名前:ねいろ速報
ヒソカを仕留めるためにクロロがそこまでしないといけないのは思ってる以上にヒソカは強いってことなのかねえ

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
フランクリンの火力なら倒せそうな気が
名前:ねいろ速報 432
>>1
バンジーガムで跳ね返すとかやりそう
名前:ねいろ速報 448
>>432
まあ構えられる状態ならガードよりバンジーガムの移動で逃げそう
タイマンルールじゃないし
名前:ねいろ速報 2
ほぼ100%勝てる手段でも殺しきれなかったから
今度は100%殺しきるってだけだろう
慎重すぎてまた裏目引きそう
名前:ねいろ速報 3
ビヨンドとかまで関わってるとは思ってないだろうし盗むことなんて絶対できないんだよな…
名前:ねいろ速報 4
半分悪霊みたいなもんだし
名前:ねいろ速報 5
これ例えばどっかで国を起こして適当なお宝を国宝認定してマッチポンプで盗むとかそういう感じで条件達成はできないんだろうか
名前:ねいろ速報 7
>>5
単に国宝を盗むが条件じゃなくて不可能に近い壁の例としての国宝を盗むだろうしそんな手軽な条件達成だとその程度の強化にしかならんだろ
名前:ねいろ速報 8
ヒソカのせいでメチャクチャになってる団
名前:ねいろ速報 309
>>8
いや自業自得というか……
名前:ねいろ速報 351
>>8
クソッ!!頭が死んでも蜘蛛は死なないのか!!
名前:ねいろ速報 9
修行して強くなった方が手っ取り早いよクロロ
名前:ねいろ速報 24
>>9
薔薇使った方が手っ取り早いよ
まあ薔薇禁止でもこの世界は死後の念が強すぎるので
死ぬ気で個人に復讐するなら戦闘に勝ってもその後道連れという理不尽な二択を強制できそうだけど
名前:ねいろ速報 10
クロロがカキンと敵対関係になるのかー
名前:ねいろ速報 11
そんな目的で船に潜り込んでたのかよ旅団
名前:ねいろ速報 12
クロロが探してるのはクラピカ
クラピカが雇ってるのがヒソカ
クラピカとクロロが復讐したいのはツェリードニヒ
こうなると綺麗に継承戦に混ざってきそう
名前:ねいろ速報 15
>>12
ここが謎だぞ
名前:ねいろ速報 17
>>15
ヒソカは王子の念能力の情報まで知ってるから念について詳しい王子の手ほどき受けてVVにいる
念能力知ってるのはベンジャミンかカミーラしかいないからそれ以外だと繋がりのあるクラピカかなって
名前:ねいろ速報 45
>>17
雇ってるのは王妃じゃないか
王妃の私設兵は念能力者多いしウンマとかならハルケンブルグの霊獣の能力がジョイントタイプって知っててもおかしくないし
名前:ねいろ速報 13
首飛ばしてりゃ良かったのにね…
出来る状態にまで追い込んで死んだな!ヨシ!したせいでこの有り様とか笑えない
まあ死後の念なんて予想つかないのはわかるけど
名前:ねいろ速報 14
クラピカは国宝盗んで盗んで〜って言ってるよ?
名前:ねいろ速報 16
レアで強力な能力の定義って何だろう
名前:ねいろ速報 18
ヒソカと戦う時に「死ぬまでやろう」とか言わずに「勝敗に関係なくこれで終わりにしてください」って言えばよかったのに
名前:ねいろ速報 25
>>18
ぶっちゃけ萎えさせれば関わりは断てるんだけどそれをやるには団長プライド高すぎるから…
名前:ねいろ速報 19
カキン相手にする方がヒソカ個人相手するよりよっぽど難易度高そうなんですが
名前:ねいろ速報 20
>>19
お宝盗むのは専門だしさすがにうまくやるだろう
名前:ねいろ速報 28
>>19
ごもっともなんだが
メタ的には次善次善と負ける前提の策組んでる奴が作者の保護を受けてるヒソカを仕留めきれない感が凄いんだよな
名前:ねいろ速報 21
ヒソカとクラピカ仲良しだからな
名前:ねいろ速報 22
カキン継承戦を流星街に持ち込んで自分が死んでも永遠にあそこやべぇってさせるハッタリだけじゃない実力を持たせる気なのかな
名前:ねいろ速報 26
ガムって冷やしたら固まるし冷却系の能力者とかいないのかな…
名前:ねいろ速報 27
ガムとりには油と熱が有効だから体を油でヌルヌルにする能力者が必要なのかもしれない
名前:ねいろ速報 29
>ガムって冷やしたら固まるし冷却系の能力者とかいないのかな…
>ガムとりには油と熱が有効だから体を油でヌルヌルにする能力者が必要なのかもしれない
変化系には変化系をぶつけるか…
名前:ねいろ速報 30
ビスケしか…
名前:ねいろ速報 31
確実に勝てる場を用意して戦った結果殺し損ねてシャルとコルトピ殺されたから
今度こそ完全に殺すっていうことだろう
名前:ねいろ速報 34
>>31
そもそも心臓止めたのに生き返るっていうグレーなメタ救済受けたヤツを
確実に殺すってどうすんの?爆弾で死体を跡形もなく消すくらいしないとダメじゃない?
名前:ねいろ速報 37
>>34
跡形も無くなってもガムとドッキリテクスチャーだけで動き出しそう
名前:ねいろ速報 38
>>34
念能力による復活だし完全に心を折ればもう生き返らないんじゃない
名前:ねいろ速報 32
あとはキルアの親父を金で雇うか
名前:ねいろ速報 35
もうゴンもキルアも登場人物全員船乗ってたことにしちゃえよ
名前:ねいろ速報 36
薔薇持ってヒソカとタイマンするだけでいいのに
名前:ねいろ速報 39
作者次第だから何やっても無駄
名前:ねいろ速報 40
儀座禅仏ってもしかしてカーちんの死因?
名前:ねいろ速報 41
殺す度に一部ずつ本体から除去していけば
全身死後の念まみれの念人間できるのかな
名前:ねいろ速報 43
>>41
カーちんとか全身死後の念だし…
名前:ねいろ速報 42
ヒソカ生きてるって知る前からカキンのお宝狙ってなかった?
名前:ねいろ速報 47
>>42
狙ってる
国宝盗む→盗賊の極意アップデートでよかったところが
そこからヒソカを確実に殺すための能力盗む→ヒソカを殺すになったんじゃね
名前:ねいろ速報 48
>>42
シンプルに「蜘蛛の活動兼次の盗み準備」だったんじゃないかね
ヒソカ生きてるから対ヒソカになったけどやることは変わらないし
名前:ねいろ速報 44
仮にクロロが国宝盗んだら継承戦ちゃんと中断できるのかね
名前:ねいろ速報 50
ヒソカが船に乗ってるのはなんでだっけ?
名前:ねいろ速報 53
>>50
判明してない
イルミとの契約で遊び場を船に選んだのかもしれん
名前:ねいろ速報 51
団長は盗めば強化される能力
モレナは人を殺せば強化される能力
名前:ねいろ速報 52
継承戦ビヨンドが絡んでるからな…今のクロロじゃキツいだろ
名前:ねいろ速報 54
>>52
ビヨンドが監視付きで牢屋にいるうちだな
名前:ねいろ速報 55
栞が追加されたのも大物を盗んでレベルアップした結果だったのか
名前:ねいろ速報 58
>>55
そういや栞付けるのに厄介な制約がどうのとか言ってたな…
世界中回ってたのも能力の他にも何か盗んでたんだろうな
名前:ねいろ速報 64
>>55
ヨークシンの宝っぽいのかな?
