旅団の悪名を上げて流星街に手出しさせないようにするって目的もあるんじゃない?
名前:ねいろ速報 37
ヒソカにはめっちゃキレてるけどクラピカにはあんまりキレてる描写ないのは何でなんだ
名前:ねいろ速報 42
>>37
自分も行動動機が復讐だからじゃね
名前:ねいろ速報 44
>>42
クラピカは最初から敵だから殺し合いは当たり前だけどヒソカは裏切り者だから
というかヒソカにはキレる要素しかねぇ
名前:ねいろ速報 47
>>44
ヒソカに関しては自分の詰めの甘さで取り逃した結果ってのは大きいんじゃね
名前:ねいろ速報 39
ヒソカ入れたのもアレだけどクラピカみたいな復讐者出しちゃったのも今の状況招いたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 45
マチのやらかしがデカ過ぎる
名前:ねいろ速報 50
ヒソカは信じてたのに裏切ってきたから…
名前:ねいろ速報 55
>>50
信じるなあんなやつ
名前:ねいろ速報 57
>>55
なんで信じれるんだよあいつを
名前:ねいろ速報 51
流星街を守るために悪人になったけどその過程で自分と同じような境遇の人を生み出してしまった
名前:ねいろ速報 52
団長がかっこつけて「悪巧みか?」とか言ってヒソカを自由にした結果ウボォーもパクも死んでる
団長のかっこつけが悪いよ
名前:ねいろ速報 53
メンバーを倒した奴を勧誘するってなんか強さ重視の旅団って感じで格好よくないですか? ウボォーさん
名前:ねいろ速報 54
そのうち団員殺害するくらい強くて言う事聞かないヤバい奴は絶対入ってくるシステムにしたのが悪い
名前:ねいろ速報 56
でも船に乗ってるのもヒソカ関係なく強盗する気だったしなぁ…
名前:ねいろ速報 58
強いしめちゃくちゃキャラ立ってるから有望な新人かなって…
名前:ねいろ速報 61
鎖野郎に対する殺意は大体パクノダの記憶弾受けてから落ち着いてるから
復讐って言われたらあーってなるぐらいの自覚はあったんじゃないか
名前:ねいろ速報 62
悪党ごっこするには最適ではあるだろヒソカ
名前:ねいろ速報 63
自分と同じシリアルキラーサークルかと思ったら地元最高の地元仲間サークルじゃん!
名前:ねいろ速報 64
悪巧みかヒソカ?
もちろん❤️
名前:ねいろ速報 65
だって金や名誉が目的でオレ達の仲間入りするわけないから裏切る意味がないし…
名前:ねいろ速報 67
キミの仲間狩っていくね…♡ってクロロのトラウマど真ん中抉る案件だから
名前:ねいろ速報 111
>>67
スクワラ狩っといてよぉ
名前:ねいろ速報 69
旅団入れ替わりシステムを前任者を殺すことってルールって団結成理念と全く噛み合わないし悪党ごっこしてるうちにカッコつけて作ったルールだよね
ヒソカじゃなくてもいつか壊れるわこの団
名前:ねいろ速報 75
>>69
オモカゲを退団させたいけど退団ルールがないから仕方なく…とか?
名前:ねいろ速報 70
蜘蛛いなくても自爆テロシステムだけで流星街自体は守れる気がする
名前:ねいろ速報 71
先に裏切ったのヒソカじゃない?
名前:ねいろ速報 72
ヒソカで終わりに…とか思ってたらどんどん傷口深くなってくコンコルド効果の泥沼が見えててこれはこれで破滅の美学かもしれない
名前:ねいろ速報 73
団長がヒソカに勝ってればなぁ…
名前:ねいろ速報 80
>>73
勝ったよ!
名前:ねいろ速報 82
>>80
勝ってはいたんどけどなぉ
心臓停止した位で死亡したと思う方が悪い
名前:ねいろ速報 84
>>82
団員がタイマン許さないから詰み
名前:ねいろ速報 74
不安の芽を摘んでない団長が悪いよー
名前:ねいろ速報 76
クラピカ相手はどっちも締まらない結末ではあったからな
双方甘くて約束守って終わったから
名前:ねいろ速報 77
ヒソカは旅団の仕事も黙ってすっぽかすから団長が制裁するかもよって言われてたし
本当なんで入れたんだ感が強い凄いやつ
名前:ねいろ速報 110
>>77
裏切りが決定的になるまで団長基本ヒソカに甘いし…
名前:ねいろ速報 79
オークションの品物分捕りより十老頭とマフィア殲滅の方が本命だったのか
名前:ねいろ速報 87
>>79
裏社会の頂点を正面から潰す伝説作りが大目的だろうから
この上なく成功してる
名前:ねいろ速報 105
>>87
あの一件は十老頭すら流星街からは手を引いたっていう実績作りしたかったんだろうな
ヨークシンでなんか訳知り顔で流星街の危険性を語ってたニーチャンいたけどあんな感じで
名前:ねいろ速報 81
フランクリン辺りはもう芝居に呆れててほしいな
名前:ねいろ速報 83
初期メンバー殺害した奴と本当に仲間やれるのか怪しいくらい甘い奴等すぎる…
名前:ねいろ速報 85
俺ならガチのサイコパスでも扱い切れるとか思ってたのかな
名前:ねいろ速報 88
ぶっちゃけガチのタイマンでも手数の多さ的に団長普通に勝てただろうに
万全を期しすぎたせいで余計な恨み買ってるじゃん
名前:ねいろ速報 90
パクは自殺みたいなもんだし
名前:ねいろ速報 95
>>90
あの記憶を受け止めて鎖野郎殺す!
ってモチベ燃やすの難しいしな
名前:ねいろ速報 91
>マチが余計なこと言わなければなぁ…
名前:ねいろ速報 99
>>91
その通りではあるけど
冷静に振り返りしたらすぐ思い当たるだろうから誤差よ
名前:ねいろ速報 92
死後の念でなんか大幅にパワーアップしたっぽいというかほぼ全身バンジーガム人間になった
名前:ねいろ速報 93
ヒソカの即席で改竄した占い見てヒソカも狙われてやむにやまれなかったんだしゃーない
ってフォローしてくれたのに裏切られたのは可哀想
名前:ねいろ速報 96
GIのドッジボールみたいな死なないルールでお茶を濁そう
名前:ねいろ速報 100
>>96
焦らしまくったから納得得られない
名前:ねいろ速報 97
クラピカ煽った言葉が全部跳ね返ってきてる…
名前:ねいろ速報 98
この漫画の悪党はなんだかんだ身内に甘いけどヒソカはそういうの無いから…
名前:ねいろ速報 104
>>98
ヒソカは属さない
名前:ねいろ速報 101
鎖野郎は仲間大好き野郎!俺は死んでもいいからみんなで来いパクちゃん!
名前:ねいろ速報 112
>>101
パクノダ(こいつらわたしたちとクロロみたいだ…)
名前:ねいろ速報 102
この状況も昼下がりのコービーブレイクみたいなものでしょ?
