1: ねいろ速報
合宿がピークで秋の選抜くらいからもう怪しかったよね
一瞬だけ秘書子の話で盛り返したけどそれが最後の輝きやった
IMG_2367

『食戟のソーマ』原作:附田祐斗、作画:佐伯俊

6: ねいろ速報
>>1
リアルタイムで5chスレ見てたけど寝台特急みたいなので試験受けてる辺りからめちゃくちゃ評判悪かったわ
そばの達人のメガネ女が気候でのそばの状態読めなかったとか言う素人みたいなデバフで負けてたし



8: ねいろ速報
>>6
あれは確かにちょっとどうかと思ったわ
うまいこと上手を負けさせる理由もネタ切れしたんやろうなって感じがすごかった



10: ねいろ速報
>>6
蕎麦のねーちゃんは本当に酷かったわ
インフレしすぎて敵側の扱いが最悪になったパターンやな



7: ねいろ速報
>>1
北海道行ってからがマジでダメだった
どう対戦カード組ませるかだけに終始していて中身がまるでなかった

それより前は面白かったから残念



13: ねいろ速報
>>7
ワイはえーざん先輩登場くらいからが本格的に失速を感じたわ
頭脳戦みたいなの全く書けないのにあんなキャラ出しちゃいかんでしょ



18: ねいろ速報
>>13
えーざん戦自体は悪くないとは思うけどね
上手いことバトル漫画してたと思う
寧ろ北海道編では一番まともだと思うわ



24: ねいろ速報
>>18
いや北海道に入る前の最初の登場でソーマと戦ったところのことや
タクミとのバトルはよかったと思う



42: ねいろ速報
>>24
確かにあの辺から危ういな
個人的には黒木場の食戟は良かったから曖昧になってたわ



3: ねいろ速報
幼馴染ちゃん誰も覚えてない説



4: ねいろ速報
>>3
あの子かわいくて割と好き



5: ねいろ速報
司会の川島とかいうのが好きだった



9: ねいろ速報
ブルーはアニメ井口がやってたキャラしかかわいくない



11: ねいろ速報
田所ちゃんがクビになるところで、野菜おじさんに食戟を挑んだところがピークやない?



15: ねいろ速報
>>11
それが合宿やで



12: ねいろ速報
学園の革命だっけ?
アレは革命側のほうが正論いってたもんな
生徒にちゃんとしたやり方で料理教えるっての

アレンジは卒業してからやればええやん



14: ねいろ速報
秘書子が1番人気だったな



16: ねいろ速報
>>14
エピソードに恵まれたよな
それまでモブに毛が生えた程度だったのに



17: ねいろ速報
秘書子の話って駅前の洋食店を盛り返すみたいなやつけ?
確かにあそこらへんは面白かったわ



19: ねいろ速報
アニメは打ちきり作品みたいな内容だったブルー編を大分まともにしてたよな



21: ねいろ速報
>>19
そうなん?
異能?みたいなクソ要素はどうなったの?



36: ねいろ速報
>>21
そこらへんはさすがに変わらんかった
なんであの三人がブルーに出ることになったのか(学園内の食戟をやる描写)
とか説明なかったところの補填が細かくされた感じや



46: ねいろ速報
>>36
まぁそんなもんか
異能云々もアニメだと多少は気にならなそうだが



22: ねいろ速報
闇の料理人みたいなとこいらなかったやろ



23: ねいろ速報
最終話まで見た奴いない説



25: ねいろ速報
>>23
結局最後までえりなさまに勝てなくて草



30: ねいろ速報
>>25
えりなってそんな強かったんだ



26: ねいろ速報
俺の料理を食べたんだ暫く立てないさ←?????



27: ねいろ速報
料理監修にもっとまともなのつけられんかったんか



28: ねいろ速報
一流料理学校「パ、パパイナップルで肉を柔らかく!??そんな手があったのか…(愕然)」



29: ねいろ速報
ブルー編までアニメ化してたこと初めて知ったわ



31: ねいろ速報
でもお前ら美作大好きやろ?



32: ねいろ速報
学校要素が要らなかった漫画



33: ねいろ速報
一色先輩の裏切りフラグみたいなのなんやったんや?
薄味すぎて全然気づかなかったんやが



35: ねいろ速報
田所の思いやり←スキル扱いになりました


終盤ほんとひで



37: ねいろ速報
なんだかんだでまだ3年生編もまだ見れた方やな
異能編がね



38: ねいろ速報
十傑は多すぎたんだ
七傑くらいだったら扱えたんじゃないか



39: ねいろ速報
スタミナの概念は笑える
1、2品作っただけでスタミナ枯渇してたら仕事できんやん



40: ねいろ速報
蕎麦女とかいう最終的に十傑落ちしてる雑魚



78: ねいろ速報
>>40
蕎麦女は得意分野で負けたからそりゃあね…



41: ねいろ速報
ケチャップはうまい チーズはうまい あともう一個忘れたけどうまい
うまい×3で最強うまいンゴーーー みたいなこと言ってた

んなあほな



43: ねいろ速報
えなりジジイ「数少ない天才の礎になる捨て駒になってもらって退学させまくるわ」
えなりパパ「天才の模倣料理に行き着くけど理不尽な退学まみれにさせないで」

えなりパパ悪者扱いされたけど悪くもなかったろ



45: ねいろ速報
>>43
学校としては下の方が当たり前なんだよなア…



94: ねいろ速報
>>43
ジジイのほうなら天才だけ集めて、集中講座でもやればいいだけなのにな
パパのほうはメジャーの海堂の野球みたいでええんやんね



44: ねいろ速報
異能編はほんまに酷い
近年稀に見るテコ入れの失敗やと思う



47: ねいろ速報
えりなの親父がわちゃわちゃやりだしてから見てない



48: ねいろ速報
ソーマの親父が噛ませにされたのもあかんと思う
あれは比古清十郎のポジションでいないといかんやつやったやろ



54: ねいろ速報
>>48
範馬勇次郎も麻酔銃で眠らされてたりドアノブ勝負に負けてたから...



49: ねいろ速報
面白かったけど
最後えりなソーマが結婚するの期待してた
ラブコメ方面が良かったのに



52: ねいろ速報
>>49
一瞬ふんわりと出かかって煙のように消えた田所さんの恋愛フラグ



51: ねいろ速報
美作だったかの能力コピーキャラが便利過ぎる



53: ねいろ速報
郁美、もっと見たかった



56: ねいろ速報
元も子もない言い方かもしれんが、
主人公が定食屋の息子なのに、所属する所や敵側を高級路線にしたのは長期路線に向かないと思う



63: ねいろ速報
>>56
というかああいう料理バトル形式で勝因と敗因毎回用意するのってほんま大変なんやと思う



68: ねいろ速報
>>63
初めから似たもの同士のバトルにすればやりやすいんじゃないか?高級vs庶民みたいにするからやりにくい

まぁ、それだと漫画としと面白くないかもしれんが



57: ねいろ速報
親父が雑魚にされて笑ったわ



58: ねいろ速報
八百長だけど勝ったやつあったよな
あれジャンだと「正直に評価しちゃうンゴオオーー」みたいな描写がうまいけど
適当だったな



59: ねいろ速報
チェンソー出してケーキ作り始めた時は正直笑った
IMG_2368

『食戟のソーマ』原作:附田祐斗、作画:佐伯俊

61: ねいろ速報
料理監修がね…
定食屋の息子という設定とはいえ繊細な味に見えなかった



62: ねいろ速報
司栄司だっけ?一席倒した所で最終回にしておけばまだましだった



64: ねいろ速報
十傑「スタミナが尽きたから次のターンは行動不能や…」
ソーマら「連戦しまくるでー!ww」
なんやこれ、十傑が馬鹿みたいじゃないか



65: ねいろ速報
スタジエールまで文句なしに面白かったから
少年疾駆にしてはまあまあ息が長かったと思う



66: ねいろ速報
秋の選抜までは本当に面白かった
エリナの父親が出てきてから完全に終わった



69: ねいろ速報
田所クビとスパイス男の決勝ぐらいやない?盛り上がったの



70: ねいろ速報
絵のクオリティが飛び抜けてたのも人気の一つだったのに分かりやすく段々と手抜きな絵になっていったのも人気が陰った理由よな



71: ねいろ速報
スパイス野郎に負けたのがダメだった
一傑だか一席だかに負けたのは許されるけど同期はアカン



72: ねいろ速報
主人公が松岡くんでタクミは花江くんだったっけ
この頃は松岡くん無双だったのに鬼滅以降は完全に花江くんと立場逆転しちゃったの悲しい



73: ねいろ速報
竜胆先輩だっけか
あいつ2席だし可愛いかったのになんかイマイチな扱いだったよな



74: ねいろ速報
>>73
作った料理の詳細が説明されなかった可哀想な人



75: ねいろ速報
途中から中華先輩が良い味だしてたw



76: ねいろ速報
もも先輩もっと出して欲しかった



79: ねいろ速報
無かったことにして途中から書き直したらええやん。大ヒット間違いなし



80: ねいろ速報
親父弱すぎて話にならん
疾駆だから描けないんだろうけど親父は最後まで最強でおらなあかん



81: ねいろ速報
女キャラがかわいいしかない



83: ねいろ速報
再現できない料理だらけ



85: ねいろ速報
酷いなりに学園編終わらせたし最終回やな…からの謎の異能バトル編
掲載順位も下位だったのに何故新シリーズを始めたのか



87: ねいろ速報
BLUE編はマジで蛇足



88: ねいろ速報
おあがりよ!



89: ねいろ速報
ソーマで原作のショボさが露呈しながらも何とか初期の貯金と作画の力で完走したけど新連載では案の定打ち切りを食らう体たらく



90: ねいろ速報
作画の方あれからなんか描いてる?



91: ねいろ速報
中華先輩と客の取り合いしてた所までと中村出てきて十傑の半分くらい離反してた所から別漫画かってくらい面白くなくなったよな



92: ねいろ速報
toshが描いてラブコメのラの字すらやらないやつ



96: ねいろ速報
もうお前ら映画のやつ忘れとるやないか



98: ねいろ速報
最終章が蛇足すぎたな
一席取って終わりでよかった