名前:ねいろ速報 56
戦闘準備整わないとヒソカに勝てないと考えてるんだな
名前:ねいろ速報 61
>>56
天空闘技場戦だってとにかく遠距離攻撃に終始してたしヒソカと正面から戦うの危険だよ
でもってあんな事前準備はそりゃすぐにはできないコルトピも死んだし
名前:ねいろ速報 57
スキルハンターの前提がめんどくさすぎてどうせ長くない寿命でも代償にした方がまだよさそう
名前:ねいろ速報 59
盗み続けないと能力使えなくなるみたいな制約かな
名前:ねいろ速報 62
バンジーガム付けられたら近接じゃまず勝てないだろうしな…
名前:ねいろ速報 65
あの出会い系電話能力便利だな
名前:ねいろ速報 71
>>65
あれいいよね
人捜しハンターとかいたけどそういうのにめっちゃ有用そう
名前:ねいろ速報 66
団長戦闘向けの念能力じゃないからな…
とはいえ他のメンバーと組んで叩くのが手っ取り早く確実っぽいんだけど
名前:ねいろ速報 68
命かけた誓約なら団長どころかボノレノフあたりでもヒソカやれるでしょ
名前:ねいろ速報 69
悪巧みか?ヒソカとか言って余裕ぶってた時期が懐かしい
名前:ねいろ速報 70
クロロの狙ってる能力者って誰かな
未登場キャラか対蜘蛛特化(特化じゃない)のクラピカとかかな
名前:ねいろ速報 72
>>70
それこそ命を代償に命を奪うタイプの能力じゃないかな
一番確実に相手を殺せる能力ってそれだろうし
名前:ねいろ速報 73
共闘説否定してた人いまどうしてるんだろ
名前:ねいろ速報 80
>>73
何と何が共闘してた説?
執念深く覚えてるあたりレスバトルして負けたんか?
名前:ねいろ速報 74
ヒソカもTSK-17喰らったら腹壊して血吐いて死ぬのかな
名前:ねいろ速報 75
10割殺せると思ってた作戦で殺せてなかった結果仲間2人失ったし
じゃあ次は15割勝てる作戦を…ってなるのは無理もない
名前:ねいろ速報 82
>>75
死亡確認怠ったのは作戦どうこうの問題じゃないよな…
名前:ねいろ速報 76
信じられないくらい手負いのヒソカにこんなに必要か?
名前:ねいろ速報 78
死後の念つってもやったの心臓マッサージだけで特殊な効果で蘇ったとかじゃないけどそれはヒソカにしかわからないしな
名前:ねいろ速報 79
ヒソカは違うけどカイトみたいに魂移す類ぽいのもあるしな…ハルケンもだけど
名前:ねいろ速報 81
進化すんの?制限設けて栞とかと別に
名前:ねいろ速報 83
旅団って何のために泥棒してんだっけ
名前:ねいろ速報 92
>>83
クロロ「…なんでだっけ」という状態に見える
名前:ねいろ速報 84
マチが個人的に死亡確認しただろ
そして余計な事した
名前:ねいろ速報 85
被害を抑えるための手段の確保のために足が全損してそう
名前:ねいろ速報 86
ていうかちゃんと死んでたけど反則みたいな方法で生き返った
名前:ねいろ速報 87
一つでも盗んでくれたら継承戦ぶっ壊せそうだから願ったり叶ったりではあるかも
でも将来37564で最低層にいる可能性あるからなあ…
名前:ねいろ速報 88
団員の誰だろうとタイマンじゃまず負けると思ってるよねもう
名前:ねいろ速報 93
>>88
出会い頭のフランクリンしたら勝てると思うけど
警戒されてるだろうしね
名前:ねいろ速報 90
強化条件が国宝を盗むなの茶目っ気あり過ぎてダメだった
こいつ盗賊ロールプレイ好きすぎだろ
名前:ねいろ速報 91
ヒソカの過去ってまだやってないんだっけ
名前:ねいろ速報 97
>>91
特に描かれないと思う
名前:ねいろ速報 98
>>91
東京喰種の作者が書いてたのは今見れないんだっけ…
名前:ねいろ速報 99
>>91
ヒソカは過去に頓着がない
名前:ねいろ速報 95
戦闘員組もボノとフィンクスが相性悪いしフェイタンノブナガは詳細不明だしでお願いフランクリンするしかない
名前:ねいろ速報 103
>>95
戦闘員組なら二人組以上前提だな
タイマンはよろしくない
名前:ねいろ速報 96
特殊勝利系じゃなくて正面からタイマンでヒソカに勝つのむずいよ
名前:ねいろ速報 101
サーカス団で念を覚える話ね
名前:ねいろ速報 104
バショウのスキル盗んでヒソカが死ぬ俳句読んで終わり
名前:ねいろ速報 181
>>104
ヒソカ死ね
ああヒソカ死ね
ヒソカ死ね
クロロ
名前:ねいろ速報 105
バショウのスキルの到達点か
デスハイク
名前:ねいろ速報 106
そもそも予想段階で予想が間違ってたってことってそんなに拘る事じゃないだろ
名前:ねいろ速報 111
>>106
息してるかしてないかって位に拘ってんだろう
熱心で良いと思う
名前:ねいろ速報 107
読切のヒソカの過去話もサーカスで少年時代に念能力覚えて殺人鬼を殺すくらいしかないから本人は特に語らないのも分かる
名前:ねいろ速報 108
シズクとか後衛面子からこの先死ぬだろうしなぁ
マチだけ残るの分る
名前:ねいろ速報 109
オモダカさんにはもう触れることもないだろうけどゾルディックに殺された団員の話は今後触れるのかな
名前:ねいろ速報 175
>>109
アニオリ要素にちょっと触れたりしたら耐えられないかもしれない
名前:ねいろ速報 112
ヒソカの過去変があったとして元々善人だったけどある事件で歪みましたとか描かれたらなんか嫌だし無くていいかな…
名前:ねいろ速報 113
マチはツェに捕まって改造されるよ
名前:ねいろ速報 117
>>113
詳しく
名前:ねいろ速報 118
ゾルディック二人とやり合えるんだしヒソカは余裕で勝てるんじゃないの?
相性悪いのかな
名前:ねいろ速報 121
>>118
まああれは時間稼ぎに徹してたからな
十分凄いけど
名前:ねいろ速報 124
>>118
相性って言うかシンプルにヒソカとバンジーゴムの組み合わせが
基本的な念バトルの攻防でクソ強い
名前:ねいろ速報 125
>>118
「確実」にって強調してるじゃん
90%じゃだめなんだよ
100%にしたいんだ
名前:ねいろ速報 119
昔のアニメだとヒソカの家が貧乏で幼少期の好きなお菓子の名前がバンジーガムって犬の仮面付けた謎の解説のオッサンが喋ってたね…
名前:ねいろ速報 120
クロロが死んでも本だけは残って能力使える状態に進化するかもしれん
名前:ねいろ速報 122
ヒソカまあ強いけどそこまでやるほどか?感が拭えない
死ななかっただけで普通に勝ってるし
なんなら半分くらいマチのせいだし
名前:ねいろ速報 129
>>122
旅団無差別に狙う宣言されてもう2人死んでるからな
名前:ねいろ速報 137
>>129
いやヒソカを狙ってることじゃなくてヒソカを絶対に殺すためにヒソカ絶対殺せる能力を盗むために更にカキンの神器盗むぞ!とか言ってることに対しての話ね
名前:ねいろ速報 146
>>137
旅団への無差別テロに入ったヒソカの危険度最大に見てるんだろ
後はカキンの神器を盗むのもやる予定だったからタスク纏めたんだろうな
名前:ねいろ速報 131
>>122
もう誰が死んでも蜘蛛を続ける!!!!って妄執になってるイメージ
名前:ねいろ速報 126
ヒソカ仕留める力がなくなったの殺せるタイミングで日和って戦力削られただけなのがな
名前:ねいろ速報 133
>>126
団長は深く悔やんだ
名前:ねいろ速報 127
死後念なんてもの使われたら確実に殺すのハードル跳ね上がるよな
名前:ねいろ速報 134
>>127
んなもん言い出したらこれまでの誰一人殺せなくなるのにね
名前:ねいろ速報 148
>>134
そりゃそうだ
実際にサクッと生き返ってきたからこそ今ハードルが上がってるんだ
名前:ねいろ速報 154
>>134
もしかして…人殺しってしない方がいいことなのでは…?
名前:ねいろ速報 159
>>154
そうだね!
名前:ねいろ速報 141
>>127
言うて死体処理完璧にやれば流石によっぽどじゃないと生き返りはしないと思う
名前:ねいろ速報 155
>>141
バンジーガムで心臓マッサージを想定しろは無理だと思う
そもそも死後の念で死を覆すってそれこそカミィみたいにそれ専用の発作らないとだろうし
名前:ねいろ速報 164
>>155
だからあの時のは仕方ないけど次ヒソカ倒したらもうその手食うことは無いよねって話よ
名前:ねいろ速報 169
>>164
二回目はそれこそ死後の念(呪い)警戒とかするべきだろ…
名前:ねいろ速報 170
>>164
その次殺すのハードルが大分上がってるからな
タイマンしましょ!って舞台に引っ張り上げた時が一番殺し易かった
名前:ねいろ速報 128
使えない能力ばっかり本に集めてるのが悪い
名前:ねいろ速報 130
なんでわざわざ闘技場でやりあったか説明あったっけ
荒野でやればいいのに
名前:ねいろ速報 138
>>130
人間爆弾用意できないからあの戦法使えないんだろ
天空闘技場に呼び寄せて殺すのが一番確実だった
名前:ねいろ速報 145
>>130
確実に勝つ方法として一番現実的で実行可能だったのがあれだったんだと思うよ
実際あの場でしかできない戦い方だったし
名前:ねいろ速報 132
ガム落とし用のスチームクリーナーを具現化しようぜー!
