名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
フェイもやっと家を見つけたのによぉ…
名前:ねいろ速報 3
ひとりぼっちになっちゃうジェットさんかわいそう
名前:ねいろ速報 4
醒めない夢でも見てるつもりだったんだ
いつの間にか醒めちまってた
名前:ねいろ速報 5
祭りが終わっていく…というあの感覚
名前:ねいろ速報 7
>>5
アインとエドが居なくなった辺りから察するね
名前:ねいろ速報 6
バーン
名前:ねいろ速報 8
スパイクはさぁ……
名前:ねいろ速報 9
EDが名曲すぎないか?
名前:ねいろ速報 20
>>9
アニメのEDにしては渋すぎる…
名前:ねいろ速報 10
スパイクとビシャスが刀と銃を蹴り合う所好き
名前:ねいろ速報 13
このあと一話に戻るんでしょ?
名前:ねいろ速報 14
個人的には冷蔵庫のイセエビの話が最高傑作
名前:ねいろ速報 17
>>14
全話面白かったけどこの話だけは何見せられてるんだ…って思った
名前:ねいろ速報 19
>>17
スペースダンディだよ
名前:ねいろ速報 63
>>19
カーボーイビバップやるんで!お金ください!
名前:ねいろ速報 15
ジェットさんよぉ
名前:ねいろ速報 16
一番好きではないがサーカス男の恐怖が一番頭に残ってる
名前:ねいろ速報 18
TVだけでお腹一杯というか見事に完結しちゃったせいで未だ劇場版を観られない…
名前:ねいろ速報 22
>>18
その完結の間の話やろがい!
テンポ悪いけど見どころはいっぱいあるぞ
名前:ねいろ速報 24
>>18
劇場版はらしさ全開で面白いから見た方がいいよ
名前:ねいろ速報 47
>>18
終盤の格闘シーンはアニメ史に残るレベルの名シーンだから見たほうがいい
名前:ねいろ速報 21
フレー!フレー!
わたし!
名前:ねいろ速報 23
>>21
これ年とればとるほどダメージが倍増する…
名前:ねいろ速報 25
映画版は豪華なアンコールだよ
名前:ねいろ速報 26
初めて見たビバップは悪魔を憐れむ歌だった
脳を焼かれた
名前:ねいろ速報 27
劇場版は冒頭からもう完璧すぎる
名前:ねいろ速報 28
たまに本筋に関わらない話だけ見たりする
名前:ねいろ速報 29
間の話なら無限につくれるんだから
劇場一本といわず色々やってほしかった
名前:ねいろ速報 31
言い回しがいちいちカッコいい
名前:ねいろ速報 32
炎上した車から不死身のガキが出てくる時のテンション高まり方がすごい
名前:ねいろ速報 33
昔はハードボイルドでかっこいい男達だなあって思って見てた
今見返すとスパイクってピーターパンみてえな奴だなってなる
名前:ねいろ速報 34
マジックマッシュルーム回が好き
名前:ねいろ速報 35
映画は曲もアクションもドッグファイトもすごかった
名前:ねいろ速報 36
スパイクって結構負けるよね
名前:ねいろ速報 40
>>36
なんであんなに強いんだエドの父ちゃん
名前:ねいろ速報 247
>>40
自由だからさ
名前:ねいろ速報 251
>>247
スパイクは奔放そうに見えて全く自由じゃないからな…
名前:ねいろ速報 38
スパイクはハードボイルドなんだけど
金がないせいでハードボイルになる
名前:ねいろ速報 41
プレイリーオイスターの話が好き
名前:ねいろ速報 42
ジェットも見た目に反して案外青臭いとこあるなって
名前:ねいろ速報 60
>>42
ジェットさんあれでまだ36だからな…
名前:ねいろ速報 102
>>60
俺ジェットより年上になっちまったのにあんな浪花節するほど人生経験積んでねえや…
名前:ねいろ速報 107
>>102
渋すぎるぜジェットさんよぉ…
名前:ねいろ速報 43
スパイクはジークンドーヤやってるチンピラで強いんだけどそれ以上にヤバい賞金首が多すぎる…
名前:ねいろ速報 64
>>43
強いっちゃ強いんだけどそれ以上に強いのもいっぱいいるからライバルのビシャスごと作中ランクが下がってしまう
名前:ねいろ速報 44
俺がアニメにドハマリした原因だったなぁカウボーイビバップ
思春期にこの作品は劇薬だったよ
名前:ねいろ速報 54
>>44
ビバップの前がエヴァだっけ
この頃の夕方のアニメおかしいよ…
名前:ねいろ速報 45
肉の入ってない青椒肉絲は青椒肉絲って言わねえんじゃねえか…?