名前:ねいろ速報 103
もしかしてフィンクスフェイタン組の死後の念の話は建前だった?
名前:ねいろ速報 170
>>103
あの二人はそれはそれとして殺せるなら殺す面子だから本音だろ
死後の念の縛りがなかったら普通に殺しに行くと思う
名前:ねいろ速報 106
ていうか団長以外の立ち上げメンバー全員死んでも蜘蛛続けるのかな
名前:ねいろ速報 108
旅団的に念の能力の替えが効かないコルトピとパクが死んだのは痛かった…
名前:ねいろ速報 117
>>108
そして団長がいない時のまとめ役のシャルと団長の精神的支柱の1人かつ旅団の暴担当のウボォーさんが死んだのも痛かった…
名前:ねいろ速報 109
敵が仲良しってのは作品のテーマだからな
名前:ねいろ速報 114
>>109
確かにみんな仲いいな…
名前:ねいろ速報 113
団長は大物ぶった演技してるだけでヒソカの扱いも雰囲気でやってた
名前:ねいろ速報 116
先に何でもありにしちゃったの旅団側だからもうやめられない止まらない
名前:ねいろ速報 130
>>116
旅団側は文句言ってもいいけどヒソカがそうするって決めただけだし
何が悪かったと言えばこいつ入れた判断だよなぁ
名前:ねいろ速報 119
もう終わりだね
名前:ねいろ速報 120
ヒソカ弱いとかネタにされてたの何だったんだ
名前:ねいろ速報 121
全部自分で撒いた種だからな
名前:ねいろ速報 124
外様のボノレノフにすら内心見透かされて気を使われる始末…
名前:ねいろ速報 126
確実に殺せる念能力が要るって言ってるし
実際スキルハンターで強い能力ずっと所持するの大変そうだよね
名前:ねいろ速報 127
ヨークシンの時の団長は死を日常的に受け入れてる心音で
センリツにもうこれ以上聞きたくないって言わしめた精神状態だったし
なんか演技に入りすぎていた…
名前:ねいろ速報 134
>>127
(オレは死んでも代わりがいるから)
名前:ねいろ速報 164
>>134
(((いま助けに行くぞクロロ…!)))
名前:ねいろ速報 132
人間の念使いの範囲ならちょっとの不利くらいでもあっさり捻じ曲げてくる応用力あるんだよなヒソカのバンジーガム
人間の範囲から外れたパワー勝負になるとヒソカも通じなくなるよねってだけで
名前:ねいろ速報 135
結局仲良しグループなんだからこんな奴来た時点で皆でボコれば良かったのに
名前:ねいろ速報 136
つうか蟻除けばヒソカより明確に強いの5人くらいしかいない
名前:ねいろ速報 140
復讐鬼のクラピカより愉快犯のヒソカの方が旅団に大打撃与えそうな勢いなの笑う
名前:ねいろ速報 152
>>140
とはいえウヴォーが思ってたより団内の精神的支柱として重要だったから
あれが最初に亡くなった影響はでかい
名前:ねいろ速報 168
>>152
復讐してくる奴は想定してたけど戦いてえだけで裏切る変人はさすがに想定外だった
名前:ねいろ速報 193
>>168
クロロ「メリットを考えれば幻影旅団から裏切りなんて出ないぜ俺達を他人に売ってそいつは何を得るんだ?俺達全員を敵に回してでもやりたいことあるやつなんているのか?」
名前:ねいろ速報 199
>>193
いました…
名前:ねいろ速報 384
>>193
要は「俺は仲間を信じるぜ!」を極悪非道な盗賊団RPしながら言ってるだけだったんだなコレ…
名前:ねいろ速報 142
蜘蛛はメンバー入れ替えで永遠に続く
パクちゃんの番号は欠番
団長もうやめよう…
名前:ねいろ速報 143
心臓に鎖巻かれたままの方が幸せな余生だったかもしれない
名前:ねいろ速報 144
団長が思ってたより方針きめる役としては大分不適格な感じがする
ちゃんとした案出しできる参謀いる頃ならいいけど今だと変な方向に拘った後の修正役がいない
名前:ねいろ速報 149
>>144
めちゃくちゃ頭はいいんだけどロールプレイに徹しすぎてるから…
名前:ねいろ速報 145
最悪なのが流星街の色々がわかった今ジャイロが流星街目指してるという部分
旅団いなくなったら絶対にシステムごと乗っ取られてえらいことになる
名前:ねいろ速報 146
フランクリンのスタンスというかバランス感覚の良さはアイツなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 162
>>146
団長が決めたルールなんだから入れ替えは絶対って言ってたフランクリンフェイタンからしたらパクちゃんの番号欠番ねはかなり理不尽だよな…
名前:ねいろ速報 147
ごっことかサークルとか言い逃れできない程度には殺人集団だろ
名前:ねいろ速報 150
>>147
団長…もうやめよう…
名前:ねいろ速報 158
>>150
外様からもこう言われてるよは慕われてるなと思うと同時にさっさと劇をやる旅団に変わっときゃよかったのにと思う
名前:ねいろ速報 148
1人ずつ旅団狩るって決めた後旅団にイルミ兄入れて自分殺せって依頼したりする男だ
名前:ねいろ速報 153
メンタルケア要員と頭脳労働担当がいなくなっちゃった
名前:ねいろ速報 154
流星街守るのが目的なら加入メンバーも流星街出身に絞れ
名前:ねいろ速報 169
>>154
まあ多分目眩ましみたいな意味合いもあったんだろう
流星街守るのが目的ってバレるとそれ相応のリアクションを呼んじゃうだろうし
名前:ねいろ速報 180
>>169
よくよく考えると初期メンが全員念の達人になる素質あったの凄い運が良かったな
名前:ねいろ速報 155
パクが私で終わりにって頼んだのに活動続けてた団長が悪いよなあ
名前:ねいろ速報 157
ウヴォーさんとパクちゃんが死んだ事は滅茶苦茶ショックだけど鎖野郎の復讐は正当なものだから鎖野郎自体に思う所はそんなに無い
おのれヒソカ…!
名前:ねいろ速報 160
言われてみればウボォーの喧嘩っ早さっていうか攻撃性は旅団の方針的にも必要不可欠だよな…
名前:ねいろ速報 177
>>160
本人はわりと冷め気味なのもむしろブレーキ役によかった
名前:ねいろ速報 161
シャルまで失ったのがデカすぎる
名前:ねいろ速報 163
捨て駒が古参メンバーで新参が変えの効かない能力持ちってどうなのって思ったけど珍しい能力持ってないとわざわざ入れないか…
名前:ねいろ速報 166
今クラピカと旅団対面したらどうリアクションすんだろ
お互いうおおお殺す!!!って言ってられる場面でもないし
名前:ねいろ速報 167
終わりにするにしてもヒソカは殺しとかないと安心できないから…
それが一番面倒くさいんだけど
名前:ねいろ速報 172
クラピカって旅団皆殺しにするの目標にしてたっけ
名前:ねいろ速報 181
>>172
ヨークシンの一件でもう復讐は自分の最大の目的ではないことに気付いて優先度は下がったっぽい
名前:ねいろ速報 187
>>181
今は緋の眼全回収が優先で旅団は二の次にしてる
名前:ねいろ速報 192
>>187
当初はそうだったかもしれないけれどゴンに本当にやりたかったこと言われて変わった印象があるな
名前:ねいろ速報 173
クラピカが復讐よりゴンキルの無事を最優先して交渉したってのがパクちゃんの記憶ではっきりわかっちゃうから
あれ見てうおおおウボォーとパクノダの仇だぜ!するのはだいぶ難しいと思う
名前:ねいろ速報 174
(このままでは味方が仲間想い過ぎて旅団が滅ぶ!!)
