名前:ねいろ速報
IMG_3129
名前:ねいろ速報  1
数字を言われてもどの程度かわからん


名前:ねいろ速報  2
絶対後半で裏切る顔してる(憶測)

名前:ねいろ速報  559
>>2
絶対後半で裏切る名前をしている(事実)


名前:ねいろ速報  3
ヤルダバオトさん!


名前:ねいろ速報  4
高過ぎる忠誠度のせいで逆に敵になりそうっていうかマッチポンプとはいえ敵してるの笑う


名前:ねいろ速報  9
>>4
絶対ないだろうけどモモんさんが世界征服なんて
あれ冗談だったのよと言っても別に怒らずすっと受け入れそう


名前:ねいろ速報  608
>>9
戦えてるときすごく楽しそうでかわいい


名前:ねいろ速報  6
優秀ではあるけど主君万歳過ぎて
主君が考えなしにやった事も深読みするお茶目展開もやるんだっけ?


名前:ねいろ速報  14
>>6
それ毎回の行動じゃなかろか


名前:ねいろ速報  15
>>6
考え無しでやった結果
自分なら数か月掛けることを主が3日でやるんだから仕方がない


名前:ねいろ速報  7
この手のキャラは絶対後で裏切ると思ってたよ


名前:ねいろ速報  20
>>7
主がそれを望めば裏切ってくれるかもしれない


名前:ねいろ速報  8
階層守護者の中で一番可愛い


名前:ねいろ速報  10
裏切りそうな顔をして忠臣だからそう言われるがナザリックの面々は全員そうだ


名前:ねいろ速報  11
アニメしか見てないが大体こいつのせいで話が大きくなってアインズ様が「おっ…おう…」ってなってるイメージ


名前:ねいろ速報  13
そういうことでしたか!


名前:ねいろ速報  24
>>13
う、うむ
そういうことだ


名前:ねいろ速報  26
>>24
皆に説明してやれ…


名前:ねいろ速報  105
>>26
分かりやすくな!
皆にも分かるように説明するのだ!


名前:ねいろ速報  17
憧れは理解から最も遠い感情だよ


名前:ねいろ速報  18
1を聞いて100を知る男


名前:ねいろ速報  29
>>18
ほんとに1聞いてる?


名前:ねいろ速報  595
>>29
拡大解釈すぎる…


名前:ねいろ速報  21
やたらと平伏させたがるけどレベル高いのには無効化される


名前:ねいろ速報  27
>>21
それに抗えるやつがそんないないから・・・


名前:ねいろ速報  22
部下の前で口を滑らせる主も悪いんですよ


名前:ねいろ速報  28
聖王女かえして…
高級羊皮紙の製造元でもいいから


名前:ねいろ速報  34
パラメータとしてのINTの高さをどう現実に当てはめるかは苦労するよねって思いながら見てる


名前:ねいろ速報  35
ほんの少しだけどパンドラが羨ましいって言うくらい極まってるからな


名前:ねいろ速報  38
やはりアインズ様は神


名前:ねいろ速報  39
>1を聞いて100を解釈する男


名前:ねいろ速報  43
不安材料は
寿命がないから関係が永遠に続くことなんだよな
アインズが切れ者の演技を永久に続けられるとも思えない


名前:ねいろ速報  50
>>43
そもそもモモンガ時代の事知ってるし為政者ムーブも自分達のためにやってくれてると思ってるから...


名前:ねいろ速報  44
アインズ様が私はみんなが思うような存在じゃないんだってぶっちゃけたらどうなるかな


名前:ねいろ速報  160
>>44
泣いて謝罪しながら自分が不出来だからそう言わせてしまったのですねという者
悲痛な顔で我々を見捨てないでくださいという者
守護らなければ!となる者
もしや…?…!やはりそういうことでしたか!する者
アインズ様はアインズ様だよする者
色々だろう


名前:ねいろ速報  46
どのみち次の100年後にまたプレイヤーがやってくる可能性があるからそれに備えなきゃならんし


名前:ねいろ速報  48
>>46
考察によると
標高高い位置にいたプレイヤーから順に移転したって話らしい
だから
地下深くにいたアインズ様がラストという説


名前:ねいろ速報  51
>>48
ただアインズはそれを知らない限りは備えるしかない


名前:ねいろ速報  57
>>51
まあこれいったら収集つかなくなるけど転移者が
モモンガさんががやってたゲームだけとはかぎらなかったりしてね


名前:ねいろ速報  53
>>48
ユグドラシルは最後でも別の世界からくる可能性はあるけどね…


名前:ねいろ速報  52
はやく映画配信はじまんねえかな
4期と挟んで一気見する


名前:ねいろ速報  54
自分達の創造主であるギルメン達の長でみんなをまとめてたのを知ってるからどんな実態でも敬意を払うだろう


名前:ねいろ速報  56
モモンガが凄い事をする→すげー!
モモンガがやらかす→試されてる…頑張らなくては!


名前:ねいろ速報  58
アインズ様のことだから何か裏があるはず…そうか!


名前:ねいろ速報  60
ジルクニフ3日で屈服させてスレ画が感極まるくだり全編通して1番好きまである


名前:ねいろ速報  63
話の辻褄合わせに苦労するアインズ様良いよね…


名前:ねいろ速報  64
まぁどうせ他にヤルことないんだからずっと備えててもいいじゃない


名前:ねいろ速報  70
鈴木悟が生きてた未来世界の話を読んでみたい
市民ケーンとかメトロポリスみたいな感じなんだろうけど


名前:ねいろ速報  71
生身の胃があったらアインズ様胃潰瘍待った無し


名前:ねいろ速報  79
まぁ続きが欲しい!と思われる位でやめるのが一番美味しいのかもしれんが


名前:ねいろ速報  82
まあスピンオフはいっぱい出るだろうな


名前:ねいろ速報  83
あと2巻で終わらすってことは色々謎はぶん投げたままになるのか


名前:ねいろ速報  87
>>83
とはいえ考察で「まあこんなかんじなんだろうな」ってのは結構でてるから


名前:ねいろ速報  96
>>87
といっても何であの世界がこうなったのかってのは大体わかってるから実は謎はそんなに無い


名前:ねいろ速報  84
忠誠度120で本当に合ってる?
上がり続けてるから∞ぐらいない?


名前:ねいろ速報  85
ほぼ作業でナレ死するような相手をとことん細かくドラマチックに描写してやるぜってコンセプトの作品だから50巻ぐらいは行く予定でも不思議はない


名前:ねいろ速報  91
終わるのはしょうがないとして時々外伝とか書いてくれると嬉しい


名前:ねいろ速報  98
>>91
もしかしたら全く別ジャンルを描きたいのかもしれない
そうでもないかもしれない


名前:ねいろ速報  93
せめてワールドアイテムの存在は全部把握させてやって欲しい
そうじゃないとアインズ様安眠出来ないよ


名前:ねいろ速報  99
>>93
アンデッドだから睡眠の必要ねーだろ!


