名前:ねいろ速報
金髪黒目のデブがキモすぎる
IMG_3344

名前:ねいろ速報  1
アニメのスプーキーEはかなりイメージ通りのキモさでよくできてたな


名前:ねいろ速報  6
なんか普通に笑ってない?

名前:ねいろ速報  9
>>6
怒ってんだか笑ってんだか悲しんでんだかわからない左右非対称の表情を絵にする場合スレ画にするしかない
小説の表現通りだとただの半笑いになっちゃう


名前:ねいろ速報  7
OPがめちゃくちゃ良い
旧も新も


名前:ねいろ速報  8
スプーキーEはあれで原作での登場回数が意外と多いんだよな
過去回想とかで言及されがち


名前:ねいろ速報  38
>>8
裏での暗躍が盛られすぎてなんかすごい多忙なやつになってる…


名前:ねいろ速報  10
左右非対称の表情と口笛の練習をした中学時代を思い出してしまう


名前:ねいろ速報  11
手足ばかりが細く腹だけ異様に出てるやつがただのデブマッチョになってたからな…


名前:ねいろ速報  12
死んでから評価が上がる奴の代名詞だったからなスプーキーE…


名前:ねいろ速報  49
>>12
能力と立ち位置と性格がなんか便利だからよく出てくるけど評価上がったかと言われると…


名前:ねいろ速報  13
帽子と襟のズレと光の当て方で左右非対称にするスレ画上手いと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  14
他シリーズにも出張する大人気キャラスプーキーE


名前:ねいろ速報  15
もはや半レギュラーくらいの頻度で出てきた気がするスプーキーE


名前:ねいろ速報  17
表情より喋り方が眠たいみたいに聞こえる


名前:ねいろ速報  19
別視点で同じ事件を振り返るからそのたびに出てくるスプーキーE


名前:ねいろ速報  20
飛鳥井先生いいよね…


名前:ねいろ速報  23
イマジネーターと塾の先生の回がよくわかんねぇまま見続けてるけどアレ何が起きてたの?


名前:ねいろ速報  25
>>23
4月に雪が降ることもあるってことよ


名前:ねいろ速報  26
>>23
これは本当によくわからないから雰囲気で流すのをおすすめする


名前:ねいろ速報  28
>>23
先生が完璧な花を持つ子の因子を使って人類の欠けた部分を補完しようとしていた…であってる?


名前:ねいろ速報  24
アニメめっちゃ出来良かったけど売上酷かったんだよなぁ


名前:ねいろ速報  27
スプーキーEが壊れちゃったのは人間が悪いんですよ


名前:ねいろ速報  29
>>イマジネーターと塾の先生の回がよくわかんねぇまま見続けてるけどアレ何が起きてたの?
>4月に雪が降ることもあるってことよ
>>イマジネーターと塾の先生の回がよくわかんねぇまま見続けてるけどアレ何が起きてたの?
>これは本当によくわからないから雰囲気で流すのをおすすめする
…じゃあとりあえず見続けるよ…


名前:ねいろ速報  31
出てくる度にモテてる飛鳥井先生


名前:ねいろ速報  32
ペパーミントアニメで見たかった…


名前:ねいろ速報  33
水乃星透子事件って未だに全容分からないままか?


名前:ねいろ速報  34
>>33
はい


名前:ねいろ速報  35
ユージンあたりもやたら名前出てくる
けどアニメだとパンドラやらないんだよな…
劇場アニメでやってほしい


名前:ねいろ速報  36
パンドラをアニメで見たい


名前:ねいろ速報  39
ユージンが生き返ったら続き読み始めるから教えて


名前:ねいろ速報  172
>>39
ユージン生き返って最強さんとだべってくれないかなあ
でも多分あれ死んでるよね


名前:ねいろ速報  40
パンドラってアニメでやるの難しいよな
なんか知らん連中が一斉出てきてどかどか死んでくから
尺と構成がかなり重要


名前:ねいろ速報  43
>>40
1巻で完結してるからOVAとか向きではあると思う


名前:ねいろ速報  42
夜明けが満足いく完璧に近いアニメ化だった


名前:ねいろ速報  69
>>42
夜明けパート本当に面白い
でもあれを最初に持ってくるわけにも行かないしかなり難しいよなブギーポップは…
能力者バトル味のつよいエピソード抜粋して2期やってウケを狙いに行ってもいいと思うのに


