名前:ねいろ速報  2
IMG_2266

名前:ねいろ速報  1
実質この中で一番売れてるのか?


名前:ねいろ速報  3
>>1
国内で最も売れたゲームらしい

名前:ねいろ速報  2
コロナ禍直撃でタイミングがよかった


名前:ねいろ速報  6
>>2
巣ごもり需要がすごい後押しになったよね


名前:ねいろ速報  7
スマブラより売れてるとは思わんかった


名前:ねいろ速報  8
マリカさんがいないが


名前:ねいろ速報  9
>>8
決算資料見なさる


名前:ねいろ速報  10
>>8
別スライドに居るよ6400万本


名前:ねいろ速報  15
>>10
なそ


名前:ねいろ速報  20
>>10
もう一度追加アプデやってほしいな…


名前:ねいろ速報  11
案外イカちゃん少ないんだな
いや多いのはわかるんだが


名前:ねいろ速報  12
感覚麻痺してるけどイカちゃんって合わせて一本で1000万行ってなかったんだ…


名前:ねいろ速報  13
>>12
海外で伸び悩んでる
つってもめちゃくちゃ売れてる方だが内訳の6〜7割くらいが国内でのセールスだ


名前:ねいろ速報  14
Switch2でそのうち出るんじゃね


名前:ねいろ速報  17
2010年代辺りにコンシューマーゲームが死にかけてたこと思うとswitchってめちゃくちゃすごいハードだったんだな


名前:ねいろ速報  19
>>17
まあ携帯機と据え置きどっちもできるってのはライトユーザー層には受けるじゃろ
スペック面としてはどうしても低くなるけどそういうの求めるヘビーユーザーは元々任天堂ハードの方だと買わないし


名前:ねいろ速報  18
老若男女でやれるあつ森にとりあえずのマリカか


名前:ねいろ速報  21
どうぶつの森は来るなら新作だよね
アプリ版もオンライン終了するし


名前:ねいろ速報  27
>>21
とはいえ今までのペース考えるとそうすぐには来ないし…


名前:ねいろ速報  22
実際あつ森の次のどうぶつの森って
どういう部分でパワーアップできんの?って問題がある
スマブラと同じで顧客から求められてるのが物量なせいで


名前:ねいろ速報  59
>>22
また要素削って出してアプデで追加したらいいじゃん


名前:ねいろ速報  24
switch2のロンチタイトルが怖いな


名前:ねいろ速報  25
住民の会話パターン増やしてほしいの


名前:ねいろ速報  32
>>25
増えてるの
2回話しかけないと見られないの


名前:ねいろ速報  26
ミヤホンが大成功の基準は3000万本って言ってて
なそにんってなったけどswitch8年くらいの歴史に限ってもまあまあ出てるところを見ると手応えとしては実感ある数値なんだろうな3000万…


名前:ねいろ速報  28
>>26
国内で一般的に考えたら10万で成功ラインなんだけどな…


名前:ねいろ速報  29
DSからまじでバケモノタイトルだなどうぶつの森…


名前:ねいろ速報  30
イカは上手い奴が普通に勝つゲームなんで万人向けではないな


名前:ねいろ速報  31
ゼルダだってブレワイ出るまでは国内中堅止まりだった気がする


名前:ねいろ速報  34
>>31
「時オカは良かった」だけで10年以上戦ってた気がするゼルダシリーズ


名前:ねいろ速報  38
>>31
時オカまでのシリーズは国内でもミリオン超えだったんだよ…
例外的に夢幻の砂時計はDSのヒットでミリオン迫るくらいには売れたけど


名前:ねいろ速報  33
知名度と海外人気の割に意外と売れてないのはメトロイドシリーズ(プライム含む)なんだよな
ドレッドが過去イチ売れたくらい


名前:ねいろ速報  36
>>33
流石にストーリー諸々が万人受けするもんじゃないし…


名前:ねいろ速報  40
スマブラのオールスター感やら熱量よりあつ森の方が上なんだね
Wiiスポーツといい裾野が広いとすごいな


名前:ねいろ速報  41
マリカは今年も一番売れてる任天堂タイトルだからな…マジでどうなってんだ


名前:ねいろ速報  43
新作はどうなるのかな


名前:ねいろ速報  44
新作はどうぶつたちが施設をちゃんと使用してですね…


名前:ねいろ速報  47
日本史上最も売れたCSタイトルだからなあつ森


名前:ねいろ速報  48
家具を外に置きまくってもいいのか!!
花でいっぱいにしてもいいのか!!!


