名前:ねいろ速報
IMG_2873
名前:ねいろ速報  2
冷静に見てガンダムとしてのカッコよさは無いよな


名前:ねいろ速報  194
>>2
……そもそもガンダムとしてのかっこよさってなんだ?

名前:ねいろ速報  3
ガンダムあんま詳しくないけど欠点によく上がる両手もがれたら〜って仮定も大概のMSキツそうなイメージある


名前:ねいろ速報  8
>>3
実際こいつの両腕もぐの難易度めっちゃ高いんだけど作中でそうやって負けたから言われてるんだと思う
相手が悪かった


名前:ねいろ速報  12
>>8
なんなのアイツ…


名前:ねいろ速報  18
>>12
アスラン・ザラ


名前:ねいろ速報  65
>>3
問題はこいつ以外の終盤ガンダム両手もがれても攻撃手段残ってることなので


名前:ねいろ速報  4
対MSより艦隊殲滅用の武器が多すぎる


名前:ねいろ速報  5
シンが立てたスレ


名前:ねいろ速報  6
対MSでブンブン振り回す武器じゃねえだろアロンダイト
ブンブン振り回して無双した奴いるからなんも言えねえけど


名前:ねいろ速報  13
>>6
対連合想定だとMA多いしデストロイみたいなのもいるからそこまで間違ったコンセプトはしてない気はする


名前:ねいろ速報  17
>>13
邪魔なフリーダムは処理してアスランも消したので後は連合潰せばクリアーって想定だろうしな
なんでどっちも生きてパワーアップしてんだ


名前:ねいろ速報  7
全乗せラーメンの失敗


名前:ねいろ速報  9
兵隊どもの訓練には丁度いいさ


名前:ねいろ速報  10
デスティニー?ふざけた奴らだ


名前:ねいろ速報  15
映画で作画力上がったお陰で手足の動きとかもなんか滑りがいい感じで分身とか抜きにしても機動力高いガンダムなんだなと伝わって来た


名前:ねいろ速報  22
>>15
メイン武装が大型の対艦刀と名無し砲だから小回りは効かない
ふざけた分身の初見殺しで勝った


名前:ねいろ速報  16
映画の後に種死見ると露骨なくらいデバフかかってたんだなって
全開だったら全滅させて物語が終わっちゃう


名前:ねいろ速報  19
絶好調なら対MSもこなせます
アコードにも勝てます


名前:ねいろ速報  23
>絶好調なら行き掛けの駄賃で戦艦も撃沈できます
>アコードにも勝てます


名前:ねいろ速報  25
>>23
ちょっとすれ違うついでに名無し砲撃ったら即戦艦沈むの怖すぎない?


名前:ねいろ速報  24
超高速機で使うのに両腕塞がる大剣かー撃つたびに足止める大砲かーって思ってたら
普通にギュンギュン飛びながら名なし砲照射したり大剣片手で振り回してるの見せられて妙に納得してしまった


名前:ねいろ速報  64
>>24
逆手持ちで肘添えてパリングすんの格好えーってなる


名前:ねいろ速報  26
アロンダイトも名無し砲も過剰火力って言うより一撃で確殺できる武装って感じ


名前:ねいろ速報  27
MS相手には過剰だろというバカみたいな火力も
トップスピードに乗った状態で掠ったら殺せる火力をブンブン振り回してくると考えると
すさまじく厄介なMSになる


名前:ねいろ速報  28
議長…あの分身は一体…?


名前:ねいろ速報  37
>>28
フ…(曖昧な笑み)


名前:ねいろ速報  29
あのあんなの知らない分身されたら3人組じゃなくても
オルフェだってうわ〜!ってなってやられない?


名前:ねいろ速報  30
映画であんなに沢山出るなんて


名前:ねいろ速報  32
レーダーがジャミングされた状態で急に増えるデスティニー相手にチャンバラしよう!!
互いに当たったら死ぬオワタ式だ!


名前:ねいろ速報  34
アロンダイトカッコいいけどいまだにオーバーキルな武器では?と思う
フェムテク装甲製MSでも通常のサーベルで直撃させればワンパンっぽいし


名前:ねいろ速報  38
>>34
デスティニーの仮想敵ってデストロイとかゲルズゲーとかザムザザーみたいなMAなんでむしろアロンダイトくらいでちょうどいい


名前:ねいろ速報  40
>>34
デスティニーって出自的にMAの相手するのも想定してるだろうし
そうでなくともビームシールド持ちMSが増えてきた環境だと対艦刀持ちの株が上がってきてるのはブラックナイトシリーズが揃って実体剣や小型対艦刀持ってる辺りからも読み取れる


名前:ねいろ速報  46
>>40
アロンダイトってビームシールド貫けるの?