名前:ねいろ速報 135
ゼノ爺ちゃん後屋内で大分火力抑えてたよねあれ…
名前:ねいろ速報 139
死んだあとゴムで心臓マッサージして蘇生を試みますは結構分の悪い賭けだしバンジーガムの応用力を熟知してる本人じゃなきゃ出ない発想だし死後の念のこと分かってても可能性として浮かぶレベルのものじゃないからまぁ仕方なかったとは思う
名前:ねいろ速報 140
天空闘技場でヒソカを仕留めきれなかったこと死ぬほど後悔してそう
いや一度は仕留めてたんだから責められないけど
名前:ねいろ速報 144
>>140
プロなら心臓打ち抜くか首切り落としてだろうから所詮アマチュアよ
名前:ねいろ速報 149
>>144
旅団はプロ以上のプロなのに…
名前:ねいろ速報 142
何もないとこだと観客に団員紛れさせてズルできなじゃん
名前:ねいろ速報 143
まずは生きてること連絡せずに見逃した色ボケマチをなんとかしろよ
名前:ねいろ速報 160
>>143
ガムで拘束されてたから…
名前:ねいろ速報 147
フィジカルはともかく戦闘用の念ってわけでもないのになんであんなに強いんだろうヒソカ
名前:ねいろ速報 151
>>147
そこまできたらもう贔屓キャラだから以外にねえだろ!!!
名前:ねいろ速報 156
>>147
攻防力の概念の関係でバンジーガムの奇襲性が凄い機能するからな
あれ防ぐならウヴォーさんみたいに奇襲で狙撃されても平気な位にならないときついし
名前:ねいろ速報 150
あそこでヒソカを殺し切れなかったのが悪いよねってしたら
クロロがそうだねつけまくるからな
名前:ねいろ速報 158
>>150
でもこれヒソカが強すぎて殺しきれなかったというよりもヒソカの賭けに対してラッキーが重なった結果って感じだから逆にその上でヒソカを絶対殺しきれる能力って何?って感じがする
というか殺し切るだけなら普通に勝ったあと心臓潰せば死ぬだろうし
名前:ねいろ速報 174
>>158
殺し切るっていうか天空闘技場のときみたいに時間かけて準備して確実に勝てる環境を構築するには船内は不確定要素多すぎるから自分が刺し違えるつもりでもヒソカに100%勝てる手札が欲しいって感じだと思う
名前:ねいろ速報 189
>>158
再殺しようにもハメ用のパーツになる念もないし
律儀にヒソカも付き合ってくれないから団長が普通に勝つのが無理なんだろ
名前:ねいろ速報 152
強いから強いとしか…
名前:ねいろ速報 153
マチが殺しとけばなぁ
名前:ねいろ速報 157
そもそも発って手札の一つでしかないから
他の部分強けりゃ発がなんだろうと強いってビスケもやってるじゃん
名前:ねいろ速報 161
まあマチからすると元仲間であの段階だと正面から堂々と戦ってたからなヒソカ
名前:ねいろ速報 163
恨みと才能に溢れてるはずの薄汚い一族が皆殺しにされてるのに誰一人死後発動してないのが実質警戒する必要性皆無だろ感がすごい
名前:ねいろ速報 171
ゾルディック家の相手2人に時間稼ぎはできたあたり相当上積みなんだけどあれはまあ予言で死なないってわかってたし結構気楽だったのかな
名前:ねいろ速報 178
>>171
自分だけのピンチなら楽しむ余裕もあるんだろうね
旅団がヤバいってなったら焦り出すけど
名前:ねいろ速報 172
普通に倒せよって言ってもハメに近いタイマン(タイマンとは言ってない)で良いバトルしてくる相手がゲリラ戦仕掛けてくるんだから正攻法で勝ち目ないよな…
名前:ねいろ速報 173
蜘蛛は頭が潰れても死なない…!!
名前:ねいろ速報 180
>>173
団長はさぁ…
名前:ねいろ速報 176
便利そうな能力複数と火力随一の団員を既に失ってるのが痛いなの
名前:ねいろ速報 177
後はどっかでタイマンになる可能性は高いって思ってるだろうしな団長
対抗できる能力はそりゃ欲しかろう
名前:ねいろ速報 179
ガチ部屋挑んだらアイテムありチーム戦1vs3だった
名前:ねいろ速報 185
>>179
二度目は無いので3人側はここで確実に殺す必要が有ったんですね
名前:ねいろ速報 183
ヒソカとやり合うリスクが高くなる…!で実際は一番ヤバそうなの鎖野郎までいる!
名前:ねいろ速報 187
>>183
クラピカに蜘蛛来てるぜ!って教えなきゃ…
名前:ねいろ速報 192
>>187
お互いにそれどころじゃない状況だから…
名前:ねいろ速報 217
>>192
蜘蛛の存在知らずに心の準備無しで遭遇するほうが厄介
名前:ねいろ速報 222
>>217
クラピカも蜘蛛相手だと分別つかなくなるから味方が抑えないと蜘蛛優先しちゃいそうだしね
名前:ねいろ速報 227
>>222
そこで蜘蛛優先できる性格ならクラピカも苦労を背負わない所はあります
名前:ねいろ速報 186
ラブリーゴーストライター盗んで上手く行ってた時の成功体験が抜けてないんだろうなあ
名前:ねいろ速報 196
>>186
盗んできた能力それだけじゃないのに何言ってんだ
名前:ねいろ速報 188
ちゃんと死体の検分まではやった
やった後に動き出した
名前:ねいろ速報 197
>>188
やっぱり団長の判断が悪いよなぁ
死体の検分で心停止確認した位で死亡認定するなんて…
名前:ねいろ速報 272
>>197
でも必要以上に死体損壊するのはメンバーのトラウマ刺激しちゃうし
名前:ねいろ速報 284
>>272
マチがエンバーミングするのを止めるメンバーもいなさそうだしな
名前:ねいろ速報 190
ヒソカのガムは衝撃完全に殺せる訳じゃないから今のメンバーだと
フランクリン辺りなんだろうけど確実に殺せるって思考だとな…
名前:ねいろ速報 191
実際クラピカと会ったらどうなるんだろうね
クラピカちゃん子供の世話でピリピリしてるのに
名前:ねいろ速報 193
シズクとボノもやられたら脳筋発ばっかだな
名前:ねいろ速報 194
というかヒソカと戦う上で死後の念が発動するならとか考えても「体についたバンジーガムがいつまでも取れない」みたいなしか想定できないよ
自分を心臓マッサージしますとかわかんねぇしそれが偶然のあのときのハメ殺しでの死に方にマッチしてたっていう死後年が発動するかと発動したところで意味があるかの二重のラッキー通された形だから落ち度言えるかは違うし
名前:ねいろ速報 195
これ以上クラピカのタスク増やさないで…
名前:ねいろ速報 199
割とあの状態のヒソカはポルナレフ並に死んだ判断でいいと思うよ…
名前:ねいろ速報 204
>>199
でもポルナレフは全身バラバラになっても生きてたし…
名前:ねいろ速報 201
今の目標的には団長とクラピカ完全に利害一致してるんだよな…
名前:ねいろ速報 202
今のオレには大きな問題ではない(断言)
名前:ねいろ速報 203
わざわざ念にしないでも薔薇だのバルサミルコのつま先毒みたいに道具でよくねえか
名前:ねいろ速報 207
ヒソカ復活のタイミングでヒソカに比較的好意的なマチしか残って無かったしな
他のメンバー残ってたら復活した段階で対応別だろうし
名前:ねいろ速報 211
>>207
マチ以外だったらまあ復活即殺害で終わりだろうね
まあクソ殺人鬼の死体のそばにずっといたい奴なんてマチしかいないけど
名前:ねいろ速報 208
普通ピトーみたいに死亡即発動のはずなんだよね
なんでいい感じに人居なくなってから発動してんだよ
名前:ねいろ速報 213
>>208
ヒソカと同じで人見知りなんだろう
名前:ねいろ速報 209
復活タイミングなんてヒソカですら分かってなかったというか復活自体が賭けだからもうあそこで読み切れは分かんねーよ…
名前:ねいろ速報 215
盗賊の極意自体には何の攻撃力もないからな
団長が自分の攻撃力を上げるには攻撃力の高い能力を盗む必要があるけど
能力の持ち主が死ぬと盗んだ能力は基本的に消える上に能力を盗む前提条件も結構めんどい
名前:ねいろ速報 216
アップデート…アップデート…?国宝を盗むとアップデート…?
