名前:ねいろ速報
よかった
IMG_2332

名前:ねいろ速報  1
今回はリピートで2回目見たわ


名前:ねいろ速報  2
懺悔室の本編短いのによくこんなに膨らませられたな

名前:ねいろ速報  3
ポップコーンの所の鳩の描写とかの力の入れようが本当好き
個人的にはルーブルより断然懺悔室派な位面白かった


名前:ねいろ速報  4
ルーブルも良かったけど全編ヴェネチアロケの絵力が強すぎる


名前:ねいろ速報  5
ハロームービーの副音声を聞こうかと思ってたが忘れてた


名前:ねいろ速報  6
まさか娘の方に持ってくとは…


名前:ねいろ速報  7
ルーヴルは露伴じゃなくて時代劇だったから今回は全編露伴やってくれて満足


名前:ねいろ速報  9
>>7
あの時代劇って原作にもあるの?


名前:ねいろ速報  8
ルーブルでも懺悔室でも無敵な泉くん


名前:ねいろ速報  10
もしもう一度見る機会があったら泉君がイタリア語で話しかけられてるシーンを凝視して見ようと思った


名前:ねいろ速報  11
あいかわらずロケが豪華
ここはNHKの得意なところなのかな?


名前:ねいろ速報  12
露伴先生の中二衣装にも磨きがかかってて素晴らしい
人の人生を覗かないと気がすまない気質も遺憾なく発揮されてていい


名前:ねいろ速報  14
足元の宝くじをこんなもの僕にはいらないんだよっ!!
って急に小物っぽく地団駄踏むのも露伴先生らしい


名前:ねいろ速報  15
映画販促で冒頭15分公開とかしたらもっと興行伸びそう


名前:ねいろ速報  16
AI使ってるから見ない


名前:ねいろ速報  18
すげー画面が常時美しかった
あとパンフの出来が良い


名前:ねいろ速報  19
パンフレットの表紙がオシャレでルーヴルのも買えばよかったと後悔してる


名前:ねいろ速報  21
石仮面わからんかった


名前:ねいろ速報  22
>>21
同じく、来週の水曜日にもう一回見てくるから忘れずにチェックしとこう


名前:ねいろ速報  23
序盤の廃墟も良いロケーションだった


名前:ねいろ速報  24
浮浪者のところ観ててちょっとしんどかった


名前:ねいろ速報  26
ジョジョに寄り縋る俳優て感じ


名前:ねいろ速報  31
まぁあくまで娘も露伴も男を絶望させる駒でラストで役割を果たしたから呪いの伝染から解放されたって解釈した


名前:ねいろ速報  33
最後の「生きてた…よかった…」は娘に対してかそれとも自分へか


名前:ねいろ速報  34
>>33
自分でしょ そっちの方が皮肉だし


名前:ねいろ速報  35
ポップコーンのシーンだけでも見る価値あったし、配信とか地上波での実況スレが楽しみだ


名前:ねいろ速報  36
パパに死んでほしくないだろう?だから自分だと思ってた


名前:ねいろ速報  38
親父がきえたわけじゃないから生きてるってわかったらまた幸せの邪魔をするよね


名前:ねいろ速報  47
>>38
親父は娘が死んだと思って正気失ってるから娘が生きてるか確認する余裕もなさそう
あと同じ呪いを受けてる露伴がどんなに幸福を与えても不幸にしか思わない強敵なのが