名前:ねいろ速報  51
>>46
ビームシールドもビームなので実体剣部分に対ビームコートすると素通りするぞ
なので余裕があるならデスティニーや隠者みたくビームシールドと実体盾両方持ってた方が確実


名前:ねいろ速報  52
>>46
陽電子リフレクターとかビームシールドも貫けるのが対艦刀の強みだからな...
なので准将は側面掴んで白刃取りした


名前:ねいろ速報  60
>>52
ライフル上空に投げる→両手でアロンダイト受ける→レールガンで吹っ飛ばす→落ちてくるライフルキャッチという大道芸じみた事をやってた記憶


名前:ねいろ速報  63
>>60
ビームだったら死んでたとでも言いたいのかよ!


名前:ねいろ速報  72
>>63
レールガンでも普通は死んでんだよ


名前:ねいろ速報  84
>>72
死んでなくても衝撃でパイロットは気絶とかしてるはずだもんな…なんで機体もパイロットもピンピンしてんだよ…


名前:ねいろ速報  97
>>84
外装が無事でも内部にはダメージ入るがデスティニーはフレームもVPSだからセーフだったのだろう
パイロットはわからん…


名前:ねいろ速報  68
>>60
シンは余裕ぶりやがって舐めプかよ畜生ってキレて種割れしてたけど
当のキラ側からすると結構ギリギリの攻防で綱渡りさせられてんなここ


名前:ねいろ速報  112
>>68
アスランにボコられてる印象が強いからアレだけどキラは対シンに関してはほぼ常に種割れしてめっちゃ嫌そうな顔してるぐらいには強敵だぞ


名前:ねいろ速報  116
>>112
やはり最強はアスランザラか…


名前:ねいろ速報  117
>>112
シンは必要なら死な安のダメージ交換で殺しに来る相手なのでキラの戦い方とはクソほど相性悪いと思う
まして種が割れると反応速度での優位が無くなる


名前:ねいろ速報  136
>>112
実際地上だと翼展開したデスティニーの速さに翻弄されてるからな
だから宇宙ではドラグーンフル活用でスピードに乗る前に潰す


名前:ねいろ速報  69
>>60
武装レイアウトに欠陥があるから大道芸やるしかなかった


名前:ねいろ速報  36
知らない分身あれ最初はspec?でいじったのコクピット内装と動力だけって話だし議長は知ってるんだろうな…って思ってたけど
武装面いじってない上で知らない分身出てるっぽくてとても怖い


名前:ねいろ速報  39
物量でも人員数でも劣る上にデストロイだの防御に秀でたMA関連に強い連合相手なら一撃高火力は理にかなってるよな


名前:ねいろ速報  42
アロンダイトを片手で持って光の翼の推力で高速回転するとフェムテク装甲持ちの盾ですら弾き飛ばせるぞ


名前:ねいろ速報  43
Q.腕壊されたらどうすんの?
A.やれるもんならやってみろ


名前:ねいろ速報  45
>>43
シン!!!!!この!!!!!馬鹿野郎!!!!!!


名前:ねいろ速報  50
>>45
逆に言うとメンタル滅茶苦茶にしてトラウマほじくり返しまくった上でアスランレベル差し向けないとどうにもなんねぇって何なんだシン…


名前:ねいろ速報  47
>>43
両腕落とされたら攻撃手段ほぼ失うから雑魚というネット上の言いがかりに近い評価を説得力のある映像で払拭してくれたのは本当にありがたい


名前:ねいろ速報  44
バカみたいなスピードで近接も飛び道具も一撃必殺級って相手にすると恐ろしい機体だなと映画で見て改めて感じた


名前:ねいろ速報  48
ほとんど必殺兵装のブーメラン蹴り飛ばすアスランや狙撃して潰すキラがおかしいんだ


名前:ねいろ速報  49
小回り効かなくてもそれ以上のスピードで大回りすればいいだけだもんな…


名前:ねいろ速報  53
モノフェーズ光波シールドだとサーベルと干渉は出来るんだったか?


名前:ねいろ速報  54
知ってたけど知らないよこんな武器!


名前:ねいろ速報  55
デスティニープランに反対する全てが仮想敵だからこれくらい高火力で高機動じゃないと困る


名前:ねいろ速報  56
本来はここに更にレジェンドと組んで戦うことが想定されてるんだよなこいつ…


名前:ねいろ速報  57
コイツが配備された時キラ・ヤマトは死んでアスラン・ザラは味方なのでスーパーエースのMSを相手取る心配はもうほぼ消えててMAさえ狩れればそれで良かったから正しい設計だと思う
なんかどっちも敵になったけど


名前:ねいろ速報  61
レールガンがコックピット直撃してもノーダメなくらい頑強な人間じゃないと運命を乗りこなせないよ


名前:ねいろ速報  71
>>61
カルラみたいな擬似的な慣性制御の類もないままVLの電気推進だけで無拍子の大加速してるから
生半可なパイロットがスロットル踏み込むと気絶して墜落するんじゃねえか?