名前:ねいろ速報  50
昨今のAI進化とぶつ森で何か面白い事できないかなって


名前:ねいろ速報  52
次どう森はそろそろフリーカメラになりそう


名前:ねいろ速報  53
売上が書いてある画像は全部ゲハに見える病気


名前:ねいろ速報  54
普段全くゲームやらないうちのおかんですら買ってたからなあつ森
誰でも遊べるのは強い


名前:ねいろ速報  55
任天堂が売上誇るのは良いんだ


名前:ねいろ速報  58
>>55
赤の他人が誇る方が怖いよ…


名前:ねいろ速報  72
>>55
決算資料に売上情報を載せるのを「誇る」とか言い出すことに疑問を感じないなら本格的に病気だぞ


名前:ねいろ速報  56
どこの企業も売り上げは誇るよ!
消費者が誇るのが意味わかんないだけで


名前:ねいろ速報  57
今でもショップの上位に食い込むの凄い


名前:ねいろ速報  60
道具破壊は無しでお願いします


名前:ねいろ速報  64
>>60
でも破壊しないとダサい銀ボコ角をずっと使うでしょ


名前:ねいろ速報  66
>>64
あっどうぶつの森です
金の道具まで壊れるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  61
マリカは今も売れ続けていてまだ売上ランキングに出てくる化け物だからな…


名前:ねいろ速報  62
誇るも何も自分とこのソフトがどれだけ売れたかを言わずに何を説明しろと…


名前:ねいろ速報  63
決算説明資料で売上出さない方がおかしいだろ


名前:ねいろ速報  65
病人にいちいちさわるな


名前:ねいろ速報  67
売れすぎだろ


名前:ねいろ速報  68
>>67
しょーがねーだろ面白いんだから


名前:ねいろ速報  69
マリカが人気なこと自体は全く異論無いんだけど
2024年に一番売れたゲームはマリカです!!みたいな事言われるともう笑っちゃう


名前:ねいろ速報  70
結局ガチバトル度が高まるほどなんやかんや相対的に売れない


名前:ねいろ速報  73
>>70
でもマリカは公式世界大会やってるしスマブラも非公式で大盛り上がりしてるから方向性としては競技性重視してるんだよな


名前:ねいろ速報  74
もう何年選手なんだマリカ8DX
まだ売れてるの本当にすごいな…


名前:ねいろ速報  79
>>74
新作でないのもあるけどマリカとしてはもうこれ以上弄りようがないんだと思う
グラもこれ以上上げてもしょうがないし


名前:ねいろ速報  76
ライト買う時に1000円で追加出来るから
ついでに買っとくかってなる


名前:ねいろ速報  78
スプラ2本で3000万本も行ってないのは意外だな
やっぱり何だかんだ対戦ゲームは敷居高いのかしら


名前:ねいろ速報  81
>>78
スレの上でも言われてるけど海外需要が低い
シューティングゲームの需要は海外製が主流だからだ


名前:ねいろ速報  85
>>81
あーなるほど確かに対戦シューティングはそういうイメージだ


名前:ねいろ速報  89
>>78
日本は海外で人気のシューターの売上が10万とかの時代あったから
国内ではやたら売れるイカの存在は日本人特化という気はする


名前:ねいろ速報  80
スマブラだとアイテムなしの素のテクニックでの対戦が基本だけどマリカって素のレースゲーで遊ばれることがないのちょっと面白い


名前:ねいろ速報  83
森はスマホ版が出て雰囲気に触れやすくなった直後ってのもデカそう


名前:ねいろ速報  84
ニンドリの攻略本どこも売り切れだった…


名前:ねいろ速報  86
スプラは対戦ゲームとしてやると結構ストレスたまる所もあるしな
PvEは割と楽しいんだけどヒーローモードのアクションも3は
若干だるいのが多かった