名前:ねいろ速報 46
エドパパとハキムが強すぎる
名前:ねいろ速報 48
出てくる曲全部名曲だよ
名前:ねいろ速報 49
愛してたと嘆くには
名前:ねいろ速報 75
>>49
あまりにも時は過ぎてしまった
名前:ねいろ速報 50
いいよね
スパイクの目の前ない妹のためにがんばる弟子!
名前:ねいろ速報 51
>>50
し…死んでる…
名前:ねいろ速報 52
多感な時期に膝にジュピタージャズを受けてしまってな……
名前:ねいろ速報 53
今久しぶりにサントラ引っ張り出してED曲聞いてる
いいよね
名前:ねいろ速報 57
>>53
愛してたと嘆くには
名前:ねいろ速報 55
1話が時系列最後説が好き
名前:ねいろ速報 56
通常の3倍ぐらい制作能力費やしてギャグ回(カウボーイ・ファンク)やる
名前:ねいろ速報 86
>>56
見返してこの回に辿り着くと終わりを感じて寂しくなる
名前:ねいろ速報 59
私は警告したかったのだ
哲学なき資本主義が生み出した全ての無駄に対して
名前:ねいろ速報 62
ビバップ見終わったらサムライチャンプルーみて最後にスペースダンディ見ようね
名前:ねいろ速報 65
サムライチャンプルーは救い
名前:ねいろ速報 72
>>65
いいよね最後のオチ
名前:ねいろ速報 66
不愉快だ…猛烈に不愉快だ!
名前:ねいろ速報 67
ばーん
名前:ねいろ速報 81
>>67
(例のBGM)
名前:ねいろ速報 68
君の瞳に映った僕に乾杯は今でもたまに言う
名前:ねいろ速報 69
サントラがどれも素晴らしい
菅野よう子の幅広さはすごいね
名前:ねいろ速報 70
スペースシャトルの発進シーンだけは何度見てもワクワクするんだ
名前:ねいろ速報 71
Tank!はジャズっぽいの頼みます!で適当に作ったのに名曲になってる…
名前:ねいろ速報 73
肉の無いチンジャオロースは
名前:ねいろ速報 74
スパイクがやばキノコ食べた時出てくるカエルが好き
警告したぜ
名前:ねいろ速報 77
天国を追い出された天使は悪魔になるしかないんだ
そうだろスパイク?
名前:ねいろ速報 78
言われてみれば0083と陰影の付け方が似てる
名前:ねいろ速報 80
実はあそこで警察官に病院連れられていって生きてて
2やると思ってるんだけどまだなのかね
名前:ねいろ速報 82
あのこの鳥ってトリさn…
名前:ねいろ速報 84
俺はお袋のミルク吸うにもワーブリングきかしてたもんさ
名前:ねいろ速報 85
遊星からの物体Xとか2001年宇宙の旅とかのパロディをやりたかったんだ
名前:ねいろ速報 91
確か悪い風間くんが出てくる回があった
名前:ねいろ速報 93
缶詰屋のボンボンの戦闘力が高すぎる
名前:ねいろ速報 94
これがかっこいい若本の最後だった記憶
名前:ねいろ速報 96
スパイクの目って意味ありげな描写が多かったけど解説されなかったな
名前:ねいろ速報 104
>>96
ひとつの眼で明日を見て、ひとつの眼で昨日を見つめてる
名前:ねいろ速報 112
>>96
片方義眼でそっちの事は過去を見ているって言ってる
名前:ねいろ速報 116
>>96
目に見えるものだけが真実じゃないって言いたいだけなんだ
俺は俺の価値観で生きてるんだから口をはさむんじゃない
名前:ねいろ速報 97
はーはっ!はっ!はっ!はっ!はーーー!
名前:ねいろ速報 98
よせあつめブルース
名前:ねいろ速報 101
ビシャスの若本めっちゃかっこいいんだよな…
名前:ねいろ速報 103
20代の今の自分が大好きで
変わったらそれはもう自分じゃなくなってしまう
というのがスパイクという人物なので30になる前に死ぬしかないんだ
名前:ねいろ速報 110
なぁ旦那こいつぁ天国への階段だぜわかってんのかい?