名前:ねいろ速報  62
シンみたいな隠れた最強パイロットの原石みたいなのが世の中に埋もれてるとしたらデスティニープランも部分的には悪いもんじゃなかったかもなと


名前:ねいろ速報  78
>>62
シンがパイロットになるのにプランいる?


名前:ねいろ速報  67
全部載せ機体は大抵ゴテっとした印象になるけどその中でもデスティニーは重武装とスタイリッシュさを兼ね備えてて素晴らしいデザインだと思う


名前:ねいろ速報  73
名無し砲はなんか適当な名前なかったのか…


名前:ねいろ速報  75
>>73
オルトロス→ケルベロスでネタが尽きちゃったのか
適当にカッコいい名前付けとけばよかったのにな


名前:ねいろ速報  74
確かに腕もがれたらなんもできんが
そもそもフルスペック発揮したらこいつの腕をもぐことが困難だった


名前:ねいろ速報  76
アロンダイトはガード不能なのに高速で突っ込んで来るの怖過ぎる


名前:ねいろ速報  90
>>76
そんな機体が大量に分身してどこかに本体が隠れてます食らったらワンパンですというクソゲー


名前:ねいろ速報  92
>>76
ブラックナイトは体格差があるので一撃二撃なら受けられる
なのでこのように加速の乗った五連撃で体幹ごとぶっ飛ばす


名前:ねいろ速報  77
武装の取り回しの悪さは分身でカバーする
カバーするなそんなんで


名前:ねいろ速報  80
アロンダイト正面に構えて翼展開するカットのかっこよさは個人的にCEのMSで一番だわ


名前:ねいろ速報  81
運命での敗因は腕を失ったからじゃなくて大量のデバフでまともな精神状態じゃなかったからなんだよね…


名前:ねいろ速報  83
>>81
マユとステラの幻覚見ながらインパルスをフリーダムと誤認してて色々限界過ぎる


名前:ねいろ速報  82
これほどこの羽が似合うMSもまあおらんよ


名前:ねいろ速報  85
逐一大型の武器の持ち替えに手を介するという明確な弱点はあるっちゃある
だがお互い手を使い四肢で戦うMSという条件においてそれが致命的になり得るのは
アスラン・ザラが駆る全身凶器のインフィニットジャスティスというもっと頭のおかしい相手だけだ


名前:ねいろ速報  93
>>85
あいつはあいつて手なくても攻撃方法あるがパイロット技量に依存した機体すぎる…


名前:ねいろ速報  109
>>93
ピンからキリまで制式量産MSで使えそうな仕様が殆ど無いんだよね怖くない?
だからイモータルジャスティスに脚サーベル採用した奴はなにかがおかしい!


名前:ねいろ速報  86
当たったら最新MSでも仰け反るフラッシュエッジが6本も襲い掛かる
なお全てが実体でもないし分身というわけでもない


名前:ねいろ速報  87
ストフリもインジャも無傷だから楽勝で勝てたんじゃない
被弾したら終わりだから勝つなら無傷という前提なんだ


名前:ねいろ速報  102
>>87
それを踏まえるとムラサメ改を変形出来る程の損傷に保ってたオッサン流石過ぎる


名前:ねいろ速報  106
>>87
数少ない出撃シーンが全部時間との勝負って状況だもんな…


名前:ねいろ速報  132
>>106
種シリーズの最終決戦全部これ!


名前:ねいろ速報  140
>>132
何ならスレ画も〆にゼウスシルエット最大火力の陽電子重砲弾を使うって大仕事があるので
つまり損傷を受ける訳にはいかなかった
母艦直掩と攻撃目標のトドメ両方やれ!


名前:ねいろ速報  141
>>140
これを尊敬できる隊長が優しい口調でお願いしてきた


名前:ねいろ速報  143
>>141
できた!