ってなった
名前:ねいろ速報 218
船全体巻き込んだ暴動になってしまったらもう海に沈めるくらいしかゴールがなくなるんだよな
そんなのはモレナ組くらいしか望んでない
名前:ねいろ速報 219
フィンクスのグルグルパンチって蟻の時も相手にわざわざ姿見せてから回してたしその辺制約ぽいしな
名前:ねいろ速報 221
戦闘員が集結してる?じゃあそれ以外の要員から狩るねって出来るから奇襲前提になったヒソカを囲んで叩くの割とキツそう
名前:ねいろ速報 223
作者が思ってるヒソカの強さと読者が思うヒソカの強さがズレてんのが全部悪い
名前:ねいろ速報 228
>>223
作者が思ってるヒソカの強さは知らんけど
読者同士でのズレは感じる
名前:ねいろ速報 225
団長が次善次善言ってるのはもしかしなくてももう本心では死んでサラサのところに行きたいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 226
ぐるぐるパンチはパーとチーの択のないジャジャン拳だしちょっと弱すぎると思う
その分威力は高いんだろうけど
名前:ねいろ速報 233
>>226
…?本当に同じ漫画読んでる…?
名前:ねいろ速報 230
ぐるぐるパンチはいまいち強さ感じないんだけど
あれ凄い勢いで威力上がっていくんだろうか
名前:ねいろ速報 236
>>230
それなりのポジションの蟻を殺せるくらいあればまあ充分な威力じゃね
名前:ねいろ速報 242
>>236
あれ明言されてないけどザザンの下ってことは兵隊長かともすれば雑兵だからなあ…
名前:ねいろ速報 245
>>242
蟻って雑兵でも並の念能力者じゃ大したダメージ通らない硬さだし...
名前:ねいろ速報 258
>>236
キルアなら素手で殺せるようなやつだぞ
名前:ねいろ速報 265
>>258
針抜きキルアが盛られすぎただけでゴンのグーで決め手にならない相手でもあるし
名前:ねいろ速報 241
>>230
ゴリラみたいな蟻は舐めきって先手やるよって腕回させてすぐ怯んではいたな
名前:ねいろ速報 232
ぐるぐるパンチ馬鹿にされながらエイイにやられるフィンクスなんて見たくないよ
名前:ねいろ速報 234
フィンクスはずっとぐるぐるパンチで飯食ってるから
なんか強い立ち回りがあるんだろうな
名前:ねいろ速報 237
フェイタンのダサい鎧は負傷カウンターだしガムで動き止めるヒソカとは相性良くないしなダサいし
名前:ねいろ速報 244
>>237
ああいう被弾前提の能力って念バトルでは相当使いにくいよな
名前:ねいろ速報 238
なんだかんだでずっと強いなバンジーガム
名前:ねいろ速報 239
最近はクモがクルタ族を襲ったのは何か騙されたりとかそういう事情があったのでは?という説も強かったが
今回の能力アップデートの件でやっぱやってんなコイツ感が高まった
名前:ねいろ速報 240
戦闘中にグルグルのリスクを考えると相当な威力にはなるはず…
誓約だから事前に回しておくとかは出来んだろうし
名前:ねいろ速報 243
戦闘中に腕グルグルはそりゃ重いわなぁ
名前:ねいろ速報 247
フィンクスの能力ってネテロに近いからな戦闘中に戦闘と関係無い動き入れる
名前:ねいろ速報 254
>>247
ネテロはポーズ取るのと攻撃が連動してて隙がないのが強い
名前:ねいろ速報 248
フィンクス自体がかなり強い強化系だから
ぐるぐるパンチ無くても普通に強いのはあるよね
名前:ねいろ速報 251
>>248
結局これ
名前:ねいろ速報 250
それこそ他のメンバーと組めば時間稼いで貰えるし後ろでどんどんオーラが膨らむのは敵の注意を引けるしいいんだけどな
名前:ねいろ速報 255
>>250
チーム戦だと相手から無視されないアドはでかいな
相手が様子見したらその分だけ強化されていく
名前:ねいろ速報 252
100回ぐらいグルグルしたら王。にダメージ与えられるかな
名前:ねいろ速報 257
>>252
本人も加減が良く分かってないみたいだから
血管ブチ切れる位に腕を全開でブン回せば通るかもしれない
名前:ねいろ速報 253
天空闘技場での戦い方がいつでもできる方法じゃないの理解してない人ちょこちょこいるのは気になる
名前:ねいろ速報 256
グルグルパンチって戦隊ヒーローの必殺技前のポーズに近い感じかな…
名前:ねいろ速報 260
フィンクスの能力が雑魚っぽく見えるのは自分の念なのに加減が分かってないせいなのがあると思う…
名前:ねいろ速報 261
旅団の殆どがザザンには勝てないよな
名前:ねいろ速報 271
>>261
フェイタンがカウンター型だから
それと互角かちょっと上回る程度の戦力だとそこまでの評価は厳しい
ザザンも強いとは思うけど
名前:ねいろ速報 263
立場的にとんでもなく忙しくなるミザイストムが楽しみ
名前:ねいろ速報 264
冨樫が考えてるほど読者はヒソカのことを強いと思ってない
名前:ねいろ速報 273
>>264
主語でかくしないでよぉ
名前:ねいろ速報 267
普通にイルミぶつけたら勝てるんじゃね?
名前:ねいろ速報 268
斎場ってことはあの棺のあったとこかな
名前:ねいろ速報 274
団長って旅団内でもそんな強くないよねぶっちゃけ
名前:ねいろ速報 275
ヒソカを確実に殺せる能力者が船に乗ってることに驚きだよ
名前:ねいろ速報 286
>>275
団長が人多いから居てほしいなーって言ってるだけで居るかどうかは不明じゃない?
その能力盗むためにはカキンのお宝級のものを盗むのが必須条件ってだけで
名前:ねいろ速報 277
まず今までの盗む条件じゃだめでレアで希少な能力ってのがアルカくらいしか思いつかない
イルミがいる事とも合致するし
名前:ねいろ速報 278
無理難題の縛り逆輸入した感じだ
名前:ねいろ速報 279
闘技場はクロロとやるためにヒソカが条件全部呑んでるからね
名前:ねいろ速報 281
ヒソカが仮に団長が欲しがってる能力者と戦ったら死ぬのか
名前:ねいろ速報 282
まあ多分ビヨンドならヒソカも瞬殺できそうだけどどんな能力かはわからんし盗むのも無理だろうからなあ
名前:ねいろ速報 289
>>282
ヒソカを瞬殺できるとなると相当偏ったビルドになるから違うんじゃないかな
あいつ暗黒大陸を冒険したい勢だから能力はそっち方面だろうし
名前:ねいろ速報 288
フェイタンみたいな能力って2回目以降は漫画的に描写しにくいよね
名前:ねいろ速報 293
>>288
大抵2回目以降は通用しないかダイジェストになるイメージ
名前:ねいろ速報 290
ほぼ体術だけでもゼノシルバとある程度やり合えてるんだから団長化け物みたいなもん
名前:ねいろ速報 291
なんかスゲー盗み出来たらパワーアップするんだって思いが大事で理屈じゃない
名前:ねいろ速報 298
>>291
むしろめちゃくちゃ理屈だと思う
クロロ本人は別に盗みが好きなわけではなく旅団としてのイメージを確立するための盗賊としての行動を能力の誓約に盛り込むのはめちゃくちゃ合理的
名前:ねいろ速報 294
フェイタンのカウンターってたしか太陽以外にも種類あるんだったか
名前:ねいろ速報 299
>>294
まだ他にもあるみたいなフィンクスの口振りだったけどわかんない
名前:ねいろ速報 295
上層にいる国宝級のお宝&レア能力者って条件だけでも複数いるからな
・具現化されたカキン三種の神器
・クルタ族最後の一人にしてチート鎖使い
・カキン王子にしてキング・クリムゾン使い
さあどれだ
名前:ねいろ速報 296
フィンクスとフェイタンはなんかヒーロー物の衣装と必殺技イメージの発ぽいな…
ダメージ受けてから必殺技出すのもヒーローぽい
名前:ねいろ速報 297
ペインバッカーも範囲火力すぎて船内で使ったら大変なことになるからメタ的に使わずに退場すると思う
名前:ねいろ速報 301
>>297
ライジングさんが特に無差別火力みたいだからマシなのあるだろ
名前:ねいろ速報 303
>>297
船内って状況が割りと旅団と相性悪い
名前:ねいろ速報 300
団長がレア能力の存在は確信してそうなのに具体的な事は言ってくれないから読者視点でフワフワ感を感じてしまう
名前:ねいろ速報 302
団長がスキルハンターを片手使わなくても使えるように改造したみたいだから
その為の追加誓約とかだろうしな
名前:ねいろ速報 305
言われてるだけあってシズクの能力は便利だしレアだな…
名前:ねいろ速報 306
「この能力を盗めば確実にヒソカに勝てる」って実は「ヒソカからバンジーガムを盗む」だったりしてな
可能性としては大穴くらいか
名前:ねいろ速報 308
>>306
戦ってる相手から能力を奪うってなると
相当やばい誓約とかつけないと無理だろうしな
名前:ねいろ速報 307
階層幾つも分れただだっ広い船内でヒソカを見つけて殺そう!