名前:ねいろ速報 175
団長がやりたがってるのはマチと一緒で責任感もありそう
初期メンはキレてるのと団長が先走ってるから先にやらなきゃの両方かな
名前:ねいろ速報 178
十老頭と隠獣壊滅でフィナーレにしといたほうが良かった
名前:ねいろ速報 198
>>178
実際あれ以上活動続けても恐怖より変人からの興味と真人間からの恨み買うだけだから
流星街的にもマイナスしかないからな
名前:ねいろ速報 213
>>198
そこきっかけに団長の除念→除念きっかけにヒソカとバトル→バトルきっかけにヒソカ対策でどんどんズルズル関係ないことに囚われていくの可哀想だけどよく出来ている
名前:ねいろ速報 179
まぁでも自分都合で他人殺して回ってたって点で見れば蜘蛛自体がそうだから
復讐だなんて言えた義理はない
名前:ねいろ速報 182
サラサ殺しの犯人の悪行が世間的には公表されてないのも不満ポイントなんだろうな
名前:ねいろ速報 185
ヒソカは積極的に狩らないとこっちがやられるから…
名前:ねいろ速報 189
まあヒソカの能力で死後強まる念警戒しろってのはアレだけど結果だけ見れば死体残さないくらいやんなかったのが悪いよ
名前:ねいろ速報 200
>>189
あの時点なら首切り離しておくだけで終わってたのにね
名前:ねいろ速報 191
最終的にクラピカが原因で死んだ団員はウボォーパクだけでしたも十分あるよね今の流れ
名前:ねいろ速報 194
パクが記憶飛ばしたの、鎖野郎相手はここでおしまい!ってしたかったんだな本当に…って今になってじわじわ悲しみ
名前:ねいろ速報 195
継承戦編でのクラビカの最終目標ツェの持ってるであろう仲間の眼だからな…
名前:ねいろ速報 196
クラピカは変わらずノストラードファミリーやってるのに除念されてもノータッチだったから
たまたま遭遇でもしないともう放置だと思う
名前:ねいろ速報 197
でも全員ヨークシンの競売エンジョイしてたじゃん
名前:ねいろ速報 207
>>197
たのしかったからつい
名前:ねいろ速報 201
団長もうちょっとラブリーゴーストライターこまめに使っとけばよかったのに
名前:ねいろ速報 204
ヒソカの悪巧み察した時点で追い出せば済んだのに
気付きつつ野放しにする方が大物悪役らしいと思っちゃったんでしょうね
名前:ねいろ速報 211
>>204
戦力としてはマジ強いからコレクションとして置いておきたかった
能力は2つともわかってるからそこに気をつけなきゃな
えっドッキリテクスチャーって自分の体以外にも使えるの?ねぇマチどうなってんの話違うくない…?
名前:ねいろ速報 218
>>211
(マチも知らん)
名前:ねいろ速報 214
>>204
そうは言っても鎖さされた後だと(一対一でやる為に)除念師さがすっていうメリット提示されちゃうしヒソカ切り離せるタイミングが短すぎる…
名前:ねいろ速報 206
地元の仲間とサークル作った時はそこに外様の猟奇的殺人鬼を加入させないようにしましょうという教訓
名前:ねいろ速報 210
ヒソカとクラピカがメールアドレス交換してるの好き
名前:ねいろ速報 212
まあヒソカはタトゥー入れてないからそもそも最初から加入してないんだが…
気付けって方が酷だけど
名前:ねいろ速報 215
閉鎖空間で念使いが大量にいるし上層は教会と軍隊いるからクッソ面倒な状況
名前:ねいろ速報 216
蜘蛛が今まで交代した団員って全部後入りメンバーで初期メン死んだのヨークシンが初だからなあ
実際最初のメンバーが死んだ時にどんな感じになるかの想定が甘かったところはありそう
名前:ねいろ速報 217
コイツらはコイツらでやり過ぎてるから結局作用反作用と言えばそれだけの話なのかも知れない
名前:ねいろ速報 220
>>217
子供の頃に歪められた将来像のまま大人になってしまって後戻りができなくなってしまった
名前:ねいろ速報 258
>>220
団長も団員もまともに死ねる気はないだろうしない
名前:ねいろ速報 219
あれテクスチャーって闘技場の時点で地面とかに使ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 222
旅団の仕事関係ない時でも殺して奪うをやってるフィンクスフェイタンは何なんだよ
名前:ねいろ速報 235
>>222
まあ団長と親しいメンバー以外は元から流星街のチンピラだから…
名前:ねいろ速報 224
蟻討伐メンバーが強すぎる
名前:ねいろ速報 225
除念師探しをヒソカに依頼したのもそもそも間違いっていうか
名前:ねいろ速報 226
マチも自分の身体を偽装できる能力くらいにしか知らないはず
名前:ねいろ速報 227
クルタ族惨殺した時点でまともな死に方は無理だろ
名前:ねいろ速報 228
まあ当初の結成の理由も世の中震え上がらせる極悪集団作るわってアレだし
仕方ないんだわ
名前:ねいろ速報 229
そもそも実は初期メン大事な戦闘集団の中途枠として
シズクとコルトピとボノが細かいことは気にしないor理解あるメンタルのレア枠すぎる
名前:ねいろ速報 231
念能力者どうしの戦いに於いて能力がバレるのは致命的なデメリットになりうるけどヒソカのはマジで例外だしそれでいて能力の一部を隠すメリットもある辺り凄い頭のいい能力よね…
名前:ねいろ速報 232
マチって治療技術以外ぶっちゃけずっとポンコツだよね
名前:ねいろ速報 233
首落としてもマチが可哀想だからってエンバーミングした途端に復活しそうで
名前:ねいろ速報 236
蟻とのバトルも地元のためだしヨークシン以降は盗賊活動はしてないんだよな
名前:ねいろ速報 251
>>236
グリードアイランドのカートリッジとゲーム機強盗殺人してますがな
名前:ねいろ速報 262
>>251
忘れてた
名前:ねいろ速報 237
ヒソカって実は悪いやつでは?
名前:ねいろ速報 238
フェイタンは演技とかじゃなくて素でカスなだけだと思う
名前:ねいろ速報 248
>>238
フェイタンフィンクスウヴォーさんは旅団なくても強盗になってそう
名前:ねいろ速報 241
頭が回るのか回らないのかよく分からないフィンクス…
名前:ねいろ速報 242
そもそもヒソカは暗黒大陸行きの船に乗ってるの?