名前:ねいろ速報  144
>>141
✨🐶🐶🐶🐶🐶✨


名前:ねいろ速報  147
>>141
レクイエム潰しはシンの判断だよ
もともとカルラなんて知らないからキラがレクイエム潰しに行ってたのだから


名前:ねいろ速報  162
>>147
シンは優秀だな…


名前:ねいろ速報  89
ぶっちゃけ両腕無くてもさ
核動力で硬化したPSフレーム+装甲を蹴りでぶつけられたら普通のMSは死ぬと思う
VLの超加速乗せられたら特にもう無理だろ
両腕取った上で逃がさず張り付いてスピード乗ってない蹴り出させてそれに合わせてビーム蹴り出来るやつがなんかおかしいだけで


名前:ねいろ速報  91
アスランでもなきゃ両手もげねぇよ
そのアスランですら絶好調のスレ画から両手もげるか怪しいわ
まぁアスランが敵の時点で絶好調にならなそうでもあるんだが


名前:ねいろ速報  94
アコード戦ばっかり言われるけどすれ違いざまに戦艦沈めてるの良いよね
怖いわこいつ


名前:ねいろ速報  95
シンだって無敵じゃないよ
レールガンを食らったらちゃんとうわああ!って叫んだ


名前:ねいろ速報  100
>>95
叫ぶくらいの余裕があるのがおかしいんだわ


名前:ねいろ速報  96
劇場版はデスティニーが大量に出るよ
5とか10とかじゃなく大量に


名前:ねいろ速報  98
人気ランキングで分身の術理解明しかけてるアスランが怖すぎる


名前:ねいろ速報  99
種死本編の議長はシンとデスティニーが苦戦してるの見て不思議に思ってたのかな


名前:ねいろ速報  104
おっさんはおっさんでメビウスゼロで被弾したら終わりみたいな戦いしてたしな…


名前:ねいろ速報  105
アスラン相手に絶不調で5分くらいまで持ってけてるのがヤバいって
最後もトラウマで錯乱したところだったし


名前:ねいろ速報  107
アスランはなんで「強い」とかじゃなくて「おかしい」って言われるのか…
まあおかしいからなんだけど


名前:ねいろ速報  108
シンがあれだけ大暴れできたのはルナが随伴機を殲滅したおかげ
とは言われてるけど
単騎性能でも十分強いブラックナイツを1vs4で一方的に削ってたよな…


名前:ねいろ速報  110
デスティニーが攻撃する度にブラックナイトの戦力が削られていく…


名前:ねいろ速報  113
>>110
思考が介在しない領域の動きで一撃必殺のぶっぱ攻撃と超反応カウンターをしてくるのを相手する気分はどうだ?


名前:ねいろ速報  111
戦闘用コーディネーターである劾も同じ条件なら気絶という話がアストレイで盛られたので
ますますもってシンの頑丈さおかしいという事になった


名前:ねいろ速報  114
当たり前っちゃ当たり前だけどスレ画にしろストフリにしろインジャにしろだいぶピーキーだよな
その中だとむしろスレ画は中庸万能寄りな気さえする


名前:ねいろ速報  120
>>114
デスティニーは素体に足し算していってる感じがあるけどストフリは大胆かつ傲慢な引き算かましてやがるから…


名前:ねいろ速報  121
>>114
各距離で最大攻撃力の強い武器!頑丈な機体!大推力!だからな


名前:ねいろ速報  115
フラッシュエッジを蹴られて対処させられたから増やしたんだろうな今回


名前:ねいろ速報  119
近距離で猛威を振るうアロンダイトとパルマ
近距離から中距離まで取り回しの効くフラッシュエッジとライフル
近距離から遠距離まで対応できる名無し砲
隙がないなぁ


名前:ねいろ速報  123
シン…イモジャを頼んだよ…


名前:ねいろ速報  125
>>123
はい……


名前:ねいろ速報  127
>>125
10年早い


名前:ねいろ速報  130
>>127
🐶ヴー…


名前:ねいろ速報  133
>>127
じゃあアスランが乗ってくださいよ…


名前:ねいろ速報  138
>>133
俺は単独潜入だから偽装MSでいくから…


名前:ねいろ速報  124
そもそもの素体の完成度がストフリとかインジャとかの急拵えに比べると高いからな…


名前:ねいろ速報  142
>>124
インパルスに統合戦闘用シルエット持たせるとか本末転倒では?そもそもそれマトモに動くんです?
→案の定ダメでした
って叩き台しっかりやって完成してるからな


名前:ねいろ速報  128
人が乗ってるなら当てたら死ぬ武装を超スピードで当てたら相手は死ぬの極致がデスティニー


名前:ねいろ速報  131
普通は初見対応出来ないからなパルマ
普通は


名前:ねいろ速報  134
当たれば確殺の武装を全レンジで持ってるやつがこっちが反応できない速度で有利レンジを維持し続けるとかいう中々のクソゲー機体


名前:ねいろ速報  137
ライフリくんはちゃんと役割果たしたという評価なのに
シンがよそ見するまではちゃんと生きのこってた芋ジャくんが色々言われがちなのは解せない


名前:ねいろ速報  139
運命最終盤だとみんなメンタル終わってるけど1番シンが酷かったたのもあの負け方に繋がったというか
遺伝子が向いてても心が駄目なら戦えないって良くも悪くも運命プランの象徴になってしまったというか


名前:ねいろ速報  145
消えるほどのスピード出せるのはいいよ
宇宙進出してるんだしすげぇブースターぐらいあるだろ
あの超スピードに潰されずに平気な顔してるシンは何なんだよ!?


