名前:ねいろ速報
IMG_3292
【Dr.STONE-ドクターストーン-】集英社 原作: 稲垣理一郎、作画:Boich
名前:ねいろ速報  1
司の立てたスレ


名前:ねいろ速報  2
綺麗な若者だけ救えばいいんじゃないか?

名前:ねいろ速報  3
>ゼノの立てたスレ


名前:ねいろ速報  4
※ゲンがなんとかしてくれました


名前:ねいろ速報  31
>>4
いうほど万能ではないし穴あるよ


名前:ねいろ速報  5
いいや全部救う!!
大樹だって同じ事を考えてる!!


名前:ねいろ速報  6
まぁどうやっても石化中に壊れてどうにもできないやつはいくらかいるから…


名前:ねいろ速報  9
>>6
いくらかどころじゃないと思うの…3千年も石の彫像が綺麗に形保ってるなんて1000個あって1個もないと思う


名前:ねいろ速報  24
>>9
富士山も何回も噴火しているし各国で発電所の制御放棄で燃えたりヤバいことになったりしたしな


名前:ねいろ速報  37
>>9
だからタイムマシン作って過去改変して石化止めるぜ!


名前:ねいろ速報  7
司理論でも若者はいずれは老いるがどうしたら…


名前:ねいろ速報  21
>>7
既得権益を得て人が腐るシステムを作らなければいい


名前:ねいろ速報  29
>>21
社会主義を目指すか


名前:ねいろ速報  32
>>29
(頑張っても報酬は増えない…少しぐらいサボってもいいか)


名前:ねいろ速報  8
千空も含め全人類の石化解除はまだまだあとという方針なんだよね?


名前:ねいろ速報  10
>>8
スペースシャトル作る頃には全解禁されてなかったっけ


名前:ねいろ速報  11
日本が世界を支配するチャンスなのに元通りにしていいのか?


名前:ねいろ速報  12
>>11
関係ねぇ…自分ができること全力でやって世界に貢献してぇ…


名前:ねいろ速報  14
どうせ選抜したつもりの奴らが新しい「全人類」になるよ


名前:ねいろ速報  22
>>14
司が選んだのがあのモヒカンどもだからな…


名前:ねいろ速報  15
統治するにも人もリソースもなにもかも足りない…


名前:ねいろ速報  16
楽しみだけどゼノ編はずっと翻弄されるパート続くから
俺や他新規の視聴者の体力が持つか心配だ……
アニオリでもいいから日常発明パートとか挟んでくれたら心休まるからやってほしいな


名前:ねいろ速報  17
利権は龍水が自分で立てた財閥が買い取ってるから
他の世界の大富豪や一族衆が復活してももう逆転すらできません


名前:ねいろ速報  56
>>17
ただの紙なのになあなあで力持っている……


名前:ねいろ速報  18
もうすでにろくでもない状況だろあの世界


名前:ねいろ速報  19
じゃあ選別するのが正しいのか?という話になるし
仮に選別するのが正しいとして「選別の基準の正しさ」を保証できる人がいないし
仮に正しい基準を定められたとしても旧時代の記録が逸失して余程の有名人でもない限り見た目しか判断材料がない状態では
基準に合ってるかどうかの判断が不可能に近いよね


名前:ねいろ速報  20
形が残ってても地殻変動で海や地面の底に埋まって回収不可能だったり波風でそこらの砂や岩と見分けつかないほど粉々になった人無数にいるよね


名前:ねいろ速報  23
本編でもやってたけど富士山周辺とか軽井沢当たりはもう完全に復活無理だろ


名前:ねいろ速報  25
3000年意識保ってたけど胴から割れてて復活した瞬間すぐに亡くなってしまった人とかもいるんだろうなぁ
って妄想するの楽しい


名前:ねいろ速報  26
>>25
石化がなんとかしてくれるだろ多分…


名前:ねいろ速報  27
そもそもタイムマシンで石化自体防ぐ方針じゃなかったかうろおぼえ


名前:ねいろ速報  28
ちょっと無理があるレベルで政治的な話に触れなかったな


名前:ねいろ速報  30
>>28
小集団の政治にずっとフォーカスしてたじゃん!!
政治って別に旧来の国の話だけじゃないですよ


名前:ねいろ速報  33
自分にできること精一杯やるのが大事ですよねっていいと思う
上とか下じゃなくて全員必要なんですよって


名前:ねいろ速報  34
まあ少年漫画なのでそこまでドロドロした話は無くてもいいだろ


名前:ねいろ速報  35
全員を石化から解除するって全ての地域でバランス良く解凍せずA国・B国…って順でやってくと
絶対もうここで打ち止めでいいじゃんってなるから考えない方がいいな


名前:ねいろ速報  38
中東のあたりとか一斉に石化解除しないと戦争が終わってしまう


名前:ねいろ速報  42
>>38
先に解除したどっちかがもう片方を全部砕きにいくのは間違いないしな
でもこれ中東以外でも色々あると思う


名前:ねいろ速報  39
まぁそれに関しては意図的にボカしてたしなそんなもん書いても少年誌じゃよっぽど話考えないと確実にぐだる


名前:ねいろ速報  40
あの千空って奴はホワイマン独占して自分と取り巻き達だけ不老長寿の病気知らずらしいな…


名前:ねいろ速報  43
>>40
目覚めさせられるとほぼ確実に取り巻き(マンパワー)にさせられる!


名前:ねいろ速報  44
>>40
宝島にまだ生きてるやつ居ないんだろうか
流石におじちゃんが探しまくってるか


名前:ねいろ速報  45
>>44
死体を解析して複製作った方がよさそう


名前:ねいろ速報  46
ヤーポンだけはこの際根絶させてほしい


名前:ねいろ速報  48
>>46
多分千空たちに合わせて全ての規格が大体日本に合わされてると思う
じゃなきゃ全人類で復興とか大変だろうし


名前:ねいろ速報  50
>>48
アメリカ組がどう思うかだ


名前:ねいろ速報  47
月に行く宇宙船を作る前にベイビーを作るべきなんだわ


名前:ねいろ速報  52
単位は歴史や文化に根差しているものと言える
ヤーポンを滅ぼすという事はアメリカを滅ぼす覚悟でやらないといかんという事だ


名前:ねいろ速報  58
>>52
上の科学者たちがメートル法に統一しても復活したアメリカの町工場のオヤジとかが勝手にヤーポン使い出すと思う


名前:ねいろ速報  71
>>58
出回ってる計量器がメートル法準拠ならメートル使うだろう


名前:ねいろ速報  55
まあ…軍人たちなら効率重視で頼めばなんとかなるだろ
ゲンがなんとかしてくれる


名前:ねいろ速報  57
ソユーズの島なんか悪人めっちゃ多かったんだよな…


名前:ねいろ速報  63
>>57
根っからはおじちゃんとモズぐらいじゃない?
権力におもねるような奴は司帝国にも居たし


名前:ねいろ速報  59
例え悪い奴がいてもそいつから生まれてくる奴らが全員悪い奴とは限らない


名前:ねいろ速報  61
>>59
逆も然り
宝島のおじさんも宇宙飛行士の祖先なんだよな…


名前:ねいろ速報  62
>>59
エリート善人の末裔がエリート善人だとは限らないのと同じだな
見ろよこのマグマ


名前:ねいろ速報  67
>>62
マグマはまだいい
マントル本当に宇宙飛行士の子孫か?


名前:ねいろ速報  60
ヤーポン使ってそうな石像は壊そう


名前:ねいろ速報  64
いっぺんに生き返らせたらどう頑張ってもキャパオーバーだしなぁ


名前:ねいろ速報  65
日本も畳とか合とか訳わからん単位使ってるし…


名前:ねいろ速報  66
>>65
メートルが前提だし……他国には強要しねーし


名前:ねいろ速報  69
お酒の入れ物の規格とか瓶の場合各国絶対譲らないよね
全世界1リットルにしない?


名前:ねいろ速報  76
>>69
今更機材の更新出来るか!!(文化が絡むから譲れん)


名前:ねいろ速報  70
現代日本は世界に匁を強いている…


名前:ねいろ速報  72
アメリカ行った時なんかお互いにDr.ゼノと千空君だと何となく分かったのにガチ戦争にまでなっちゃってるし
「千空ですコーン下さい」
「オッケー持っていきなさい」
で済むんじゃないのかよ


名前:ねいろ速報  73
>>72
その場合千空が世界中復興させるから人手足りないアメリカ組が普通に制圧されて独裁できなくなってダメ


名前:ねいろ速報  74
千空殺した!生きてた!エレガント!


名前:ねいろ速報  75
一般人より服役囚の保存状態の方が良さそう


名前:ねいろ速報  77
ゼノも最初の司みたいな思想だしな
選ばれし者だけで愚かなやつはいらないみたいな


名前:ねいろ速報  86
>>77
それは司じゃなくて氷河


名前:ねいろ速報  78
まあ数万人頭数揃えて後は止めて社会作る方が手堅いと思ったりする


名前:ねいろ速報  79
ヤーポンいらないというのもメートル選民思想ではなかろうか?


名前:ねいろ速報  82
>>79
フランスの回し者だよね


名前:ねいろ速報  80
能力の優劣と関係なく種としての人間の素が割と邪悪だから
選ばれ者だけの社会でもいずれ必ず酷い事になるのだろうけど…


名前:ねいろ速報  93
>>80
自分達は選ばれた人間という事実が人を更に傲慢にする


名前:ねいろ速報  81
完全な状態で残ってる石像の数考えたら選別してる余裕ないと思うんだよ…


名前:ねいろ速報  91
>>81
破損率なんて作中で出てないしそれこそ作品の都合でどうとでもなる


名前:ねいろ速報  83
食料とか今から復興することを考えると選民は仕方ないよ
俺は石で後回しにされても全然文句ないし


名前:ねいろ速報  87
>>83
後回しにされた方が病気とかにかかった時の医療リソースも復興してて好都合かもしれない


名前:ねいろ速報  84
人手も欲しいし遺伝的なものもあるしで全員欲しいわ
まず全世界のジャングルを開拓する所からだぞ!


名前:ねいろ速報  85
愚かなヤーポンなど要らない
優れたメートル法だけがあればいい


名前:ねいろ速報  88
元気になった年寄り大量発生は…


名前:ねいろ速報  90
>>88
後回しに決まってるだろ


名前:ねいろ速報  89
年寄りも肩や腰の痛みが全然無いらしいので死ぬ寸前まで労働力にはなる


名前:ねいろ速報  92
アニメしか見てないけどアメリカはもう復興してるって言ってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  94
>>92
俺たち二人は地獄に落ちる


名前:ねいろ速報  95
>>92
あれは嘘だけど半分合ってた


名前:ねいろ速報  96
そういやアメリカ編で普通にポンド使ってたな


名前:ねいろ速報  97
司や氷河やゼノの意を汲む訳じゃないだろうけど文明初期の復活選別はどうしても必要よ
子供や年寄りをわざわざ復活させる余裕がないし有名な知識人は優先して復活させなきゃだし


名前:ねいろ速報  98
初手プラチナ指輪スタートはチートすぎる


名前:ねいろ速報  99
やろうとしたら本当の意味での社会主義しかないけど
理想の社会主義って労働者全員が仕事しなくても飢えずにいられる収益が前提にあるからまぁどうやっても無理だわな


名前:ねいろ速報  100
食糧生産最優先ならまだしも宇宙に行く目標あるから科学者がカースト最上位に行きそう


名前:ねいろ速報  101
社会主義社会は別に収益がそこまででなくても
上から下まで全員が隣人を愛し他者を思いやり
誠実に生きる聖人であれば成立すると思うよ


名前:ねいろ速報  103
>>101
リームー


名前:ねいろ速報  104
>>101
そこで社会を構成する要素として愛や個々人の資質を要求してしまうから無理なのだ


名前:ねいろ速報  102
ゼノがヤーポン使ってたときの絶望感よ


名前:ねいろ速報  105
千空がゼノに与しなかった本当の理由はヤーポン


名前:ねいろ速報  106
これ社会安定してきたら先に復活させられた奴と後になった奴とで対立が起きねぇかなぁってちょっと思った