名前:ねいろ速報  39
娘が生きてるの知る描写無いしあのタイミングで娘が生きててよかったってなる演出は考えにくいかなぁ


名前:ねいろ速報  41
娘はこれから一番の幸せを得られる
それで十分だろ


名前:ねいろ速報  44
観劇で泣く程感動してた泉ちゃんがイタリア語わかんないというオチ


名前:ねいろ速報  45
浮浪者と詐欺師は空気読んで親父がずっと絶望してるから娘はどうでもいいっていうかお幸せにと思ってるよ


名前:ねいろ速報  46
アニメで懺悔室履修してたから娘の方掘り下げるのは結構唸った


名前:ねいろ速報  49
幸福のキレ所だけで見てるこっちは笑顔になってしまう


名前:ねいろ速報  51
幸福観が全員同じとは限らないとして呪う側から見た幸福が押し付けられるのかな


名前:ねいろ速報  52
露伴への幸運は露伴を煽って呪いの成就に協力させる仕込みだから…多分


名前:ねいろ速報  53
荒木先生はジョジョより露伴先生の方が有名って言ってたらしいからドラマや映画は強い


名前:ねいろ速報  54
露伴ドラマは幅広い世代が見やすいみたいだから影響力高そうなのは頷ける


名前:ねいろ速報  77
>>54
NHKでドラマだからやはり強い
うちのばあさまもいつの間にか見てた
ヘブンズドアだけはいまいち理解できてなかったが


名前:ねいろ速報  55
やっぱりいいロケ先が決まったら企画が立つのかな?
ロケありきの映画って感じがする


名前:ねいろ速報  57
いいよねジョジョの映画に出て5部の聖地巡礼も出来るし最高だーと大東駿介が喜んでたら
「ほう例の教会へ行きましたか。あそこのこの辺でブチャラティが」とか「今渡ってる橋がホワイトアルバム戦のあの橋です」とか教えてあげてファン歴の違いを分からせる井浦新


名前:ねいろ速報  58
イタリアの話だから根底に第5部の眠れる奴隷の話がない?
全部玉が入った銃でロシアンルーレットしてまだ死ぬ運命にないから死ねない
のくだりとかそのまんまだった


名前:ねいろ速報  59
>>58
そういやローリングストーンズであったな、すっかり忘れてた


名前:ねいろ速報  60
あれ仮に生きていたと気づいたとしても娘夫婦サイドからは死ぬまで
自分の命のために婿を殺そうとした男
って扱い一生変わらないからそういう意味では絶望ものだよな


名前:ねいろ速報  62
今回眠れる奴隷とてんとう虫のブローチ位かなジョジョネタ


名前:ねいろ速報  63
映画のロケはする、主演の二人には新婚旅行をプレゼントする、どちらもやってのけるのが靖子にゃんの偉いところだな


名前:ねいろ速報  65
最後のブーケは役者二人へのプレゼント的な意味と捉えたんだけど穿ちすぎだろうか?


名前:ねいろ速報  66
なんか気付いたら劇場公開してたんだけど何か全然宣伝してなくない?


名前:ねいろ速報  67
>>66
先週ぐらいから一生がいろんな番組ゲストで宣伝してたと思うけど


名前:ねいろ速報  68
あの殺し屋(?)はあれから一生空砲しか撃てないのは結構不憫


名前:ねいろ速報  69
詐欺できなくするのは案外露伴先生のやさしさだと思う


名前:ねいろ速報  70
予想以上に観客おばさんだらけだった


名前:ねいろ速報  71
パパの“助かった”それが本当に幸運なのか?
っていう疑問を一生持たせ続けるんだろうな

名前:ねいろ速報  
今週の特典を見てるとメンツが濃すぎる
1748692250877
名前:ねいろ速報  73
ヘブンズドアーでパパさんに「幸福も絶望も感じない」って書き込めば
悪霊側は目的達成が完全に不可能になるなと思った


名前:ねいろ速報  75
ポップコーンのシーン、大東偽パパが物凄く荒木キャラだった


名前:ねいろ速報  76
仮面屋さんに入ったときのpronto訛ってなかった?


名前:ねいろ速報  78
4部も実写も見てなかったけど面白かった
普通に騙されたわ


名前:ねいろ速報  80
高橋一生さんのイタリア語が上手と聞いた
僕はイタリア語に縁がなくてどうなのかわかんない