名前:ねいろ速報  148
>>145
レールガン直撃の振動食らって平気な顔してる奴だからな


名前:ねいろ速報  156
>>148
よく考えたらシャアキックから始まって衝撃での中身攻撃が毎回強いガンダムシリーズで何なんだよシン!!


名前:ねいろ速報  160
>>156
無傷ではないとは思うんだ 少なくとも超痛い
痛いけど戦闘継続に一切の支障無いどころかブチ切れる余裕がある


名前:ねいろ速報  151
>>145
アグネスは野猿と笑っていたが
驚異的な身体能力と野生の如き戦闘センスで半分は当たっているのでマジで笑えん…


名前:ねいろ速報  146
シンアスカは超人と化した


名前:ねいろ速報  149
多分アスランが頼んだぞって言っても別ベクトルでやる気出すとは思う
俺の力を見せつけてやるんだ!みたいな感じで


名前:ねいろ速報  155
ちょっと離れた所でまた不可能を可能にしているおっさん


名前:ねいろ速報  166
>>155
レクイエム出てきたら一人打ち上げられててアスランの暴行事件現場に居ないと気付いたのは2周目だった…


名前:ねいろ速報  170
>>166
あの場面に居ないのは結果的にある意味正解だったんじゃねえかなって気もするよノンデリオンの鷹…


名前:ねいろ速報  172
>>170
君らが弱いから…!を聞かせてやりてぇ〜…


名前:ねいろ速報  174
>>172
いつもの軽いセリフすら出ずにめちゃくちゃ曇りそう


名前:ねいろ速報  157
ゼウスシルエットはあくまで地下施設ぶち抜くためのもんで配備タイミング的に対象がオーブになるだけでオーブのための装備じゃねえ


名前:ねいろ速報  163
>>157
でもまあシルエットって付いてるから対応するMSい専属してるシンには使わせるつもりだったんですね?


名前:ねいろ速報  158
まああの世界定期的にバグったスペックの個体産まれるしシンちゃんもそんな感じでしょ


名前:ねいろ速報  161
直掩してた筈なのに艦ごと敵艦隊中枢の旗艦に突っ込みつつキラがカルラ達で止められてるから直掩の筈のシン達がレクイエムに突っ込んでるからすげえドタバタしてるよね


名前:ねいろ速報  171
レクイエム自体がめっちゃ動き回ってるから必ずしも艦に張り付くのが直掩の動きとして適当とは限らないからね


名前:ねいろ速報  173
アスランぶつければ勝てるぞが禁止カードになった感じがある
変だよあの人!


名前:ねいろ速報  179
>>173
でもアスランだって父親の信奉者が世界規模のテロ起こしてそれまでの拠り所を追い出されて好きな人を悲しませていると知ったらキラにやられる程度には弱るし…


名前:ねいろ速報  180
圧倒してるように見えて奇策の連発によって無茶を通して無理やり道理を引っ込めたって感じの綱渡りだよね映画の戦い


名前:ねいろ速報  189
>>180
回避すらしないのか…!
ってオルフェの驚愕がもう想定を遥かに超えた事態だってのを籠め過ぎてる


名前:ねいろ速報  182
あの場におっさん居てもついでのようにノールックで殴り飛ばされるシンと鷹になるかマリューみたいにキラの発言にバツが悪そうな顔したりアスランにおまいうして睨まれるだけだと思う


名前:ねいろ速報  184
モニターの映像的にマイティ登場とルドラ全滅同じくらいだから早く手が空いたシンが動いた感じかな


名前:ねいろ速報  187
新兵器というより珍兵器ばっかりじゃねえかあの戦艦!!


名前:ねいろ速報  191
>>187
まともな兵器なんぞまともな事する戦艦に乗せときゃいいんだよ
一隻で全部やるんだよ!が基本なんだぞあれバカのやる事だ


名前:ねいろ速報  195
>>191
ぶつけてでも落とす!
本当にぶつけた…


名前:ねいろ速報  201
>>191
これ系譜辿るとミレニアム→ミネルバ→AAで結局AAがバカやったせいになるじゃん!


名前:ねいろ速報  203
>>201
何も間違ってないだろうが


名前:ねいろ速報  188
劇場尺に詰め込まなきゃいけなかったから仕方ないけどおっさんリフトオフからシンはゼウスと化したまでの移動経路と作戦内容どうかしてる


名前:ねいろ速報  192
基礎スペックや数で負けてるから相手の意表をついた行動しないと勝てないのは事実なのよ


名前:ねいろ速報  193
後数秒遅れてたらレクイエム発射だからギリギリ過ぎる


名前:ねいろ速報  196
上振れしたシンはクソ強い


名前:ねいろ速報  197
よくよく思ったら他がタイマンしてる中ほぼ一人で敵の数減らしまくってるシンちゃんは種死のウィンダム撃墜祭りの時と繋がるものがあるな


名前:ねいろ速報  199
パルマが元は射撃武器だったのに火力求めたら飛ばなくなったのを積ませたとか聞いたけどソースがわからん…
結果的に使いこなせるシンが居たから良いけどそれじゃ失敗兵器じゃねーか!


名前:ねいろ速報  202
シンはデスティニーのこと大好きだけど
デスティニーはシンのことなんて思ってるかな?


名前:ねいろ速報  205
>>202
乙姫ちゃんがね…


名前:ねいろ速報  226
>>205
あれ最初はアスランが乗って出てきてる?と思ったら無人です!って反応が出てる…
島のミールに浸かってるじゃねえかというね


名前:ねいろ速報  204
だいたいノイマンのせい


名前:ねいろ速報  206
馬鹿やったAAと2隻で宇宙地球の戦争止める馬鹿艦だったからな…
AAの魂取り込んだら超馬鹿艦になってしまったが


名前:ねいろ速報  207
中身攻撃するのはシャアのキックからの由緒正しい戦法なのに微塵も効いてないからな
なんだあいつ


名前:ねいろ速報  208
運命はあなたの味方だよ


名前:ねいろ速報  209
AAは種が初代モチーフなのもあるがホワイトベース並みに無茶苦茶やらされてるからな…


名前:ねいろ速報  211
>>209
やったこと考えるとホワイトベースよりおかしいよ!


名前:ねいろ速報  212
陽電子砲の対消滅を相殺する為のジェル結晶化装甲纏って初撃とピケット艦隊を丸ごと正面突破し
戦術バジルールによる地引網でホイホイ反転したそのピケット艦隊を一網打尽
進路上の障害はデスティニーという大鉈で排除し旗艦は衝角攻撃からの一斉射撃で轢殺!
……宇宙まで来てやる事が中世の艦隊戦か!?


名前:ねいろ速報  213
>シンはジャスティスのこと苦手だけど
>ジャスティスはシンのことなんて思ってるかな?


名前:ねいろ速報  214
エクスカリバーまで来ちゃったらだってもうどうすりゃいいのよ
キラ・ヤマトは和名を採用した


名前:ねいろ速報  217
イモータルは撃墜された唯一のジャスティスになったの可愛そうだろシン!


名前:ねいろ速報  219
コーディ謹製の新武装モリモリ最新戦闘艦
を十二分に性能を発揮させるナチュラルの艦長と曲芸じみた機動を戦闘中ぶっつけ本番で指示されてたまに指示前にもうやってるナチュラル操舵士


名前:ねいろ速報  220
技術者としても超一流の艦長が一番おかしいと思う


名前:ねいろ速報  230
>>220
元はそっちの畑の人物で指揮能力は後からパワーレベリングしたからな…いやそれにしても強気の戦法すぎるけど


名前:ねいろ速報  248
>>220
白兵戦の能力もナチュラルでトップクラスだぞ


名前:ねいろ速報  253
>>248
なんで選りすぐりのコーディネイター部隊を返り討ちにしてるんですか?


名前:ねいろ速報  221
数で上回ってエースを囲んで叩くって連携を崩されてるけど全く焦らないのが危機感無いんだよな


名前:ねいろ速報  228
>>221
闇に落ちろ…があるから油断というか余裕があったんだろう


名前:ねいろ速報  222
ファンデ側は良くも悪くもまともな相手を想定してたというか実際それで一回コンパスにも勝ててるから間違っちゃいないんだけど振り切れたコンパスが諸々おかしい集団と化したというか…


名前:ねいろ速報  224
作中で全然やらないけど型のブーメランビームサーベルとして使える筈だし小回りきかない武装ばっかでもないよね


名前:ねいろ速報  235
>>224
というか発振器蹴り上げて無力化するアスランがおかしいだけで実質中距離まで届くビー厶サーベルなフラッシュエッジは殺意の割にかなり小回り効く


名前:ねいろ速報  225
一応量産計画あったんだっけ


名前:ねいろ速報  227
シップキラーがこいつの本懐だよなあと終盤戦の頭で再確認した


名前:ねいろ速報  229
キララクスカガリが表で頑張ってアスランが裏で動く
シンは分身する


名前:ねいろ速報  232
フラッシュエッジをダガー的に使って土壇場で投げて相手に徒手空拳かと思わせてパルマをお見舞いするとかは必殺戦法たりうると思うけど
そこまでしなくても落とせるんだよな


