名前:ねいろ速報
ヨークシンの頃は精神的に未熟な感じ出してたのに船の中だとむしろ落ち着いた年長者キャラみたいになってる気がする
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社名前:ねいろ速報 1
カイト死んだ時のゴンと同じ
名前:ねいろ速報 2
ウボォーさんが死んで情緒が不安定になってた
名前:ねいろ速報 3
ノブナガがキレ散らかしてくれたおかげで団長が冷静でいられたとこあると思う
名前:ねいろ速報 4
これでうまいことゴン勧誘成功できてたらどんな顔したんだろうクロロと古参メンバー
名前:ねいろ速報 48
>>4
まぁ普通にヒソカと戦って枠勝ち取ってねするんじゃね?
名前:ねいろ速報 52
>>4
仮にゴンが初期メンバーだとしたら復讐はするけどこれからは世界巡る旅団にしよう!と団長に促す流れにはなるとは思う
名前:ねいろ速報 71
>>52
「初期メンバーだとしたら」って条件なら躊躇なく復讐に賛同するキャラなの蟻でわかってるだろ
名前:ねいろ速報 6
流星街自警団みたいな集団に外の人間が入って何かうまみあるのかな…
名前:ねいろ速報 8
(取り乱したいのはこっちもだから)少し黙れ
名前:ねいろ速報 9
乗り越えて精神的に成長したのかもしれないしウボォーと特別仲良かったのかもしれないし
名前:ねいろ速報 106
>>9
でも加入時期的にウヴォーとの付き合いの長さで言えば多分流星街メンツじゃ1番短いよね
名前:ねいろ速報 10
アウトローのふりした流星街の特殊部隊みたいなもんなのに
入団条件あれでいいのかよ
名前:ねいろ速報 43
>>10
世界にナメられないためにイカれ軍団を演じたら本物が来た
名前:ねいろ速報 271
>>43
アリ編でカルトがやった(仲間がやられそうなのに助けに行かず次誰が行くかジャンケンしてる…!コイツらイカれてる!)みたいな感想が欲しかったんだなぁ
名前:ねいろ速報 11
子供に拷問って成り立ちからしてブチギレ案件だったんじゃ
名前:ねいろ速報 13
>>11
今のボノもだけど自分達がやられたことと同じことしてる矛盾に気づいてないか目そらしてる
名前:ねいろ速報 39
>>13
クラピカもこれじゃないのかな
出自は基本隠してるようだし傍目には立派な人体収集家だろ
名前:ねいろ速報 12
旅団の始まりをクローズアップするために団長と年長者のウボーの絆を描いたんだろうけど
全然ノブナガが絡まなかったな…
名前:ねいろ速報 19
>>12
回想の導入のノブナガがいつの間にかしれっと混ざってるの笑える
名前:ねいろ速報 14
名演技だった可能性もある
名前:ねいろ速報 15
ヨークシンから30年近く経ってるんだからそりゃ大人になるよ
名前:ねいろ速報 16
でも団長は鎖野郎を仲間にしたがってるってマチが…
名前:ねいろ速報 17
いやフルボッコは死んで当然だろ
遅かれ早かれ死んでたわ
名前:ねいろ速報 18
成り立ちが特殊なのに足は替えがきくの時点で組織内のオリジナルと追加メンバーで絶対にズレは生まれる仕様だ
名前:ねいろ速報 20
ロールプレイだったとは思いたくないもんだな
名前:ねいろ速報 21
素は分析的な性格なんだろう
名前:ねいろ速報 25
>>21
考えるやつ少なすぎる…
名前:ねいろ速報 22
まだ完成してないけど近いうち新加入者を洗脳とか縛る能力揃える予定で居たとか
名前:ねいろ速報 23
スレ画は隠して鎖飛ばして強制絶に追い込んだ事を汚え罠と言われたら困った…ちょっと否定出来ない…
名前:ねいろ速報 27
>>23
凝を怠るのが悪いよなぁ…
名前:ねいろ速報 149
>>23
念能力者同士が律儀に真正面からよーいドンで戦い始めたんだから
その後どんな経過になろうとも汚いもクソも無いと思う
名前:ねいろ速報 24
タイマンでの不意打ちは汚いとは言わない
凝を怠ったウボーが悪い
名前:ねいろ速報 28
船のノブナガフェイタンフィンクスは荒事専門みたいなツラしてちょっと賢すぎない?