名前:ねいろ速報  44
新アニメ出来良いと思うけど肝心の最初が本当に良くないから未読に勧めづらい…
読んでるなら我慢してくれとは言えるんだけど


名前:ねいろ速報  45
5話くらいかけて未来予知能力者共の出会いと青春をねっとり描いてからの世界の危機が見てぇよ…


名前:ねいろ速報  46
劇場版で見たいのはカウントダウン二部作


名前:ねいろ速報  47
作画リソース考えるなら笑わないより夜明けに全力ツッパするわはそうなんだけどさってなる


名前:ねいろ速報  50
パンドラ ペパミン ホーリィ&ゴースト
これね!


名前:ねいろ速報  51
凪のセクシーコマンドーもアニメ化してくれたので満足


名前:ねいろ速報  52
笑わないはもうちょいモノローグに頼っても良かった


名前:ねいろ速報  55
評価が上がるわけではない
単にアクシズから本人も知らん役目もらってたやつってだけだ


名前:ねいろ速報  56
エンブリオ好きだけど今の時代だとポケステ描写にさすがに古さを感じるかもしれない


名前:ねいろ速報  57
言われてた3話までのはこれからこういうことやりますってチュートリアル感あったし謎の解放感?爽快感?が最後にあったから良かったよ
今のところ1番良くわかんねぇの4話目だよ!!


名前:ねいろ速報  81
>>57
笑わないもイマジネーターも特に初期の話だから群像劇要素が強くて
最後まで追いかけないとわからない話も多いからな…


名前:ねいろ速報  58
夜明けのブギーポップが最高の出来だった


名前:ねいろ速報  60
悠木碧のブギーポップの演技が好き


名前:ねいろ速報  66
>>60
以前までのクールな感じのイメージがあったけど芝居がかったって地の文に忠実なのはこっちだな…となった


名前:ねいろ速報  70
>>60
人造人間たちがえっ…なんだこいつ!ってなるには単なるクールな物言いじゃダメってことでああなったらしい


名前:ねいろ速報  61
モ・マーダーおじさんすき


名前:ねいろ速報  63
>>61
いまだに「モ」がなんなのかよくわかってない


名前:ねいろ速報  62
人気のある巻チョイスしてやるか1からやるかで迷ったらしいな!


名前:ねいろ速報  64
>>62
前者だとチョイスで戦争が起こるし…
まずペパーミントは固定として…


名前:ねいろ速報  65
>ミンサーすき


名前:ねいろ速報  67
>まずパンドラは固定として…


名前:ねいろ速報  68
原作挿絵のスプーキーEはちょっと格好良すぎるから
アニメのキモいデザインの方が好きだったりする


名前:ねいろ速報  77
>>68
というか手足がちゃんと細いスプーキーE初めて見た


名前:ねいろ速報  71
いうていきなりペパミンやっても新規はわからんだろうし


名前:ねいろ速報  72
見た目変更したり新規で作られたキャラも居たけどピジョンの見た目が凄く好みで嬉しかったな


名前:ねいろ速報  80
>>72
早乙女くんこんななの!?…いやでもあいつ表向きはチャラ男なんだからこっちのが合ってるな…となったり


名前:ねいろ速報  73
統和機構って意外としょぼくないってなるヴァルプルギス


名前:ねいろ速報  74
新規はみないから大丈夫だよ
それに死神の出番あんまないしペパーミント


名前:ねいろ速報  83
>>74
死神の出番が少ないの大体どこ巻でも一緒じゃないかな


名前:ねいろ速報  75
新アニメ見てから原作読み返したけど
全然アニメ向きの話じゃねえな!
まあだからこそ昔のアニメでは外伝的な話にしたんだろうけど


名前:ねいろ速報  76
モ・マーダーの叔父貴は最高だったよ…


名前:ねいろ速報  79
一応ゴールドエクスペリエンスまでやったんだから満足よ


名前:ねいろ速報  85
>>79
歪曲王!歪曲王です!