名前:ねいろ速報  87
アイテムあり複数人乱闘好きなんだけどなスマブラ…


名前:ねいろ速報  90
>>87
アイテムなし終点タイマンって正直別のゲームだよね


名前:ねいろ速報  105
>>87
俺も好きなんだけどレートかける試合でやりたくない気持ちは分かる
優先ルールの仕様と噛み合わせが悪過ぎるんだよなこれ


名前:ねいろ速報  88
あつ森はなんでも思い通りにできすぎたように思う
ハードにやり込むタイプのプレイヤーはあれがたまらんのだろうが


名前:ねいろ速報  91
スマブラSPは身内とワイワイ楽しむなら本当に面白い
オンラインはどうしてああなった…


名前:ねいろ速報  93
イカ研究員さんて森もやってるから
一人で7000万以上も売ってることになるのか
社内での発言力めちゃデカくなってそうだな


名前:ねいろ速報  97
>>93
野上さんあれだけ大ヒット飛ばしてるけど社内だと役員どころか部長でもないヒラなんだぜ…
因みに今年で入社30周年


名前:ねいろ速報  99
>>97
嘘だろ…


名前:ねいろ速報  104
>>99
3DマリオのプロデューサーでSwitch統括プロデューサーも兼任してる小泉さんですら副部長だからな…


名前:ねいろ速報  94
DIYはもう2度としないでくれ


名前:ねいろ速報  96
wiiUから考えたらマリカ8ってもう10年目なのね


名前:ねいろ速報  98
正直スプラ以外のシューター全部一緒に見える


名前:ねいろ速報  101
気軽にイベントでコスプレしてると思ったら役職ないのかよあの人


名前:ねいろ速報  103
>>101
iwtknだって気軽にやってただろ!


名前:ねいろ速報  102
むしろ何らかのタイトルのトップになるにあたって役職って与えられるもんじゃないの…?


名前:ねいろ速報  106
>>102
任天堂は経営畑と開発畑を明確に分離して社内体制構築してるからかな…
経営に行くと開発に携われなくなるからみんな企画制作本部から動かないの


名前:ねいろ速報  107
イカちゃんがやばいのはこの錚々たるメンツに10歳にもならないまま入り込んでるとこだ


名前:ねいろ速報  109
>>107
野上さんキッズの心掴むの上手すぎ問題


名前:ねいろ速報  114
>>109
因みに元々ぶつ森シリーズは江口勝也さんとの共同開発で
とびだせ!までは江口さんがシリーズの顔だったんだけど
江口さんはその功績が認められて企画制作本部の副部長に昇進してる
因みに江口さんはスプラをプロデュースした人でもある


名前:ねいろ速報  108
大半クリエイターだから上下関係出来るだけ無くすためとかなのかな


名前:ねいろ速報  110
>>108
横のつながり完璧だそうだからなあそこ
そうでもないとBotWの開発方法みたいなの生まれないだろうけど


名前:ねいろ速報  111
いまいちオタクゲーを脱しきれてなかったゼルダもずいぶん成り上がったもんだ


名前:ねいろ速報  112
アイテムあり複数乱闘はタイマン以上に特定のキャラが強すぎる


名前:ねいろ速報  113
役職与えるとゲーム作れないからな
作れる人もいるが…


名前:ねいろ速報  115
>>113
宮本フェローが生けるレジェンドなせいで比較不可能すぎる…


名前:ねいろ速報  116
これでも世界ではPS5のほうが売れてんだろ?


名前:ねいろ速報  117
マリカもスマブラも集大成すぎて次回作どうすんだ状態になってない?


名前:ねいろ速報  118
マリオカートはニンテンドーカートになる道がまだあるし…


名前:ねいろ速報  119
マリカとスマブラはMiiのことは一旦忘れて欲しい…可愛くないし