名前:ねいろ速報  101
>>99
必要はないけど眠ると気持ちいし…


名前:ねいろ速報  115
>>93
アンデッドに睡眠は必要ありません


名前:ねいろ速報  94
単騎で他国に乗り込む王がどこにいるんだよってアインズ様言ってたけどどう思う?ジルクニフ殿


名前:ねいろ速報  97
>>94
皇帝とは友達だし…


名前:ねいろ速報  95
スレ画はおそらく一番最初にモモンガさんが「私はただの人間なんだ何も凄くないんだ」って告白していたとしても今は違うのではないですかくらいの一言で忠誠心全く変わらんと思う


名前:ねいろ速報  107
階層守護者達のアインズ様への忠誠心って設定だからも有るけど自分達含めたナザリックが消えないように1人になっても粉骨砕身で維持(大きな拠点なんで維持に大金が必要になる)を年単位で続けていたアインズ様をずっと見ていたからならのもあるんだよな


名前:ねいろ速報  108
でえじょうぶだ
書籍版が終わればweb版が再開する


名前:ねいろ速報  116
>>108
web版はありがちな学園編とか突入してだいぶダメだった気がする


名前:ねいろ速報  122
>>116
ありがちな学園編かなぁ?


名前:ねいろ速報  109
まぁ変な引きで終わってなけりゃいいよ


名前:ねいろ速報  110
41人居た主人がアインズ一人だけになってるので忠誠が集中している


名前:ねいろ速報  111
良かろう…説明することを許す
(どう解釈したんだこいつ…)


名前:ねいろ速報  112
趣味で楽しく書いてたのが売れて催促されて書かされるようになるとやる気なくすよね


名前:ねいろ速報  113
忠誠度100でも寝返る呂布みたいのもいるぞ


名前:ねいろ速報  120
>>113
アインズ様は自分を苦しませる敵をお求めだった!そういう事だったのですね!


名前:ねいろ速報  114
忠誠度ゲージがMAXになったと思ったら上に新しいゲージが生えてくるのがナザリッククオリティ


名前:ねいろ速報  117
でもこいつら自分の創造主が帰ってきてモモンガ殺せって言ったら平気で殺すよ


名前:ねいろ速報  119
>>117
それをしないのがスレ画


名前:ねいろ速報  121
>>119
その場合のデミの行動がもうね
忠誠度ゲージ振り切ってると言われる所以


名前:ねいろ速報  123
>>121
それは言及あったろ
スレ画なら何がどうなってもアインズが絶対勝つ舞台を作ってから真正面から決闘する的な


名前:ねいろ速報  126
>>123
その例えでのたっちさんとモモンガへの対応の違い好き


名前:ねいろ速報  137
>>126
作中でもその話はしてるけどデミウルゴスはその場合敵対したうえでアインズ様の手にかかって死ぬとか言ってた気がする


名前:ねいろ速報  142
>>137
アインズって一番強いわけじゃないんだっけ?


名前:ねいろ速報  149
>>142
そもネタビルド寄りなので


名前:ねいろ速報  150
>>149
ロールプレイ優先の趣味ビルドだからガチ戦闘ビルドには勝てない


名前:ねいろ速報  118
鈴木悟はギルメンとはもう会えませんよって言ってたし
元の世界はウルベルトさんとたっちみーさんのアレで消し飛んで無くなってそう


名前:ねいろ速報  124
「アインズ・ウール・ゴウンに絶対の忠誠を誓っている」というギルドに対する忠誠心の設定がモモンガの改名で個人への忠誠になっちゃってるというのが二次創作設定なのか公式なのか思い出せない


名前:ねいろ速報  129
>>124
改名は転移してしばらく後だから二次創作かなぁ


名前:ねいろ速報  125
デミ「アインズ様の狙いがそれだけだと思っているのかね?」
皆「え!?」
アインズ「(え!?)」


名前:ねいろ速報  288
>>125
アインズ「さ、さすがはデミウルゴス!」
アインズ「それを皆に説明することを許可する!」


名前:ねいろ速報  127
理解できなかった愚か者はいないね?


名前:ねいろ速報  133
>>127
アインズ「……」


名前:ねいろ速報  135
>>133
モモン(…)「念の為説明してやれ」


名前:ねいろ速報  128
鈴木くんが腹を割ってちゃんと事情を話してたら無理にロールプレイしなくてもみんな受け入れてくれてた
ってのを作者が言ってて鈴木くんマジかわいそうになったな


名前:ねいろ速報  131
>>128
石橋叩いて渡る処世術ゆえの失敗なんやな


名前:ねいろ速報  134
>>128
オタクが集団全体に腹を割って自分をさらけ出すなんてできる訳ないだろ!


名前:ねいろ速報  139
>>134
オタク…?何と勘違いしてるんだ


名前:ねいろ速報  144
>>139
モモんさんは超ブラック社畜だけどオタクだったっけ…?


名前:ねいろ速報  136
>>128
今はNPCが求めてるってんで支配者ロールしてるからな
本当に欲しい物が手に入らない哀れな男ってのがオバロの主人公を端的に表す説明


名前:ねいろ速報  138
>>128
転移直後のパニック状態でなんとかNPCの助力を確定させようとした鈴木くん責められないからしゃーない


名前:ねいろ速報  140
>>128
PK脳のせいでNPCが裏切った場合も想定してるから...


名前:ねいろ速報  141
>>140
シャルティア復活の時に守護者達がギルメンの代わりに居てくれるんだって気付けていればハッピーエンドルートだったりとかハッピーエンドフラグへし折りに定評があるアインズ様


名前:ねいろ速報  147
>>141
シャルティアを殺す羽目になったから軍拡に舵を切ったんで
その時点でもうどうしようもないんだよ


名前:ねいろ速報  148
>>141
ギルドメンバー達の子供だ…俺が守護らなければならぬ!ってなりました


名前:ねいろ速報  151
>>148
でもそれはそれで尊いから…うん…


名前:ねいろ速報  143
>>140
ナザリックのギミックを直ぐ確認して
守護者全員と敵対してもなんとかなるなとすぐ判断してた


名前:ねいろ速報  132
(鶴は1000年亀は…)万年…(ボソ)
痛恨のミス


名前:ねいろ速報  145
基本的にみんな自分より本来の主人たちの方を大切に思ってて当然だろうと思ってるからなモモンガさん


名前:ねいろ速報  146
まあ実際のところモモンガ自体はガチガチの戦闘キャラじゃないし不安にもなるわな


名前:ねいろ速報  152
種族的にも同じオーバーロードまで進化してる個体なら他にナザリック内に数体いるしな


名前:ねいろ速報  154
法国がちょっかい出さなければずっとナザリックに引き籠ってたかもしれないのに…あーあ全部法国のせいです


名前:ねいろ速報  155
その上乗せ20でアインズ様が苦労してるじゃねーか


名前:ねいろ速報  156
…万年


名前:ねいろ速報  158
デミウルゴスのスレで聞くのもどうかと思うけどドリームチームのパンドラズアクターってアルベド止めるために協力してるフリしてるのかアルベドと同じ目的で動いてるのとどっちなの?