名前:ねいろ速報  82
夜明けに脳焼かれた作家が多すぎる


名前:ねいろ速報  84
夜明けのブギーポップのところだけはみて欲しいね


名前:ねいろ速報  86
オルフェの方舟とか単体で完結してるし悲恋でウケ良さそうだと思うんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  88
>>86
命短し恋せよ乙女をもう一回テーマにしてて大好きなんだあれ
超人バトルもやるし


名前:ねいろ速報  89
歪曲王からスムーズに移行できるし溶暗のデカダント・ブラックやろうぜ!!!


名前:ねいろ速報  91
>>89
わいもあの話好き


名前:ねいろ速報  92
ハートレスレッドもいいんじゃないかアニメだと


名前:ねいろ速報  93
そのまんまポケステは無理か


名前:ねいろ速報  95
アニメ2期でもくんの!?


名前:ねいろ速報  96
>>95
いや…


名前:ねいろ速報  97
たまごっちは今でも流行ってるぜ
そのまま卵だし


名前:ねいろ速報  150
>>97
合成人間っちバンダイから発売!


名前:ねいろ速報  98
パンドラやろうぜ!


名前:ねいろ速報  99
昔のブギーさんは良かった
「は!これが現代社会ってやつか!」とかそんなこと言ってた
硬派だった


名前:ねいろ速報  105
>>99
(あそこだけ極端におかしくない?)
(まぁ、いいじゃん)


名前:ねいろ速報  100
ジンクスショップ以降のやつはどれも単品としていい感じの映画とかやれそうではある


名前:ねいろ速報  102
itsnと最強さんってどっちがつおいんですか…っと(ターンッ


名前:ねいろ速報  103
FFさん好きだから化け猫も好き


名前:ねいろ速報  106
映像映えするのはエンブリオだよな


名前:ねいろ速報  107
ホーリィ&ゴースト!
ホーリィ&ゴースト!


名前:ねいろ速報  109
ちっ分かったよ
竹泡会談5分アニメ化!


名前:ねいろ速報  110
古い方も見ようぜ


名前:ねいろ速報  111
しずるさんのアニメ化…


名前:ねいろ速報  112
新アニメはまさかの竹泡エンド


名前:ねいろ速報  118
>>112
まさかじゃなくて王道なんだわ


名前:ねいろ速報  114
笑わない部分のアニメだけが不満でそれ以外がいいのがとてもつらい


名前:ねいろ速報  115
上遠野作品で一番映像映えしそうなのは事件シリーズ


名前:ねいろ速報  120
>>115
しずるさん!しずるさん!


名前:ねいろ速報  173
>>115
殺竜事件はいい感じの映像化できそうな気がする
ジャンル的にはミステリーだけど良質のロードムービー感あってすき


名前:ねいろ速報  117
脳焼かれてるやつは多いのに映像化しても売れねぇ!


名前:ねいろ速報  119
ペパミンはほんといいよね…


名前:ねいろ速報  139
>>119
終わり方が切なくてでも爽やかでなんなんだろうあれ
あの読後感めっちゃ好き


名前:ねいろ速報  121
イマジネーターと夜明けはよかったのになんで序盤の笑わないはちぐはぐだったんだろう


名前:ねいろ速報  124
モ・マーダーの叔父貴のアクション良かったな


名前:ねいろ速報  174
>>124
信号機渡りかっこいいよな


名前:ねいろ速報  125
新笑わないもマイスタージンガーなかったり痒いところに手が届かないけどぬるぬる動くアクションシーンとかはよかった


名前:ねいろ速報  127
ブギーポップ前後でラノベの歴史が分かれると言われるほどで影響を受けたと公言してる作家も大勢いるのに
それでいて直系フォロワーと言えるような人があんまいない


名前:ねいろ速報  129
>>127
西尾維新とか…


名前:ねいろ速報  132
>>127
ある意味雰囲気小説だしあの雰囲気フォロワーするの難しすぎるよ!