名前:ねいろ速報 111
この頃はまだぶるるあああってなってない頃だからな若本普通にかっこいい
けどビシャスはダサいというか今になってみるとなんだコイツ!?ってなる
名前:ねいろ速報 137
>>111
でも意外と現役時代いい奴そうだよ
名前:ねいろ速報 143
>>137
過去の傭兵時代で自分のスパイ容疑逸らすために仲間売ってるじゃねーか!
名前:ねいろ速報 113
赤い涙を流すがいい…
名前:ねいろ速報 114
https://www.youtube.com/watch?v=3ngj1ncFiiE []
blueは今年新バージョン出たんだよな
名前:ねいろ速報 120
>>114
車のCMに使われてた覚えがある
思わずテレビ画面を見てしまったのが悔しい
名前:ねいろ速報 115
ヴィシャスは女のことどうでもよくなってない?
名前:ねいろ速報 119
>>115
こいつは最強の相棒だった過去のスパイクに固執しているので
今のスパイクはスパイクじゃないので死んでもいいのだ
名前:ねいろ速報 121
>>115
割と最初っからどうでもいい女扱い
名前:ねいろ速報 117
リアルフォークブルースいいよね…
名前:ねいろ速報 122
マイベスト山寺宏一
名前:ねいろ速報 123
泥の河に浸かった人生も悪くはない
一度きりで終わるなら…
名前:ねいろ速報 124
これとトライガンが同時期だったんで脳みそが大変なことになったよ
名前:ねいろ速報 125
キャラデザの人がゴールデンボーイで江川達也キャラ描きすぎて
それが抜けきれてないせいか08小隊といいこれといいキャラの江川味がすごい
劇場晩辺りでようやく薄まる
名前:ねいろ速報 126
ジュリアは普通の女だよ
天使みたいな悪魔か悪魔みたいな天使
名前:ねいろ速報 128
ジュリアを取られた事よりもジュリアに感化されて足抜けしようとしたスパイクにキレてるからねヴィシャス
名前:ねいろ速報 130
劇場版は作画すっげ…だけで割と満足
名前:ねいろ速報 131
本編中の出来事はスパイクにとってはお祭り騒ぎの夢なんだ
スパイクが自分の人生を生きるっていうのはジュリアとビシャスと決着をつけるって事なんだ
本編中に出てくる色んな奴らはある意味でアナザーなスパイクなんだ 毎日ハンバーグ食っていた場合のスパイクみたいな
っていうのは本編中でもうっすら言ってるんだけど最後だからかだいぶ直接的にそこ語ってるのが天国の階段
名前:ねいろ速報 132
緑川光登場!死亡!
名前:ねいろ速報 136
>>132
ゲストキャラの声優も豪華すぎるんだよなビバップ
名前:ねいろ速報 153
>>132
天丼しやがった!
名前:ねいろ速報 133
最後に落ちた星はビシャスのでスパイクはまた包帯グルグルまきのミイラ男になってソファーに転がってる
俺はそう思ってるんだ
名前:ねいろ速報 141
>>133
アインとエドも親父が見つからなくて探し出すためにまたビバップ号に戻ってきてるんだよね…
名前:ねいろ速報 135
序盤に出てくるアヴドルハキムも地味に強かった気がする
名前:ねいろ速報 138
スパイクは元々死人みたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 140
見えなくたって分かるだろ
良い奴だったさ
名前:ねいろ速報 142
>これとトライガンとマスターキートンが同時期だったんで脳みそが大変なことになったよ
名前:ねいろ速報 144
1番いい女はトラックの運転手
名前:ねいろ速報 146
ジュリア劇中でなんも掘り下げないからな
やっと前後編の最終回で出てくるくらいだし
名前:ねいろ速報 147
東風もほぼ喚き声以外にセリフない割には銀河万丈だったな
名前:ねいろ速報 165
>>147
ヘロウボゥイ
名前:ねいろ速報 148
どんどん夢から覚めていく終盤
名前:ねいろ速報 149
俺はただ醒めない夢を見てるだけさ
名前:ねいろ速報 150
劇中でも出てたと思うけど放送当時はVHSテープがまだ現役で寄せ集めブルースを録画したテープ借りた想い出がある
名前:ねいろ速報 151
なにわぶしぶしかつおぶしー
名前:ねいろ速報 152
似ていると言われていたが
時代に合わせて生き方を変えられるのがアンディ
変えられないのがスパイク
名前:ねいろ速報 154
カメレオンじゃねぇんだあっちこっち見れるかよ!ってセリフだけ妙に覚えてるな
名前:ねいろ速報 155
フェイの実家帰りの話大好き
ビバップ号降りたらまた馬鹿な男ども騙して生きていく生活に戻るのかな
名前:ねいろ速報 169
>>155
でもフェイビバップ号に脳を焼かれてるから虚無い…ってなりそう
名前:ねいろ速報 156
これのせいで犬を飼うならコーギーと思ってる
名前:ねいろ速報 157
みんな大好き道化師の鎮魂歌
名前:ねいろ速報 158
マッシュルームサンバは楽しめたかい
名前:ねいろ速報 160
山寺宏一初主人公だっけ?
