名前:ねいろ速報
楽しかったんか…
IMG_2280

【葬送のフリーレン】アベツカサ  山田鐘人 小学館
名前:ねいろ速報  1
おっさんだけで遊ぶの楽しいからな


名前:ねいろ速報  2
だいぶ楽しいだろ

名前:ねいろ速報  3
そんな…アニメだと綺麗そうなお姉さんとなんか砂浜にいたのに…


名前:ねいろ速報  4
おっさんがおっさん探しの旅してるんだからそうなるのは道理だろう


名前:ねいろ速報  5
弾ける筋肉
そこいるか?


名前:ねいろ速報  6
ザインはなんていうか名言?作成機的なものを感じるよ


名前:ねいろ速報  8
基本的には気のいい奴らばかりの世界だからな…


名前:ねいろ速報  9
冒険者なんて住所不定の日雇い労働者なんだからオッサンだらけで当然でしょ


名前:ねいろ速報  10
冷静に考えたらゴリラ名乗る奴探しに行って
それっぽいやつ見たよでそこにいったらまごうことなくゴリラっぽい違うやつにあうんだから
それはだいたいおっさんだろ


名前:ねいろ速報  11
女入るとサークルクラッシュする恐れあるし…


名前:ねいろ速報  12
ポージングする必要ある?


名前:ねいろ速報  13
自身が後衛寄りだし組むヤツは自ずとガチムチの前衛になるよね


名前:ねいろ速報  14
フリーレンフェルンが揃ってるこのパーティなんだかんだ華やかだよね


名前:ねいろ速報  15
>ポージングする必要ある?
>弾ける筋肉


名前:ねいろ速報  16
適正レベルが高めっぽい北部で
なおかつ魔王が討伐された世の中で
冒険者なんて先のない生き方してるやつなんておっさんくらいしかいないだろ


名前:ねいろ速報  17
弾ける筋肉自分からやってる…


名前:ねいろ速報  18
筋肉あってポージングしないのは何のための筋肉なんだってなるし…


名前:ねいろ速報  19
間違いなくいいやつらで
間違いなく強いやつら


名前:ねいろ速報  20
この急に生えて急にいなくなっただけのおっさん面白いな…


名前:ねいろ速報  21
おまえもおっさんじゃん


名前:ねいろ速報  22
今週もフェルンが殺意高すぎる
ずーーーっと殺してやるぞ…!って感じを維持している


名前:ねいろ速報  25
>>22
まぁ相手の殺意も高いから…


名前:ねいろ速報  23
おっさんがおっさん探してるんだからおっさんだらけになるだろ!


名前:ねいろ速報  24
ピンチに駆けつけてくれるんだろこの筋肉たち


名前:ねいろ速報  26
まだ結婚してない旦那を殺されかけたんだから本気にもなる


名前:ねいろ速報  27
ただちゃんと敵の人間を殺せるかはわからないとは思う
…割と普通に殺したりもありえるけど


名前:ねいろ速報  28
殺人はユーベルに任せよう


名前:ねいろ速報  29
シュタルク抜きにしても
帝国側かわからない段階でフリーレン様が騙された商人を追ってたら
殺されかけたって理不尽だからブチギレもやむなしではある


名前:ねいろ速報  30
なんだなんだフェルンは恋人でも殺されかけたのか?


名前:ねいろ速報  31
なんなら死にかけてたのに無理して動いてもくれた


名前:ねいろ速報  33
男子部的な楽しさだ


名前:ねいろ速報  34
アニメ最終話のあの後ろ姿おねえさんはなんだったんだザイン


名前:ねいろ速報  36
>>34
たぶんたまたま同じ方向に歩いてた他人


名前:ねいろ速報  39
やっぱコイツと一緒になると面白い気がする


名前:ねいろ速報  42
>>39
面白すぎて話がギャグよりになっちゃうんだよ…


名前:ねいろ速報  40
おっさんは常に歴史の主人公だからな


名前:ねいろ速報  41
そういや願望としてはお姉さんと一緒が良かったんだ鳴ったこいつ…


名前:ねいろ速報  43
おっさん今回でゼンゼとかユーベルとかはチラっと見かけたようだけどこの辺はちょっと違うのかな


名前:ねいろ速報  44
ユーベルはコブ付きだしゼンゼはちんちくりんだし…


名前:ねいろ速報  45
>>44
ゼーリエお姉さんがいるよ


名前:ねいろ速報  46
ユーベルってフェルンとまだそう変わらなさそうなガキやん


名前:ねいろ速報  47
シュタルクは女の子ばっかりで居心地悪くなってたりしたのに


名前:ねいろ速報  48
フリーレン様弱すぎない?


名前:ねいろ速報  49
こんなにパーティ入ってたのかと思ったけどフリーレン達足止め多かったからな…


名前:ねいろ速報  63
>>49
世界地図で見てもめっちゃウロウロしてるからなフリーレン様


名前:ねいろ速報  50
正直メトーデと邂逅してほしい


名前:ねいろ速報  51
>>50
メトーデは可愛いのが好きであって
このひげのおっさんを好きになる要素が皆無でして…


名前:ねいろ速報  52
>>51
でも可愛い弟キャラだったんだぜ?