名前:ねいろ速報 244
>>242
最新話でポーカーしてるよ
名前:ねいろ速報 246
>>244
今週冒頭のは本物ヒソカだ
名前:ねいろ速報 250
>>246
あれも偽じゃなければ
というかモノローグで本物だろ
名前:ねいろ速報 247
まぁ鎖野郎と遭遇したら普通に殺し合いになる位の因縁は残ってると思う
お互いもう積極的に相手を探さないだけで
名前:ねいろ速報 252
強いだけのチンピラグループにしてはむしろ長持ちした方だと思う
名前:ねいろ速報 256
ウヴォーは過去編見るとどっちかって言うと粗暴言動行動自体がずっと演技だと思う
名前:ねいろ速報 264
>>256
体育会系ではあるけどどう見ても気のいい兄貴分だよねウボォー
失った時のダメージがマジでデカいタイプの人
名前:ねいろ速報 269
>>264
あの毛皮スタイルについての完璧な解答すぎる
名前:ねいろ速報 271
>>269
演技でビール強盗された人可哀想
名前:ねいろ速報 272
>>271
フェイタンフィンクス辺り気軽に殺しやるイメージだけどあっちはほぼ素なんだろうなあれ…
名前:ねいろ速報 486
>>272
ウヴォーも悪役ムーヴやるうちにそれが素になってってると思う
名探偵ポアロやブラウン神父も言ってたが人間は善行の質を保てる事はあっても悪事の質を保つのは無理なんだ
最初は自己犠牲的な必要悪やピカレスクヒーローのつもりでも本質自体が必ず堕ちていく
名前:ねいろ速報 259
話が続く毎に陰獣の皆さん強かったんだな…いや強くね?何だあの錬度ってなる奴
名前:ねいろ速報 268
>>259
あの世界の裏社会の武力面のトップ集団だからなあいつら
そりゃ強いよ
名前:ねいろ速報 274
>>268
世界中のマフィアが抱える武闘派の上澄み集団だからそりゃ強い
それをさっくり壊滅させた旅団も当然強い
強いだけではダメになってきた
名前:ねいろ速報 286
>>274
インフレしないのはいいことだろう
名前:ねいろ速報 261
悪党ムーブする人生を心に決めたけどそれはそれとしてクラピカみたいな復讐者に会うとダメージを受ける
名前:ねいろ速報 263
やるべき事は終わってたけどもう性根まで染まってるしダラダラ演劇続けちまったのが間違いだったな
名前:ねいろ速報 267
基本的に自堕落だよね
名前:ねいろ速報 270
徐念師も実物が出てきてからこんなもんかってなったな
超レアって聞いてたから
名前:ねいろ速報 273
グリードアイランドやりてーで車爆破したのもフィンクスフェイタンだしその後もゲームの遊び方無視して遊びで殺し優先してるしでこいつら居ない方がよくねえかな
名前:ねいろ速報 326
>>273
ヨークシンで旅団が仲間割れした時にフィンフェイ派の意見に従ってればパクが死んでクロロが無力化放浪することもなかったからこいつらがいなかったら掟を守れない本物の演劇サークルになりそう
名前:ねいろ速報 275
クラピカのことどう捉えてるんだろうな
元の人格踏まえれば自分たちが生み出してしまった復讐者くらい殊勝な認識はできているだろうか
名前:ねいろ速報 295
>>275
どこまで行っても他者の目線に立てない自分中心でしか考えられないチンピラだし覚えてるかも怪しそう
名前:ねいろ速報 310
>>295
少なくともウヴォーはそう言うムーブを完遂してたね
意外と繊細だからそこら辺はウヴォーさんの悪役マニュアルの中にあるかもしれない
名前:ねいろ速報 276
そもそも幼馴染みの仇はとっくに討ってたと判明したからクルタ族虐殺する
必要一切なかったのに眼のために虐殺してた売り払ってるからな
名前:ねいろ速報 289
>>276
この辺りはクルタ族にも何か落ち度見つかるかもしれないから保留してる
名前:ねいろ速報 324
>>289
追憶編で色んな人達から悪魔の一族と忌み嫌われ恐れられてる事が判明したから高確率でなにか裏があるよな
名前:ねいろ速報 277
旅団実は悪くない説は無理があるよ…
名前:ねいろ速報 287
>>277
誰がそんなこと言ってるんだよ
名前:ねいろ速報 291
>>287
未だにそんなのが涌いて割と本気でビビる
名前:ねいろ速報 292
>>291
誰もそんな説出してなくない...?
名前:ねいろ速報 309
>>292
実はクルタ族虐殺したの蜘蛛じゃないんじゃ?
→ウヴォー達が自分たちがやったと発言してます
パターンは何回か見たな
名前:ねいろ速報 278
旅団解散してもフランクリンとかシャルみたいな俯瞰タイプ以外は一抹の空虚さを感じてイライラしそう
名前:ねいろ速報 279
ヒソカがちゃんと前任殺して入って来てるの笑っちゃう
あいつルールちゃんと守るもんな…
名前:ねいろ速報 280
読者は王とネテロの最高峰を見てしまったからな…
あれと比較してしまう
名前:ねいろ速報 302
>>280
ネテロも政治家の言いなりになるしか無かったし蟻の王も薔薇に負けたし人間の業と悪意は個の暴力武力じゃどうしようもねぇ
って話が蟻編のラストで今まさにその業と悪意の部分を描いてるんじゃんよ
名前:ねいろ速報 282
実行犯を殺してもその指示出してた十老頭殺るまではモチベ高かったと思う
今は何をどうするための集団になってるんだろうなこいつら…
名前:ねいろ速報 297
>>282
ヒソカ絶殺集団
ただし行動はバラバラ
名前:ねいろ速報 284
ゴムなせいでパワーの補強も出来るからあれマジで強いというか無茶苦茶便利なんだよなバンジーガム
名前:ねいろ速報 298
>>284
正面からの念バトルだとシンプルに最強の一角だと思う
余りに無駄がない
名前:ねいろ速報 285
ドッグマンの能力盗んだら便利そう
名前:ねいろ速報 300
>>285
(クロロに頭の匂いを嗅がれて凄い念能力者だと見抜かれる私...)
名前:ねいろ速報 307
>>300
クロロ夢女子やめろ
名前:ねいろ速報 288
蜘蛛は初動はともかく本編時点では完全にクズに堕ちてるよ
名前:ねいろ速報 290
当時はただのそれなりの戦闘集団としか思われてなかったからな陰獣
いやまあ遊ばなきゃウボォーは死んでたなっていうのも当時から言われてはいたけど
名前:ねいろ速報 293
強いのはいいんだけど仲間意識も強いのが見事に旅団の脚を引っ張ってる
この辺は割と初期から示されてるけどいよいよ致命的になってきた感じ
名前:ねいろ速報 294
フェイタンフィンクスは普通に強盗殺人楽しんでそう
名前:ねいろ速報 305
>>294
その二人は解散してもすぐ切り替えて強殺コンビになるだろうな
名前:ねいろ速報 296
鎖野郎は鎖野郎でホイホイ他人の為に命削りすぎ!