名前:ねいろ速報 161
ジャストカウンター覚えないとラスボス倒せないPS2やろうぜ
名前:ねいろ速報 167
>>161
今で言うパリィを先駆けてたんだな…
名前:ねいろ速報 162
1話の駆け落ちしようとしてる目薬の奴とビンセントが一番露骨なアナザースパイクだけど
他の奴らもそういうとこあるよね
夢を見ているように生きているのがキーワードで
名前:ねいろ速報 176
>>162
ほぼ死人同然だけど唯一残る生きていた実感のため昔の女を捜しつづけてる劇場版のおっさんとかね
名前:ねいろ速報 163
>みんな大好きワイルド・ホーセス
名前:ねいろ速報 164
若いマフィアでスパイクを相棒にしてしまったら脳が焼かれても仕方ないかなって…
名前:ねいろ速報 166
エド役の人連絡取れなくなったって聞いたけど実写化の時連絡取れたのかな
名前:ねいろ速報 168
ここは危ないよ
ここは危ないよ
名前:ねいろ速報 170
青椒肉絲で韻を踏んでくるのは反則だろ
名前:ねいろ速報 171
ジュリアと駆け落ちが成功していたら生き返ることはできたと思うけどそうはならなかったから
名前:ねいろ速報 172
俺はこの話が嫌いだ
名前:ねいろ速報 173
火星戦争もあんま掘り下げ無かったよな
名前:ねいろ速報 180
>>173
もう終わった話だからね
名前:ねいろ速報 174
そんな血はもう流し尽くしたさ
名前:ねいろ速報 175
エドとアインは平和の象徴で
こいつらが出ているときは悪いことが起きない
名前:ねいろ速報 177
劇場版で馬に乗ったお侍さんが出てくるのが芸コマで好き
名前:ねいろ速報 178
天国の扉のOPで手シュシュシュってやってるおっちゃん好き
名前:ねいろ速報 190
>>178
サラッとやるから初見じゃ流しちゃうけど気持ち悪いくらい作画いいよねOP
名前:ねいろ速報 181
嫌いな話がない
名前:ねいろ速報 182
スペースサムライは時代遅れのカウボーイを廃業して
新しい生き方を見つけられた世界線のスパイク
名前:ねいろ速報 183
アディオス
カウボーイ
名前:ねいろ速報 184
ガニメデ慕情がハードボイルドしててよかった
名前:ねいろ速報 227
>>184
ラララーラララーラーラーラ-
名前:ねいろ速報 185
師匠から教わった技で初めて相手投げ飛ばすのいいよね
名前:ねいろ速報 186
当時全然声優とか知らなかったけどこんなかっちょいい声の人いるんだってなったなスパイク…
名前:ねいろ速報 188
駄犬といえばアイン
すっかり根付いてしまったな
名前:ねいろ速報 203
>>188
アインめちゃめちゃかわいい
作中でもっとも知能が高いだけある
名前:ねいろ速報 189
強いんだけど別にこの世界で最上位と言うわけでもないスパイクとヴィシャス
名前:ねいろ速報 193
>>189
とりあえずトンプーとエド父が上にいるからな…
名前:ねいろ速報 194
>>189
エド父VS東風は見てみたい
名前:ねいろ速報 192
生きてる仲間全員喜ばないのに命を捨てて仇討ちに行っちゃうのよくないけどいいよね…
名前:ねいろ速報 195
刀を蹴り返さなければ勝ち確だったのでは?