は中々に過酷なミッションだよなぁ
名前:ねいろ速報 326
>>307
もうボノが見つけてるからほぼ達成できてるんだよな
後は変な拘りなくメンバー集めてボコればいいんだけど...
名前:ねいろ速報 335
>>326
でもボノが連絡してないから
名前:ねいろ速報 340
>>335
携帯使えないから連絡できないんだよな…
他のメンバーもてんでバラバラに動いてるし…
名前:ねいろ速報 345
>>326
そのためには上層に行く必要があるしそのために騒ぎを起こせば船全体が敵対するしその混乱でヒソカもまた見失うかもだし正直現実的じゃない
名前:ねいろ速報 310
本物ヒソカが一層にいるのはなぜ?
名前:ねいろ速報 313
>>310
コネあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 314
>>310
乗船手段が王子からフロアマスターとしての招待を受けてになるだろうって先週推測されてただろ
名前:ねいろ速報 315
>>310
誰かの王子と接触したから繋がりがあるからと言われてる
名前:ねいろ速報 311
まあ多分すごい物を盗むと能力がパワーアップする代わりになんらかのデメリットも増えてるって製薬にしたんだろう
パワーアップ(栞)の代わりにデメリット増えたって闘技場で言ってたのを素直に受け取るとだけど
名前:ねいろ速報 312
レベルアップって栞追加した時の厄介な制約?
それとも前からあったんかな
名前:ねいろ速報 323
>>312
どちらとも取れるから分からん
名前:ねいろ速報 316
継承の儀式盗むってこと?
名前:ねいろ速報 319
>>316
継承の儀式に必要な三つの神器を奪うって事だからはい
名前:ねいろ速報 318
ヒソカと組んでる王族ってオイトとクラピカの可能性ないかな
コネクション自体はありそうなんだがな
名前:ねいろ速報 320
入団は団員を殺して入れ替わりとかやめなよ♧
名前:ねいろ速報 324
>>320
それはほんとそう
名前:ねいろ速報 322
ゴン今何やってんだっけ
名前:ねいろ速報 325
>>322
溜まってた勉強や書類
名前:ねいろ速報 329
>>325
えらい
名前:ねいろ速報 327
まあ神器が盗まれることで継承戦の成立にも影響出そうなのはプラスかもしれないんだよな
名前:ねいろ速報 331
>>327
それならクラピカと団長の協力路線もあり得るラインになるな
クラピカのメンタルは死ぬ
名前:ねいろ速報 328
実際外様メンバーならともかく初期メン死んでも入れ替わりとか言って演技続けられたんだろうか…
名前:ねいろ速報 330
ヨークシン丸ごと盗んだ時進化出来なかったのは…クラピカのせいか!
名前:ねいろ速報 332
一層に居る連中の能力が目当てなら神器盗んで儀式中止になってる中盗むのほぼ無理じゃねえかな…
誰がその状況で発の説明して見せてくれるんだ
名前:ねいろ速報 333
吉兆丸ほしい
名前:ねいろ速報 334
ニュースで死んだって言われたけどやっぱり生きてたから誤報でしたってなったんだろうかヒソカ
名前:ねいろ速報 336
死後の念盗むのって誰の掌重ねればいいんだろう
名前:ねいろ速報 337
ヒソカはヒソカで今度こそ全部殺すって言ってる割に上層に上がって待ちの状態だしこいつはこいつで何したいんだ
名前:ねいろ速報 342
>>337
旅団が三種の神器を狙ってるの読んで
そのタイミングに横殴り狙ってるかもしれん
名前:ねいろ速報 343
>>337
好意的に解釈すればバチバチに警戒されて集合されてるとこに突っ込むのは得策ではないって判断なんだろう
名前:ねいろ速報 352
>>343
乗船してすぐバラバラなってんだけど下層調べていないってわかったらみんなで一斉に上がって来るだけじゃねえかな
名前:ねいろ速報 362
>>352
一斉に上がるにはなんだかんだ場の都合で自由には団体行動できまいっていう様子見じゃないかね
最悪旅団側が妥協しなかったときは潜伏し続けてればいいわけだから
まぁ漫画的都合でそうはならんだろうが…
名前:ねいろ速報 367
>>352
ヴィップエリアに旅団が一斉に向かうのはめちゃくちゃリスクあるしカキン自体を敵に回すことになるよ
クロロもヒソカに化けたボノを向かわせたあとは単独で上層に向かうつもりなわけだし
名前:ねいろ速報 344
>>337
タイマンに持ち込みたい
名前:ねいろ速報 346
どう考えても蜘蛛は一層に来るだろ
名前:ねいろ速報 349
>>346
お宝奪取タイミングで蜘蛛が動き制限された所で
足を捥ぎに行くのは分りやすいしな
名前:ねいろ速報 350
ハンター試験の時のヒソカを狙うゴンみたく
お宝に手が届く瞬間に仕留めにくるヒソカとかやってくれるかな
名前:ねいろ速報 353
>上層にいる国宝級のお宝&レア能力者って条件だけでも複数いるからな
>・具現化されたカキン三種の神器
>・クルタ族最後の一人にしてチート鎖使い
>・カキン王子にしてキング・クリムゾン使い
>さあどれだ
どれでもない
船にクラピカがいること知らないし団長はカキンの念使いなんて一人も知る方法ない
名前:ねいろ速報 379
>>353
条件にあう人物を念で探させてるだけだから詳細なんて現物を目にするまで知らないんじゃない?
名前:ねいろ速報 406
>>379
もう目星つけてるから能力は知ってるでしょ
そいつが今の状態じゃ盗めないの分かってるからレベルアップさせてんだし
名前:ねいろ速報 354
ツェの念はなんとなく盗まれそうな気がしている
名前:ねいろ速報 361
>>354
流石にあれを団長が使うとヒソカも確殺だな
名前:ねいろ速報 364
>>354
それなら問題なくクラピカの絶チェーンもきくし月光条例でも絶状態にできるな…
名前:ねいろ速報 355
かーちんが全身死後の念になってること考えるとこの世界で完全に殺すのって案外難しいのではとか考えてしまう
名前:ねいろ速報 358
>>355
あれはそういう念獣ってだけでかーちんそのものではないスワンプマンだし
名前:ねいろ速報 356
除念能力でヒソカは殺せるかな…
名前:ねいろ速報 359
>>356
ボマーつかまえたみたいに除念も結局解除の条件こなさないとといけないから無理じゃね?
名前:ねいろ速報 363
>>359
その系列だと強制絶の方が効きそうだね
名前:ねいろ速報 370
>>356
あれはガムで蘇生措置するまでじゃないの
今でもガムで心臓動いてるの?