名前:ねいろ速報 29
結局こいつが活躍するシーンは来るのか
名前:ねいろ速報 30
>>29
能力発動してヒンリギを満足死させるから見てろ
名前:ねいろ速報 31
申し訳ないけど真っ当に今更活躍したらなんか笑っちゃいそう
名前:ねいろ速報 32
強化系なのに腕力はないから技巧派なんだろうな理屈っぽいし
名前:ねいろ速報 34
今週でンブナガ引き返したから丁度ヒンリギさんとひと悶着だろう
てか一度行ったノブナガは突入の方に居た方が普通いいはずだけどその不自然無くすために前もって刀とっといたのか
名前:ねいろ速報 35
ヨークシンでもウボさん絡み以外では冷静だったような気がする
名前:ねいろ速報 40
クラピカは全然違うだろ
名前:ねいろ速報 62
>>40
一族皆殺しにされたからケジメ付けさせてやるにダメだしたらあらゆる復讐全否定みたいなもんだしね
名前:ねいろ速報 41
今にして思えばnovが腕相撲で負けた途端飛びついてくるフェイタンが面白すぎる
名前:ねいろ速報 42
クロロが動揺してて平静装ってるからそれ見て他の団員が冷静になってるんだと思う
名前:ねいろ速報 44
1回みんな素になって話し合え!
名前:ねいろ速報 45
ウヴォーの死とゴンに関してとか仲間売ったヒソカに対してとか
そりゃあ感情的になるわってとこではそうなってるが
暗闇でゴン捕まえたりパク信じろとか要所で冷静だから
名前:ねいろ速報 46
掘り下げすればするほどクルタ族皆殺しに違和感がある
名前:ねいろ速報 49
>>46
むしろ納得しかないだろ
名前:ねいろ速報 51
>>46
悪党として名を轟かせるためとスキルハンターのレベルアップのための犠牲かなって…
全部が旅団のせいじゃないかもしれないけど
名前:ねいろ速報 47
何かの間違いないでクラピカが旅団に入らないかな
心臓に刺すやつで裏切りも防げるし
名前:ねいろ速報 50
そういえばパクはヒソカの心読んでなかったんだろうか
あんな奴信用できる要素ゼロだと思うけど
名前:ねいろ速報 55
>>50
パクノダだって触りたくない相手くらいいるだろ
名前:ねいろ速報 53
スキルハンターの能力上げるみたいな話が出てたけどそういうもんだったっけ
名前:ねいろ速報 60
>>53
栞は一定の盗むランクに到達したからボーナス効果なのかも知れん
名前:ねいろ速報 54
必要ならクルタ族殺すのは違和感ないけどクルタ族に興味持つ動線はなんか細工されてそうな気はする
名前:ねいろ速報 56
スキルハンターで盗む度に元の人格が薄れてるんじゃね?とは当時から言われてたな
名前:ねいろ速報 57
なんかノブナガっていまだに霜月(ウボォー)の影追ってるんだな
名前:ねいろ速報 69
>>57
ノブナガはウヴォーの代役見込めるぐらいゴンを買ってるしそれに期待するクロロも極悪盗賊団とは程遠い
名前:ねいろ速報 115
>>69
成り立ちを見ればゴンをウヴォーに似てるって言って旅団に推薦するのも団長なら気に入るって言ってるのもその通りすぎて酷い
名前:ねいろ速報 58
ウヴォーに似てワガママだけど仲間思いのガキ見つけた!入れよう!