名前:ねいろ速報 200
>>195
それで勝っても納得できないじゃん?
名前:ねいろ速報 196
一話がめちゃくちゃかっこよかっただけに二話がワンちゃん捜索って攻めてるなってなった
名前:ねいろ速報 201
>>196
テレビ放映はあれが1話だぞ
名前:ねいろ速報 197
コロンビア号が生き残った世界選
名前:ねいろ速報 198
https://no-view.com/201405314396/ []
この感想サイト結構面白くてグレイアッシュが金星病に効くのは植物それ自体じゃなくて種って劇中に書いてあるとかオチがより納得できる情報載ってたりして良いよ
名前:ねいろ速報 199
フェイにはスパイクの遺体ビンタする権利あると思う
名前:ねいろ速報 204
なんか凄そうな眼に特に説明は無い!そんなんでいいんだよ…
名前:ねいろ速報 205
小学生の頃有線放送で再放送されててなんとなく一話見たらどハマりしちゃったな
全話ビデオに録画して何度も見返してた
名前:ねいろ速報 206
マイファニーヴァレンタインがなんかすごく好き
ウィットニー・ハガス・松本いいよね…
名前:ねいろ速報 207
アインを見て親にコーギー飼うのをねだった思い出
名前:ねいろ速報 215
>>207
うちの芝犬の名前がアインだった
賢くはなかった
名前:ねいろ速報 208
聞いているのかね!サルティンバンコ君!!
名前:ねいろ速報 210
ビバップに感化されてジャズだのブルースだの聞き出したこまっしゃくれたガキだったよ俺は
名前:ねいろ速報 221
>>210
いいことじゃん
名前:ねいろ速報 213
結局の所男の意地の張り合いのお話だから相手の弱みを狙って勝ったら違クなんだ
これはもう理屈じゃないんだ
名前:ねいろ速報 217
スペース☆ダンディは毎回死ぬことで虚無を克服した
名前:ねいろ速報 231
>>217
そもそも数ある平行世界の内の一つじゃねーか!
でもゾンビ病は克服した世界線あるんだな……
名前:ねいろ速報 218
チームが解散するのがすごく悲しかった…
名前:ねいろ速報 219
オープニングだけ知ってる作品だったけどお話見てみたら面白くてびっくり
名前:ねいろ速報 220
毎回どっかにいるcv千葉一伸
名前:ねいろ速報 222
訳あり同士が寄り集まってバカやってるのいいよね
名前:ねいろ速報 223
ジェットとフェイは腐れ縁続けてて欲しい
名前:ねいろ速報 225
マフィアを抜けて大怪我をしたスパイクが眼の手術するとか、ドゥーハンと出会ってソードフィッシュ受け継ぐとかの新作作ってくれていいのよ…
名前:ねいろ速報 237
>>225
劇場版はこの辺やると思ってたな…
名前:ねいろ速報 226
劇場版の見どころの火星ドッグファイト
劇伴と併せて最高に上がるけどよく考えたらシナリオ的にはあのくだり丸々なくても成立することに最近気づいた
名前:ねいろ速報 228
エドが居なくなって寂しいって言えずジェットとスパイクが黙々とゆで卵食べるシーンが作中で一番好き
いじっぱり男の子すぎる
名前:ねいろ速報 230
スペースオペラじゃなくてスペースジャズってなんだよ
やだ…面白い…
名前:ねいろ速報 233
ヘヴィ・メタル・クイーンが劇伴込みで一番好き
名前:ねいろ速報 234
カウボーイビバップ好きだからスパロボTに出てるってだけで買うか悩んでるくらいすき
名前:ねいろ速報 235
see you space cowboy…
名前:ねいろ速報 244
>>235
(例のED)
名前:ねいろ速報 236
こうして楽しい仲間達は
二度と揃う事はありませんでしたとさ
なのが本当にせつない
名前:ねいろ速報 239
話が進むというだけでビシャス回がわりと嫌われてたとのちに知る
名前:ねいろ速報 240
ダンディVSカウボーイは俺に需要あるから今すぐやれ
名前:ねいろ速報 241
山寺宏一がついに自分もサザエさんみたいな長く続きそうな作品の主役になれたぞってぬか喜びしたってエピソードがお辛い