名前:ねいろ速報  133
>>127
タイムテーブル考えるの面倒くさい
死ぬ


名前:ねいろ速報  137
>>127
奈須きのこがいる時点で十分だろ


名前:ねいろ速報  140
>>127
強いて言えば奈須きのことか西尾維新が直系に近い気はする


名前:ねいろ速報  141
>>127
西尾維新とか…


名前:ねいろ速報  166
>>127
本人の作風とは関係なく影響力のある作家がバンバン生まれてくるのはかどちんの登場人物みたいでいいじゃん


名前:ねいろ速報  130
笑わないはそもそもが原作出た当時からアニメにできないって言われてたから…
それを誠実に映像化したそれだけで俺は高く評価するよ


名前:ねいろ速報  131
十助の能力ってかなりMPLS寄りじゃない?


名前:ねいろ速報  134
やっぱり文字から想像するからこそおもしれー建物ってなるんだなとは思った


名前:ねいろ速報  135
荒木飛呂彦→上遠野浩平→西尾維新


名前:ねいろ速報  144
>>135
エッセンスは受け継いでいってるんだけど
ぞれぞれなんだかんだ全然作風が違うなって


名前:ねいろ速報  136
アニメ全体としてはスレ画のが好きだし主題歌も良かったんだけどスガシカオの夕立がなんか異常にあの頃のラノベの気怠い空気にマッチしすぎてる


名前:ねいろ速報  138
オープニング好き
たまに聴きたくなる


名前:ねいろ速報  142
西尾はリスペクト公言してるけど全然違う作風だろう…


名前:ねいろ速報  145
>>142
ちょいちょい異能力バトル物やりたい欲は見えるし…


名前:ねいろ速報  146
>>142
時系列ごちゃごちゃさせるってのは似てる気がしないでもない


名前:ねいろ速報  151
>>146
あと死んだキャラが後々何度も再登場するのも似てる


名前:ねいろ速報  143
ペパーミントの魔術師いいよね…
スクイーズ好き


名前:ねいろ速報  165
>>143
十助に僕を再現したいなら玲を放置しとけば良かったんだって言われてデザイナーの感性が肯定しちゃうのいいよね


名前:ねいろ速報  147
直球フォロワーは西尾維新と型月なんだけど多分にその後継者達のほうがファンもフォロワーも多量に産んでるのが悪いのではないか


名前:ねいろ速報  148
物語の基本構成が特殊すぎる
それでいてなんか良さげに成り立たせるのは特殊技能だよこれ


名前:ねいろ速報  149
異能バトルって括りなら西尾に限らず沢山いるしな


名前:ねいろ速報  152
ペパミンはリアルタイムで読んでるときはピンと来なくてやたら評価高いのもそこまでか?って思ってたけど
働き出してから読むとめちゃくちゃ沁みてラストの安物アイスのシーンで泣く


名前:ねいろ速報  153
阿良々木さんが噂話に関してブギーポップの名前出してたんだっけ


名前:ねいろ速報  154
夜明けの回だけなんか別枠で放送してて
それだけは見たわ


名前:ねいろ速報  160
>>154
俺は逆にそれだけ見逃した


名前:ねいろ速報  156
赤い人とかもろに炎の魔女連想したな


名前:ねいろ速報  158
むわ…むわわ…


名前:ねいろ速報  161
あとはマイスタージンガーやってくれれば個人的には文句なしだったな新アニメ


名前:ねいろ速報  180
>>161
笑わないのとこはあと1話欲しかったけど何やってんのかわからない話が長々続くと視聴者離れるから厳しいのもわかるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  163
沈黙ピラミッド…沈黙ピラミッドのアニメ化をなにとぞ…


名前:ねいろ速報  167
世界の敵って表現がなんか滅茶苦茶好き


名前:ねいろ速報  168
もっとこう奇を衒わずに少年少女の心の痛みを刺してくるような作風が持ち味だと思う


名前:ねいろ速報  169
ただ間違いなくブギーポップ以降現代群像劇・学園もの・能力者バトルの時代にラノベがシフトして
ついでに電撃文庫がトップに立ったから影響は多方面に大きい


名前:ねいろ速報  170
アニメでもマイスタージンガーやってなかった?
何故か最後の方に
できるなら最初からやれよって思った記憶


名前:ねいろ速報  186
>>170
イマジネーターの時からやってるし笑わないも本当は入れたかったけど入れる隙間がなかったって先行で言ってるから勘弁してほしい


名前:ねいろ速報  176
イナズマが好きだわ
ヘタレてしまうけどきっちりリベンジするし


名前:ねいろ速報  177
西尾は本人が影響受けてるって話してるのに他人が否定してもな


名前:ねいろ速報  182
オーフェンとかもそうだけどIQ高い感じの作風ってヒットしても類似作品増えない


名前:ねいろ速報  183
新アニメは笑わないだけ出来があまり良くなくて他はかなりいい


名前:ねいろ速報  190
>>183
笑わないは先行上映で観たけどそこまで悪いと思わなかったな
個人的にはイマジネーターのほうが物足りなかった


名前:ねいろ速報  184
ビートのディシプリンはアニメ化に向いてる思う!


名前:ねいろ速報  188
せ…戦車のようなかのじよたち…っ


名前:ねいろ速報  189
映像化は見たいもののやっぱりどれも微妙に映像化難しそうだなとも思う


名前:ねいろ速報  191
笑わないは章ごとに視点と時代変わって最終的に真相が分かるからテレビアニメだと再現難しいよね


名前:ねいろ速報  192
ブギーポップは小説の頃から定期的に宮下に嫉妬してるような描写があるのが怖いよ


名前:ねいろ速報  197
>>192
迷惑かけられる家族ほんと可哀想


名前:ねいろ速報  195
電撃文庫って尖ってる作家いっぱいいて同じ文庫内にフォロワーなかなか出来ないイメージ


名前:ねいろ速報  201
>>195
商業でやるなら似たの増やしてパイの食い合いするより別の作家増やしたいんじゃないの


名前:ねいろ速報  196
そろそろウィザーズブレインのアニメ化はせんかのう婆さん


名前:ねいろ速報  198
イマジネーターもちゃんと伊福部昭のサロメやってるんだぜ
わかりにくいけど


名前:ねいろ速報  199
映像化向きのエピソード抜粋してアニメ化したバージョンも見たかった


名前:ねいろ速報  200
万が一事件シリーズアニメ化するなら金子デザインでやって欲しい


名前:ねいろ速報  205
>>200
あのドラゴンが喋るの見たら脳が破壊されそう


名前:ねいろ速報  202
笑わないをモノローグなしでやるのはちょっとなあ
と思ってたらvsイマジネーター入ってモノローグ入れ始めてなんでやねんと思った


名前:ねいろ速報  203
まあ最近は素の藤花も怪しくなってきてるが


名前:ねいろ速報  206
>>203
描写が増えるたびにヤベー女感が増す彼女


名前:ねいろ速報  207
ブギーポップさん宮下に何の恨みが...


名前:ねいろ速報  211
>>207
受験ブッチしたのはごめんね


名前:ねいろ速報  214
>>211
ごめんじゃ済まないすぎる…


名前:ねいろ速報  208
ファントムはスガシカオのOPも良かったけどサントラに脳を焼かれ過ぎて今でも聴いてる


名前:ねいろ速報  210
>そろそろダブルブリッドのアニメ化はせんかのう婆さん


名前:ねいろ速報  213
ブギーさん経験から学習してるのがちょっと怖い


名前:ねいろ速報  215
私、本当は全部覚えてるんですよ


名前:ねいろ速報  216
いいんちょにも辛辣な泡さん


名前:ねいろ速報  219
>>216
わりと優しい方だろ


名前:ねいろ速報  217
いやあまたデート中に浮かび上がっちゃって若干申し訳ない


名前:ねいろ速報  218
ソウルドロップシリーズもそろそろ新刊出ないものかのう


名前:ねいろ速報  220
ブギポと凪っていう二大ヒーローのオリジンがなんか裏切っただけのスケアクロウなんだよな…


名前:ねいろ速報  227
>>220
人造人間のちょっと関わっただけの子供を救いたいと思っちゃった善意が世界をどうにか守ってると考えるとエモい


名前:ねいろ速報  221
虚無を心に蛇と唱えよが掲載された電撃hpSPの竹泡対談で「もし君(竹田君)が世界の敵になったとしても僕には絶対殺せない」
「それはきっと宮下藤花の仕事だ」ってめっちゃ重要そうな発言あって竹田君ラスボス説の根拠になってるけど
書かれるとしていつになることやら


名前:ねいろ速報  226
>>221
ストレンジの最終章が竹田君視点らしいからそれかもな


名前:ねいろ速報  222
アニメの出来良かったから他の話もアニメ化して欲しいと思ってたんだ
個人的に原作ではあんまり面白く思ってなかったイマジネーターもアニメだと面白かった


名前:ねいろ速報  223
今のヒーローの根っこが昔あった客観的に見れば大した事ないけど本人には重大なことってのも割とジョジョに影響受けてると思う


名前:ねいろ速報  224
>>223
ダニー!


名前:ねいろ速報  225
新しい方何話か見逃した記憶があるんだけど配信だとどこで見れる?


名前:ねいろ速報  230
>>225
駄ニメ


名前:ねいろ速報  228
なればいいじゃんか…簡単に言ってくれたものだよ本当にさ


名前:ねいろ速報  229
二人の魔女とかめちゃくちゃヤバい敵として出てきたけど意外とさっくり退場させちゃってえっそれでいいのかってちょっとなった
というか魔女より強いのもう出せないよね


名前:ねいろ速報  231
>>229
なんでも水晶化するやべーやつが


名前:ねいろ速報  234
>>229
最強さんがいるだろ
いやギャグじゃなくて真面目にあいつらに匹敵する存在になるだろうし


名前:ねいろ速報  241
>>234
泡の友人と戦ってみて欲しい


名前:ねいろ速報  232
結局のところ力のあるなしじゃないからな
大事なのは


名前:ねいろ速報  233
普通の人のちょっとした勇気や行動が巡り巡って世界の危機を防ぐみたいなのはテーマとしてずっとある


名前:ねいろ速報  239
>>233
パンドラに出てきた感覚で未来予知する少年が自分が死ぬ瞬間を今がそのときだと勝手に納得してあっさり雑魚から逃げるときに時間稼ぎのために自分の命を使うところ好きなんだ


名前:ねいろ速報  244
>>239
冷たいようで熱いような…


名前:ねいろ速報  236
現状だとFFより虚宇介のほうが強いんだよな…


名前:ねいろ速報  237
魔jって虚空牙より強いの?


名前:ねいろ速報  238
新の方はサントラは良かったなあ全体的に地味だけど


名前:ねいろ速報  243
結局のところ強さとはなんぞや、みたいなことばかりやってるからあまり最強議論に向かないシリーズ


名前:ねいろ速報  245
ああそうか俺はちゃんとわかったらビビって動けないからこんな曖昧な予知だったのか
ってわかるのいいよね
よくねえよ


名前:ねいろ速報  246
バトルとしても内面の強さとしても物理的強さより心が強いほうが遥かに上だからな…


名前:ねいろ速報  247
はっきり予知できたら怖くて動けないからぼんやりした予知だったんだなあってとこで泣く


名前:ねいろ速報  248
直子が善意出してねぇと既に終わってた可能性が濃厚な世界だし…


名前:ねいろ速報  249
マジでただのか弱い女子高生が能力だけで強キャラ翻弄するのいいよね…


名前:ねいろ速報  252
>>249
ガチャン


名前:ねいろ速報  250
幼馴染を助けるために多分今の言語がなくなったくらい遥か未来の誰かの叫びを予言してブギーポップがそれを聞いて駆けつけるのいいよね…


名前:ねいろ速報  251
>マジでただのか弱い女子高生が口先だけで強キャラ翻弄するのいいよね…