名前:ねいろ速報  53
おっさんを探しながらおっさんと旅してる…


名前:ねいろ速報  54
真面目な話この漫画におっさんが好きになりそうなお姉さんキャラいなくね?


名前:ねいろ速報  55
>>54
主人公パーティがガキガキガキなせいでそういう場所にとんと縁がない


名前:ねいろ速報  61
>>54
アウラ


名前:ねいろ速報  57
おっさんしかいない空間はなんか楽


名前:ねいろ速報  58
なんやかんや時間経過速いからフェルンもそろそろ良いお姉さんじゃね


名前:ねいろ速報  60
>>58
19〜20歳になったかあたりで時間経過が一気に牛歩化したような


名前:ねいろ速報  62
>>58
まだ21か22だぞ
んでおっさんは登場時もうアラサーで年上好き


名前:ねいろ速報  59
フリーレン、ゼンゼ、ゼーリエ三人そろって年上のおねーさんだよってやられて
そうじゃないってなるザインが見える


名前:ねいろ速報  64
別に急いでるわけでもない旅だしヒンメルならそうするから寄り道しまくって楽しむからな


名前:ねいろ速報  65
海路使わないから歩いてる内に別れた魔法使いが先々に出て来る…


名前:ねいろ速報  66
この世界の近接職は両刃斧多くない?


名前:ねいろ速報  69
>>66
ヒンメルはちゃんと剣使いだったぞ


名前:ねいろ速報  67
考えてもみたら10年かけて魔王討伐しにいったのがヒンメルたちで
同じルートだから同じ10年かかるんだろうな


名前:ねいろ速報  81
>>67
ヒンメルはダンジョンを各階層のマップ全部埋めたりおつかいイベント全部するタイプ
今回はそういうのスキップしてるから多少短くなるはず


名前:ねいろ速報  82
>>81
でも今起きてるこの暗殺計画とか完全にヒンメルの時同様に別件イベントですよね…


名前:ねいろ速報  68
ツッコミ役いないとパーティバランス悪いよね


名前:ねいろ速報  70
たまに出会ってまた別れる
そんな旅でも良いんだ


名前:ねいろ速報  71
シュタルクが最初にいた村のおばさんとか好きそう


名前:ねいろ速報  72
思えば魔法使い協会は女の子多かったな…


名前:ねいろ速報  73
ずっとモンハンしてるようなもんでしょ
それが楽しい奴には楽しいに決まってる


名前:ねいろ速報  77
>>73
ワクワクはあるけどドキドキがないんやな


名前:ねいろ速報  74
寄り道してる間に進展とかないの君たち…


名前:ねいろ速報  75
ザインはパーティに一人いると便利だからどこいっても重宝されてただろうな…


名前:ねいろ速報  76
この漫画美少女ばっかでてるような気がするんだけど


名前:ねいろ速報  78
魔法使いより僧侶の方が化け物率高くない?


名前:ねいろ速報  79
>>78
常に健康状態維持できるからそう見えるとかかもれしん


名前:ねいろ速報  80
呪いで寝てた村の村長はお姉さんだっただろうがよ〜!

773: ねいろ速報
ゴリラってアニメだと茶髪ぽくなってたけど
原作だと影なる戦士の閣下と同じ髪色なんだよね



775: ねいろ速報
おっさんパーティばかりで泣いていたザインの前に
ゼンゼが現れたのにザインの反応がなく
ザインのお姉さんセンサーが働いていない
と言うことはゼンゼはお姉さんじゃ無いのではないか?
ゼンゼまだ10代説が真実味を帯びてきた



776: ねいろ速報
ようやく敵の顔見せの話が終わって次回から物語の本筋か



777: ねいろ速報
ザ「あのやたら髪の長いお子様がどうかしたのか?」



778: ねいろ速報
この漫画も結局対人間のバトルに行くのかよ
初期の頃の目的とかもう忘れてそう



779: ねいろ速報
人間を知る為に人間と殺し合うのはアリよりのアリ



780: ねいろ速報
アニメで花火回やる頃には大曲の花火大会と正式にコラボして欲しい



781: ねいろ速報
これホントにゼーリエ死んじゃう展開あるかもな



807: ねいろ速報
>>781
後継者は同じ時代を生きてきたミリアルデあたりがもう一度夢を目指してゼーリエの想いを受け継ぐのかな



782: ねいろ速報
ここでフランメ回想挟んできたのが不穏なのよね



783: ねいろ速報
ヒンメルだったら戦わずして両陣営を収める事も可能ッッ



784: ねいろ速報
勇者ヒンメルならそうしたってことだよ



785: ねいろ速報
勇者ヒンメルなら敵を捕捉した時点で超速で移動してボコってたろうな



786: ねいろ速報
ラントとユーベル朝に脱出した筈だから丸一日あのノリでデートしてたのか
ザインが聞いたら泡吹いて倒れそう



787: ねいろ速報
よく考えたらランユベって完徹で48時間稼働してんのか
大変だな



789: ねいろ速報
>>787
馬車で連行されてる時に睡眠取ってるだろ多分



788: ねいろ速報
相手は致死性の毒矢打ってたり自由落下で殺そうとしてきてるのに、フェルンは手加減するというのがちょっとな。シュタルク死にかけたのにそれで良いのかと思ったわ。っつってもフェルンが本気でやったら物凄いことになりそうだけど。