名前:ねいろ速報  233
アクションゲームで使ってて思うのは背面が格好良いMS


名前:ねいろ速報  236
ファウンデーションの一番の失態はアコード達の数をもっと増やせなかったことだよ
国を作るのに基礎基盤興せない状況でトップだけ飾り立てるなんて無茶すぎる


名前:ねいろ速報  274
>>236
あんまり増やすとキラ達が本当に勝てなくなるし…


名前:ねいろ速報  237
アロンダイト使いこなしちゃうしほんとに小回り効く武器使いたいときは咄嗟にパルマ出せるからなシン


名前:ねいろ速報  238
奇襲にもトドメにも使えるパルマは思ったよりいい武装なんじゃないかと思った


名前:ねいろ速報  260
>>238
アロンダイトを斬る…と見せかけてそのまま叩きつけ
フォロースルーせずにガード固めた相手に貫手!とかやろうと思えば出来るからな
何ならソリドゥス・フルゴールでピンポイントバリアパンチも出来る筈だ


名前:ねいろ速報  239
至近距離 パルマで死ぬ
近距離 アロンダイトかフラッシュエッジで死ぬ
中距離 フラッシュエッジかビームライフルで死ぬ
遠距離 名無し砲で死ぬ
どう戦ったら良いんだよ!


名前:ねいろ速報  242
>>239
メンタルを折る


名前:ねいろ速報  246
>>239
射撃を回避しつつフラッシュエッジを弾いて至近距離に入り相手の使える武装を限定するその後相手の近接武装を全て先手を取って潰す


名前:ねいろ速報  247
>>239
超加速に食らいつきつつフラッシュエッジを無力化して腕をもぐ!
…いや普通に無理だわアスラン何してんの


名前:ねいろ速報  262
>>247
遠距離での攻撃はシールド使いこなすことで無効化出来るということ徹底させて相手に近距離戦闘を迫らせてカウンター置きます
脚を止めたらしめたものでコンボ叩き込みます


名前:ねいろ速報  259
>>239
アスランを見習え


名前:ねいろ速報  240
そもそも運命の機動力でビームライフル撃ってりゃ大半の相手が落ちるからな…


名前:ねいろ速報  243
マジで覇気すごいからな戦闘中の艦長…
流石三石琴乃だ


名前:ねいろ速報  244
ヅラも大概常人にはろくすっぽ戦えない機体ばっかり貰ってるくせに…


名前:ねいろ速報  245
本当の分身するまでもなくブラックナイツ無傷で圧倒してるのひどい


名前:ねいろ速報  250
>>245
(ブラックナイトと比べれば)旧式のはずなのに…


名前:ねいろ速報  272
>>250
向こうで言うところのカルラやシヴァぐらいの最新鋭フラッグシップモデルが
たかが一世代の差くらいで陳腐化する訳が無いんだよなぁと考えればそらそうだね…


名前:ねいろ速報  282
>>272
戦争末期の極まった時代出来たコスト度外視の技術ドカ盛り機体と戦後の余裕な期間で整理して安定化した技術でこさえた高級機でしかないよね


名前:ねいろ速報  257
>>245
心読まれる対策はとりようが無いので頑張って倒す!倒した!


名前:ねいろ速報  249
>メンタルを折る 魔物が出てくる


名前:ねいろ速報  251
1対4で圧倒した上でラブラブデュートリオンまでする余裕もある


名前:ねいろ速報  252
なんで宇宙戦艦に突撃用の衝角なんて付けたんです…?


名前:ねいろ速報  263
>>252
質量の暴力はシンプルに強い
宇宙戦で使える高機動かつ高質量な物体と言えば?
そう宇宙戦艦だ


名前:ねいろ速報  281
>>263
マリュー&ノイマンの黄金コンビくらいしか使えねえよ!


名前:ねいろ速報  254
アコードも我らの失態すれば切り捨てられる発言やオルフェからリデラートまでの年齢差に養成機関の存在を見るにカテゴリーFみたいな選外いる可能性まであるからな
能力規定値満たせなかったり役割果たせないとアコードの義務ないという強迫観念あるっぽいし


名前:ねいろ速報  256
>至近距離 パルマで死ぬ
>近距離 アロンダイトかフラッシュエッジで死ぬ
>中距離 フラッシュエッジかビームライフルで死ぬ
>遠距離 に居たはずなのに気付いたら背後から名無し砲接射されて死ぬ
>どう戦ったら良いんだよ!


名前:ねいろ速報  258
速さが一番おかしいって描写がハッキリしてだいぶ化けたよね


名前:ねいろ速報  266
>>258
正直意味あるのこれ?って感じだったからな昔の分身


名前:ねいろ速報  278
>>266
たぶんあんまり意味ないよね…
元祖のF91の分身も鉄仮面がサイコミュで頭とレーダー直結してたから混乱しちゃった感じだし


名前:ねいろ速報  286
>>278
一応劇場版の描写見るにブラックナイトが使ってたのが技術的にデスティニーのおかしくない素分身と同じみたいだし
分身に独自の動きさせて自機誤認させるって使い方をちゃんと理解すれば意味ある機能ではある


名前:ねいろ速報  280
>>266
准将に全く通用してなかったからな
アスランもびっくりしたのは脱走時だけ


名前:ねいろ速報  261
関節が赤くなってるのはあれなんだったの…?


名前:ねいろ速報  265
なんならデスティニーは素手でも並のMSなら八つ裂きにできるっぽいし


名前:ねいろ速報  271
>>265
首や腕もぎ取って捨てたり掴んだままVLで引き倒して敵僚機にぶん投げるストロングスタイル


名前:ねいろ速報  267
ネオプラント代表MFデスティニーガンダム


名前:ねいろ速報  268
手刀で叩き壊してからパルマでフェエムテク攻略したよはゴリラ過ぎるよデスティニー


名前:ねいろ速報  277
>>268
パラパー
パーラーッパッパー パラパー


名前:ねいろ速報  287
>>277
これといい分身同時撃破といいUX世界の記憶引き継いでる疑惑あったな


名前:ねいろ速報  269
特別版のために久しぶりに観に行ったけどアコードの旗艦のブリッジ内の配置が改めて見てもひどい


名前:ねいろ速報  270
戦艦にも多芸が求められる世界だからな…


名前:ねいろ速報  275
>>270
MSが行き着くとこまで行ってるから次はそりゃ戦艦になるよなって


名前:ねいろ速報  276
当時の最強格の陣営が決戦兵器の一機として作った機体だ
弱いはずが無い


名前:ねいろ速報  279
フレームまでぎっちりPS仕様でかつ対艦刀片手で振り回したり名無し砲片手で保持して薙ぎ払ったりできるんだ
その強度とパワーがあればMSを素手でも倒せるってのは言われてみれば納得ではあった


名前:ねいろ速報  303
>>279
デスティニーの剛性と駆動性能でも扱い間違えたらフレーム破損するって書いてあるアロンダイトがキワモノ過ぎる


名前:ねいろ速報  284
>マリュー&ノイマンの黄金コンビくらいしか使えねえよ!
結局優秀な一握りの人に合わせたワンオフの兵器を渡すのが一番成果上がる世界だ


名前:ねいろ速報  285
あれ別に対艦専用とかじゃなくて対要塞とかみたいな運用が本来の用途じゃねえの
刺して固定して艦載火器か揚陸かみたいな


名前:ねいろ速報  288
>>285
すみませんその用途でも十分狂ってるんですが…


名前:ねいろ速報  289
キラさん!アスラン!ジェットストリームアタックを仕掛けますよ!
まずは俺が分身して突っ込みます!


名前:ねいろ速報  292
20年以上デスティニー乗り回してればああもなろう


名前:ねいろ速報  295
>>292
なそ


名前:ねいろ速報  299
デスティニーも本来は基礎技術的にはストフリインジャ以上なんだけど負けた側という事実が評価にえらく味噌つけられたからな


名前:ねいろ速報  300
どれくらい本編と同じとしていいかわからないけど小説ではブラックナイトやライフリとかと比べてストフリデスティニーらの旧機体はかなり大きな性能差があると描写されてるよね


名前:ねいろ速報  301
ストフリとかは武装はセカンドステージ相当の物だからな
核エンジンのおかげでセカンドステージよりは性能いいけど


名前:ねいろ速報  304
ライフリイモジャは一応ルドラと同等の機体でストフリとかは見劣りする…だった筈


名前:ねいろ速報  306
ストフリとドッキングするだけでカルラと戦えるプラウドディフェンダーがカルラ以上におかしい


名前:ねいろ速報  308
>>306
モビルスーツの性能で強さが決まるわけじゃない!


名前:ねいろ速報  307
ゼロでライジングとストフリの世代差描写されたりするのかな


名前:ねいろ速報  309
じゃあマイティライジングフリーダムが最強のフリーダムなのか


名前:ねいろ速報  310
>>309
それはそう


名前:ねいろ速報  311
マイフリはもっと傷ついてほしかったな
絶好調のデスティニーでも倒せませんぐらいの圧倒的な戦闘力をオルフェには期待してた