ってよく考えると途轍もなくさみしいなノブナガ…
名前:ねいろ速報 61
このままファンボーイと会って殺し合い開始かね
名前:ねいろ速報 63
まあゴン仲間になったらなったでつらいきもちになるだけだろ
名前:ねいろ速報 64
今後どういう結末になってもマチが美しいことになりそうでいいね◆
名前:ねいろ速報 65
リベンジ野郎殺すの楽しめるのヒソカくらいだろ
名前:ねいろ速報 66
クルタ族惨殺の発見者がシーラっぽいしなあ
コソコソ隠れ住んでたところにわざわざ来る奴なんて珍しいだろうし
名前:ねいろ速報 67
>だったらなんでその気持ちをシャルナークやコルトピに分けてやれなかったんだ💢
名前:ねいろ速報 68
そういえば団加入の条件が殺してなり替わりなのにウヴォー殺したクラピカを勧誘しないでブチ切れるの自分でなんかおかしくない?ってなんないのかな
名前:ねいろ速報 70
団長はどう繕おうとパクノダの番号を永久欠番するぐらいにダメージ受けてるってボノにすらバレバレだけど
ノブナガは気に入った奴で穴埋めするタイプだから意外と一番蜘蛛の為に動けてる気がする
名前:ねいろ速報 72
クラピカは復讐って言いながらハンターとして真っ当に活動してるから犯罪者の旅団とはちげーよ
名前:ねいろ速報 73
元は志を持って作られた組織が大きくなるに連れて末端まで目が行き届かずに暴走し始めて悲劇が…みたいなのはある意味ありがちだけど
旅団の場合少数なのは今も昔もっぽいしやっぱ薄汚い族が裏で何か変なことやってたみたいなオチにするのが手っ取り早い気がする
名前:ねいろ速報 74
よりにもよって初期メンバー2人殺られたのってさ…
名前:ねいろ速報 76
死後の念でスキルハンターが呪具みたいになるのかな
名前:ねいろ速報 77
フェイタンゴンの言葉が効いててキレたんだなあいつ
名前:ねいろ速報 78
ちょうど念見えなくなったゴンに死後念で残ったスキルハンター渡っても面白そうではある
名前:ねいろ速報 79
クロロが団長に推したウボォーと理解者のパクちゃんが続けて死んだ影響がでかすぎる
クロロ以外で舵取りできそうなシャルも死んでもう猫の旅団
名前:ねいろ速報 81
あとはもうフランクリンが頼りだ
名前:ねいろ速報 82
クルタ族にもなんかあった説がレアスキル盗む前の下準備で国宝級アイテムを盗まなければいけない縛りのせいでなんの裏もなく旅団が(後のヨークシンマフィア掃討のために)クルタ族拷問した説復活した
名前:ねいろ速報 90
>>82
そもそも何処で棄却されたんだよその説って話
順当に考えたら第一候補だろうが
名前:ねいろ速報 105
>>90
あの回想を読んで旅団は本当は善人の集まり(だからクルタ族虐殺はやってない)って奴が出てくるの驚きなんだよね
身内以外にはどんな危害も加えるって覚悟で旅団始めて
現在では目的と手段が既に入れ替わってるって回想だろあれ
名前:ねいろ速報 110
>>105
シーラが意味深に出てたし実行犯が蜘蛛なのは変わらないけど裏でなにかしらの依頼や取引があってもおかしくないとは思ってた
名前:ねいろ速報 83
フランクリン死んだらもうマジで馬鹿のチンピラしか残ってない…
名前:ねいろ速報 84
掘り下げれば掘り下げるほど悪党RPだったのに本当に邪悪になった集団ってのがよくわかっただろ
名前:ねいろ速報 85
まっとうに活動してはいるだろうけどクルタ族の緋色の目の収集にこだわる姿は傍から見たら人体蒐集のコレクターと一緒じゃね?って話でそれは奪わないから奪うなと言いながら盗賊をやる殺人をやる旅団と似てね?ともなるよね
名前:ねいろ速報 94
>>85
そりゃ真実を知らない奴から見たらの話であって普通にクラピカを知る者からしたら死者の追悼だろ
名前:ねいろ速報 103
>>94
でも俺も旅団の真実を知らないし…
名前:ねいろ速報 86
国宝級(ある集団にとって大切な物)を奪ってレアスキル枠が増えるって制約が必要以上の悪行もする事の裏付けになっちゃったからな…
名前:ねいろ速報 87
レア能力者を殺す担当と理解者を殺す担当
いいコンビだね❤
名前:ねいろ速報 88
フランクリンも冷静なようで頭に血は登りやすいしな
マチもそこまでじゃないし推理バトル要員が団長しか居ねえ!
名前:ねいろ速報 89
ノブナガはエイ=イん所にまたカチコミするんだろうしその前か後にヒンリギとなんかありそうだし死にそうな気配はするけど
死ぬより妄想膨らませすぎてエイ=イに取り込まれる方がクロロ絶望しそう
名前:ねいろ速報 91
めちゃくちゃ拷問しそうな奴蜘蛛にいるだろ
名前:ねいろ速報 95
>>91
腕折る前に爪剥ぐだけなのに…
名前:ねいろ速報 117
>>91
パクノダに触らせれば済むのにわざわざ梟拷問するからなフェイタンは
名前:ねいろ速報 92
過去編じゃほぼ出番ないのもなんか不思議
名前:ねいろ速報 93
俺は替えがきくけど
名前:ねいろ速報 96
ぶっちゃけウボォーパク死んでも全然まだ正気だったからこの二人死んでも問題ない
ヒソカが生き返ってきたのが全部悪い
名前:ねいろ速報 99
>>96
何でこんなやつ入れたんです?