816: ねいろ速報
>>788
そういう冷静さを取り戻したから戦闘可になったんだろ



790: ねいろ速報
ゼーリエの死を目の当たりにして人間が感じる死への恐怖と
「生命には終わりりがある」事を理解する、ってのもあるし
生前のフランメを知る師匠と弟子が手を組んで生前のフランメの語っていた未来を示して
帝国勢を諭して和睦する、ってのも考えられるし
いずれに転ぶにもベタには違いないが



791: ねいろ速報
「一級魔法使いはフェルンだ。私はその仲間」
今更ながら、フリーレンが不合格になった理由がわかった。
フリーレンはゼーリエの命令なんかきかないからだな



792: ねいろ速報
別にそんな基準ではないだろ



793: ねいろ速報
そんな基準でないことを示すためにフェルンに弟子入りを断らせたわけだし



794: ねいろ速報
こんな暗殺者に狙われてるってバレてる状況からゼーリエ退場展開に持っていくのはどうしてもイメージができないんだ



795: ねいろ速報
フリーレンはもはやゼーリエとは方針の異なる魔法協会の長になれるやつだろ
絶対そんな面倒臭い事しないだろうけど



796: ねいろ速報
正直ユーベルはこの任務のこと、ずっと片思いしてきた男とめちゃくちゃ進展して何ならお祭りデートできてラッキーとしか考えてなさそう



797: ねいろ速報
なんでゼーリエ様が死ななくちゃならないんだよ



798: ねいろ速報
フリーレンが魔法協会の長にならないならゼーリエもそんな事する人柄じゃ無いように思うんだがなあ



799: ねいろ速報
作者が許してもレルネンが許さない



800: ねいろ速報
実のところ大陸魔法協会をお膳立てしたのはレルネンじゃ無かろうか
最初の一級魔法使いと言うがその前に組織がちゃんと整っていたのかという疑問が湧く
帝国から追い払われてこの時代には知る人もいなくなったゼーリエと知り合って弟子になり
この人はすごいもっと盛り上げようとレルネンが動いたんじゃなかろうか



801: ねいろ速報
あの眼鏡は地下道で敵と遭遇した話しないし、やっぱ裏切り者なのかな?



805: ねいろ速報
>>801
報告シーンがない=報告してないと思うのはちょっと



817: ねいろ速報
>>805
今のところないんだからしょうがないよ



802: ねいろ速報
そもそもゼーリエが人間に殺されたがってるフシがあるからな
わざわざ人間の弟子を育てるのも自分を超える可能性探してるんだろ
フランメの末裔に殺されるなら本望じゃないの



803: ねいろ速報
>>802
フリーレンに言った
「お前を殺すものがいたとしたら魔王か人間だ」
みたいなセリフは自分自身への伏線だったのか

もうあの頃からこの展開を構想してたんだろうな
いやはや



804: ねいろ速報
殺されたフリして田舎でスローライフ開始



806: ねいろ速報
フリーレンが「ゼーリエが死ぬなんてないよ。」って
・・・あーあフラグ立てちゃった



808: ねいろ速報
ミーヌスも人間と戦いたかったから殺されたかったから戦争を起こしたのかもな
フリーレンもそのうちそういう考えに行き着くかも知れない
なら帝国がエルフ殺しとくかってなる理由もある



809: ねいろ速報
グラオザームが帝国の要人に化けてたとしても、
ゼーリエなら、看破できるんじゃねえの?



810: ねいろ速報
フリーレンはミーヌス本人やその最期のことをどこまで知っているんだろうな
ゼーリエの死のイメージについて語ったのはあくまで魔法一般の話で
ミーヌスの件を念頭に置いたものではなかったように思う



811: ねいろ速報
>>810
一般人が知ってるレベルのことは知ってるでしょ
中央諸国をフラフラしてたんだから
むしろ北側諸国の帝国の人よりも深く知ってる可能性の方が高い
更には南側諸国でフェルンを拾ったハイターと5年くらい暮らしてたからそこら辺の南側諸国のハイター過去話くらいはいくつか聞いてそうでより詳しい可能性もある



815: ねいろ速報
なんだかんだゼーリエは悪態付きながらもフランメのことがかわいいんだな
不器用ですなぁ



818: ねいろ速報
敵の僧侶はなんで聖典なしに魔法が使えたんだろう?
ハイターですら聖典を掲げて魔法を行使していたのに



819: ねいろ速報
実力の違いだろ



820: ねいろ速報
捕縛の聖呪ってフェルンが速射であっさり勝ちしたからいいけど、性能普通にヤバくね