名前:ねいろ速報  161
>>158
要請があったらアルベドの指示に従うってだけでどっちでもないと思うよ


名前:ねいろ速報  159
劇中でも言われてるがスペックではシャルティアの方が強い
もし自分がシャルティアだったら~という説明をアウラにしてるが
あの時こう来られたら自分は迷わず撤退してたと言ってる


名前:ねいろ速報  184
>>159
そのスペックを覆したプレイヤースキル込みでなら
他のギルドメンバーを欠いた現状のナザリック内では一番強い扱いでいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  188
>>184
スキルってより弱点しりつくしてるからこその勝ち方だからなんとも


名前:ねいろ速報  205
>>188
数値化されない経験や知識ってのも強さの一つだと思うよ


名前:ねいろ速報  162
第八階層のあれらとかギルメンのゴーレムとか気になるギミック沢山あるけど大した出番なく終わりそう


名前:ねいろ速報  171
>>162
ナザリック防衛でもないと出番ないし起こりようもないからな


名前:ねいろ速報  163
支配者ロールプレイである事も理解はしてるのよな
わざわざ自分達のためにそのように振る舞ってくれてるって
それはそれとして超有能だとも信じてるけど


名前:ねいろ速報  173
>>163
実際本当に有能でデミウルゴス超えてる部分があるから質が悪い


名前:ねいろ速報  190
>>173
このプレッシャーがすさまじいのよな
もうぶっちゃけなさいよと思うぐらいびくびくしてる


名前:ねいろ速報  208
>>173
もしかして:ある種のビギナーズラック


名前:ねいろ速報  165
てかモモンガが死ぬか見捨てる選択以外はなんでも受け入れると思うぞデミ


名前:ねいろ速報  166
せっかく現世離れてゆったり出来る世界に行けたのに…


名前:ねいろ速報  167
アルベドを最優先する部下はいないから
アインズがやめろと言ったら指揮権は全部アインズにもどる


名前:ねいろ速報  175
>>167
みんなそれぞれ創り主が違うからそらな…


名前:ねいろ速報  170
守護者たちからすれば居なく成った親の代わりの大親って見方だから一緒に居てくれるだけでも好感度120なので…


名前:ねいろ速報  172
まだ作中時間1年たったくらいだと思うけど
この先何十何百何千年支配者ロール続けられるのかな


名前:ねいろ速報  174
>>172
もう5年ぐらいたってた気がする


名前:ねいろ速報  177
>>174
ンフィー君に子供出来てるしね


名前:ねいろ速報  182
>>172
この作品に限らずだけどそこら辺の若者が仕方なくとはいえ
悪の破壊大帝とか魔王を演じつづけなければいけないのは
いつか本当に壊れてしまいそうだ


名前:ねいろ速報  189
>>182
実質解散状態のギルドをひとりで維持していた頃からとっくに壊れてたんじゃないかなって


名前:ねいろ速報  192
>>189
壊れる前に感情が抑制されるアンデッドから大丈夫!


名前:ねいろ速報  212
>>192
アレがあるから理性捨ててはっちゃける事も出来ないんだよな…


名前:ねいろ速報  187
>>172
でえじょうぶだ耐えられなくなったらスキルがスンッてしてくれる


名前:ねいろ速報  197
>>187
それも効かないくらい冒険者にブチ切れた話があったな…


名前:ねいろ速報  204
>>197
ただアインズによろしくって言っただけなのに!


名前:ねいろ速報  211
>>204
あれは一回だからまだマシ
抑制切れた途端またキレてを何度も繰り返したシャルティアの洗脳がWIの効果って確信した時がダントツ


名前:ねいろ速報  254
>>204
「アインズ・ウール・ゴウン"を"よろしく」だったら良かったのに


名前:ねいろ速報  179
そもそもNPC自体の上下関係ってロールプレイだからなぁ


名前:ねいろ速報  180
パンドラは普通に命令に従ってるだけでしょ
いちいちアルベドに助力する理由が無い


名前:ねいろ速報  181
ヨシ!説明するのだデミウルゴス!子供にも分かりやすく丁寧にな!


名前:ねいろ速報  186
アルベドが他のギルメン殺す理由はアインズへの歪んだ愛ゆえの独占欲からきてるだけだし
そんなのに従うパンドラズアクターとは思えない


名前:ねいろ速報  207
>>186
メタ的に他のギルメンいないのにチーム作ってどうするんだと思ってるけど
最終巻ででたりするのかね


名前:ねいろ速報  193
糸目じゃないから裏切らない


名前:ねいろ速報  195
そりゃ帝国支配するために数年かかるのがあれだぜ?


名前:ねいろ速報  215
>>195
最小の労力で最上の結果だからな
デミの脳は壊れた


名前:ねいろ速報  198
13年もユグドラシルやってたやつが壊れてない訳ないわな…


名前:ねいろ速報  199
シャルティアはお脳が弱点だから


名前:ねいろ速報  200
どうしてもアインズを殺せといわれたら従うけど
絶対に負けるように仕込んでから戦いはじまるほどの忠犬


名前:ねいろ速報  202
私は非常に満足しているよ(クソデカため息)好き


名前:ねいろ速報  203
異形化で過度な精神変調は精神無効で平坦化しちゃうからな
分かりやすい壊れ方はせんだろう


名前:ねいろ速報  206
鈴木悟によろしくって言ってましたよ
って言えばフォーサイトは助かったのに


名前:ねいろ速報  214
>>206
この世界に鈴木悟の名を知ってる者など誰もいないのである


名前:ねいろ速報  216
>>206
鈴木悟の名前をどうやって知るの?