名前:ねいろ速報 242
日本人もだけど外人がだいぶ脳をやられてる
騙されてスペースダンディに金出すぐらいやられてる
名前:ねいろ速報 243
なんだかんだで実写期待込みて好きだった
名前:ねいろ速報 245
うおおスパイクの銃だ!って発売日に買ったハドソンのジェリコ
撃つ前から壊れてた
名前:ねいろ速報 246
あの世界の地球お先真っ暗すぎる
名前:ねいろ速報 248
スパイクとダンディが並んでる姿は見たいような見たくないような
名前:ねいろ速報 249
当時はスペースルパンと呼ばれてたので
長期作品になりそうではあった
名前:ねいろ速報 250
見返すとスパイクは警告とか引き返すようにギャグ回ですら言われることあるんだよね…
生きようと思えば生きられた
名前:ねいろ速報 253
スペースカウボーイとは
名前:ねいろ速報 254
>>253
宇宙のカウボーイである
名前:ねいろ速報 255
>>253
宇宙のカウボーイである
名前:ねいろ速報 257
宇宙のカウボーイである
名前:ねいろ速報 258
スパイクの眼は東風を飼ってた組織と関係あると勝手に思い込んでたな…
名前:ねいろ速報 259
ビバップ号は船員たちにとっては青春の1ページなんだけど
スパイクだけは青春の先を嫌ったので死ぬしかなかった
大人になってカチコミしない道もあったけど
名前:ねいろ速報 260
90年代若本の声カッコよすぎる
名前:ねいろ速報 261
ビッグオーもアメリカ人の脳を焼いたというからビッグオーと混ぜてもいいぞ
名前:ねいろ速報 262
ビバップはエド降りてくあたりから
お…おいベジータ…こいつらどうにかしてくれよってなる
ダンディはバカ3人ずっと一緒だから救われた気持ちになる
名前:ねいろ速報 263
スペースダンディ1話が海外のイベントで流された時space dandy is dandy in spaceって冒頭のナレーションで笑いが起きたって話好き
名前:ねいろ速報 265
言っちゃなんだがたかだか2クールアニメなのに
一味解散の喪失感が本当にものすごいよね…
名前:ねいろ速報 266
この頃の若本の声がちょっとカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 268
思春期にスパイク対ビシャス戦は劇薬すぎた
名前:ねいろ速報 269
90年代若本だとジャイアントロボも好き
名前:ねいろ速報 293
>>269
未練だぜ…
名前:ねいろ速報 272
老獪な声でありながら同時に野心も感じさせる凄みのある声ですごいよな若本さんのヴィシャス…
名前:ねいろ速報 273
運昇さんとビバップのスタッフが組んでなんか面白そうなことやってるらしいぞって話になんで自分に声かけないんだって怒る山寺宏一と林原めぐみ
名前:ねいろ速報 274
星が落ちちゃったからね…
一度消えるが煌々と輝くとかなら違ったんだけど….
名前:ねいろ速報 276
>>274
あれは……ビシャスの星なんだろ!?
名前:ねいろ速報 275
気にくわねぇんだ
名前:ねいろ速報 277
爆弾魔のおっさんかわうそ…
名前:ねいろ速報 282
>>277
待て待て待てぇ〜い!
名前:ねいろ速報 278
エドが船を降りたことに対して菅野よう子が
「あいつはあれ以上スパイクたちと深く関わり合うことが、人の人生に深く関わることが怖くなったんだ」
みたいなことを書いてたのがすごく印象に残ってる
名前:ねいろ速報 279
正直思い出すのは具板的なストーリーよりもフェイがドッグフード食うとかそういう取るに足らないけど印象に残る場面ばかりだ
名前:ねいろ速報 280
スペース☆ダンディはどうしてあんなことになったんですか?
名前:ねいろ速報 284
>>280
あれはあれで好き
名前:ねいろ速報 286
>>280
あれ休みの日にとりあえずテレビで流しとくのにめちゃくちゃ丁度いいんだよ
名前:ねいろ速報 294
>>280
あんなことってのは俺がダンデイすぎるってことじゃんよ?