いずれタイマンしてやるよとでも言って戦力目当てで釣ったの?
名前:ねいろ速報 98
お宝(そいつらの目玉)
名前:ねいろ速報 100
スラムのガキにしては全員強すぎるし
みんなで困難なミッションクリアしたら制約で強くなるみたいな
集団儀式繰り返して強くなってきたのかもな
名前:ねいろ速報 101
フィンクスとフェイタンはゴンとキルアとしんみりして別れた後に
何食わぬ顔でバッテラさんの所のGI輸送班だったかボディーガードだったかぶち殺してるからな
名前:ねいろ速報 102
ウヴォーは知識やらが無いだけでわりと咄嗟に頭回るから生きてたら便利だったなぁ…
名前:ねいろ速報 111
>>102
死んだ団員は割と欠けるとまずい奴ばかり
名前:ねいろ速報 108
散々ごっこ遊びと言われてきたが
クロロが機能してるときはちゃんと強くて硬い組織になってたからがんばってカリスマ首領を演じる意味はあったんだよな
名前:ねいろ速報 109
ノブナガはクモのロールプレイから比較的自由なキャラだから
ヨークシンではクモの掟かっけーが強いから浮いてるように見える
継承戦編ではもうやめにしようぜ芝居…だからノブナガが冷静に見える
名前:ねいろ速報 114
>>109
誰の台詞か忘れられても俺には響かない
名前:ねいろ速報 112
あの過去で拷問大好きになるフェイタンはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 118
>>112
されて嫌なことでもすることは好きなやつなんていくらでもいるだろ
名前:ねいろ速報 123
>>112
フェイタンフィンクスはロープレしてないと思う
名前:ねいろ速報 131
>>123
ロールプレイじゃなかったらなんだよあの口調
ロールプレイじゃなかったらなんだよあの被り物
名前:ねいろ速報 113
ウヴォーと1番付き合い長いのがマチでその次が何かと因縁あったクロロとパクノダシャルだっけ
名前:ねいろ速報 120
過去編で気付いたらいた人
名前:ねいろ速報 121
フェイタンはすげえ短絡的なやつだけど
ある意味一番クソ真面目だろあいつ
名前:ねいろ速報 135
>>121
真面目っていうかナチュラルボーン極悪人だから演技する必要ない奴に見える
名前:ねいろ速報 122
次出てくるとまた変わってるよ
名前:ねいろ速報 124
フィンクスとフェイタンは一人になっても盗賊エンジョイ出来るタイプだよな
名前:ねいろ速報 125
旅団実は善人とか言い出す人はヨークシン編が昔すぎて細かい描写忘れてるだけだと思う
名前:ねいろ速報 136
>>125
クラピカも冷酷な復讐鬼みたいな印象で語る奴が出てくるよな…
名前:ねいろ速報 126
あ〜マフィアみたいな戦闘集団からお宝盗むのも国宝盗むより下位レベルでの進化条件なんだな
名前:ねいろ速報 127
ウヴォーは自分を知ってて検索はシャルに任せよう毒はシズク頼むわとか
仲間を容赦なく頼れる性格なのが大きい
団長って一人で全部するじゃんトップに向いてるようで向いてないのかもな
名前:ねいろ速報 142
>>127
クラピカも似たようなもんで若頭だからなんとかなってたのが継承戦でタスクが大変なことになっとるな…
名前:ねいろ速報 128
あの二人は素でチンピラ感が強いからな…
名前:ねいろ速報 139
>>128
回想でもあの2人だけ他のグループとはなんか違うからな
名前:ねいろ速報 144
>>128
元々そっちに適性あるやつらがその役を請け負ったら
世間的な旅団のイメージド真ん中なやつができあがるし
本人も演じてるかどうかで悩むとかもなくなりそうだよな
名前:ねいろ速報 129
後から入ったボノが演技やめようぜって言ってるのよく考えたら笑える
名前:ねいろ速報 130
潔癖症のフェイタンは他人の血は平気なのか
名前:ねいろ速報 132
ノブナガはエイ=イ一家倒すとは言いつつも気に入った奴は生かしそうな雰囲気がプンプンする
それが仇になるかむしろ良い方向に繋がるかのどっちか
名前:ねいろ速報 133
フェイタンとフィンクスはなんかなくてもその内外に出て強盗になってたタイプだと思う
名前:ねいろ速報 134
回想でも友人の死に涙は流すけどそれはそれとして他人から何かを奪うことに罪悪感を感じるようなタマじゃないヤツらなのは描写されてたろフェイタンとフィンクスは
名前:ねいろ速報 137
ノブナガは刀のことごちゃごちゃ言ってるのにチビ黒は何も言わず刀持ってる
名前:ねいろ速報 138
でもフィンクスやフェイタンにもパクが感謝してたよって伝えて立ち去る感傷があるんだ
名前:ねいろ速報 140
無駄に拷問して不確定情報手に入れてるフェイタンが不要すぎる
名前:ねいろ速報 141
ロープレだったとして出自バラバラの集団を演出したいのか流星街の先兵を演出したいのかどっちなんだい
名前:ねいろ速報 150
>>141
流星街は世界で最も人種の入り乱れたモザイク地帯だから(民族的)ルーツバラバラ演出がそのまま流星街の演出になる
名前:ねいろ速報 143
仮にロールプレイだろうとなんだろうとウヴォーとかは完全にクラピカキレさせることしか言わなかったしそりゃ殺されるよ
名前:ねいろ速報 145
ノブナガはあれフェイタンにそれ急ごしらえの偽物って言われてた時点で
本物の方じゃないと本領発揮できないんだろうな
名前:ねいろ速報 173
>>145
せっかく作ったって台詞な辺りノブナガの能力に関係あるのか
名前:ねいろ速報 146
除念成功したのに鎖野郎追わないのってさ…
名前:ねいろ速報 156
>>146
自分も自分達が憎んでたサラサ殺したクソ野郎とどっぷり同類になった自覚したからこその後ろめたさだといいなって
名前:ねいろ速報 147
マチウヴォー組
クロロシャルパクノダ組
フィンクスフェイタン組
ノブナガ
っていう過去流星街回想
名前:ねいろ速報 148
自己評価低くて自分を大事にしない
周りを頼らない癖がある
賢いように見えてぶっきらぼう
キレやすい
クラピカとクロロが似てすぎる
名前:ねいろ速報 157
>>148
旅団とエイ=イもだけどオーバーラップの構成よくできてるな
名前:ねいろ速報 151
個人主義者かというとノブナガそれクモへの侮辱ねとかいうフェイタン
名前:ねいろ速報 185
>>151
旅団みたいな設定の集団がたまたま丁度良い人間だったんだろう
ストライクゾーンド真ん中なら帰属意識も高くなるし無理して病むこともない
名前:ねいろ速報 152
芝居だろうとやりつづけてたら人は変わっていくということだろう…
ほとんど変わらなかったのが多分当の団長
名前:ねいろ速報 153
フェイタン155cmなのかよ
ちっさ…
名前:ねいろ速報 155
情けないとか言われるけどうぅ…パクちゃん…ってなってる今のクロロの方が好きだよ
名前:ねいろ速報 158
>>155
味わい深くなったよね
もっとどんどん曇らされるんだろうなあ…
名前:ねいろ速報 159
暗殺一家がジワジワ加入してるし…
名前:ねいろ速報 160
明らかにヒソカと鎖野郎とで仲間殺された怒り方が違うっていう
おまけに鎖野郎に殺されたメンバーの方が割と重いのに
名前:ねいろ速報 161
蜘蛛さえ動き続ければいい団長がクラピカを仲間に入れたかったのって単に仲間にするんじゃなくて
お互い似てるからスキルハンター押し付けて2代目団長にするとかそういう目論見とかあったんだろうな
名前:ねいろ速報 163
あの少年時代見せておいて必要なら頭切り捨てろは無茶な掟だと思うよ団長
名前:ねいろ速報 165
外様であろうボノレノフが幻影旅団の本質を理解してるしある程度馴染んだ段階で実は旅団は流星街の示威目的の組織なんですよ〜って仄めかされてそう
ヒソカが一切馴染む気がなかったからそこら辺のコミュニケーション取れなかっただけで
名前:ねいろ速報 166
幻影旅団の偽物みたいなのいたしそういう奴らのせいで評判下がってそう
名前:ねいろ速報 168
クラピカは記念すべき1回目の復讐でもうだいぶ嫌になってるから言うほどクロロと似てるかっていうとあんまりな気がする
復讐に半端に向いてる方と全然向いてない方
名前:ねいろ速報 195
>>168
すぐに完遂できてたし他人を害するのに抵抗ない以上復讐には向いてるよねクロロ
ただ仲間を切り捨てて進む冷酷非道な蜘蛛の頭には向いてなかった
名前:ねいろ速報 227
>>168
復讐しんど...ゴンキルアレオリオと一緒にいるの楽しい〜してるクラピカは絶望的に復讐が向いてない
名前:ねいろ速報 170
思ったよりパクちゃんが旅団の精神的支柱すぎた
名前:ねいろ速報 171
悪魔扱いやこれ以上怒らせたらみんな殺されちゃう!からマジで薄汚い一族なのかもしれないが虐殺は否定できないんだよなあ…
名前:ねいろ速報 172
フィンクスとフェイタンに小バカにされまくってない?
名前:ねいろ速報 176
ヒソカは本当に参考になったんだろうな
演じるのと本物は違うってのがわからなかったみたいだが
名前:ねいろ速報 177
イルミヒソカと対消滅してくれるのが一番世のためになる
名前:ねいろ速報 186
>>177
キルアのレス
名前:ねいろ速報 193
>>177
協会員全員の汚名が濯がれる!
名前:ねいろ速報 179
では仲間がいないとヒソカにボロ負けするかといえばそうでもない実力があるのは良い
あの育ちでなんだよあの体術は
名前:ねいろ速報 192
>>179
シルバとゼノ相手にやり合えるのマジすごいよね…
名前:ねいろ速報 180
ゴンの言葉がパクちゃんにクリティカル過ぎたとは…
名前:ねいろ速報 181
メンツは流星街出身の念能力者だけで固めるべきだった
名前:ねいろ速報 184
クラピカはいったん手打ちみたいになったけど
ヒソカは積極的に殺しにかからないと不味そうってのも有るかな…?
名前:ねいろ速報 187
俺が死んでも蜘蛛は大丈夫☺️
名前:ねいろ速報 188
再開前はそこまでクリティカルに思ってなかった
名前:ねいろ速報 189
待て待てヒソカはA級賞金首の旅団を壊滅させてくる正義のハンターだろ?
名前:ねいろ速報 194
>>189
ハンターってだけで正義なら団長もシャルもライセンス持ちだぞ
名前:ねいろ速報 196
フィンクスとフェイタンはロールプレイもするけど割り切ってるタイプだろ
名前:ねいろ速報 203
>>196
子供時代でもこの二人でつるんでる別枠だったしね
名前:ねいろ速報 289
>>196
というか旅団の理念には一番忠実な二人だよな
クロロが死んでもこの二人は蜘蛛として生きそう
名前:ねいろ速報 197
ヒソカは素で裏切ってた上に不意打ち込みで積極的に襲って来てるからな
名前:ねいろ速報 198
今更だがクロロとクラピカって裏表なキャラ設定だったんだな
名前:ねいろ速報 199
イルミを殺っても誰にも恨まれないからやる意味ないよ
名前:ねいろ速報 202
>>199
キルに恨まれるよ
名前:ねいろ速報 205
>>202
ボクも大概だけどキミも相当だな…♠︎
名前:ねいろ速報 206
>>202
イルミのレス
名前:ねいろ速報 200
自分達が生み出した自分とよく似た存在が大事な存在2人ぶっ殺したとかそらもうクリティカルだよな
名前:ねいろ速報 222
>>200
おまけに対話した上で復讐を捨てる決断ができたぞ
名前:ねいろ速報 201
あんだけの能力借りたにしても待ち構えてリンチしたにしても遠距離から人間爆弾で圧死選んだってそんなにヒソカのバンジーガムにビビってんのか団長
名前:ねいろ速報 216
>>201
マチにやったようなガムの簀巻き食らったらほぼ詰みだし…
名前:ねいろ速報 204
人を惹きつけるものがあるのに自分を過小評価しがちなのは危うすぎる
名前:ねいろ速報 207
よく考えると子供がシステム考えるまで1000年以上ただのスラム街だった流星街ってなんだよ
名前:ねいろ速報 208
ヒソカはブシドラ殺してるから正義でもなんでもない
他と違って一切必要ない殺しだったし
名前:ねいろ速報 215
>>208
証拠はないから誰も知らない♠
名前:ねいろ速報 209
ブシドラはどうでもいいだろ
名前:ねいろ速報 212
どっちにしろ緋の眼入手する為薄汚い一族の子供や嫁入り婿入りした連中なぶり殺ししてるだろうしな
名前:ねいろ速報 213
ブシドラ死んだのはブシドラの責任だろ
名前:ねいろ速報 214
流石に死んだらイルミだってミルキが4秒ぐらいは悲しんでくれるだろ
名前:ねいろ速報 221
>>214
うげー俺が長男かよって面倒が勝りそう
名前:ねいろ速報 217
故郷守る為に悪党になると誓った元心優しい少年を必要なら見捨てろは無茶言うよな…
名前:ねいろ速報 219
特質系なのに体術凄いけど特質系だから体術腐ってるとも言える
名前:ねいろ速報 232
>>219
特質はどこにも置けないからここってだけで表通り強化と真逆ってわけではないだろうし
名前:ねいろ速報 240
>>232
でもクロロはどう見ても具現化系特質
名前:ねいろ速報 245
>>232
あれ具現化と操作の間はちょうど40%苦手な所がひっかかるんだよな
名前:ねいろ速報 220
蟻攻め込んで来たら思ってたより普通のメンタルの普通の奴らが多かったのってあれが本当の姿だったんだな流星街
ジャイロが入ってきたら一瞬で滅茶苦茶にされそう
名前:ねいろ速報 223
ヒソカは悪党で一貫してるから好感度の増減は無いんだけど
旅団は背景とかで変にブレたことで読者の気持ちもブレた感じが有る
名前:ねいろ速報 226
ガム無しでもだいぶヒソカが体術強いから警戒はするさ
名前:ねいろ速報 228
そう言えばなんでパクノダはゴンキルに感謝してたんだろ
名前:ねいろ速報 231
>>228
忘れかけていた初心を思い出させてくれたから?
名前:ねいろ速報 235
>>228
ゴンとキルアがクラピカを止めたいって思ったから人質として機能して結果的に団長を殺されずに済んだから
名前:ねいろ速報 236
>>228
ええ…
名前:ねいろ速報 284
>>236
旅団の演技とは違う本物の匂いがする
名前:ねいろ速報 229
ゼノシルバと戦える体術は凄えよ団長
名前:ねいろ速報 230
リンチをボノに殺されたヒンリギも今ぶちギレているよ
名前:ねいろ速報 237
ツェ周りが1番どうでもいい
名前:ねいろ速報 239
>>237
いや早く発を見てみたい
名前:ねいろ速報 238
ノブナガもヒンリギも状況正確に察知しすぎだろ
名前:ねいろ速報 241
みんなで来てパクちゃん!こいつは使命より仲間取るから!!
名前:ねいろ速報 244
>>241
自分がそうだから理解できてるってことなんだよなあのシーン…
名前:ねいろ速報 242
いや王位継承も気になるよ
ツェの訓練とヤクザいらねえ
名前:ねいろ速報 243
イルミに内心引くことよくありそうなヒソカ
名前:ねいろ速報 246
クロロの考案したシステムを遂行するのに1番邪魔になってるのがクロロのカリスマ
名前:ねいろ速報 249
クロロは初期メンバーから好かれてると思ってないにだろうか…
名前:ねいろ速報 250
継承戦は最初からさっさと終われと思ってるよ
面白さはあるけど見たい優先度は低い
名前:ねいろ速報 251
でも最初のクラピカが出した被害今考えるとクリティカル過ぎて壊滅させるには充分なことした感はある
名前:ねいろ速報 252
めちゃくちゃ有能な人が俺が消えても上手く回るようにシステム組んだから!って言ってもいや消えないでくれってなるに決まってるんだよね
名前:ねいろ速報 253
継承戦は牛歩すぎる
3人ぐらいとっとと脱落しろ
名前:ねいろ速報 256
連載再開してから話の展開が割と早いから雑魚同士の小競り合い描写はもうやめるのかな
名前:ねいろ速報 263
>>256
エイ=イ組関連は結構巻いてる印象がある
下層の抗争が進んだら上層も一気に話が進みそうだしね
名前:ねいろ速報 257
サラサの事考えたらヒソカがシャルナークの死体晒したの団長に滅茶苦茶効いてそう
名前:ねいろ速報 258
ぶっちゃけボノレノフ普通に頭いいと思う
というか現実ならまじで有能なレベルだよ
名前:ねいろ速報 259
暗黒大陸は行かないんじゃね
名前:ねいろ速報 260
旅団の過去とか内心どうでもいいから早く死なねえかなって思ってる俺もいるし
名前:ねいろ速報 261
継承戦自体は嫌いじゃないけど能力考察が行き過ぎてるのだけは圧縮してほしい
いいんだよ適度に考察したところで決め打ちして
名前:ねいろ速報 299
>>261
決め打ちするほどの情報もないから動けないんじゃなくて?
名前:ねいろ速報 262
スキルハンターってほぼほぼジョイント型だよね
名前:ねいろ速報 264
継承戦は面白いけど削れる部分が多すぎる
モブが今何考えてるとかいらん
名前:ねいろ速報 265
国宝奪った影響でもしも継承の儀が中断されたら実際4〜5巻程度で収まるかもしれん
名前:ねいろ速報 266
自分も旅団の滅びる様は見たいけど過去はどうでもいいかな
名前:ねいろ速報 267
ハルケンも体死亡でタイムリミット近いしそのハルケンにベンジャミィ狙われてるし
継承戦も意外とサクッと終わりそう
名前:ねいろ速報 268
流石にツェの友人達まで深掘りしないだろう…しそうだな…
名前:ねいろ速報 278
>>268
逆にしないんだったらなんで出したの…ってなる
名前:ねいろ速報 270
コルトピシャルを処理した時くらいのスピード感で進んで欲しい気持ちにはなる
名前:ねいろ速報 274
レアな能力を収められるってよくわかんないんだよな
永遠に本に残せるって事なのか
念能力にレアかどうかの判定なんて誰がすんだって感じだし
名前:ねいろ速報 286
>>274
他にないタイプの能力とか純粋に強い能力とかはあるんじゃね
名前:ねいろ速報 275
旅団に悲しき過去…
名前:ねいろ速報 276
犬の人を殺したノブナガには無様に死んで欲しい
名前:ねいろ速報 287
>>276
チードル死んだのかと思ってびっくりした
名前:ねいろ速報 293
>>287
チードルなら返り討ちにしてくれるはず…
そうでないとハンター協会が雑魚すぎるので手出しできなかったってことになっちゃうし
名前:ねいろ速報 277
話の都合だけどボノがリンチの正面からのパンチ避けられなかったのは 滅茶苦茶株下がった
名前:ねいろ速報 279
過去は同じでもみんなちょっとずつスタンスや結論が違うのが旅団の楽しいところでありいかんともしがたいとこでもある
名前:ねいろ速報 280
ボノレノフって回避キャラだと勝手に思ってたからリンチから普通に一発貰っててびっくりした
名前:ねいろ速報 290
>>280
操作系の能力者だったら死んでたね
名前:ねいろ速報 281
フランクリンは常に冷静で凄い
名前:ねいろ速報 283
リンチをはるか上回る強さ!って驚かれるくらいだからリンチは強いんだろう
名前:ねいろ速報 292
ノブナガの念のエア・ブレイドがヒソカの顎を砕くからよ
名前:ねいろ速報 295
どうでもいいけど今のノブナガってまっちゃんみたいな顔してるよね元々ひょろっとしてたのに
名前:ねいろ速報 298
フィンクスがクロロの思い描く理想の手足してるのもそれはそれで団長好きすぎる
名前:ねいろ速報 301
幻影旅団の趣旨理解してないやつをメンツに入れるな
名前:ねいろ速報 302
チードルってよわそうだけどヒソカ70点くらいはあんのかな
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
子供時代だけど素手の喧嘩なら
ウボォーとフランクリンは互角なのに
ウボォーとノブナガが殴り合うとウボァー完封
フランクリンとノブナガが殴り合うと互角
強さがよく分からん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もちろん本人は全部集めたら故郷に埋葬なり火葬なりするつもりなんだろうが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
クロロ、ノブナガ、クラピカのこと言えないな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
部下のメンバーのあれこれが相対的にぶっちゃけ気にならないレベル
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これ見るとやっぱりウボーが団長やってクロロが参謀やってた方が良かったんじゃ……
anigei
が
しました
クラピカと対面したら面白いかもしれない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする