名前:ねいろ速報

ひたすら必殺技撃ち合う話だし聖衣はどんどんパワーアップしていくしでまあ人気出るなと思った
何回小宇宙が消えた!とか五感を奪う!とか高まれ俺の小宇宙!やるんだとも思ったけどまあ様式美かなとも思った
画像は結構好きなキャラ

IMG_2901

名前:ねいろ速報  1
ムウがむぅ…っていうシーンで不覚にも笑ってしまった


名前:ねいろ速報  8
>>1
むぅむぅ言ってたらアルデバランが毒殺されたんですけお

名前:ねいろ速報  3
>聖衣はどんどんパワーアップしていくしで
割と飾りだけどなあんなもん


名前:ねいろ速報  4
音速の次のステージが光速になるの今思うとふかしすぎ


名前:ねいろ速報  5
脱いだ方が強い奴とかいるしな…


名前:ねいろ速報  7
なんだかんだこの世代の黄金が歴代最強というのは外伝でも踏襲されている


名前:ねいろ速報  29
>>7
原作者本人が描いたNDで歴代最強の黄金が双子座のカイン/アベルになった...


名前:ねいろ速報  61
>>29
一輝の言うこと間に受けるな


名前:ねいろ速報  9
リアタイで読んでた人はムウとかアイオリアが黄金として再登場したときめちゃくちゃ盛り上がったんだろうな…


名前:ねいろ速報  10
>何回小宇宙が消えた!とか五感を奪う!とか高まれ俺の小宇宙!やるんだとも思ったけどまあ様式美かなとも思った
紫龍も何回失明したんだろうな…


名前:ねいろ速報  11
自分だって目を閉じて小宇宙増幅させてるのに相手の五感剥奪!しちゃダメだろ


名前:ねいろ速報  15
>>11
大丈夫第六感まで剝奪した


名前:ねいろ速報  12
Ωで紫龍死んだとき30年ぶり4回目だか言われてたね


名前:ねいろ速報  13
彗星拳を編み出した時点で流星拳はもういらないんじゃないかと思ってしまった当時


名前:ねいろ速報  17
俺の知る中で一番「自分の攻撃の威力を自分で受けろ」的な台詞が多かった漫画


名前:ねいろ速報  21
>>17
ほとんどのやつがアッパーみたいなポーズで叫ぶと相手は車田飛びするからジャンピングストーンはあの環境だとすごい強いカウンター技だと思う


名前:ねいろ速報  18
獅子座のライトニングプラズマの解説シーンの描き方普通にすげえなってなるしこんなん当時ジャンプで見たら次の日学校で持ち切りになる


名前:ねいろ速報  20
ちなみに何座?


名前:ねいろ速報  22
マッハ1
マッハ10
光速


名前:ねいろ速報  23
秒間100発がペガサスの拳
秒間100000000発が獅子座の拳


名前:ねいろ速報  24
ハードル高いので12人そろうことはまずない


名前:ねいろ速報  25
たまにはみんなで好きなスペクターの話とかしたい


名前:ねいろ速報  36
>>25
蟹座のデスマスク


名前:ねいろ速報  37
>>25
なんかカエルの人


名前:ねいろ速報  39
>>25
ローリングオール!


名前:ねいろ速報  40
>>25
カロンの話でもするか
あいつ渡賃でハーデスメダルを本当に受け取ってたらあの後清き心を持つ者よ…とか言ってハーデスの憑代にされるところだったんだよな


名前:ねいろ速報  41
>>25
ディープのニオベ


名前:ねいろ速報  46
>>41
あいつに不意打ちされて勝てるやつ居ねえだろ…ってくらい強いよね


名前:ねいろ速報  42
>>25
ぜってえ三巨頭に匹敵するだろってなるパピヨンのミュー


名前:ねいろ速報  49
>>42
光速拳が一発も当たらない時点であいつは三巨頭より強いと思う


名前:ねいろ速報  44
>>25
サイクロプスのギガント
私のイチオシです


名前:ねいろ速報  26
今ロストキャンバス無料公開してるけど
もう少し尺があればセラフィナの戦闘シーン入れて
ブルーインパルス撃たせるところだったの本気すぎる…


名前:ねいろ速報  28
聖矢たちが黄金聖衣を!→即全壊!


名前:ねいろ速報  30
でもハーデス編終わって鍛え上げられた連中でさえ過去の黄金に勝てない弱さってのが微妙な気持ちにさせられた


名前:ねいろ速報  33
>>30
これまでのシリーズと違って青銅たちは全然勝ててないんだよな


名前:ねいろ速報  131
>>33
一輝と氷河に比べて紫龍と瞬は明らかにナーフされてる感は強い


名前:ねいろ速報  34
黄金全員光速で動けるなら光速パンチは必殺技にならないんじゃないのと気になったライトニングプラズマ


名前:ねいろ速報  58
>>34
全員が光速で動けても光速パンチをひたすら連打し続けられることが必殺技になるんじゃないか


名前:ねいろ速報  65
>>34
アニメだとライトニングプラズマの光速拳エフェクトサガとかもやってたからな…


名前:ねいろ速報  73
>>65
教皇(サガ)とアイオリアが戦った時アイオリアは教皇の光速拳が見えないって言ってるんだよなあ
なんか光速にもその中で差があるみたいな


名前:ねいろ速報  85
>>73
というか後々ハーデス十二宮編でシャカとやり合った後の死にかけのサガにライトニングプラズマ受け止められてるから実際マジで格の差はあるかもしれん


名前:ねいろ速報  78
>>65
超能力は脳筋っぽい聖闘士も使えるからそれをどれだけ鍛えるかだよ
あと要は小宇宙です


名前:ねいろ速報  35
NDでも
>黄金聖衣大集合!→即バラバラ!


名前:ねいろ速報  38
マンモス哀れなヤツ!


名前:ねいろ速報  45
冥闘士になっても蟹座みたいなネタもなくあっさりやられる魚座の俺に悲しい過去


名前:ねいろ速報  47
スピンオフおすぎ!


名前:ねいろ速報  48
印象としてはバルロンのルネかな、鞭持ってるやつ
指輪物語のバルログだと気づいたのは大人になってからだ


名前:ねいろ速報  54
>>48
カノンに指一本で消されるやつ!


名前:ねいろ速報  50
かませやネタ扱いでも出番があるだけいいじゃないかという気持ちが少しある天秤座


名前:ねいろ速報  59
>>50
冥王編では大活躍したからいいだろ...
ちょくちょく紫龍もつかってくれるし


名前:ねいろ速報  51
最初読んだ時は黄金聖闘士って不老不死とかそういう存在かと思ってたよ
普通に年齢あったのね


名前:ねいろ速報  63
>>51
あの世代の黄金は7歳とかで黄金になってる
まあ聖闘士星矢は基本的に登場人物の年齢がおかしい漫画ではあるけど


名前:ねいろ速報  52
普通にいっぱい神が出て困る
アポロン凶暴すぎる…


名前:ねいろ速報  53
語らねばなるまい…


名前:ねいろ速報  55
>かませやネタ扱いでも出番があるだけいいじゃないかという気持ちが少しある射手座


名前:ねいろ速報  56
神聖衣の他にも真鱗衣とかあったんだな……


名前:ねいろ速報  57
少年よアテナを託す


名前:ねいろ速報  60
当時品のおもちゃが珍しくジャンクで投げ売りされてたから思わず買ったけど造形が野暮ったい割に重さがあって妙な満足感がある


名前:ねいろ速報  62
黄金聖闘士の必殺技は突っ込み所あっても突っ込んじゃ負けだ


名前:ねいろ速報  64
リンかけとか小次郎読むとある意味車田漫画の集大成みたいとこあるなって感じた


名前:ねいろ速報  77
>>64
男坂でこけた手前当てに行かざるを得なかったんだろうな
それで当てるんだからとんでもないわ


名前:ねいろ速報  66
シュラとかいうクソ地味なやつ
他のキャラってみんな必殺技名叫んで見開きドーンなのにあいつだけ普通のチョップなんよ


名前:ねいろ速報  68
>>66
かっこいいだろエクスカリバー
語らねばなるまい…


名前:ねいろ速報  70
>>66
エクスカリバーかっこいいだろ!?


名前:ねいろ速報  74
>>66
アニメだとチョップの軌道に光が走って敵と地面を叩き割るので見栄えする技になった
まあ原作でも同じことは起きてるけど画が地味だったからね...


名前:ねいろ速報  67
エクスカリバーはかっこいいし人気だろ


名前:ねいろ速報  69
サガは天舞宝輪しなくても気軽に五感奪っていくから


名前:ねいろ速報  72
海皇再起ってポセイドンの外伝2巻まで買ったけど
車田先生だいぶ全盛期の線を取り戻しててすげえっなった


名前:ねいろ速報  89
>>72
あれ別の人だろ?


名前:ねいろ速報  95
>>89
高遠るいだよねたぶん


名前:ねいろ速報  94
>>72
え?


名前:ねいろ速報  75
シュラは必殺技よりも性格がね…


名前:ねいろ速報  76
一目置かれるポジションに置かれてるけど出番はない天秤座


名前:ねいろ速報  79
>イオニアとかいう頭のおかしなやつ
>門下生を集めてアテナの素晴らしさを教えると思ったら皆殺しドーンするし本開いて捻れろ!なんよ


名前:ねいろ速報  80
ジャンピングストーンというちょっと格好悪い必殺技もあるぞ


名前:ねいろ速報  81
スロカスの間で有名な技
デッドエンドシンフォニーとマハローシニー


名前:ねいろ速報  90
>>81
スロットポセイドン編なんだ…


名前:ねいろ速報  99
>>90
十二宮編もポセイドン編もハーデス編もあるけど
爆発的にヒットしたのがポセイドン編だった


名前:ねいろ速報  82
ジャンピングストーンはともかくエクスカリバーは全く地味じゃないし紫龍への引き継ぎ含めてめっちゃ人気の技だろう


名前:ねいろ速報  83
オリンポスの神(ゼウス含む)がアテナ以外全員人間滅ぼすってスタンスらしくてよく持ちこたえてるなと思った


名前:ねいろ速報  93
>>83
ハーデスも人間の恐怖と絶望糧にしたいから人間滅ぼす気はそこまで無い


名前:ねいろ速報  102
>>83
思い上がった人間を間引きするなり支配するなりはするけど人間滅ぼす気や地球滅ぼす気はないぞ
滅ぼす気の場合は12神より数段下のやつでも隕石落としとかできるくらいの力なので


名前:ねいろ速報  86
>シュラは必殺技よりも外見がね…
   


名前:ねいろ速報  87
エルシドが必死こいて習得したエクスカリバーだけど手足全てから繰り出せるのヤバすぎるだろシュラ


名前:ねいろ速報  88
最終回近くはジャンプから島流しになって他誌でやってたとかしらなかったそんなの
あんなに人気だったのに


名前:ねいろ速報  91
エクスカリバーは通常技感あるよな


名前:ねいろ速報  96
先代と比べると今の方が強いよってのは何となくわかる感じはする
カルディナーレとアフロは怪しいけど


名前:ねいろ速報  97
なんか手をパーにして突き出すと
なんか敵も味方も上に吹っ飛んで顔から着地する漫画だと
子供心ながらに思ってた


名前:ねいろ速報  115
>>97
あれ漫画だとハッタリ効いててめちゃくちゃ映えるんだけど
でもゲーム化とかでよくわかんないことになってる
しかもゲームだと律儀に頭からドシャァ…も再現するから全体的にギャグみたいな絵面になる


名前:ねいろ速報  126
>>115
サガがどう見ても頭から落下してるのにノーダメで立ち上がってきた時は
ダメージ無いわけないだろ!と突っ込まずにはいられなかった
直前のアフロディーテはそれで死んだのに


名前:ねいろ速報  98
一撃だけなら堪えて見せる龍星座の盾


名前:ねいろ速報  101
悲しいほどの星座格差だけは配慮してほしかった


名前:ねいろ速報  108
>>101
NDだと蟹には配慮を感じだから…
牛はまぁ…


名前:ねいろ速報  109
>>101
俺は双子座だけど貴様は?


名前:ねいろ速報  110
>>101
勝敗は常に顔で決まるのだよ


名前:ねいろ速報  103
車田先生は今週発売のチャンピオンからNDの続きを描き始めるぞ


名前:ねいろ速報  106
ちょいちょいバキが漏れてるから分かるだろ海皇再起


名前:ねいろ速報  112
あの終わりは続きも描けそうな終わりだなとは思ってたけど続編描くの早いな!?


名前:ねいろ速報  114
阻止したけど確かグレイテストエクリップスが完遂したら地球の生物死滅するって言ってた


名前:ねいろ速報  116
海皇再起は絵もそうだけど何より台詞回しが本家っぽい


名前:ねいろ速報  137
>>116
バトルシーンもだけど捏造されてる海闘士の過去エピソードまでいちいち車田漫画完コピなのはすごい
思想はともかくやっぱすごいわ高遠るい


名前:ねいろ速報  117
攻防一体の戦陣ってなんだよ!
技発動した瞬間手も足も出せなくなるのクソゲーすぎるだろ!


名前:ねいろ速報  118
ハービンジャーでお釣りが来るだろ牛なんて


名前:ねいろ速報  144
>>118
というか原作時点でも牛の相手はソレントにニオベと誰が対峙してもまず無事では済まない相手だから…


名前:ねいろ速報  147
>>144
ソレントはともかくニオベは別に…


名前:ねいろ速報  148
>>144
ソレントとかニオべとか不意打ちされたら勝ち目ない奴相手に善戦しすぎだと思う


名前:ねいろ速報  119
友達の家でやったPS2のゲームから入ったな
デスマスクやたら強いの


名前:ねいろ速報  122
NDのエピローグちょっと描くよって話じゃなく続編?


名前:ねいろ速報  134
>>122
どれだけ続くかはわからないけどアテナが記憶取り戻した所から始まるみたいよ


名前:ねいろ速報  123
車田先生関わってない外伝だと扱いはそこそこ良いよ牛
関わってる作品だとまあそうね


名前:ねいろ速報  124
外伝やアニメでみんな俺が蟹をかっこよくしてやるんだ!ってやることろを俺の蟹はこれや!ってデストールさん出すのは凄いよ車田先生


名前:ねいろ速報  142
>>124
それでいてデストールさんめっちゃいいしな…


名前:ねいろ速報  145
>>124
略して桃爆の所とかはさすがにふざけすぎだろと思っていた
デストールがいたく気に入ってしまったのだな


名前:ねいろ速報  125
アンドロメダの鎖もだいぶズルいと思う
女神は武器を嫌うんじゃなかったのかよ!


名前:ねいろ速報  129
>>125
ネビュラチェーンは装飾ですが?


名前:ねいろ速報  127
漫画のゴールドクロスの質感本当に格好良いよね
アナログの週刊連載で描いてたとか半端なくない?


名前:ねいろ速報  130
Ωではゆらゆら変な踊りを踊ってた蟹座のやつ
シラーだっけ


名前:ねいろ速報  138
>>130
特に覚醒イベントとか経てない青銅に実力負けした論外


名前:ねいろ速報  132
デストール姐さんもあれはあれでかっこいいだろ!


名前:ねいろ速報  133
俺射手座でポジションいいようで正直出番があまりないからなんかなって思ってた


名前:ねいろ速報  140
>>133
アニメ見てた世代だと劇場版は基本的に射手座着た星矢が逆転するから優遇されてる印象はある


名前:ねいろ速報  141
>>133
最強だね!よかったね!でも故人な?はあんまりな仕打ち…
原作で技もあってセリフもあってガンダムじゃない他のキャラが羨ましいわ


名前:ねいろ速報  135
聖衣のメタリックなテカテカ感ってどうやって出してるのかいまだにわからんな…


名前:ねいろ速報  136
紫龍左手でエクスカリバー使おうとしたり時たますげえ馬鹿になるし…


名前:ねいろ速報  139
NDは終わり方がビターすぎるから救い欲しいし品


名前:ねいろ速報  143
NDは強さ面だと氷河が一番扱い良いと思う


名前:ねいろ速報  146
NDの終わりってあれ可能な限りアポロンとアルテミスが無難に事を納めたって
解釈でいいんだろうか?


名前:ねいろ速報  151
>>146
まあ大体そう


名前:ねいろ速報  149
アポロンもアルテミスもそんな悪いやつって感じじゃないからどうすんだろうな


名前:ねいろ速報  155
>>149
事を知ってゼウスブチ切れとか起こるんじゃない?


名前:ねいろ速報  150
NDの星座カーストはデストールさんとシジマの2トップだと思う


名前:ねいろ速報  180
>>150
廬山百龍覇対氷槍百牙旋嵐カッコいい老師も捨てがたい
一番下が牡牛座で芸人枠になってる魚座


名前:ねいろ速報  203
>>180
あそこはカラーで綺麗だったよね


名前:ねいろ速報  152
アニメの黄金外伝ユグドラシル編の蟹いいよね


名前:ねいろ速報  159
>>152
あれはちょっと美化させすぎだと思った


名前:ねいろ速報  153
OVAでフォローされたように見えて敵の襲撃に気づかず花眺めてたことにされたアルデバラン


名前:ねいろ速報  154
セイレーンのソレントという害悪
あいつどんな台でも信頼度最低のポジションから動かねぇ
シャカですら台によって大チャンスなのに


名前:ねいろ速報  157
ソレントは何から何まで美味しい奴だと思う
なんでこいつネビュラストリーム直撃食らって吹っ飛んで即元気にカノン詰めにいってるんですかね


名前:ねいろ速報  162
>>157
凄いよな幻魔剣しか食らってないピンピンしたカノン追い込みに行けるんだぜ


名前:ねいろ速報  158
ディープフレグランスはガード不能の範囲攻撃の即死技
特殊技を反射できるムゥですらアルデバランズヒントでギリギリなんだから他のやつじゃ相打ち狙わないと無理だろあんなの


名前:ねいろ速報  160
蟹はまぁ…星座の方も親友の為頑張ったけど
ヘラクレスに気付かれず踏み潰されたのがマンモス憐れだから
せめて星座にしてやるか…って奴だし…


名前:ねいろ速報  161
アイオロス最大の悲しみはアトミックサンダーボルトとかいう謎のアニオリ技しかない所


名前:ねいろ速報  163
ムウはやっぱり黄金かと思ったけどアイオリアは(いたなそんなキャラ…)だった
再利用できるかもと取り敢えず出しておいた先輩キャラっぽい扱いだったから


名前:ねいろ速報  171
>>163
というかどっちも当初は黄金聖闘士にする予定なかったはず


名前:ねいろ速報  164
蟹座はNDもLCも先代が偉大すぎて…


名前:ねいろ速報  165
13番目のゴールドセイントって言ってオデュッセウスが出てきた時はめちゃくちゃ興奮したんだけどな
よく分からんキャラで終わってしまった


名前:ねいろ速報  167
他のスペクター達がカノンと老師に一山いくらで虐殺されてるのにそのへんのスペクター1人と相打ちはまあキツイよアルデバランって牡牛座の身からしても思うよ


名前:ねいろ速報  170
なんというか牛はいいやつなんだ


名前:ねいろ速報  175
Ωでみそっかす扱いだった貴鬼が黄金になってたのがなんか良かった


名前:ねいろ速報  182
>>175
アイザック戦に限って言えば氷河より遥かに格好いいから…


名前:ねいろ速報  177
ニオベはなんならLCで匂いパワーで単独で薔薇魔宮突破できますってやっちゃうくらい盛られてるから


名前:ねいろ速報  178
聴くが良いペガサス!デッドエンドシンフォニー!
涅槃に飛び立て!マハローシニー!
は原作に無い台詞という


名前:ねいろ速報  179
水鏡先生とかいうバケモノ


名前:ねいろ速報  183
>>179
この人やらなきゃいけないことが多すぎる…


名前:ねいろ速報  185
>>179
氷槍白蓮華めちゃかっこいい


名前:ねいろ速報  192
>>179
ゴールドクロスを砕いたわけだから強すぎる
絶対零度に目覚めてるって事だよな


名前:ねいろ速報  181
NDの教皇もだいぶ大変だったろうなあ


名前:ねいろ速報  184
>>181
側近のカルディナーレが頼りにならねえ


名前:ねいろ速報  187
シジマが大概邪魔だったろう


名前:ねいろ速報  188
NDは結局なにが冥王神話だったのかはよくわからない…


名前:ねいろ速報  197
>>188
冥王もテンマもただの脇役だったからな…
蛇使い神話に変えた方がいい


名前:ねいろ速報  229
>>188
まあロスキャンとの同時企画で色々無理があったというか…
ロスキャンの方はちゃんと冥王神話やったし…


名前:ねいろ速報  191
NDは射手座が男前な感じでもないなんとも言えない顔で死んだ愛馬と合体した幻覚見てるやばい人ってなかなか強烈だった


名前:ねいろ速報  193
Ω黄金は敵の奴らがジジイと石田以外戦力的にショボすぎる


名前:ねいろ速報  202
>>193
敵の時のフドウはだいぶ強かったし…


名前:ねいろ速報  208
>>193
獅子は最期以外は悪くなかったと思うんですよ
その最期がどうしようもなさすぎるだけで


名前:ねいろ速報  212
>>193
全滅したのが悪い


名前:ねいろ速報  195
蠍座だけど地味だなと思ってる
情に厚い男で好きだけど


名前:ねいろ速報  200
>>195
なんか女黄金あてられがちなのってさそり座の女のせいなのかなとか適当に思ってる


名前:ねいろ速報  196
石田がチーターみたいな強さでな…
なんだよ闇の小宇宙無いとダメって


名前:ねいろ速報  198
サンクチュアリの最初の宮が聖衣修理屋さんなのおかしいだろ!?


名前:ねいろ速報  199
最強の盾にエクスカリバーが備わるのが熱いんだ


名前:ねいろ速報  201
蠍はなんというかメタ的に活躍させにくいよね技が


名前:ねいろ速報  207
>>201
(なんかアンタレスまで耐えそうだな…)と思ったら真央点を突いたとか言ってごまかすことができる


名前:ねいろ速報  206
スカーレットニードル・アンタレスって響きかっこよくない?


名前:ねいろ速報  213
>>206
響がダサい黄金の技なんてジャンピングストーンぐらいだ


名前:ねいろ速報  223
>>213
そうら!自分が仕掛けた技の勢いで自分がすっとべ!ジャンピングストーン!


名前:ねいろ速報  210
ミロはイケメンだから最低限の人権は保証されている


名前:ねいろ速報  211
順番にやる技のようで開幕即死もできる蠍


名前:ねいろ速報  216
>>211
まぁ光の速度で15回打つだけだからな…


名前:ねいろ速報  214
チュンリーいいよね…


名前:ねいろ速報  218
>>214
13だか14だかで子育てしなきゃいけないのかわうそ…


名前:ねいろ速報  215
星矢関連作品は全体的に当たり外れが大きいけど
Ωはその中でも怪作だからまだ見てない人は是非見てほしい


名前:ねいろ速報  217
蛇が邪悪なのはともかく沙織さんが猪突猛進すぎてマジでアポロンよく堪えたなってなる


名前:ねいろ速報  220
>>217
最後まで甘いよアポロン兄さん…


名前:ねいろ速報  222
牛は車田先生以外が描いた作品だと優遇枠になってるいめ


名前:ねいろ速報  227
まともに機能してたら12宮滅茶苦茶強固だよなあ


名前:ねいろ速報  228
LCは当然当時の蟹座の悪評に気を使ったマニゴルド!
NDも御大なりに気を使ったデストール!
そこでこの見た目以外褒めるとこがないΩのシラー!


名前:ねいろ速報  231
>>228
声も良いだろ!


名前:ねいろ速報  230
紫龍にだけ弱点あるのおかしいだろ!?


名前:ねいろ速報  237
>>230
あれ結局隙を克服するんじゃなくて隙に攻撃されるの承知で撃つようになるのがいい


名前:ねいろ速報  232
車田世界から離れたら黄金スペックにパワーキャラで居合カウンターを備えた強キャラだからな牛…


名前:ねいろ速報  233
そもそもΩ黄金のほとんどは数合わせのコネ就職組なので…


名前:ねいろ速報  238
>>233
双子座はちょっとおかしい


名前:ねいろ速報  234
Ωは実力で黄金になった奴と単にコネで就任したカスで両極端だった


名前:ねいろ速報  235
Gのアルデバランは出番そんな多くないけどクソ強かった


名前:ねいろ速報  241
Ωは黄金の器じゃない奴らもいるけど
なんか面白みはあるのに普通に負けただけのシラー


名前:ねいろ速報  252
>>241
他の黄金のキャラが濃すぎて相対的にキャラも薄くなり印象がほぼくねくねしてただけになってしまった男


名前:ねいろ速報  243
また何か映像作品やらないかな


名前:ねいろ速報  245
車田が描いたアイオロス討伐の時のデスマスクはカイシデンみたいな感じで悪くなかった


名前:ねいろ速報  246
Ωどころか黄金最弱まであると思う蠍座のソニア


名前:ねいろ速報  247
双子座にまともなやつが就いてるの見たことない


名前:ねいろ速報  254
>>247
インテグラの方はかなりまともだから…


名前:ねいろ速報  256
>>254
その分強くも無いんだよな…やっぱり精神歪んでてもクソ強くないと…


名前:ねいろ速報  258
>>254
双子座は強さとまともさが反比例してるってここで言われてたのを思い出した


名前:ねいろ速報  248
デストール姐さんもイケメンでは無いけどマジメにしてたらシナトラ系の男前だよ


名前:ねいろ速報  249
暗黒聖闘士は原作いたと思うけど幽霊聖闘士って原作いたっけ?


名前:ねいろ速報  250
>>249
居ない


名前:ねいろ速報  251
黄金はなんか格が落ちない印象がある
やっぱ聖衣が格好良すぎる


名前:ねいろ速報  253
ジャンピングストーンってジャンプする石って意味だよね?
なぜそんな技名に?


名前:ねいろ速報  255
好きだよソニア悲しくて
ソウマのやりきれなさとか


名前:ねいろ速報  257
ボリュームがちょうどいいんだよな黄金やポセイドン
ハーデス軍までいくとオブジェそのまますぎる


名前:ねいろ速報  259
トキサダ…


名前:ねいろ速報  260
双子座はもう設定の時点でな…


名前:ねいろ速報  261
タタカエトキサダ…