名前:ねいろ速報  221
>>216
どこかに転生していた至高の41人の誰かから・・・


名前:ねいろ速報  226
>>221
オフ会やってようがギルメンが本名知ってるわけないだろ


名前:ねいろ速報  209
デミの深読みのおかげで助かってる場面が多すぎる
もしデミがおらんかったらナザリック崩壊してたんじゃないか


名前:ねいろ速報  218
>>209
実はアルベドとパンドラもデミえもん級の頭脳を持ってるんだ


名前:ねいろ速報  233
>>218
頭が良いって設定がそのまま知力に反映されるの強すぎる
アインズ様も自分の設定を知力王とかにしておけばよかったのに


名前:ねいろ速報  210
存在としてはモモンガさんの記憶を持ったアンデッドなので
種族的に精神崩壊とかは無さそうだが…
いや不死の果てに自我を失ったアンデッドとか定番か?


名前:ねいろ速報  231
>>210
失くしたものに固執し続けている今の姿勢は既にアンデッドそのものではある


名前:ねいろ速報  238
>>231
転移前のモモンガが既に墓守だもんね


名前:ねいろ速報  245
>>238
でぇじょうぶだ
元からそんな感じだ


名前:ねいろ速報  217
法国戦たのしみですね


名前:ねいろ速報  222
>>217
聖王国よりひどいことになるんだろうなあ…ってのが今からわかるのがなんとも


名前:ねいろ速報  227
>>222
いっても番外ちゃんはエルフ編でしんじゃうし


名前:ねいろ速報  219
転移?の謎は結局明らかにされないままかね


名前:ねいろ速報  220
>>219
竜帝のせいだってのはわかった


名前:ねいろ速報  223
たしかモモンガによろしくって言ってました


名前:ねいろ速報  228
モモンガさんアルベドをよろしく
って言ってたらアルベドが庇ってくれた


名前:ねいろ速報  232
ブレインあっさり殺したところで本格的に作品畳むつもりなんだなってなった


名前:ねいろ速報  234
っていってもブレインあそこで死んだほうがよかったでしょ
これから生き残ってバンパイアになった所でって感じだし


名前:ねいろ速報  236
頭脳担当なのに自分の専門分野で主に敵わないって思い込んでる
そう考えるとデミって中々のプレッシャーの中で仕事してるなとは思う
でも褒めて貰えるから嬉しいんだろう


名前:ねいろ速報  239
webルートは見事なエターなるルート行ってるしな


名前:ねいろ速報  248
>>239
まあ明確なエンドマークつけなくてもよさそうな作品ではあるからなあ


名前:ねいろ速報  249
>>248
サクッとバッドエンドルート書いて終わらせればいいのにって思う


名前:ねいろ速報  258
>>249
書籍化で設定大幅に変えたのに整合性つかないweb版どうして更新続けなくちゃならんのかって話ではある


名前:ねいろ速報  240
転移はリュウテイがWIほしさに召喚したら丸ごとついてきちゃっただけでしょ


名前:ねいろ速報  243
へろへろさんがせめていれば


名前:ねいろ速報  257
>>243
最後までログイン付き合ってくれてたら転移に巻き込めたと思うけど
その場合はいつか陣営が二つに割れて地獄の抗争になってたかも…?


名前:ねいろ速報  259
>>257
二人だったら仲違いしないと思うよ


名前:ねいろ速報  261
>>259
アルベドも改変しないしハッピーエンドだ


名前:ねいろ速報  266
>>261
いやーでもきついと思うよヘロヘロさん側が
だってもう本人には過去のゲームになってるところに
滅茶苦茶ナザリックと41人に依存してるモモンガと二人っきりだぞ
最初はいいけど落ち着いたら相当きついと思う


名前:ねいろ速報  286
>>266
健康診断にも増える体重や薬からも解放されるんだからきつい事は無いと思うぞ
なにせ疲れてて眠いのにゲーム最終日来てくれた人だ


名前:ねいろ速報  302
>>286
肉体的には楽になるだろうよそりゃ
それでしばらくは世界に慣れるのと休むので終わるだろ
その後の話だよ気がついたら滅茶苦茶依存してるほぼメンヘラモモンガと二人だよ
嫌な予感しかしないというか誰でもきついと思う


名前:ねいろ速報  322
>>302
モモンガは相手にメンヘラという印象持たれるような人間じゃないだろ
解釈不一致だな


名前:ねいろ速報  262
>>259
そりゃ平時ならそうだけど
異世界転移っていう極限状態だしなによりNPCが分裂しかねない


名前:ねいろ速報  267
>>262
NPCが分裂するのは主同士がケンカする場合だし
モモンガとへろへろがそうなる事はないだろう
モモンガは相手に合せる性格だから


名前:ねいろ速報  264
>>259
るしふぇるくらいじゃ無いかな仲違いしそうなの


名前:ねいろ速報  246
元ギルメンもいる他のゲームに移住しとけばよかったのにな


名前:ねいろ速報  250
>>246
モモンガも誘われてたのにねえ…


名前:ねいろ速報  252
>>250
楽しかったんだ…


名前:ねいろ速報  260
>>252
41人揃って皆で作り上げたナザリックがいいんだよ!


名前:ねいろ速報  263
ぜーったいNPC見捨てられないからここに居るからデミえもん他の見捨てられる恐怖は杞憂なんだけどね
まあ適度にメリハリあった方がいいのとちゃんと理想の上司としてご褒美あげるよう努めてるから良いんじゃないかなな距離感


名前:ねいろ速報  275
>>263
――逃げてぇ


名前:ねいろ速報  271
ギルメン大好きモモンガをして
好きになれなかったと言わしめる
るし☆ふぁーという男


名前:ねいろ速報  279
>>271
愉快犯の一言で片付けるにはギルメンに迷惑かけ過ぎだったしなあ


名前:ねいろ速報  278
モモンガとアルベドで子供作れるんだろうか


名前:ねいろ速報  281
>>278
あら…私はもう5歳の分まで靴下編んであるわよ


名前:ねいろ速報  290
>>281
至高の御方に不可能はない
と素で思ってそう


名前:ねいろ速報  285
ほとんど誉め殺しの域


名前:ねいろ速報  287
みんなで作ったナザリックだからモモンガの知らないギミックもまだ隠されてるかもしれないということ…


名前:ねいろ速報  292
ぶくぶく茶釜さんが一緒に来ていれば・・・


名前:ねいろ速報  296
>>292
正直どうなるのか分からないな…


名前:ねいろ速報  305
>>296
アインズが心の中で思ってたじゃん
自分の作ったNPCが生命を持って動き出したらぶくぶく茶釜さんは近寄って来なくなる方のタイプだって


名前:ねいろ速報  293
るしふぁーの方はモモンガ大好きだったろうな
迷惑かけまくったって事は親近感持ってたって事になるから
いやーウザかったろうなあの人


名前:ねいろ速報  295
ゲーム時代に自分の事は暗闇の調べと呼ぶようにとNPCと会話してたギルドメンバー


名前:ねいろ速報  298
ナザリックがない方が鈴木悟は幸せになれる(公式設定)


名前:ねいろ速報  303
NPCの中で(相対的に)一番忠誠心が低いのって誰なんだろう


名前:ねいろ速報  314
>>303
アインズの言う事一つだけ無視するつもりのアルベドがダントツで最下位だろう


名前:ねいろ速報  308
守護者たちの中でデミウルゴスが一番楽しそう


名前:ねいろ速報  310
悪役ロールしてるウルベルトさんが来ても普通に正義の味方になると思う
どちらかと言えばデミウルゴスみたいな絶対悪じゃなくてダークヒーローだし


名前:ねいろ速報  318
>>310
キャラに設定してる属性には逆らえないんじゃないの


名前:ねいろ速報  324
>>318
カルマ値極悪でアンデッドのモモンガさんでもナザリック関係ない所では鈴木悟とそんなに変わらないぞ


名前:ねいろ速報  359
>>318
あっちの世界相手に鬱憤晴らしするかどうかは解らないけど
いい事しようっていう人かどうかも解らないな


名前:ねいろ速報  363
>>359
ウルベルトさんは支配者層に恨みがあるんで
カルネ村を見たら絶対助けに行ったと思われる
多分たっちみーとウルベルトって一緒に転移してたら仲良くなったんじゃないかなって


名前:ねいろ速報  372
>>363
現実世界の最期もたっちを信じて呼び出したんじゃないかなって妄想してる


名前:ねいろ速報  321
ていうかナザリックというギルドが基本的に異形種のみの悪役ロールしてるやつばかり集まったギルドだから…


名前:ねいろ速報  325
>>321
どうしたって人類種とは仲良くできないわなあ


名前:ねいろ速報  327
>>325
NPCは主の方針には従うから主が人間と仲良くしたいって言ったら従うぞ


名前:ねいろ速報  330
>>327
そもそも異業種PC狩りで得られる特典とかつける運営がですね


名前:ねいろ速報  338
>>330
転移した周辺が人間の国家集まってるので目立つのが人間種ってなるけど
ナザリックNPC的には至高の御方々に創造されなかったものは全て等しく価値が無いんだ
人間もゴブリンもトロールもドラゴンも等しく…価値が無い


名前:ねいろ速報  333
>>327
異形種の迫害
→迫害からの共済扶助組織としてギルド結成
→→どうせ嫌われてるなら思いっきり悪役になってやろう
って流れだっけ
いつギルドに入ったかによって思想も違うと


名前:ねいろ速報  335
>>327
今だって捕まえて来た人間たちを幸せにしてやるって考えで人体改造したり虐殺したりしてるのよ


名前:ねいろ速報  350
>>325
哀れな人間種は魔導国の庇護下に入り万年の安寧を約束されましたが?


名前:ねいろ速報  354
>>350
ハッピーエンドすなあ


名前:ねいろ速報  370
>>354
その過程で一千万人くらい人間種殺してるけど千年単位で考えればハッピーかもしれないな
だから良いってもんではないが


名前:ねいろ速報  378
>>370
ナザリックが転移してこなかった場合
法国では踏ん張り切れず人間の国家は無くなってたらしいんで


名前:ねいろ速報  382
>>378
そんな設定はないぞ


名前:ねいろ速報  379
>>370
万年計画なんで


名前:ねいろ速報  388
>>379
亀は万年…


名前:ねいろ速報  323
鈴木さんは現世に未練残すような環境じゃなかったけどたっちさんは勝ち組エリートの上に妻子いるしな


名前:ねいろ速報  326
>>323
とはいえマスク必須の企業間戦争しまくってる世界もえぐいけどな


名前:ねいろ速報  328
へろへろさんがこっち来てたらスライムの肉体という圧倒的な異質感に精神が壊れるか
壊れなかったとしても人間とはかけ離れた精神性に変質するんじゃないかとは考察さへてたな


名前:ねいろ速報  339
>>328
ゲーム時代から視覚なし足なしの感覚だぞ


名前:ねいろ速報  347
>>328
あんまり過酷な状況にはならずに鈴木くんみたいに人間の感情も残るんじゃないかな


名前:ねいろ速報  331
モモンガはアルベドの超長い設定を斜め読みしただけで最後の1行を書き直したから
実はど隠された設定があったりしても知らないのだ


名前:ねいろ速報  332
こんなのに付き合えるアインズ様スゲーよ…


名前:ねいろ速報  343
他の転移して来たプレイヤーは人間種だったから子孫を残した代わりに死んだけど
モモンガはアンデッドだから…


名前:ねいろ速報  345
>>343
ミノタウロスプレイヤーだっていたんですよ!


名前:ねいろ速報  356
>>345
初めて口にした「美味しいお肉」の正体を知って本能とせめぎ合いながらも生涯二度と口にしなかった漢


名前:ねいろ速報  348
そもそもNPC達は仮にモモンガが完璧ではない事がバレたとしてもギルドとNPC達を見捨てず最後まで残ったという事実だけで忠誠心は振り切れてるという


名前:ねいろ速報  352
>>348
主が出て行っちゃった亡国だとどうなってるんだろうな


名前:ねいろ速報  364
>>352
少なくとも本編の周辺国家は滅亡済み


名前:ねいろ速報  365
>>352
アインズはNPCが自分に見捨てられることを恐れてると知らないし
NPCはアインズが自分たちに見限られることを恐れていると知らない
平行線の悲劇


名前:ねいろ速報  351
SAOみたいな世界観なの?


名前:ねいろ速報  353
モモンガって1人になったの何年めだったんだろうな


名前:ねいろ速報  355
亡国でもすぐ悟に改名しちゃうから
メッセージが届かないという罠


名前:ねいろ速報  360
というか異形種に転生しても人間性が無くなるってわけではない
アインズ様が魔王みたいになってるのは周りにいる邪悪なNPCのせい


名前:ねいろ速報  373
>>360
いや無くなってるぞ?漆黒の剣のメンバーとの時に語ってるけど基本的に人類種に対しての共感は大分薄れてる
それでも時価で会って話すとペットくらいの愛着はわくようだけれども


名前:ねいろ速報  377
>>373
人が死ぬとこ見ても平気
他人の災難見ても無視できる
こんな程度じゃない?アインズ様
人間力強過ぎじゃないの


名前:ねいろ速報  391
>>377
そういう冷酷な部分は環境に影響されてる部分も大いにあるから判断が難しい
1巻の頃に比べたら思考も変わってきてるだろうな


名前:ねいろ速報  362
他の連中が足し算なのにこいつだけは掛け算でアインズ様を好きになってる


名前:ねいろ速報  366
ナザリックの運営費を1人で賄ってたモモンガは狂人としか言えん


名前:ねいろ速報  369
>>366
日々のプレイ時間どころか課金まで費やしてな


名前:ねいろ速報  371
>>369
実際狂人だよ
転移以前のゲームの時点で既に


名前:ねいろ速報  376
>>371
少ない稼ぎを全部ユグドラシルにつぎ込んでたんだ
そりゃやめられないよね…


名前:ねいろ速報  387
>>371
あれだけ執着が強いとサ終後に虚無で自殺とかしないか心配だけれど明日の仕事の心配してたあたり意外と気持ちは切り替える事が出来たのかね


名前:ねいろ速報  402
>>387
次の日に帰宅して無意識にユグドラシルにINしようとして「ああ…もう終わったんだった…」って呟く鈴木さんの姿は容易に想像できる


名前:ねいろ速報  407
>>402
元ギルドメンバーに以前誘われてた別のゲームを思い出したらハッピーエンド


名前:ねいろ速報  375
まあたどこかの動画サイトで知識仕入れたようなのが来てるな?


名前:ねいろ速報  380
ラナーは自己の利益のみでナザリック入りしてるから裏切ってもおかしくない


名前:ねいろ速報  384
反転アンチ化したらやべーやつ


名前:ねいろ速報  386
虐殺場面は見てもなんとも感じなくなったが
ネイアちゃんに見つめられると怖いって感じるアインズさん


名前:ねいろ速報  389
ナザリックが来なければいずれ人間国家が滅ぶのはほぼ確定してる


名前:ねいろ速報  397
>>389
そりゃ永遠に続く国家なんてないからな
亜人もドラゴンもいつかは滅びるよ


名前:ねいろ速報  398
>>397
リザードマンだってこれを機に口減らししようぜと思うくらいに先が暗い
ドワーフは滅亡寸前


名前:ねいろ速報  392
あの世界の人間種は弱過ぎる


名前:ねいろ速報  403
舞台の国家も大陸の端の端での出来事なんだっけ


名前:ねいろ速報  404
中身まで完全に怪物になったわけではなくエルフ村では普通に楽しんでたからな
まあそういう事も今後はナザリックの為にならないからやめようってなってるからこそ18巻で完結するんだろう


名前:ねいろ速報  406
しかしやばい情報を手に入れていたベルリバーにも連絡してであろう鈴木悟君に未来は…


名前:ねいろ速報  409
あんなマッポーな世界で生きててよくあんな真っ当な人間性保ててたな鈴木さん


名前:ねいろ速報  416
>>409
異業種プレイをエンジョイして精神を保ってたんだろう


名前:ねいろ速報  419
>>416
過激なゲームで過酷な現実のガス抜きをするという行政の方針があるんだっけ


名前:ねいろ速報  410
絶対的な善意の存在と言うわけでもないがガゼフ殺してから
歯止めが効かなくなってる気がしなくもない…


名前:ねいろ速報  413
>>410
ターニングポイントはやっぱシャルティア洗脳辺りじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  421
>>410
前後で何も変わってないぞ
むしろガゼフは現地の存在に対して思い入れを作る切っ掛けのキャラ


名前:ねいろ速報  411
法国も法国でガゼフ暗殺する前にもっと手を講じれただろって思う
しかし法国との因縁はカルネ村の頃から続いてるんだな


名前:ねいろ速報  425
>>411
法国も余裕があった訳じゃない事は作中の会議で出てくるんでな


名前:ねいろ速報  428
>>425
八本指と腐敗貴族の粛清は広過ぎ&多過ぎて無理なんで色々と手慣れてる帝国に丸投げするのが実際一番賢い
そして帝国が王国に勝てない理由がガゼフの存在なんで…


名前:ねいろ速報  434
>>428
帝国だっていきなり王国全土を統治する余裕はないと思うんだよな
漆黒聖典使えば八本指潰すくらいはできそうだけど無理なのか


名前:ねいろ速報  437
>>434
既にいっぱいいっぱいの状態


名前:ねいろ速報  412
法国は運が悪すぎる…


名前:ねいろ速報  415
エンリ将軍に手を出したのが運の尽き…


名前:ねいろ速報  424
クレマンには感謝
ガゼフには憧れを


名前:ねいろ速報  427
>>424
モンハンでいうクック先生的な


名前:ねいろ速報  426
法国も1回八欲にやられてるからしゃーない


名前:ねいろ速報  430
エルフ王が悪いよ~


名前:ねいろ速報  436
>>430
これは確実にそう


名前:ねいろ速報  431
ガゼフやカルネ村を保護したのも大いなる計画の一部だし…


名前:ねいろ速報  440
アニメの範疇だとアインズには友人が作れない(出来たとしても死ぬ)みたいな描写と感じられることあるけど原作でもそんな感じ?


名前:ねいろ速報  442
そもそも外敵に脅かされない肥沃な土地与えて放置したら腐敗しても仕方ないだろ
なんで手遅れになるまで放置したんだ


名前:ねいろ速報  448
>>442
法国でも色々な事があったんだろう


名前:ねいろ速報  445
読み進めれば進めるほど意外と強かったんだなってわかる陽光聖典さん(アイテム込み)
劇中でシャルティア以外にアインズ様に実際のダメージを与えたのは彼だけではなかろうか


名前:ねいろ速報  466
>>445
ざっと見た感じカストディオ姉妹抜きの聖王女様と聖騎士団&神官団の上澄みと同じかそれ以上よな


名前:ねいろ速報  446
結果的にアインズ様が人類の守護者みたいな立ち位置になったけど
人類の生息位置から離れたところにナザリックが出現してたら人類終わってたのかね


名前:ねいろ速報  450
>ここで陽光聖典が壊滅したせいで竜王国が保たなくなってるから
これどういう事?


名前:ねいろ速報  451
人間は滅ばない
人間主体の国はなくなる


名前:ねいろ速報  458
法国に召喚師LV70台が一人でも居たら人類圏も大分変わってたんだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  462
>>458
何がどう変わるの


名前:ねいろ速報  467
>>462
手数


名前:ねいろ速報  459
公式が言ってない事が公式が言った事として語られる事は他作品でもよくある


名前:ねいろ速報  460
オバロwikiまだ復活しない?


名前:ねいろ速報  463
>>460
もう無理じゃね


名前:ねいろ速報  480
>>463
公式が声明出した後サルベージに成功したらしいから復活するっぽいよ


名前:ねいろ速報  468
アインズ様が本気出せば絶望のオーラおさんぽで壊滅できるからな…デミよりもはるかに厄介


名前:ねいろ速報  470
>>468
よりLVの低い憤怒君ですら焼き殺しまくり
ソウルイーターの範囲効果でも同様で現地人が弱すぎるのよ


名前:ねいろ速報  469
小説読むとかなり切実にモモンガ様に残って欲しくて頑張ってる


名前:ねいろ速報  471
色々確認してたらクレマンが20代後半だという事が判明した
BBAだったか


名前:ねいろ速報  472
むしろ生身の鈴木君が行った方がもっと楽しかったかもしれん
アルベドの色香を躱すすべがないけど


名前:ねいろ速報  474
>>472
ナザリックから出ないままなので全然楽しくないな


名前:ねいろ速報  475
>>472
それはそれで世継ぎが出来るしデミは喜ぶな


名前:ねいろ速報  476
>>475
人間と悪魔だから基本世継ぎはできないよ


名前:ねいろ速報  477
>>476
じゃあ悪魔になっちまえばええ


名前:ねいろ速報  478
>>477
そうか…じゃマーレで


名前:ねいろ速報  482
>>476
ハーフデビルが設定上いたらしいし出来る可能性はあるよ


名前:ねいろ速報  486
オバロwiki死んでたの知らなかった…
何で死んだんだろう


名前:ねいろ速報  491
仮にワールドアイテム召喚説が正しかったとしてモモンガがたまたまナザリックの外にいたとしたらナザリックは転移してこなかったのかねぇ


名前:ねいろ速報  492
序盤モモンとして漆黒の剣と一緒に行動してた時
野営の準備をアインズは内心楽しんでやってた
転移前ならキャンプなんて金持ちのレジャーとは無縁だったから


名前:ねいろ速報  493
>>492
ゲーム仲間との遊びと、実際の生死をともにした仲間との関係を同列どころか自分達が上とも取れる様な解釈してるモモンガが酷く惨めで滑稽で道化で居た堪れない


名前:ねいろ速報  496
>>493
相手が何気なく言って事でカチンときて
些細な事だって分かってるのに謝れない自分を情けなく思ってたりもしたな


名前:ねいろ速報  505
>>496
作品的にやりたい放題やってるように見えて主人公が欲しいものは絶対に手に入らないって話だからな


名前:ねいろ速報  506
>>492
ギルド内に失われた自然を再現しちゃうくらい自然スキーなギルメンがいたばかりに…彼にこの星空を見せてあげたいと口を滑らせたはかりに…そこにデミちゃんがいたばかりに…


名前:ねいろ速報  497
鈴木君はギルドメンバーたちが作った人外NPCが現地人間たちより大事なので
身も心も人間やめてる感じ


名前:ねいろ速報  498
>>497
そもそも現地の人間に見えるアレは人間じゃないんですよ


名前:ねいろ速報  501
>>497
大事に思う理由はかつての友人達との思い出なので
NPC第一いう点がまさに人間らしさの証明だ


名前:ねいろ速報  499
真相はどうあれモモンガさん視点では人間だし一緒の事だろ


名前:ねいろ速報  504
アンデッドだから人間殺したくてたまらないんだろう~と思ってたが
実際に話してみると普通の人間みたいだった…と言われる魔導王だ


名前:ねいろ速報  509
王国は残念なことになってしまったけど人類生存ルートという


名前:ねいろ速報  512
さすがモモン様
わからないのか?
この二言で全て納得できる


名前:ねいろ速報  513
(アインズ様がなぜ春画を収集しているのだ…?
アンデッドにはそのような欲は存在しないはずだが…
まさか!これは人間達を堕落せしめる新たな計略の布石なのでは!?)


名前:ねいろ速報  514
臭覚はあるんだから香道とか食べ物の匂いを楽しむとかやればいいんじゃないかなと
前から思ってる


名前:ねいろ速報  520
>>514
ベッドの良い香りは楽しんでるな


名前:ねいろ速報  516
レア物収集という趣味があるしっ!


名前:ねいろ速報  517
>>516
レアを集めるという事はギルドが富むという事だからな!


名前:ねいろ速報  518
最後まで自分たちを捨てなかったモモンガがギルメンに捨てられて寂しそうなのを見ちゃうとな


名前:ねいろ速報  519
>>518
ユグドラシルを捨てただけでモモンガさんを捨てたわけでもないのがまた…


名前:ねいろ速報  521
>>519
自分たちの為に頑張ってくれてる親戚のおじさん見てたら例え実の親でもその人見捨てたの許せねえってなっても仕方ないな


名前:ねいろ速報  523
>>519
モモンガさんにはユグドラシルが全てだったけど他のギルメン達もそうだったわけではないしな
数ある趣味の一つを追いきれなくなっただけみたいな


名前:ねいろ速報  529
>>523
へろへろさんもう少しだけ頑張っていれば…


名前:ねいろ速報  531


名前:ねいろ速報  532
都市を占拠するとパルチザンが出てくるって話を聞いて
「なんで槍がでてくるんだ?」ってなるアインズさんだ
でも「武器だから反抗勢力が出てくるんだろう」って結論は正しいという


名前:ねいろ速報  536
デミとアルベドには腹を割って話したほうがいいよ…
息子は多分大丈夫


名前:ねいろ速報  537
アインズもパンドラには気易い言葉で会話するしね


名前:ねいろ速報  543
>>537
パンドラにだけは一人称俺で話すしね


名前:ねいろ速報  545
>>543
息子(兼黒歴史の塊)だから仕方ないね


名前:ねいろ速報  538
今のアインズ様のお言葉の意図が分からなかった愚か者は居ませんね!?


名前:ねいろ速報  539
愛と信頼が重過ぎるんだよデミエモン


名前:ねいろ速報  540
「なんでチーズが出てくるんだ?」


名前:ねいろ速報  544
絶死絶命が幼少時にユグドラシル内にアバターとして紛れ込んでしまって、ナインズと交流するSSは面白かったよ


名前:ねいろ速報  546
逆に120程度しかないんだ…?


名前:ねいろ速報  547
自分の創造主が色々悩んでるのに「?」な顔して見てるの好き


名前:ねいろ速報  549
絶対なる忠誠


名前:ねいろ速報  550
へろへろさん寝落ちで一緒に転移してくれたらどうなってたん


名前:ねいろ速報  551
>>550
思う存分寝てた


名前:ねいろ速報  554
>>551
リッチになるだけでもあれだけ精神おかしくなるのにスライムになったへろへろさんは大丈夫なんだろうかと心配


名前:ねいろ速報  557
>>554
セバスの代わりにメイドたちを取っ替え引っ替え


名前:ねいろ速報  576
>>557
ソリュシャンが生き生きする


名前:ねいろ速報  583
>>576
アルベドがどう出るか


名前:ねいろ速報  558
>>554
オーバーロード読んだ事も見た事も無いのか


名前:ねいろ速報  555
羊で羽毛を取ってるんだろうなぐらいしか思ってないだろうな
激痛で子供からも皮をはぐ地獄絵図


名前:ねいろ速報  564
流石に両脚羊の真相知っても何も思わないほど人間性失ってはいないと思う
デミウルゴスに恐怖して距離を置くとかは無いと思うけど


名前:ねいろ速報  571
>>564
面識の無い人間種を殺しても何とも思わないくらいにはアンデッドだし
ナザリック最優先だからデミウルゴスとの関係地が変わるとかも無さそう


名前:ねいろ速報  565
現物を手に入れる手段は…


名前:ねいろ速報  573
作者が意固地になっているのか知らんがナザリックの露悪趣味がどんどんひどくなっていったのがな
後マッチポンプが幾らなんでもウンザリするわ


名前:ねいろ速報  584
>>573
慣れない営業させられた悪魔の皆さんは労ってあげて欲しい


名前:ねいろ速報  574
普通に羊の獣人とかいる世界だから
二本の足の羊の牧場って普通に人間じゃないだろう


名前:ねいろ速報  579
まぁアインズ様が色々と抜けてるから成立してる話だしな


名前:ねいろ速報  582
アインズ様すばらしいで埋め尽くそうとしてるのとちょっと逆の方向行ってるよね牧場
不安要素でしかないのがなあ


名前:ねいろ速報  588
>>582
代わりを見つけるのが急務だな
牧場の家畜は全部殺せばOK


名前:ねいろ速報  613
>>588
パンっつー二足歩行の羊獣人を探して繁殖させればいい


名前:ねいろ速報  587
マッチポンプしてるから被害が抑えられているという事が
それを止めた王国滅亡でわかる


名前:ねいろ速報  589
>>587
元凶ナザリックだけどな


名前:ねいろ速報  592
>>589
いやナザリックの計画を狂わせた結果だよ


名前:ねいろ速報  594
>>592
ナザリックが悪いやろがい!


名前:ねいろ速報  599
>>594
マッチポンプ止めた場合って言ってるのにそんな事を言われてもな
何もかも気に入らないという事なら言う事も無いな


名前:ねいろ速報  590
ゲーム世界から転移したこの世界も結局は虚構なんかなあ


名前:ねいろ速報  601
>>590
異世界ってだけで世界は多分本物
まだはっきりしてないけどツアーの父親の竜帝ってドラゴンが始原の魔法で地球のユグドラシルデータにアクセスしたのが転移の原因らしい
ワールドアイテムが転移の鍵なあたり欲しかったのはワールドアイテムでプレイヤーやNPCは予想外のようだけど


名前:ねいろ速報  591
世界征服の過程で起こった被害の対象者は不幸だけど征服された側は皆幸せだから


名前:ねいろ速報  609
>>591
カルネ村とかナザリック転移しなかったら全滅してエンリを失ったンフィーは闇落ちするんだケ


名前:ねいろ速報  593
絶対後半裏切るんだろうなって顔


名前:ねいろ速報  596
女だったらアルベドよりヒロイン適正高い


名前:ねいろ速報  603
>>596
女デミウルゴスはどんな風にモモンガを落としにかかるのかは見てみたい
アルベドみたいに襲い掛かるより虎視眈々と堀を埋めにかかるのか


名前:ねいろ速報  597
主が何をどうしようが良い方向に解釈するの率直に言ってヤバいんですよ


名前:ねいろ速報  600
>>597
思い付きで行動してデミじゃ出来ない結果出すアインズさんも悪いんですよ


名前:ねいろ速報  598
デミの高すぎる忠誠心と鈴木への評価の高さは最早ギャグ
とはいえ見てて楽しいから作者的には延々と続けるのだろうな


名前:ねいろ速報  604
亀は万年…


名前:ねいろ速報  622
設定に仲が悪いとか入ってなけりゃ基本的にお互いのリスペクト高いよねナザリック


名前:ねいろ速報  629
>>622
仲が悪いという設定だからケンカしてるだけで心底嫌ってる訳でもなさそうなのがまた微笑ましい


名前:ねいろ速報  630
>>629
設定で仲悪いってなってるから仲悪い風にやってるだけだぞ
むしろそれぞれ自身とお互いの創造主リスペクトなんや


名前:ねいろ速報  633
仲が悪いって設定なのに実は仲が良いアウラとシャルティア
設定されてないのに仲が良くないデミとセバス


名前:ねいろ速報  637
イナイレの五条悟だっけ?


名前:ねいろ速報  639
デミが実際裏切っても100レベルの悪魔1人だからな…
身内にいるからこそ輝く


名前:ねいろ速報  640
命令違反で殺されてでもアインズを守りに行くってシーンがある時点で
裏切りとか全く無いからな


名前:ねいろ速報  641
>>640
ナーベラルもボイスドラマで
アインズ様が仮に私より弱くても何ら問題は無い
あの御方はただそこにいるだけで価値があるみたいな事言ってたしな


名前:ねいろ速報  645
>>641
最初のリアルの経歴学歴含めてただの人間ですって告白してたらどうなってたかな


名前:ねいろ速報  647
>>645
そりゃ創造主のためにお役に立てるって咽び泣くよ


名前:ねいろ速報  652
>>647
その後の本編よりも気楽な間柄になれていたはず
でもそうはならなかった


名前:ねいろ速報  655
>>652
リアルとやらの世界での人間の生活全てを捨てて私達を選んでくださったのですね!!


名前:ねいろ速報  654
>>641
どのボイスドラマのやつ?
聞きたい


名前:ねいろ速報  659
>>654
ナーベとモモンの冒険のやつ
確かどっかの領主の息子がナーベに一目ぼれしてモモンに突っかかるっていうストーリーだった


名前:ねいろ速報  662
>>659
ありがとう聴いてみる


名前:ねいろ速報  642
悟くん状態で転位してもエイトエッジアサシンを周りに囲っておくだけで現地勢勝てないからな…


名前:ねいろ速報  644
変な考察動画あるけどアインズという立場にバフかかってるならモモンで名声得てるのおかしくないかとは思った
まあ考察は自由だ


名前:ねいろ速報  646
アルベドの忠誠心の方が信用できる
なんせ設定で「アインズ様大好き」って決まってるから


名前:ねいろ速報  648
>>646
モモンガが好き
だ間違えるなヤツメウナギ


名前:ねいろ速報  651
>>646
アルベドは「モモンガ様大好き」だからややこしいぞ
他とはちょっと違う


名前:ねいろ速報  660
>>651
そういう意味で判断ミスによるやらかしを別にすれば数少ない信用できない側面があるNPCといえる


名前:ねいろ速報  649
ゴッドシグマの博士みたいにはならないよね


名前:ねいろ速報  650
優秀過ぎて主君の考えを上回るデミエモン