名前:ねいろ速報 380
>>356
死後念のガムは心臓マッサージしただけだから意味ないよ
名前:ねいろ速報 360
ベンジャミンバノンは条件厳しいけどスキルブックの上位互換の借りパク能力だよな
名前:ねいろ速報 366
>>360
能力継承の一点だとスキルブックより上だな
あの条件でその位ないと嘘だけど
名前:ねいろ速報 365
宝剣盗んだ瞬間に何か発動して死にそう
名前:ねいろ速報 369
はやく継承戦にクロロ乱入とか最高でしょ
描き切れるのか
名前:ねいろ速報 371
ツェは利口だからそうそうスキルハンターの条件満たせないと思うけどなあ…
名前:ねいろ速報 372
ツェの凄さはなんか呆気なく倒される前振りに見える
名前:ねいろ速報 373
ツェの能力って凄すぎて漫画的に扱いにくさMAXだろ
名前:ねいろ速報 377
>>373
ただのキング・クリムゾンだし大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 374
全員で上に行くのはやろうとしたらそりゃできるだろうけど船全体と敵対することになる確率が高いよ
名前:ねいろ速報 375
メタ的に考えるとピヨンドの息子はツェだよね
名前:ねいろ速報 394
>>375
ツェだった場合カキン王族として意識めちゃくちゃ強いしビヨンドの言うこと聞かなそうだからどうだろう
名前:ねいろ速報 399
>>394
そういうの時のための泣いてる女だから
名前:ねいろ速報 376
モレナきっかけで大混乱が起こればツェも動くかな
名前:ねいろ速報 381
絶継続ってのがな
見てる間素の身体能力だけっしょ
名前:ねいろ速報 383
>>381
見る瞬間は一瞬だからそこにリスクはないよ
名前:ねいろ速報 382
ツェは頭は良いけど好奇心とか興味も強いのが危ないところありそうだ
名前:ねいろ速報 384
十二支んが船に乗ってるのは周知だろうからちゃんと情報追ってればクラピカがいるのはわかってるんじゃない シャルがいれば
名前:ねいろ速報 386
ついでにツェのは10秒の未来ビジョンを相手にも見せる能力
つまり最低10秒はフリータイム
名前:ねいろ速報 387
次々と足もがれる蜘蛛を見たいし船編の新キャラに殺されていく団員をなんか見たくない
心がふたつある〜
名前:ねいろ速報 390
>>387
マフィアに殺されるくらいならヒソカに狩られて欲しい
ダイジェストはやめてね
名前:ねいろ速報 395
>>387
相反する二つの感情を統率するのが難しくなっている…
名前:ねいろ速報 388
生牡蠣にする能力はレアかもしれん
名前:ねいろ速報 389
団員の能力まだ肉付けされてなくてシンプルなやつ多いんだよね
マチちゃんとかなんか付加能力とかないのぉ?
名前:ねいろ速報 391
ヒンリギが旅団との衝突を避けるためにリンチちゃんの相方の人殺すかもしれないから
マフィアからの旅団の扱いはどうなるか分からないけど
なんにせよ報連相がいまいちできてない旅団だ
名前:ねいろ速報 392
正直クロロ戦見ただけでも相当強いだろヒソカ
ほぼスパイダーマンじゃんあんなん
名前:ねいろ速報 397
>>392
高速移動にも使えるのが本当に強いよね
名前:ねいろ速報 398
>>392
あんだけ大人数に囲まれても対処する手段があるのバンジーガムやべえなって思った
名前:ねいろ速報 456
>>392
だからグリーンゴブリンみたいに遠距離爆撃が有効打なわけだ
名前:ねいろ速報 393
ヒソカを確実に仕留めるレアで強力な能力
カミィか…
名前:ねいろ速報 396
蜘蛛メンツ死ぬ時はかなり淡々と処理されそうではえる
名前:ねいろ速報 400
ヒソカはシンプルに肉体が強いし近接遠近こなせるガムが便利過ぎる
メモリの無駄遣いって講釈垂れるだけはある
名前:ねいろ速報 401
団長の能力って相手を操作しても効くのかな
名前:ねいろ速報 402
単独行動してるなら狩りやすいけどフィンクスフェイタンノブナガは固まってるから無理そう
名前:ねいろ速報 408
>>402
戦闘班が組んでる所はヒソカでも無理だな
名前:ねいろ速報 410
>>402
3馬鹿とか言われてるけどちゃんと固まって動いてるのは本当に冷静だなって
名前:ねいろ速報 403
シルバゼノと互角の団長が近接避けるのは相当ではある
不意打ちフランクリンが1番いいんじゃないの
名前:ねいろ速報 404
ツェはどう考えてもラスボスだよ
名前:ねいろ速報 405
バンジーゴムは相手は凝を強いるし
殴ってガードの上からつけれるのもずるい
名前:ねいろ速報 407
目当ての宝はカキンの財宝だけど
目当ての能力者はカキン所属とは限らんよな
名前:ねいろ速報 409
ミィ様は好きになれたけどツェはまだ無理だわ
名前:ねいろ速報 411
どうにかしてツェリをヒソカに始末させられないかな
名前:ねいろ速報 414
>>411
絶の前から足をガムで固定すれば勝てると思う
名前:ねいろ速報 413
見返すと団長の戦い方自体がまともに戦ったら勝てませんって言ってる様な内容
名前:ねいろ速報 417
>>413
特質系念能力者が強化に近い方の能力者相手に
正面切って戦えって時点で凄まじく不利だし…
名前:ねいろ速報 418
>>413
ガムがマジでクソゲー過ぎるもん
かつヒソカをどうにか出来そうな念がスキルハンターに無さそうだし
名前:ねいろ速報 419
>>413
ヒソカ強いからな
あれ協力抜きだったら団長不利ついてると思う
名前:ねいろ速報 424
>>413
クロロのスタンスが100%勝てる勝負以外はしないってものだから
ヒソカと遭遇した時に死を想定してのも100%勝てるわけじゃないから負けて死ぬのまで想定してるだけで遭遇=死確定ではないと思う
名前:ねいろ速報 415
不意打ちフランクリンに耐えられる奴が人間にはいないと思われる
名前:ねいろ速報 420
盗み続けないと能力全部なくなるとか両手使ったら寿命縮むとかつけてそう
名前:ねいろ速報 421
フランクリンも団への責任感とか団長への義理とかなんとかでもう1段階すごい能力生えないかな
名前:ねいろ速報 422
手首ごと飛ばしてオールレンジフランクリンにするか
名前:ねいろ速報 423
100%殺せるってのは闘技場の時と違ってヒソカが不利な状況でも戦ってくれるとは限らないからそれ含めて確殺できる念能力を探すって意味でいいのかな
どんな能力だったら実現できるか想像できないけれど
名前:ねいろ速報 425
今の既存キャラでヒソカより明確に強い可能性あるのジンとマハくらいなのかな
マハはたぶん見せ場はない
名前:ねいろ速報 426
結局バトルが一番盛り上がるしそろそろヒソカと誰かぶつけてほしい
名前:ねいろ速報 427
団長はシルバとゼノ相手にそこそこ戦えるんだからヒソカとガチっても勝つことはできると思う
100%勝つには仕込みがいるってだけ
名前:ねいろ速報 428
ヒソカ相手に安定取るならマジでこのくらいじゃなきゃダメってのはまあわかる
安定のために死の賭けしてるようなもんだけどさ
名前:ねいろ速報 436
>>428
絶対勝つために半分失敗する作戦って本末転倒なような…
名前:ねいろ速報 437
>>436
だからもうやめようぜ団長…
名前:ねいろ速報 429
ヒソカに確実に勝てそうな能力となると今ならツェだよな
名前:ねいろ速報 442
>>429
攻撃力皆無なのに確実性全くなくない?
カミィだろ
どっちも盗むどころか接触すら不可能な相手だけど
名前:ねいろ速報 430
ゾルディック家のあの二人相手でも戦ってたのに
ヒソカって本当に倒すの難しいんだろうかね
名前:ねいろ速報 468
>>430
あの二人は予言で死なないのが分かってるのが大きかったんだと思う
もし今回能力使えて団員が誰も死なないのが分かってたりしたら普通に全員でヒソカ囲んで倒す方に舵切ったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 433
死後強まる念でバンジーガムが強くなってたりするのかな
名前:ねいろ速報 434
特質系の団長は強化が超苦手のはずだから発なしの殴り合いでも分が悪い
闘技場でも何回か当ててたけどダメージ残る程ではなかったし
名前:ねいろ速報 435
現状だと勝ち目はあるけど分が悪いんだろうな
名前:ねいろ速報 438
死後だから強まったかどうかはともかく団長とのタイマン(タイマンではない)で経験値積んで強くなったってのは普通にありそう
名前:ねいろ速報 440
でも団長ゼノとシルバに殺されなかったから事前準備せずに普通にやっても超強いはずだよ
名前:ねいろ速報 441
カキンと下手したら十二支ん敵に回す方が後々やばくね?とは思う
名前:ねいろ速報 443
ビヨンドネテロも念能力者としては最強格なんだろうか
名前:ねいろ速報 446
>>443
暗黒大陸向きらしいからタイマンはそんなに強くなくても驚かない
名前:ねいろ速報 444
まぁ船に乗っちゃった時点でもう中継地点まで止まりようがないんだが…
名前:ねいろ速報 445
ハルケンのもいい線行ってそう
名前:ねいろ速報 447
ゾルディック家と戦ってたのも自分もゾルディック家を雇うって番外戦術ありきだったと思う
普通に勝つのと遅延するだけでいいのじゃ全然違う
名前:ねいろ速報 459
>>447
あの状況明確に遅延すれば片付くって状況仕組んだ上で予言でまだ死なないって保証まであるからな…いやまああの面子に遅延できるってだけでめちゃくちゃ凄いんだが
名前:ねいろ速報 495
>>447
予言で確実に自分が死なないの知ってたからかと
100%危険がないコーヒーブレイクだから遊べただけ
名前:ねいろ速報 449
下コマの説明が本末転倒の見本みたい
名前:ねいろ速報 450
ゼノシルバと戦えたのは予言で死なないの分かってたからだろ
名前:ねいろ速報 451
フィンクス達三人組とヒソカなら普通に前者が勝ちそう数の力で
名前:ねいろ速報 453
>>451
まあ見合ってよーいどんなら流石に負けないだろ
不意打ちされてフェイタンあたり持っていかれたらわからないけど
名前:ねいろ速報 452
蜘蛛に必要なのって頭に対して静止できる人なんじゃないか?
名前:ねいろ速報 454
ありゃ盗めねーわ、って言ってた辺り
勝敗つけるよりうまくすれば能力盗めないかな目的だった可能性あるのかゼノシルバ戦
名前:ねいろ速報 466
>>454
団長ならでは褒め言葉じゃねーかな
名前:ねいろ速報 455
というか団長死にたいんでしょだけど蜘蛛生かさなきゃいけないから活動してるだけで
名前:ねいろ速報 458
死なないことは直前のネオンの予言で判明してるからとりあえずイルミの依頼達成までに盗めるかどうかを試してたと思う
名前:ねいろ速報 460
実際カミィの能力盗んで死後念復活繰り返せば勝てそう
ただあの手の能力って海底に投げ込まれるとかになる可能性があるなあ
名前:ねいろ速報 462
団長はメンヘラ気質なとこある
名前:ねいろ速報 463
なんだか着々と蜘蛛全滅フラグか一人を除いて全員死ぬみたいなフラグを立てられてる気がする
名前:ねいろ速報 464
蜘蛛の戦闘班複数相手は流石に無理だよ
名前:ねいろ速報 465
ていうかイルミがまんまイルミっぽいのが驚いた
名前:ねいろ速報 467
イルミとカルトはなんなの
はやくカルトのシャワーシーンを見せろよ
名前:ねいろ速報 469
モレナ達がノブナガ達を何人か殺ると思う
名前:ねいろ速報 470
狙ってる念能力はどんなガムでもキレイに剥がせる能力だろうな…
名前:ねいろ速報 474
>>470
セルフバーニングで微弱な念なら常時焼き払う奴かもしれん
名前:ねいろ速報 471
団長がオールバックにしないの感情を統率出来てない現れだったりしそう
名前:ねいろ速報 473
スキルハンターはメモリの無駄遣いというかスパゲティコード化してる
名前:ねいろ速報 479
>>473
奪った能力へのアウトソーシングって形で実行性能は担保してるから
本体は複雑怪奇でもまぁいいやって力だし…
名前:ねいろ速報 489
>>479
奪われた側が死んだらもうアウトなのがめんどくさ過ぎる
パクノダありきだもん
名前:ねいろ速報 484
>>473
本体は割とシンプルな能力だったけどダブルフェイスの制約で面倒なことになってそう
名前:ねいろ速報 475
ヒンリギ内心これ死ぬだろ...って気持ちありそう
名前:ねいろ速報 476
もしかして殺すより念空間に隔離する方が手っ取り早いんじゃ…
名前:ねいろ速報 477
ボノレノフは頑張ってたけどヒンリギが賢すぎた
名前:ねいろ速報 480
>俺の心には響かない
>撤回はしなきていい
無敵定型すぎる
名前:ねいろ速報 481
旅団マフィアはようやく下準備終わって大きく動き出すと思ったらまた説明会を繰り返されててじれったいわ
まぁもうすすぐ始まる抗争が本格的になった時のワクワク感もすごいけど
名前:ねいろ速報 482
出てきたネームドがほとんど死んじゃうんだろうな
名前:ねいろ速報 485
偽ヒソカバレてるからヒンリギに行動操られ放題なんだよなボノ
名前:ねいろ速報 488
>>485
もう第一層に到着して顔も変えたからヒンリギ側が関わるのは無理じゃね
名前:ねいろ速報 490
スキルハンターはデスノートって言われてるけど
まあ念奪われた上に団長が接触するタイプのやつってだいたいマフィアだろうからそりゃ遠からず死ぬわな
名前:ねいろ速報 491
まぁヒンリギの方が先に旅団を裏切ってたわけではあるが…
名前:ねいろ速報 492
ヒソカは最後の最後にマチと共倒れな気がしてきた何となく
名前:ねいろ速報 504
>>492
今までの描写的にそうなるフラグは積み上げてるんだよなぁ
マチで倒せるのかというのはともかく
名前:ねいろ速報 493
楽しいっちゃ楽しいんだけど十週で終わってまた数年待ちはなぁ
名前:ねいろ速報 501
>>493
ハンターハンターこれがあるからめっちゃ複雑
まあ体調終わってる中描いてくれてるだけありがたいんだけどさ
名前:ねいろ速報 497
クロロは頭が死んでも蜘蛛は続くとかいってるけど団員で次期団長の使命感持ってそうなやつ一人もいなさそうなのが
名前:ねいろ速報 498
一瞬で迷いなくその状況のほぼ最適解導き出すみたいなキャラ多い中でボノ見ると安心する
名前:ねいろ速報 499
クロロが死んでもクロロのスタンドが死後の念として蜘蛛を指揮するんだろう
名前:ねいろ速報 502
ボノの懸念の通りにヤクザ連中がヒソカコロスとはならなくなったけど普通に厄介なことにはなってるという
名前:ねいろ速報 506
>>502
ヒソカじゃなく普通に旅団に矛先向いてるしな
ヒソカはカードとスロットで遊んでるだけだし
名前:ねいろ速報 503
ヨークシンの頃は何人もいたけど今でもクロロ死んだあとも旅団続けようと思ってる団員何人いるんだろう
名前:ねいろ速報 511
>>503
あの時クラピカを追おうとした面子は心変わりしてない限り今も団長の意向に沿ってんじゃねぇの
フィンクスフェイタンシズクとフランクリン辺り
名前:ねいろ速報 507
コルトピの戦闘モード見てみたかったけどあの始末だから旅団の大半は見せ場なく死ぬ可能性は十分ある
フランクリンやシズクだと戦闘シーンも面白くならなさそうだしナレ死もありそう
名前:ねいろ速報 513
>>507
まともな戦闘描写一切ないまま死んだなそういえば…
名前:ねいろ速報 509
そもそもヒソカをただ倒せればいいんじゃなく犠牲なく倒したいからね団長自身は例外
名前:ねいろ速報 510
文字多すぎ!っては思うけど色んな場所の面々が考察しまくり合いながらだんだん一つの状況に収まっていって読者も色んなところ考察できんのやっぱ楽しいわ
名前:ねいろ速報 516
>>510
ヤクザの話いる????
って多くの人が思ってただろうに一気に繋がってきたのやべぇわ
名前:ねいろ速報 512
シズクはデメちゃん最終形態モードくらいは見せて戦ってほしいなぁ
せっかく具現化なんだし
名前:ねいろ速報 514
国宝盗まれて強制中断になりクラピカが知らん間に解決しました!ってことにするか
名前:ねいろ速報 517
マチをやって団長を曇らせるか
団長をやってマチを曇らせるか
迷うねぇ...♤
名前:ねいろ速報 518
コルトピはコピー品お守りにして円張ってくれるだけでいいから
名前:ねいろ速報 519
コルトピは作ったものが円の役割も果たすのが作劇上邪魔なのはわかる
シャルはあんまよくわかんね
強いて言えば最終手段含め何度も能力は見せてるしもういいだろって判断かも
名前:ねいろ速報 520
>>519
あんなんでもライセンス持ちで能力含め潜り込むのも話聞き出すのも上手いし
団長の短慮をツッコんで掣肘できる側だから
生きてられると団長のぐちゃぐちゃ醸成を阻害するのでマズイ
名前:ねいろ速報 521
>>520
まるで公式で1部丸々使ってクロ虐やってるみたいじゃん
名前:ねいろ速報 525
>>521
なんならクラピカとの鏡像関係含めて大本はヨークシンから温めてたと思しき…
名前:ねいろ速報 522
パクとシャルが生きてればこんなボロボロになってないもんな
誰のせいかな〜
名前:ねいろ速報 526
>>522
パクは自業自得ですね…
名前:ねいろ速報 523
ネフィア潜るとすぐ睡眠疲労になるのどうしたらええの?
名前:ねいろ速報 527
対シズクは出血箇所をゴムで覆って仕舞えば蟻にやってた技は効かないか
名前:ねいろ速報 529
>>527
そもそもあんなに攻撃食らわないと思う
名前:ねいろ速報 544
>>527
ゴムでシズクの口や手を塞ぐとか色々出来そうだけど
結局はシャルみたいにゴムジャンプで距離詰めてグーパンで終わりそう
名前:ねいろ速報 528
カミーラが念の質問に答えるわけないだろ
名前:ねいろ速報 530
クロ虐というか旅団を壊滅させる為にクロロから冷静さを奪って悪手打たせないと説得力が出ないんだろう
既にそんな判断しまくってるしな
名前:ねいろ速報 531
お忘れではないだろうか?
名前:ねいろ速報 532
そんなにクロロってショック受けてたっけ
目的意識は強いだろうけど生き死にはそんなに
って感じなような
名前:ねいろ速報 546
>>532
ボノからすれば自分自身を騙してるようにしか見えないんだろう
名前:ねいろ速報 533
船編開幕でめっちゃ憔悴してたじゃん
名前:ねいろ速報 538
レベルアップするためにクエストをこなしに来たノリの間に同じゲーム感覚のマフィアに手足引きちぎられるのか
名前:ねいろ速報 539
シャアのオウケンがモレナと繋がってるのわかれば
もうシュウウのヒンリギもなんかもう全員殺すもーどになるしかないじゃない
名前:ねいろ速報 540
ノブナガ戻ってもジョーカーと対峙するんかな
名前:ねいろ速報 541
便利要因ほぼ壊滅した状態でこんなおおごとするのが間違いなんだよ団長…
名前:ねいろ速報 542
完全にヨークシン編の大道具舞台装置扱いのコルトピ😭
名前:ねいろ速報 543
流石に旅団がエイ=イの連中に負けるの見たくないからどれだけレベルアップしても一蹴してほしい
死ぬならせめてマフィアと戦ってる隙をヒソカに突かれてとかだとこれ以上株を落とさず退場できる
名前:ねいろ速報 545
クロロマチはまあ自分がやらかしたからだって責任感じてる描写ではある
名前:ねいろ速報 548
入団するために殺したのが初期メンバーだったらどういう反応したんだろう
名前:ねいろ速報 549
エイ=イ家とかマフィア闘争で急にレベル幾つって数値化してるけど
あれって念の強さに意味ないからね的な表現の為にあえてあんな書き方してんのかな
名前:ねいろ速報 558
>>549
急にと言うかモレナの能力の一部だから
名前:ねいろ速報 563
>>558
ハルケンみたいに集団で念能力って概念を持ちだしてきたから
それも含めて描いてやろうって意図なんかな 強さの基準が今のとこ良く分らんね
名前:ねいろ速報 550
ノブナガは結成のときマジでなんも目立ってなかったのに
名前:ねいろ速報 551
幼馴染の仲良し集団を悪くてやばい集団にデザインしたら悪くてヤバい奴が入ってきてメチャクチャになった
あと悪いことしてたからすっげえ恨んでるやつもいて殺されたりした
名前:ねいろ速報 552
犬マンのようにレベルで能力の格はあがるんだろう
名前:ねいろ速報 553
パワー勝ちしてるフィンクスか一瞬で殺しに行けそうなノブナガぐらいしかヒソカに勝てそうじゃない
フランクリンとかはゴムで避けられて終わりそう
名前:ねいろ速報 554
また旅団への復讐者を作っちゃったな…
名前:ねいろ速報 555
現実でも本人は悪人ってわけでもないけど地元の繋がり捨てられずに道を踏み外す人は結構いるだろうし…
名前:ねいろ速報 556
そもそも100に到達で自分が感染源になれるという蜘蛛より蜘蛛らしいデザインの能力
名前:ねいろ速報 557
シャルがいて欲しいよな今は…
名前:ねいろ速報 559
これまでも気軽に恨み買ってきたんだろうな…既にクラピカという致命傷負ってるしな
名前:ねいろ速報 562
基本は悪人ムーブの負の面のつけだけどヒソカに気に入られたことだけはかわいそう
名前:ねいろ速報 565
今回の連載範囲でとりあえずボノレノフくらいは始末してくれ
名前:ねいろ速報 566
ここまでする必要ある?とは思ったけどガムが逃走にも便利で向こうは奇襲もするようになったから確かに遭遇したタイミングで確実に始末したいな…
名前:ねいろ速報 567
鯨船の中で死にそうな人つったらセンリツとか俳句読む人とか…
名前:ねいろ速報 568
もしヒソカが偽物なのがバレてもマフィア同士の抗争のせいにできるだろと思ってたら即バレしました
これじゃボノさんがボンクラみたいじゃん…
名前:ねいろ速報 569
ヒソカ殺した後に首切断するか心臓潰すかすればよかったじゃん
確実に仕留めるとか言ってるくせに詰めが甘すぎる
名前:ねいろ速報 572
>>569
生き返るのはさすがに想定外でいいと思う
あと多分死体を損壊するのは嫌な思い出があるから必要ないならやりたくないんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 570
イズナビも死にそう感ある
名前:ねいろ速報 573
団長が盗みたいのはツェリの能力だぞ
コメント
コメント一覧 (30)
それじゃ気が済まないっていうのは置いておいて
anigei
が
しました
anigei
が
しました
別にその辺の皇子が天空闘技場などでヒソカ知ってても問題はないのだがスッキリ繋がるのはクラピカではある
ルズールスあたりはそもそも念を知っている可能性はなくはないのか?手下のマフィアが念使いと考えれば
クロロが探している能力者もクラピカの可能性が一番しっくりくる
対旅団最強のクラピカ相手に盗むのは至難だろうから命を賭けて仲間の敵討ちシンパシーを狙って頭を下げてレンタルすることは考えられる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1回コロしたのに生き返ったから確実にコロすためのムーブだろ
ヒソカの強さが問題じゃないんだよ
読んでないのか?
anigei
が
しました
皆で囲ってボコれば、そりゃ倒せるが
クロロがやりたいのは、そうじゃない
anigei
が
しました
不意打ちでいけばガムで能力自体を無力化できそうな団員がほとんどなんだよな
(フランクリンは指外す前に手を固める、ノブナガは鞘に入ってる間に固める、とか)
そういった点で見ると、
団長以外に対抗できそうなのはフェイタン&フィンクスでかかった時か……
どっちも普段の戦闘力がいまいち不明瞭ではあるけど
(マフィアの雑魚瞬殺、ゲーム内の初心者狩り殺し、あとは棒立ちの蟻に超火力攻撃したくらいしか情報ないし)
anigei
が
しました
旅団員は師団長とほぼ互角で
団長はゼノ、シルバと同格ってイメージ
anigei
が
しました
ただの独り善がりな破壊者ってところが大きい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そんな強いヒソカを相手に団員の単独行動を許すとかおかしいぞ〜
anigei
が
しました
めちゃくちゃ面倒な道行こうとしてるな
本来の目的より目先の復讐みたいになってるのか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
単純にリンチして首跳ねればいいだけなのに
クロロがおかしくなっちゃったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヒソカより強い強いって読者が言ってるからお返事してくれるだろ
anigei
が
しました
バンジーガムとドッキリテクスチャーは本当によくできてる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする