名前:ねいろ速報
今見ると実の息子とのコミュニケーション完全に放棄してピーリス養子にしようとしてるの控えめに言ってアレだな…
市民のための軍人さんとしては立派だと思います

IMG_2609

名前:ねいろ速報  1
まぁ一応は小熊を気にかけてもいたけど流石になぁ…


名前:ねいろ速報  10
>>1
言ってくれなきゃ分からないじゃないか!

名前:ねいろ速報  2
ピーリスへの処遇は第三者視点だと心温まる関係だけどアンドレイ視点からすると相当キモいやつになる


名前:ねいろ速報  3
息子から見たら知らん女と親子ごっこしてる親父とか気持ち悪すぎてそりゃ憎悪するわ


名前:ねいろ速報  4
ロシアの荒熊もベッドの上ではテディだな…


名前:ねいろ速報  5
罪滅ぼしは本人にしてやれよ!ってなる


名前:ねいろ速報  6
いい人だけどいい親ではないよな…


名前:ねいろ速報  7
誰に対しても意思疎通が苦手とかじゃなくて後ろめたさ感じてる息子に対してだけだからなあ


名前:ねいろ速報  8
子熊のこと知らなければ軍人ですごく立派な人なんだけど
知ったら親としてあまりに酷すぎる…


名前:ねいろ速報  9
00随一の良識派!って言われると2期の描写が足を引っ張る


名前:ねいろ速報  11
他のキャストからの評判良いキャラだけど運昇白鳥の両名からはこいつ親としてクソって認識だったのが


名前:ねいろ速報  12
軍人としても現場指揮官としてはともかく軍内政治に疎すぎるのがだいぶアレだと思う


名前:ねいろ速報  14
対話大事だねって作品だから失敗例用意するのは解るんだけど情けない大人すぎる…


名前:ねいろ速報  15
正直に言うと人革とかどうせ人権無視したクソみたいな連合だろと思ってたから割とマトモな人じゃん…ってなって俺の中での評価は上がった
その後息子いたの!?ってなったけど


名前:ねいろ速報  16
部下の若い女を養子に迎えようとしたのがそんなにアレだって言うんですか


名前:ねいろ速報  17
>>16
初登場時に(やべ…忘れてた…)みたいな顔含めてアレですね…


名前:ねいろ速報  18
>>16
自分の子供放ったらかしにしてるのが更に悪い


名前:ねいろ速報  19
いい教育者だけど家庭は崩壊してるみたいなの現実でもよくある


名前:ねいろ速報  24
>>19
にも関わらず部下の女の子と親子ごっこやり直そうとすり


名前:ねいろ速報  20
息子を気にはかけているがコミュニケーションは取らない


名前:ねいろ速報  21
そんでも軍人としては尊敬できると思ってたところに軌道エレベーターでのすれ違いなんでバッドコミュニケーションもほどがある


名前:ねいろ速報  22
全て万能な人なんておらんしな


名前:ねいろ速報  23
良い人というか潔癖


名前:ねいろ速報  26
この親子周りの話は放送当時と今とで受ける印象が全然違う


名前:ねいろ速報  27
まあピーリスは後ろ盾がないと軍にいい様に使われる立場だから荒熊がなんとかせんとってなるのは分かるよ
息子放っておいてやるからダメなだけで


名前:ねいろ速報  29
妻の実質遺言みたいな私になにかあったらアンドレイのことお願いしますねを無視したのはどうかと思う
本人もつらかったとはいえ


名前:ねいろ速報  30
妻を実質殺したようなもんだしアンドレイに顔向けできないのは分からんでもやいけどさ…


名前:ねいろ速報  31
00のキャラで欠点らしき描写無い人なんてカティ位でしょ


名前:ねいろ速報  33
>>31
あの人マジで欠点無い…


名前:ねいろ速報  34
>>31
男運


名前:ねいろ速報  40
>>34
コーラ当たったからめちゃくちゃ高い!


名前:ねいろ速報  35
>>31
過去に友軍同士で戦闘起こした程度だな


名前:ねいろ速報  36
>>31
まぁ強いて挙げれば堅物すぎるきらいがあるってとこぐらいか


名前:ねいろ速報  32
プラスマイナスするとそれでもプラスになる位の人


名前:ねいろ速報  38
私が殺した(ようなものだ)ムーブをよりによって息子にやっちゃ駄目だなって…


名前:ねいろ速報  41
>>38
私が殺したすら言ってないのが問題なんだよなぁ…
むしろアンドレイはそれを求めていたんだから


名前:ねいろ速報  48
>>41
いっそ恨まれていればもっと親子になれただろうというのが悲しい


名前:ねいろ速報  42
>悪い奴ではない


名前:ねいろ速報  43
軍人としてと親としての評価軸も視点も違うというのは放送当時の感想としてなかったのか?


名前:ねいろ速報  44
正直子熊の存在抜きでも男だけ家に女の養子迎えるの気持ち悪い


名前:ねいろ速報  45
まあ超兵が表に出せない事情の人間だから普通の家庭に預ける訳にも行かんだろうが何故自分で…


名前:ねいろ速報  46
よくこんな親父に対して劇場版みたいな心境になれたな…
いやまあ軍人としては尊敬しかない人なのは分かるが…


名前:ねいろ速報  47
ピーリスいない時期でも教会通ってる暇あるならもっと息子とちゃんと語り合え


名前:ねいろ速報  49
実際一人目失敗したからこそ二人目には良い親になれるってのはリアルでもある


名前:ねいろ速報  50
子熊は悪くない


名前:ねいろ速報  52
>>50
ちょっとキモいとこあるけどな


名前:ねいろ速報  71
>>50
劇場版では子熊達みんな軍人の鑑でしたね…


名前:ねいろ速報  51
軌道エレベーターで出張ってこなかったらELS戦辺りまで生き残れただろうか?


名前:ねいろ速報  53
本当に言い訳でも何でもよかったんだよねアンドレイ
向き合って話してくれさえいたら


名前:ねいろ速報  56
そういえばTV版出てる名有りで劇場版で死んだの小熊くらいか


名前:ねいろ速報  59
>>56
当時はハムも死んでただろ!?


名前:ねいろ速報  63
>>56
半モブみたいなもんだけどキム中将も死んでる
TV版の出番は少ないし劇場版だと髭面だしアラスカのジョシュア以上に影が薄い


名前:ねいろ速報  142
>>56
キムみたいな名前の元アロウズも死んでなかったっけ


名前:ねいろ速報  57
自分の心を軽くするための善行はいくらでも出来るけど息子と対峙するのは絶対無理!ってスタンスのまま死んだ


名前:ねいろ速報  60
荒熊殺すところの母さんの仇がどんだけ最低限の説明すら放棄してきたのか物語るのが悲しい


名前:ねいろ速報  61
俺だったら養子じゃなくて妻にしてたから荒熊はそんなに気持ち悪くないよ


名前:ねいろ速報  128
>>61
息子視点だと自分放置して養子に優しくしてるの見るよりはそっちの方がマシかもしれん


名前:ねいろ速報  130
>>128
どっちにしても文句言うだろ


名前:ねいろ速報  64
散々部下殺されてるのにアレルヤに人命救助の件で礼を言ったりと本当に息子関係ない所では立派なのに


名前:ねいろ速報  68
>>64
軍の為に母親は死なせたのにアレルヤとマリーの為に報告しないとか気が利くのどうなってんだ過ぎる


名前:ねいろ速報  76
>>64
駄目なとこもあるし良いところもあるってだけだからね


名前:ねいろ速報  67
ネームドの死者があまりにも少ない中でかわいそうな小熊は死ぬの!?ってなったな…


名前:ねいろ速報  70
>>67
人気なかったから殺すのにちょうどよかったんだろう


名前:ねいろ速報  69
小熊もまともかって言われると怪しいのがアレ


名前:ねいろ速報  72
幼いアンドレイに私が殺したと言ってさえいれば一時的に恨まれて関係悪化しても軍人を目指す過程ですべて理解してくれるやつだっただろうからな…


名前:ねいろ速報  73
アンドレイは親関係ないところでも割と小者ムーヴしてたり変にルイスに近寄ってたりで、劇場版で男気トランザムするまでは家庭環境差し引いても評価低い状態が続いてた感はある


名前:ねいろ速報  74
>俺だったら養子じゃなくて妻にしてたから荒熊はそんなに気持ち悪くないよ
>息子から見たら知らん女と親子ごっこしてる親父とか気持ち悪すぎてそりゃ憎悪するわ


名前:ねいろ速報  75
子熊には生き残ってほしかった
家族全員あの世じゃあまりに不憫じゃないか


名前:ねいろ速報  79
>>75
一瞬「あの世で一家団欒楽しくやんな!」ってひでぇ台詞が思い浮かんだんだけどこれ確かGジェネだかのサーシェスの台詞だよな…


名前:ねいろ速報  83
>>79
でもあの世でもあの家族が一家団欒は無理じゃねえ…?
嫁さん目線だと許せるのかあの旦那の仕打ち…


名前:ねいろ速報  77
結果的に特使を殺したバカだったからあの後何も罰受けてなさげなのが疑問しか無かったよ小熊


名前:ねいろ速報  80
>>77
特使と言うけどアレ実際は嵌める為に送り込んでるとしか


名前:ねいろ速報  91
>>77
あそこはちょっと感情的になり過ぎだよなぁ
軍人としては少し問題がある行動だったと思う


名前:ねいろ速報  78
アンドレイ相手にだけクリティカルで駄目な所直撃しちゃった


名前:ねいろ速報  81
マジで息子への対応以外は良いのに…


名前:ねいろ速報  82
言うて小熊自体も大分アレ過ぎて素直に同情出来ないっつーか…


名前:ねいろ速報  86
>>82
トリニティの次ぐらい真っ直ぐ育つのに無理ある環境だろ…


名前:ねいろ速報  95
>>86
なんでもかんでも親のせいにできると気が楽だもんな!
トリニティはそもそも親いねぇな!


名前:ねいろ速報  84
間違いなくこの男の息子…ってムーブはしっかりしてるからなアンドレイも…


名前:ねいろ速報  85
左慈を独断で解放したりするし…


名前:ねいろ速報  87
息子が嫌いで遠ざけたんじゃなくて大事だからどう扱っていいのか分からなくなっただけだからまだわかる方じゃね?


名前:ねいろ速報  92
>>87
部下で娘なら扱いがわかるっていうのかよ!


名前:ねいろ速報  97
>>92
最初から他人だったからまだやりやすかったのはあるとは思う


名前:ねいろ速報  105
>>97
というか滅茶苦茶懐いてくれるタイプだからやり易かったのは分かる
一見クールだけど素直だから


名前:ねいろ速報  88
アロウズ入隊してる時点で歪むよ皆…


名前:ねいろ速報  89
>>88
来ちゃいましたぁ〜!


名前:ねいろ速報  93
>>89
カティいなかったらどうなってたんだろうこいつ


名前:ねいろ速報  98
>>93
大佐いなかったらそもそも来てないと思うぜ


名前:ねいろ速報  103
>>89
入れたくないから黙ってたのにコレされたカティの心労たるや


名前:ねいろ速報  112
>>103
後半のガンガン行動してくるアロウズが連邦正規軍にアロウズに対抗しうるパイロットを残すかって疑問もある


名前:ねいろ速報  116
>>112
でもあいつ書類仕事とかマジでダメだぜ


名前:ねいろ速報  94
幼い頃に母親は死んで父親は育児放棄…からの軍人はむしろ立派すぎる


名前:ねいろ速報  99
俺は実父と仲悪いので父親なんてこんなもんだよなと思って荒熊を責める気持ちはあまりなかった


名前:ねいろ速報  100
テディベアを特使として送り込んだやつがアロウズの席くれるんですねみたいな話してるからな


名前:ねいろ速報  101
せめてなんで妻を死なせてしまうことになったかでも言ってくれればそれでよかったのに…


名前:ねいろ速報  102
巡り巡ってどっちの子供も世界を救ったからいいようなものの
みたいなとこが多分にある荒熊


名前:ねいろ速報  104
大佐のピーリスママぁ♥って寝言を聞いた女はかなりいるんだぜ!


名前:ねいろ速報  106
あの世界グッドマンとかアロウズ連中でもあの世で楽しんでるし00のあの世は幸せな世界なんだろう


名前:ねいろ速報  108
そんなキム指令も荒熊みたいな献身にあこがれた結果無事ELSと同化


名前:ねいろ速報  113
>>108
これは味方殺しではない…!既に彼らは…


名前:ねいろ速報  110
言うて小熊が人の話ちゃんと聞くやつかと言われるとちょっと悩むところではある
本編のしか知らないから子供時代とかは知らんけど


名前:ねいろ速報  117
>>110
話すらしなきゃ聞くかどうかすら分かんねえんだよな


名前:ねいろ速報  111
息子を気にかけろっていっても息子ももう成人だぞ
ガキじゃないんだからさあ


名前:ねいろ速報  114
>>111
ガキのときからずっと放置してんだろうが!


名前:ねいろ速報  115
>>111
それはまぁそうね…


名前:ねいろ速報  118
本当にまったく話をしてなかったみたいだから何か違ってたかもしれない


名前:ねいろ速報  119
2期のMS戦で全く良いところ無いのが小熊らしいと言えばらしい


名前:ねいろ速報  120
アンドレイが母親ぶち殺されて父親にネグレクトされたの1期のずっと前だぞ
金渡すぐらいしか親らしい事してねぇ


名前:ねいろ速報  121
よっ!父親殺し!


名前:ねいろ速報  123
父親として問題があったのは確かなんだけどあんまりボロクソ言われてると心の中のピーリスが暴れ出す


名前:ねいろ速報  126
>>123
こんなとこ見ちゃダメだよマリー


名前:ねいろ速報  127
自分から軍人になった小熊と本人の意思関係なく戦わされてるピーリスはまぁ同じ扱いにはならねぇよなぁとは思う


名前:ねいろ速報  138
>>127
ちゃんと話しなかったのは小熊が軍人になるよりずっと前からだからそういう問題でもないと思う


名前:ねいろ速報  129
アンドレイよりピーリスのほうが不幸な人生をこれまで送っていたが?


名前:ねいろ速報  131
婚約者居る女に粉かけてるクズじゃん


名前:ねいろ速報  135
>>131
婚約してねぇじゃん
片腕失ったショックで数年音信不通だよ


名前:ねいろ速報  132
どっちも市民の命を優先する軍人だったから似た者同士だよな…


名前:ねいろ速報  133
言ってくれなきゃなにも分からないじゃないか…!


名前:ねいろ速報  136
>>133
それ小熊も親父にちゃんと伝えてましたか?とは思う
いちばん酷い場面で言う羽目にはなったが


名前:ねいろ速報  134
ノベライズだと妻の最後の言葉聞いたって変えられてるんだ…


名前:ねいろ速報  137
小熊の親殺しは完全に私怨で軍人としての正義でもないのがまた


名前:ねいろ速報  145
>>137
でもアロウズ的には百点満点だったから…


名前:ねいろ速報  147
>>137
激昂して自分の中で間違った結論を出して話すら聞く気がなかったからな
向こうが話してるんだから耳を傾けるべきではあった


名前:ねいろ速報  150
>>147
遅すぎる…


名前:ねいろ速報  151
>>147
話してくれないと分からないって言う割に他人が話してる時はこいつ人の話聞かないからな!


名前:ねいろ速報  171
>>151
親子だな!


名前:ねいろ速報  139
荒熊人気だったからマジでアンドレイを諸悪の根源って事にして荒熊の株を上げようとするのは2期の時によく見かけた


名前:ねいろ速報  140
今クソ忙しいのにって状況で親殺しに行ったよね


名前:ねいろ速報  141
>>140
当時の実況スレでもみんなはっ?って言ってたの懐かしい


名前:ねいろ速報  143
親父殺したその後の話はアロウズが軍としても末期的って話もするの兼ねてるんだよね


名前:ねいろ速報  144
どっちも同情の余地はあるけどダメな大人ってだけの話では?


名前:ねいろ速報  146
荒熊殺した子熊が立派な軍人に成長したのが良い


名前:ねいろ速報  149
状況と今までの鬱憤があるとは言えあそこまで親殺しに躊躇いがなかったのはまあ凄い


名前:ねいろ速報  152
小熊は死んでやっと許されたから死んで良かったというか…


名前:ねいろ速報  155
1期時点から出してたらこうなるのもわからんでもない距離感作れたかもしれんけど出て無いからなあ…


名前:ねいろ速報  156
言い方悪いけど映画で死んでようやくキャラがキャラになったとこはあると思う


名前:ねいろ速報  160
声も相まってなんかずっとヒスってた記憶しかない


名前:ねいろ速報  164
>>160
白鳥哲の演技に堂が入ってるのも相俟って近寄りがたい感じがすごいからな


名前:ねいろ速報  166
>>164
やってる時は親熊役の人をマジで敵視してたそうなのでな


名前:ねいろ速報  163
入れ込む先作る前にまずは自分の家庭のことに目を向けられたら良かったなこの親子は


名前:ねいろ速報  167
1期で親熊は親としてはちょっと…って面がなくてピーリスの面倒見てるいい人っぽくなってしまったのが当時子熊への風当たりが強かった理由の主な面だと思う


名前:ねいろ速報  170
>>167
風当たりが強いなんてもんじゃなかったぜ
人格攻撃レベルでボロクソ言われてた


名前:ねいろ速報  168
ELSちゃん良い子だからいつか小熊を復活させてくれる


名前:ねいろ速報  172
死んで完成したキャラなのに生き返ったら台無しだろ
あの世で家族ごっこしてな


名前:ねいろ速報  173
ちゃんとコミュニケーション取れ


名前:ねいろ速報  174
白鳥哲のヒスってる時の演技はもう怖いんだよ


名前:ねいろ速報  175
子熊に親でも殺されたのかってレスが…


名前:ねいろ速報  176
親熊の件無視しても割と人の話ちゃんと聞かないのは本当にそう


名前:ねいろ速報  180
当時のスレを思い出すレベルで純度の高い小熊アンチが現役でビビった


名前:ねいろ速報  181
軍内政治出来なさと親子関係改善出来なさのせいで自分の良心慰めるためにいい人であろうって透けて見えて結局こいつ自分捨てきれなかったんだなって


名前:ねいろ速報  183
>>181
何言ってんだこいつ


名前:ねいろ速報  182
どれ見てアンチがーって言ってんのかは興味ある


名前:ねいろ速報  186
>>182
見れば分かるだろ


名前:ねいろ速報  187
>>186
(妄想なんだな…)


名前:ねいろ速報  184
彼女はまだ乙女だ…


名前:ねいろ速報  185
子供に向き合う資格が無いので金だけ渡して話しませーんって決断がぶっ飛びすぎてて
その辺に転がってる仲悪い父子像で語れないんだよな


名前:ねいろ速報  188
小熊は2期の時点じゃ全く余裕が無いからな