名前:ねいろ速報 283
lainとこれとエヴァで壊れちまったな
名前:ねいろ速報 285
オッドアイなのしばらく気付かなかった
名前:ねいろ速報 287
>>285
片方は過去を見てるからな…
名前:ねいろ速報 288
これ好きならトム・クルーズが悪役やってるコラテラルも見て欲しいなんとなく
名前:ねいろ速報 289
闇夜のヘヴィロックのホラー展開からの馬鹿なやらかしが発覚するセンスを見習いたい
名前:ねいろ速報 291
あんなのでもダンディはジャパニメーションの入門作品として名高いんだぞ
名前:ねいろ速報 309
>>291
まあアニメ初めて見るってなったら確かに入門にいいよな…
名前:ねいろ速報 292
若本は変な声のイメージついてとても悲しかった
若本塩沢子安がカッコいい声出してればご飯何杯でもいけた
名前:ねいろ速報 295
ビバップに脳焼かれた外人多すぎ
名前:ねいろ速報 299
>>295
日本人も多い…
名前:ねいろ速報 296
視聴者を煙に巻いたような地上波最終回もあれはあれで思春期ボーイには劇薬だった
名前:ねいろ速報 297
ジェット回にハズレが無さすぎる
名前:ねいろ速報 298
握撃つえ〜ってなった劇場版
名前:ねいろ速報 300
これをカッコイイと思える感性が無くなったら俺も夢から覚める時かもしれない
多分ずっとカッコイイと思ってる
名前:ねいろ速報 302
>>300
ジジイになってもカッコいいと思ってるぜ
名前:ねいろ速報 301
ジェットさんよぉ…36歳ってマジかよ
名前:ねいろ速報 312
>>301
多分いくつになっても自分より年上の印象あるんだろうなって気がする
名前:ねいろ速報 303
コラボカフェで肉抜き青椒肉絲あったの笑った
名前:ねいろ速報 304
ダンディは釣り回が好き
ルックバックの監督が全部やってる濃厚ぶり
もう一つの魚回も湯浅さんが好き勝手やってて好きではある
名前:ねいろ速報 305
外から色々言われて規制されてかなりキレてたんだろうなってのは何となくわかるよせあつめブルース
名前:ねいろ速報 306
結局懸賞金は1回ももらえてないんだっけ
名前:ねいろ速報 315
>>306
ちゃんと貰ってる回もある
名前:ねいろ速報 307
これ観て宇宙の何でも屋になったやつも多い
名前:ねいろ速報 311
>>307
俺宇宙に行ったことすらねえよ
名前:ねいろ速報 321
>>307
ちょっと宇宙まで行ってくる
名前:ねいろ速報 308
OPでジェットさんがワタワタ走ってるところ好き
名前:ねいろ速報 310
後になってHEAT見てあっこれかぁ…
名前:ねいろ速報 313
影響されてジャズ聴いて俺が聴きたかったのは菅野よう子なんだなって分かった
名前:ねいろ速報 314
サントラは名盤
名前:ねいろ速報 316
カウボーイビバップみたいなアニメやるってなっていざ行ったらスペーシィダーンス!!!!だった山ちゃんの心境や如何に
名前:ねいろ速報 317
変な髪の癖にカッコイイ男だスパイク
名前:ねいろ速報 318
働いたなぁ一生懸命タネまいた
名前:ねいろ速報 319
菅野すげぇ!きっと凛々しい人に違いない!
ふにゃ〜ん
名前:ねいろ速報 320
おれったちカーウボーイー
名前:ねいろ速報 322
思春期にこんなのみたらえらいことにならない?
名前:ねいろ速報 323
>>322
なるよ
なった
名前:ねいろ速報 325
>>322
それが今のオレってワケ
名前:ねいろ速報 330
>>325
なんだよ案外いい男じゃねえか
名前:ねいろ速報 328
>>322
なった
大学入って楽器やったことないのにジャズ研に入った
名前:ねいろ速報 331
>>322
なったよ…
これとエヴァとトライガンでマジえらいことになったよ
名前:ねいろ速報 324
フェイがいいところのお嬢さんでも賞金稼ぎでもいられなくなったタイミングで仕事仲間を失う最終回
名前:ねいろ速報 326
思春期にこれとTRPG組み合わせると大変なことになるぜ!!!
俺はコブラになった
名前:ねいろ速報 327
懸賞金毎回逃してるようで画面外でスパイクの悪名が広まる程度にはちゃんと賞金首捕まえてるからな…
名前:ねいろ速報 332
キャロルアンドチューズデイってどうだったんだろ
名前:ねいろ速報 341
>>332
まあまあ面白いけどアニオタが求めるようなストーリーと演出じゃない
名前:ねいろ速報 345
>>332
話としては中の下くらいかなぁ個人的に
まぁ盛り上がるような話ではなかったし変な方にスケールが広がっていって
最後がどうなったとかも明確にしないで終わっちゃったし
名前:ねいろ速報 333
シーユースペースカウボーイ…
名前:ねいろ速報 334
チェスの回好き
名前:ねいろ速報 335
死亡ENDもそうだけど中心人物がエゴで足抜けした途端メンバーが瓦解していくあの感じがつらかった…
名前:ねいろ速報 350
>>335
ひとりまたひとりと抜けていく止められない感じいいよね…つらい
名前:ねいろ速報 336
一話で引き込まれたね
名前:ねいろ速報 338
間のエピソードって形で新作とかやりません?
名前:ねいろ速報 342
>>338
そう言ってダンディ撮るつもりだろ!
名前:ねいろ速報 340
青春はいつか終わらなきゃいけないって古典的な話ではある
名前:ねいろ速報 343
ああ終わるんだ…って空気感からちゃんと終わったの偉いよ
ちゃんとしすぎて続きは無いんだと思い知らされる…
名前:ねいろ速報 344
東風ってビシャスより強くなかった?
名前:ねいろ速報 346
下宿してウッキウキでTVつけて最初に見たのがこれだ
あとはお察し
名前:ねいろ速報 347
え?思春期にこれ見てジークンドーを!?
名前:ねいろ速報 348
ダンディの企画を通すときはビバップのPと監督という肩書を大いに利用したという
名前:ねいろ速報 351
続編見たいけど見たら夢から醒めちゃうから見ないと思う
名前:ねいろ速報 355
水みたいになるんだ
名前:ねいろ速報 356
ラザロは結構ハードな世界っぽくて期待してる
名前:ねいろ速報 357
信本敬子亡くなっちゃったんだよな
名前:ねいろ速報 358
もうこういうのは出てこないって思うと感慨深いな
名前:ねいろ速報 359
マクロスプラスのイサムもそうだけど
ダンディとスパイクといい気持ちのいい男しか描けないのか?ってなる渡辺信一郎
名前:ねいろ速報 360
やつは牙を無くした獣だ
名前:ねいろ速報 361
YOU'RE CONNA CARRY THAT WEIGHT
名前:ねいろ速報 362
いいやつだったさ…!
名前:ねいろ速報 363
俺が本当に生きてるかどうか確かめにいくんだ
名前:ねいろ速報 364
THE REAL FOLK BLUES(山寺宏一)いいよね…
今年の始めに偶然CD手に入ってめちゃ嬉しかった…
コメント
コメント一覧 (42)
anigei
が
しました
1998年だから数年は声に余裕あるだろ
anigei
が
しました
そいつからはのちにエヴァンゲリオンも
勧められたけどハマらなくて友達関係終わった
周りが見てるから見てる人が多い気がする
めっちゃ好きでVHS擦り切れるまで見てたって
人にじゃあストーリーとかラスト語って言うと
何も言えずに黙る
anigei
が
しました
anigei
が
しました
けど面白いから何度も見てしまう作品
劇場版は、ああ、みんな居るってなる
anigei
が
しました
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
(劇場版が最終回前の話という発想がなかった)
anigei
が
しました
いつまでも浸れる作品がある幸福
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
魂までスパイクになってたんだなぁって言う話
anigei
が
しました
アニメ史に残るOPなのにな
anigei
が
しました
お前が蒔いたのは別の種だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
悲しすぎる
anigei
が
しました
山ちゃん評のスパイクに憧れてる内はまだまだ子供というのは正にその通り
anigei
が
しました
藤原啓次、中田譲二、大塚昭夫なんかがシリアスと見せかけて一転するのは何か贅沢な物を見せてもらえてる気がした
anigei
が
しました
anigei
が
しました
音楽(音)
ストーリー(話)
アニメとは総合芸術なんだと思わせられた作品
アニメという物の一つの理想形だと思ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
結局シ人の夢を見せられてたのかって
でも二週目観たら納得したよね
こいつ、シぬしか救いがないんだなって
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何がそんなにキモかったのかわからないオレは脳みそ男なんだろうな
anigei
が
しました
見た目と声だけだよ
anigei
が
しました
こどおじになってそう
anigei
が
しました
コメントする