名前:ねいろ速報 311
>>296
アイツはクロロ以上に自分の価値を軽視してるというか緋の眼集め終えたら生きる価値が…ってなってるから…
名前:ねいろ速報 299
クラピカのパクノダ殺害がとんでもないクリティカルヒットすぎる…
よりによってそこ突く?
名前:ねいろ速報 303
>>299
能力以上に団長のメンタルへの影響が強すぎた
名前:ねいろ速報 306
>>299
成り行きで心臓潰せた二人が文字通り組織の心臓だった…
名前:ねいろ速報 317
>>299
能力把握したらそりゃ1番に狙うよ!
名前:ねいろ速報 320
>>299
能力的に人質交換でパクノダ要求するのは当然なんだけど
能力抜きの旅団のメンタル的にもピンポイント選出過ぎる
名前:ねいろ速報 301
クルタ族落ち度があってもその落ち度に加担してない子どもまで殺す意味はないからもうどうしたってクソ悪党どもだと思うよ
名前:ねいろ速報 321
>>301
クソ悪党部分をフォローする必要はないんで
ただ動機部分は気になるな
名前:ねいろ速報 329
>>321
しかもわざわざ子供人質に戦わせて眼を赤くしてから殺して更にそれ売り払ってる…
名前:ねいろ速報 331
>>329
そこもまだどんでん返しあるかも知らん
まぁ旅団が皆殺しにあっても当然なクソ悪党っていうのは変わらないけどね
名前:ねいろ速報 304
悪党たちの罪状の一つが騙りの可能性があるって説が出てることを
旅団が悪い奴じゃないとこいつらは言ってるんだ!って曲解してる馬鹿がいるだけだろ
名前:ねいろ速報 308
悪いor悪くないみたいな話じゃなくてこういうキャラだよねとか
ここは実はこういう感情だったよねとかそういう話をしているだけなんだけど
名前:ねいろ速報 312
クロロはとにかく自分が死んだらほぼ確定で旅段は空中分解することを理解しろ
名前:ねいろ速報 325
>>312
鎖野郎の弱点を見つけた
あいつは仲間を見捨てられない甘い奴だ
勝ったな!
名前:ねいろ速報 330
>>325
ブーメランがすぎる…
名前:ねいろ速報 314
ウボォーさん…パクちゃん…どうして…
名前:ねいろ速報 315
復讐返しに思う所自体はありそうだしそれ+パクの記憶で無理にクラピカ追わないのかなって
それはそれとして出会ったら殺しにかかると思われる
名前:ねいろ速報 316
ウヴォーが最終的に殺せとしか言わなくなった辺りの心情を妄想するととてもやばい
名前:ねいろ速報 319
パクノダはそもそも能力的にも一番失ったらヤバい人材でもあった
名前:ねいろ速報 322
蟻編の連中の覚悟が凄まじすぎて
ただの盗賊というキャラ描写だけでは弱かったというのはあるかもしれない
名前:ねいろ速報 323
クラピカはツェといつか相対するんだろうけどクロロはツェと遭遇するんだろうか
名前:ねいろ速報 327
生かすべきは旅団(クモ)ってスタンスがそもそもどうあっても無理が出るくらいには仲良し集団だった…まあ初期メンバーが幼馴染達だし無理ないよね
名前:ねいろ速報 334
パクノダが目をつけられたのは読心能力持ちでクラピカが能力バレを恐れたから…
リンチが死んだのと同じパターン
名前:ねいろ速報 335
ぶっちゃけボノさんでも死んだらこの顔なるよね…
名前:ねいろ速報 336
鎖野郎は冷静で冷酷だからどうせ仲間切り捨てて俺らに復讐しにくるんだろ
…仲間選ぶのかぁ
名前:ねいろ速報 342
>>336
そもそも仲間想いだから復讐してるんだしな
新しい仲間のために踏み止まっただけで
名前:ねいろ速報 347
>>336
(俺達にできなかったことじゃん…)
名前:ねいろ速報 337
サラサの為になりふり構わないでやってたら急にやべーやつが復讐しにきてまた仲間を失うハメになったのは相当こたえただろうな…って
名前:ねいろ速報 340
>>337
なおその時点でサラサの直接的な復讐自体は終わってた模様
名前:ねいろ速報 338
クルタ族をお婆ちゃんが悪魔扱いしたり過去にやらかした事はありそうだけど旅団の所業が悪じゃないは無理がある
名前:ねいろ速報 339
旅団はこれから人をたくさん殺す宣言して成立してるから
クソ悪党集団って表現をフォローする必要は別にないしな
名前:ねいろ速報 341
優秀だからって周りに仕事押し付けられてある日急に辞めるエリート社員みたいになってきたクラピカ
名前:ねいろ速報 348
>>341
君にもコインをあげよう
受け取ってくれるね?
名前:ねいろ速報 343
クルタ族を殺したのは先代のエイ=イだろ
旅団も念の師匠をエイ=イに殺されてて復讐のためにクルタ族と共闘したけど一歩及ばずクルタ族は全滅した
名前:ねいろ速報 352
>>343
クルタ族皆殺しにしてはいないと思ってるけどウボーが「リベンジ野郎を返り討ちにしてやる」と言ってるので戦ってはいると思うぜ
名前:ねいろ速報 358
>>352
悪役エミュだろ
名前:ねいろ速報 367
>>358
天空闘技場で関係のない観客たち巻き添えにしてるからエミュはちょっと無理あるかな…
名前:ねいろ速報 405
>>367
200階で特にヒソカの試合見に来てるようなのは殆ど殺し合い眺めるのたーのしー勢だから
スナッフビデオ趣味と対して変わんねぇのでは
名前:ねいろ速報 411
>>405
わからんでもないけど趣味悪いもん見てるから死ねってのもな…
名前:ねいろ速報 418
>>411
別に能動的に殺したわけじゃないよ
今から化け物同士で全力の殺し合いするんだから道楽で見に来てる奴らは巻き込まれてもまぁしゃーないよね、くらいのスタンス
名前:ねいろ速報 344
フランクリンも軌道修正してくれるタイプじゃないから
間違ったのわかっててもそれ支えるために付き従ってくよなあいつ
名前:ねいろ速報 355
頭(最初の復讐目的)が潰れても足(後から生えて来た復讐)が無限に動き続ける蜘蛛いいよね…
名前:ねいろ速報 357
やること多すぎて文字通り寿命削ってる上にみんなが頼ってきてる…
名前:ねいろ速報 360
ヨークシンでの被害はウヴォーとパクノダって本当にピンポイントで旅団の支柱が排除されてる
名前:ねいろ速報 363
多分今後クラピカと遭遇して今キサマらなどに構っているヒマは無い!
王子の命が先だ!
ってスルーされてメンタル完全にしぬんだろうなって
名前:ねいろ速報 401
>>363
それはダメージ入るな…
名前:ねいろ速報 365
ウボォーパクシャルと能力抜きの団長の拠り所が的確に先に消えていってる
名前:ねいろ速報 369
あんな悲惨な事件がなけりゃわりとクロロは真っ当な場所で高い評価うけてたと思うと
つらい
名前:ねいろ速報 424
>>369
マフィアマジ許せねえよ…
名前:ねいろ速報 443
>>369
役者か各地を練り歩く噂のサーカス団で幸せだったろうな
たまに世直し仕事人すんの
名前:ねいろ速報 373
全員で行って鎖野郎殺して終わりだったんだよ
名前:ねいろ速報 378
>>373
予言「鎖野郎殺しに行くと半分欠けるよ」
名前:ねいろ速報 374
ヒソカも団長のことは好きだけどさあ!
名前:ねいろ速報 375
コルトピも24時間何でもコピれるとか情報的に超便利能力だし
死んだらいけないやつばっかり死んでる!
名前:ねいろ速報 376
私(旅団のナンバーマイナス1)
名前:ねいろ速報 385
>>376
(ヒソカに狙われて大汗をかく)
名前:ねいろ速報 379
際限なく被害度外視で報復してくる得体のしれない街と集団って風評で満足しときゃよかったんだよね
名前:ねいろ速報 380
キレると眼が赤くなる奴等!
どっかの奥地でコソコソ暮らしてた
団長がいたく気に入ってたぜ
ありゃあ大仕事だった
あいつら強かったな…その生き残りか
名前:ねいろ速報 390
>>380
ウヴォーが強かったなって言うって大概だよね
名前:ねいろ速報 399
>>390
クラピカの尋常じゃない才能見るとそれも頷ける
名前:ねいろ速報 400
>>390
クラピカの性質考えると赤目の時に無自覚に念使ってる奴も多そう
名前:ねいろ速報 406
>>390
旅団が一番強いのはクロロ指揮下の元チーム戦することで
その状況下では陰獣すら無傷で瞬殺だったのにここまで言わせてるのってハンパ無いよ
名前:ねいろ速報 383
そういえばネオンと会ってたシーン当時は優男の演技してるかと思ったら逆だったんだな
あれが本来の団長
名前:ねいろ速報 386
ノブ・マチ・フィン・フェイ・フランクリンはメモリーボムでスレ画の知らないパクちゃんの想いまで持ってるんだよな
名前:ねいろ速報 397
>>386
(私の制約はいちばん大事な人に一生触らないこと)って情報も思わず漏れて知られてたりするんだろうな
名前:ねいろ速報 389
読み直すと予言詩見せ合う場面ジワジワくる
名前:ねいろ速報 391
シズクは盗賊活動目的じゃないならそんな重要度は高くないよね
残ってんの単純戦闘要員ばかりや
名前:ねいろ速報 393
イルミカルトは何考えて参加してるかよくわからんし
団長…もう終わりにしようぜ…
名前:ねいろ速報 394
ウヴォはレクイエムで派手にパクはなんだかんだで乗り越えてただろ
名前:ねいろ速報 395
未来はちょっとずつズレてきている(鎖野郎じゃなくてボクが殺すから)
名前:ねいろ速報 402
軍でも半数失ったら全滅カウント扱いされる事あるよ!
名前:ねいろ速報 404
ゴンになんで関係ない人殺せるの?って聞かれて胡乱な回答してたのが
難解キャラじゃなくて自分でもメンタル崩壊寸前を悪役ムーヴでなんとか繋ぎ止めてた結果でしたってわかるか
名前:ねいろ速報 412
>>404
どうしてだろうな…関係ないからじゃないか?(落ち着け…演技だ…冷酷演技だぞオレ…)
みたいな感じだったのか
名前:ねいろ速報 423
>>412
俺が演じてるこのキャラってどうして関係ない人を殺せるんだろ?
設定詰めたほうが演じやすいかな?
ってことだと
名前:ねいろ速報 410
エミュエミュ言うけどこれからの人生を悪として生きると決めた覚悟は本物だしその辺はちゃんと悪役してると思うよ
名前:ねいろ速報 413
>>410
出発点がエミュってだけで今はもうただの悪党だよね
名前:ねいろ速報 414
ウボォーを倒した相手なら引き込めば旅団の精神的支柱になれると考えた
恨みが錯綜するクルタ族の生き残りでパクノダまで死んだので諦めた
……流出した緋の眼回収とバーターで流星街保護を持ち掛けるなんて真似は元から無理だよなあ
名前:ねいろ速報 419
演劇サークルだから悪役用台本はきちんと用意してるよね
名前:ねいろ速報 420
フェイたん以外甘い所見せてるよな
名前:ねいろ速報 428
>>420
フェイたんは子供の爪剥がそうとするのが本当駄目
名前:ねいろ速報 445
>>428
他の奴らは演技する気あんのか
名前:ねいろ速報 421
カリスマ性が無くなったとか言われてるけど最近の方がクロロ好きになってきたよ俺
名前:ねいろ速報 432
>>421
旅団全体の馴れ初めが明かされて以降は前にも増してメンバー個々人の人間味が解るようになってきたしな…ともすれば殺人も行う盗賊にあってはならない甘さとも取れるけど
名前:ねいろ速報 425
同じ復讐者にしても関係ない人も巻き込む旅団とすぐ情に負けるクラピカで対比されてる感じ
名前:ねいろ速報 448
>>425
クラピカは仲間を集めろって言われて真っ先に自分の都合で他者を犠牲しないぞ!って反論するから
クロロは皆を巻き込んで旅団を結成したスタート地点がもうクラピカと違う
名前:ねいろ速報 485
>>448
旅団には流星街を守る自警団的な面もあるからまた違くない
普通にあそこで生きてれば危ない目に会わないかというとむしろめちゃくちゃ会うから結成したわけだし
名前:ねいろ速報 426
団長はできるトップみたいな雰囲気出してるだけで
なんかこうメンタルボロボロでずっとやらなきゃいけない事ロールプレイで誤魔化してるのがすごいダメ
名前:ねいろ速報 429
全員殺したがってるから自由行動で殺しに行けはまあ大分錯乱してるわな
名前:ねいろ速報 431
鎖野郎にこだわってた戦闘要員たちが記憶弾後明らかに萎えてるからなあ
名前:ねいろ速報 433
仲間のために泣けるんだね
名前:ねいろ速報 444
>>433
当時(ノブとウボォーが特別仲良かったんだろうな…)
今(みんなめっちゃ仲いいわ…)
名前:ねいろ速報 434
パクちゃんとうぼーさんに関してはクラピカの復讐云々ぶっちゃけ関係なくただ返り討ちにされただけだからね
名前:ねいろ速報 435
元々は演技力と演出力に秀でた心優しい少年という経歴が味わい深すぎる…
名前:ねいろ速報 436
仲良しグループと殺人強盗集団ってのがまず両立するの難しいよね
名前:ねいろ速報 437
旅団は人間味出てきたよ
それはそれとして死んで当然の奴らだなってのも変わらないけど
名前:ねいろ速報 438
パクノダもウヴォーも自分で死を選んだとこあるし
名前:ねいろ速報 439
現状残ってるメンバーを改めて考えるとマジでほぼ戦闘要員しか残ってねえ!
名前:ねいろ速報 442
ノブナガ組は地味にヒソカに辿り着けずにエイ=イ一味にやられる可能性あるんだけど
本人達は微塵もそんな事思ってないんだろうな
名前:ねいろ速報 446
>>442
いや…最低でもフランクリンは連れて行こう…
とりあえず団長に連絡とってくれるか
名前:ねいろ速報 447
フィンフェイはど畜生なおかげで情に流されないから判断が合理的で隙が無い
名前:ねいろ速報 450
>>447
そこにセンチメンタルで慎重派のノブナガをひとつまみ
名前:ねいろ速報 454
>>450
難しいこと考えないフランクリン辺りも安定感ある
名前:ねいろ速報 449
メンバー殺せば入れるよルールも
実際地元メンバーにそんなことしたやついたらずっとネチネチ殺意向けられてそう
名前:ねいろ速報 458
>>449
ウィキペには極悪非道の盗賊って書いてあったけどな?
訂正しといてやろうか?
名前:ねいろ速報 459
>>449
新メンバー間で暗殺とか殺し合いにならないためのマジギレ禁止コイントスルールだったのか…
名前:ねいろ速報 452
ヒソカが入れ替わりで入った時どんな空気だったんだよマジで
名前:ねいろ速報 460
>>452
アニオリだと入れ替わり前のやつ自体あんま好かれてる感じでもなかった
名前:ねいろ速報 461
>>460
(((オモカゲ死んでよかった…)))
名前:ねいろ速報 453
思ってたよりも団長の心が弱い
名前:ねいろ速報 456
フィンクスはおセンチになるしゴンキルアにパクの感謝伝えてるしこいつも甘ちゃんだと思う
名前:ねいろ速報 463
全員死にますがマジで現実味帯びてきたよね実際
こいつら仲良し幼馴染集団過ぎる
名前:ねいろ速報 465
文とビデオから読み書きをマスターする頭脳!
演技力プロデュース力!まではいいとして
数年で身につけるその体術なんなの
名前:ねいろ速報 466
パクノダ(9番)を永久欠番にするのは本当に旅団として徹底出来てない
ボノレノフだってそりゃもう終わりにしようよ…とか言い出す
名前:ねいろ速報 468
ヨークシンのマフィアが復讐対象ってどっか書いてた?
名前:ねいろ速報 477
>>468
特にない
上納する先としてあいつらって可能性は高いけどカキンの誰かという線もなくはないし
名前:ねいろ速報 469
パクノダ殺して来ました!よろしくお願いします!なんてやつ入って来て仲良くしてくれないだろうしな…
名前:ねいろ速報 471
もうウボォーも永久欠番でよくない?
名前:ねいろ速報 476
>>471
ハーイ ボクはイルミ
名前:ねいろ速報 472
今ヒソカ戦読むとやっぱりここだけ顔おかしいな
名前:ねいろ速報 473
蜘蛛は全員が死なない限り再生する…でも9番は欠番で補充しないようにしとくね…
名前:ねいろ速報 474
逆にボノレノフとかはどういう経緯で入ったんだ
後から入ったのに旅団の真意とかも知ってるっぽいし
名前:ねいろ速報 481
>>474
ギュドンドンド族滅んで流星街入りしたんじゃね
名前:ねいろ速報 512
>>481
開発で住んでたところ追われたらしいから流星街に流れてきたのはありそうだな
もしそうならクルタが流星街に流れてたらクラピカが旅団に入ってたかもしれないな…
名前:ねいろ速報 484
>>474
好意的に考えるとギュウドンドン族も排他の対象だったから真意を知ったからこそ入ったパターンかな…
名前:ねいろ速報 490
>>474
もともと部族が流星街に流れついてたんじゃない?
旅団には途中加入だけど元から顔見知りだったかもしれん
名前:ねいろ速報 475
一人殺して復讐やめた鎖野郎よりは頑張ったから
名前:ねいろ速報 499
>>475
完遂してスッキリとか復讐は何も生まないとか手垢べったりの議論だけど
ちょっとやり返してみたら気分最悪だし気狂い集団だと思ってたのに身内への情はあるっぽいからもういいって半端だけどわりと納得しやすい落とし所だったと思う
名前:ねいろ速報 588
>>499
レスバしたりカッとなりやすいがクラピカ自身の気性は復讐向きじゃなかったんやろね
名前:ねいろ速報 478
クラピカがその気になればもっと殺せたけど大分甘い対応してたのもあるし、
クラピカの仲間も甘ちゃん揃いなのも旅団的には心に来るものがあるよな
名前:ねいろ速報 488
>>478
仲間だからだよ!仲間だからクラピカに人殺しなんてしてほしくない!交換で済むならそれが一番いいんだ!
名前:ねいろ速報 501
>>488
誰か一人でもそう言えたらなあ……て思ったんだろうね
なんでまだ続けてんだ?
名前:ねいろ速報 536
>>501
これがパクちゃん経由して記憶弾に入ってるのがめちゃくちゃ効いてくるな…
連載期間からするとロングパスすぎるけど
名前:ねいろ速報 479
フェイタンも元を考えるとだいぶ演技はしてるけどそれはそれとして元から性格は加虐的だし悪いんだろう
名前:ねいろ速報 480
ジンは他人の念能力勝手に決める部分に関しては本当に迷惑
名前:ねいろ速報 482
ヨークシン時点でもいいキャラしてたけどパクノダは本当に死んじゃいけないメンバーすぎた
直接戦闘力も旅団としては一枚落ちる感じだったし前線にいちゃだめだった
名前:ねいろ速報 483
フェイタンだけ八割くらい素だろ
名前:ねいろ速報 487
初期メンじゃないボノに団長が演技やってるのバレてるの駄目だろう!
名前:ねいろ速報 489
幻影旅団団長を追い詰めるも卑劣な策略で辛くも敗北したが復活し再び旅団殲滅に動き出すブラックリストハンターヒソカ
名前:ねいろ速報 491
今回は全員が自らやりたがっている…
無論俺も含めてな……
名前:ねいろ速報 492
本来はただの後発流星街メンバーとの入れ替え用兼
団員殺そうとする奴を交代制って名目で不意打ちではなく挑戦させて囲んでボコるようルールだったんじゃね
名前:ねいろ速報 493
フィンクスは初期に被ってたファラオ帽子もう被ってない辺り凄い適当な性格してる!ってなる
名前:ねいろ速報 503
>>493
フィンクスフェイタンはまったく演技してない根っからの糞
名前:ねいろ速報 510
>>503
フェイたんはキレた時のあの変な中国語もどきが演技説あってちょっと笑える
名前:ねいろ速報 494
嬉しいんだよ団長……!←ウボーさんの最高にイカれた悪役演技
名前:ねいろ速報 500
>>494
マフィアが復讐対象ならマジでうれしかったのかもよ
名前:ねいろ速報 495
ウヴォーパクノダシャルコルトピって組織としてピンポイントに致命傷になるやつばっか殺されてるな
壊滅RTAでもしてる?
名前:ねいろ速報 496
ボノレノフは良いよね
関係無いから
名前:ねいろ速報 497
(蜘蛛のポリシーは皆理解している…!
おれは代替可能な部品!)
名前:ねいろ速報 504
パクやってから何日も寝込むくらいのメンタルでこれからやっていけんのか
名前:ねいろ速報 514
>>504
は?昼下がりのコーヒーブレイクだが?
名前:ねいろ速報 506
船にヒソカを確実に殺す能力があるって何経由で知ったんだよ
というか闘技場で完全に死体を刻んでたら復活阻害出来たのでは?
名前:ねいろ速報 522
>>506
具体的な能力者に目をつけてるわけじゃなくてまだ品定めしてる段階だと思う
名前:ねいろ速報 537
>>522
団員視点だと呪殺能力とか絶対に使われたくないよな
名前:ねいろ速報 544
>>537
あんだけハメ殺しても死ななかったヒソカを確実に殺せる呪殺能力とか代償の想像したくねぇ…
名前:ねいろ速報 507
旅団プレイ一番頑張ってたのがウボォーか団長っていうね
名前:ねいろ速報 508
ビールのために強盗致死やらかしたウヴォーさんを何とかフォローしてほしい
名前:ねいろ速報 517
>>508
味方がやられるとセンチになるだけで攻撃する時は一般人でもお構いなしだし
名前:ねいろ速報 650
>>517
そこはフォローしなくて良い部分
クソ野郎め死んで当然だな!
名前:ねいろ速報 663
>>650
いや別に仲間に優しいってだけで
強盗の屑なのは事実だしフォローする必要はない
名前:ねいろ速報 515
私を信じて私で終わりにしてって言ったパクちゃんも今頃草葉の陰で泣いてるぞ
名前:ねいろ速報 516
頭が帰って来たのに頭だけで行動する気なのがもうダメ
名前:ねいろ速報 519
今までが無敵モードすぎて旅団作ってから仲間を失うとかしたことなかったんじゃない?
名前:ねいろ速報 523
ボノはなんとなく入団経緯予想付くけどシズクが凄い気になる
名前:ねいろ速報 531
>>523
劇のファンだったんじゃない?
名前:ねいろ速報 535
>>531
あれは本当にただの流星街出身で便利な念持ってるから加入しただけじゃね
名前:ねいろ速報 524
予定通りヨークシンでの仕事が完了すれば世界中の裏社会から恐怖と警戒の対象になって本来の目的が達成出来たんだよな…
名前:ねいろ速報 525
ヨークシン編で「マフィアと流星街は人材売る側と買う側の関係で本来協力者のはずだから蜘蛛はそこからも外れてる」っての自体は説明されてたんだけど
こういう経緯だったとはね…
名前:ねいろ速報 526
本来手段であるはずの部分に固執し続けて損害増やし続けてるって意味じゃ団長はすごい馬鹿だよ
名前:ねいろ速報 527
船に居る人間尚且つクロロが能力を知っているってクラピカぐらいしか居なくない?
名前:ねいろ速報 529
これでフランクリンがやられたらもうどうしようもないな
名前:ねいろ速報 530
旅団の悪役ムーブは演技で実は心を痛めてるとかではなくて演技はしてるけど流星街の外の人間の生き死ににあまり興味が無いんだろうな
名前:ねいろ速報 532
自覚してるか知らんけどまたヨークシンみたいに意識すれ違ってるのは学習しろよ
名前:ねいろ速報 533
キルアの兄弟が二人も入って来てるのが身内サークルとして壊滅前感すごい
この2人がどうこうするというより外部の組織の兄弟入れちゃってるのがなんか…
名前:ねいろ速報 542
>>533
一応流星街とゾル家は関係あるんじゃなかった?
名前:ねいろ速報 538
シズクは確か流星街だから強ければ自然と入る気がする
名前:ねいろ速報 539
クラピカは復讐者キャラにしてはかなり甘いからこそ復讐良くないね…って話の流れになるのが自然だよね
名前:ねいろ速報 540
そう言われると鎖野郎はまぁ仕方無いかぁ…くらいになってるけどヒソカにはブチギレてるな
不公平じゃん
名前:ねいろ速報 545
>>540
ヒソカだってオモカゲ殺した分は見逃されてるし…
名前:ねいろ速報 547
>>545
元から好かれてないから…
名前:ねいろ速報 543
頭が考えてることが胴体に伝わって無くて崩壊しそうなのが笑えるんだよね
名前:ねいろ速報 546
そんだけ仲間思いなのにベンジャミン・バトンみたいな絆の能力開花しないんだ…
名前:ねいろ速報 550
>>546
団長クロロとしての能力だし
名前:ねいろ速報 551
>>550
条件的にあの本の初期の活用方法って仲間から借りる方だろうし
名前:ねいろ速報 556
>>551
なんで仲間の死が前提の能力を作るんだ?
まず死なないように守るべきだろ
名前:ねいろ速報 548
ヒソカを確実に殺せる能力…
センリツが狙われるのか
名前:ねいろ速報 549
>オモカゲ
存在しない記憶
名前:ねいろ速報 552
クラピカは止めてくれる仲間がいたけどクロロには一緒にノッてくれる仲間がいた違いだと思う
名前:ねいろ速報 558
>>552
一緒に乗ったけど全員堕落したからなあ
名前:ねいろ速報 553
平気な顔してたけどサラサ殺害犯の名誉が表向きは回復されてるのは内心プルプル来てたんだろうか
名前:ねいろ速報 581
>>553
報道で犯行声明なかったことにされてるもんな…
闇っすなア…
名前:ねいろ速報 554
レンコさんキキョウ説あるけどまだ確定しないしな
名前:ねいろ速報 555
シズクもコルトピもボノもよくあの身内感すごいサークルに馴染めるな
名前:ねいろ速報 559
>>555
シズクはどうみてもカタヅケンジャーのファンガールだろうし
名前:ねいろ速報 568
>>559
そうだったの!?
名前:ねいろ速報 570
>>568
普通の理解があれば確認は不要と思うが?
名前:ねいろ速報 560
十二支んの念まで盗むのを視野に入れてるかも
乗ってんの知ってるっけ…
名前:ねいろ速報 561
シルバは一度旅団の報復対象にはなったっぽいけど何がどうなったんだろうなゾルディック家と旅団
名前:ねいろ速報 562
団長助けに行くかどうかで揉めたのありえないくらい全員団長好きだろう
名前:ねいろ速報 564
コルトピだって戦闘能力ないから自分から加入ってより必要だから入れた枠だろう
コメント
コメント一覧 (9)
絶対無理だよね…
マチの予想はクラピカの念能力を盗みたいんじゃないかっていうのじゃなかったか?
anigei
がしました
ヒソカから来るってわかってるんだから、カウンタージョイント型の発を開発するとかやりようはあるだろ。
ヒソカが得意とする不意打ち、それを一番されやすい形で団長本人が動いてるのがひどすぎる。ノブナガやフィンクスより頭悪いとは思わなかったわ。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
実際は頭悪いのを自負してるボノにすら見抜かれてる訳だが
anigei
がしました
コメントする